>>720
だから、それこそ解ってないんだよ
過剰なダウンフォースをしなって逃がせるだけで
逆に言えばダウンフォースを失ってる、ロスの多い非効率な形
でも、それが過剰な部分ならロスというより自動調整できたと言えるだけ

中央部は人が乗るキャビンの後ろにあるから
空気の流量も少ない、言わば軽い流れなんだ
ここを理解してないとダメだよ
だから、整流効果より抵抗となる場合もあるステーを
影響の少ない中央に寄せてるレーシングカーがあるわけ

3Dタイプで中央を盛り上げて抜けやすくしてるのもそう
車体後部に発生する乱流や巻き込む流れを飛ばしたい空力状の狙いもある

4点支持で角度を寝かせて抵抗を減らしセッティングが出ればロスもなく
ウィング本体の劣化もしにくく取り付け部の応力、負荷も安定するんだよ

GTウィングの表面、上面より下面の形状と流速
それと車体下部の空気の抜けの良さとの相性が重要なんだ
それでもノーマルバンパーでも効果が実感できるほど、GTウィングのダウンフォースは強烈
抵抗(ドラッグ)とダウンフォースは紙一重
ダイナミックなようでいて、詰めていくと深い、繊細な世界だよ