X



トップページ軽自動車
1002コメント263KB

【未来型】 三菱 i(アイ) Part84 【MR】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0101阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/14(月) 22:45:26.97ID:6rNp7y3M
友達の車で出掛けて交代で久しぶりに他の車を運転したけどアイに慣れきっててめちゃくちゃ疲れた。
ヴェゼルとキャストだけどアイのペダル踏んだら踏んだ分、ハンドル回せば回す分って感じの
余計な味付けのあまり無い操作感に慣れると他乗った時の違和感が凄い。
いつかアイが寿命きて乗り換える時に本気で選択に困りそう。
0103阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/14(月) 23:28:29.95ID:3bV4vxQs
アイのドリンクホルダーはジュースを置くとエアコンの操作の邪魔になるって本当なのかな、、、、
0105阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/15(火) 03:04:02.13ID:Wyf5Fzk5
>>101
乗り替えるにしても、他の軽やコンパクトカーなんかのクラスだと満足できないかもって考えちゃう。そしてまた車検を通す自分
0106阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/15(火) 15:26:46.49ID:rAzyAK5w
アイGの中古に乗ってる
乗った瞬間に「これは長いつきあいになるー」と実感した
(以下略)
0108阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/15(火) 15:42:36.52ID:1GWY3j05
フロントの接地感が、新車の時はしっとりしてたのに
最近バタバタおぼつかないんだよね。
5年ものタイヤor7万キロショック
どっちの交換が効果大きいと思う?
0109阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/15(火) 16:05:27.82ID:wfN+F+fc
俺はタイヤ2年で8万キロでバタバタするほどじゃけど
ショックなら根本治療だから治まるんじゃないの
ショックとブッシュ類で確か10万コース
0110阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/15(火) 22:36:00.11ID:7laXeVX2
この車の10年落ち5万kmくらいの買取相場ってどれくらいなんだろう?(NA)

そして、その車の中古車販売価格の相場とは?
0113阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/15(火) 23:55:10.35ID:IrjIv5LX
一応元走り屋だけど
今車高調付いてるけど普通のタイヤでも限界高すぎ、
てか安定性凄すぎる、ブレーキングでノーズダイブしないしロールは少ないしコーナー安定性凄い
なんか山道いったら火が付いてしまうわ
幅より高さののほうが長い一応ハイトワゴンで座席も高いから違和感強烈に感じる
地面張ってる座ってるかのようなハンドリングだもんな

マジで4ドアコンパクトもしくは軽でこんなハンドリングマシン他あるの??
0115阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/16(水) 00:00:00.28ID:KcyP3vvO
2013年式ターボ4WDで43万、2012年式で32万、2011年式で22万、2010年式で5万,2009年で3万・・
こりゃ10年落ちは値段がつかんわ。
0116阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/16(水) 00:04:25.03ID:v50e4/S2
たぶんekにでも乗り換えたおばちゃんの下取り車ってとこだろう
06年6月登録Mで走行2万のを一昨年7月にデラで買ってから2年走行3万目前だけど
先月の車検も特に問題無く大して金かからず済んだし機関も軽やかでまだまだ絶好調だぜ
つい先日ドアパンされたみたいで右後ドアに傷付けられて落ち込んだけどな...
0117阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/16(水) 08:03:18.36ID:JW5edQp8
最近、ミラーの内側(三角窓の前)に苔が蒸しているいるに気が付いた。
なんか電動ミラーの内側の黒いプラスチックが薄っすら緑色…w
0119阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/16(水) 09:19:40.32ID:xZun4+p9
でもリフレッシュしたほうが安いんだよねー。
リフレッシュ+10万円だせるなら、乗り換えできるだろうけど。
今は走行少なくてターボの高年式は、業者オークションでも高いよ。
程度に目をつぶれば多少は安いけど、もう俺はあきらめてリフレッシュ路線にするよ。
0121阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/17(木) 10:37:01.87ID:MiowTRqj
ブローオフバルブ音って聞こえないね
0125阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/18(金) 10:40:48.32ID:UOr0ZgQP
最近白煙上げている軽を見たんだけど(アイではない)
ああいうのはもうダメなのかな?
ターボ地雷みたいで怖いわ。いまNAでアクセルベタ踏みだけど
次アイターボなのです。
0130阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/18(金) 13:47:18.43ID:ii0jhsKm
思い込みだろうね。
0135阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/18(金) 22:01:40.35ID:bGpLefMi
>>125
軽だから軽油で走るよ! をやっちゃったのかもな
0137阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/18(金) 23:33:36.86ID:TIEvcY+7
>>132
なぜ明るくしたいのか。
照らす物が範囲内に有ってはじめて照らされるんだぜ
なんも無きゃ暗闇なのはか変わらんだろ。
ハロゲンとHIDで違ったらすまんな。
0138阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/19(土) 01:38:28.93ID:NSn7cjk3
>>132
HIDで十分明るいだろ、ハロゲンでもバルブ変えればいいし
軽で爆光(笑)とかやっても滑稽だからやめといた方が良いよ
0140阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/19(土) 11:52:08.35ID:+lb2ah1e
いまどきハロゲンてw
0141阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/19(土) 12:14:21.08ID:+kZox3LB
個人的にはルーメンよりレンズのが大事だわ。
プロジェクターはカットラインが綺麗に出過ぎで照射範囲外が途端に暗い。
実用はマルチリフレクターのライトが一番見易い。
ローはプロジェクターでいいけどハイまでプロジェクターの車は最高見難くて嫌。
0145阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/19(土) 23:49:00.82ID:WW1QvHR4
タイや知らないうちにひび割れてるよな。
0146阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/20(日) 01:45:11.42ID:WdYPlHlS
コードが見えてりゃ別だがヒビ入っても特に危ないわけでは無いけどな
ゴムの劣化っちゃあ劣化だから少しはグリップや乗り心地が変わってるかも知れんが
0147阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/20(日) 09:38:49.16ID:B669XM+0
接地面だと剥がれる、特にショルダー部は
0150阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/20(日) 16:40:57.30ID://UCglAv
中古のekスペースに買い換えが決定しました。愛着のあるクルマでしたがぼちぼち気分一新したくて思い切りました
さようなら。そしてありがとう。アイは本当に良いクルマでした
0151阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/20(日) 17:07:38.81ID:DapWG+EA
去年ディーラー系で購入、保証でステアリングラック交換したらフロント異音及びハンドリング向上。ヘッドライトハロゲンからled(スフィ○)に交換かなり見やすくなりました。
0152阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/21(月) 07:42:30.19ID:yJ6SjHeD
>>150
試乗してみた?
アイに慣れた人が普通のFF に買い換えると絶望すると思うんだけど…
0153阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/21(月) 08:20:40.58ID:9ZQprDN/
代車に乗り換えて違和感を覚えるのは、走り始めてせいぜい200mくらいだろうな…
車検から戻って来て、アイのスタビリティに感動するのは、精々家に着くまで。
すぐ運転感覚に慣れてしまう程度の微妙な差でしかないな…スポーツカーじゃないんだから。
0154阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/21(月) 11:14:11.50ID:yS//3vJF
君が無頓着なだけだろ。
駆動形式の違和感よりも操作系のセッティングが不自然すぎるせいだけど。
国内外メーカー問わずコミューターって何故か操作初動に寄せたセッティングの車ばかりで
無駄に気を使ってそっと踏んだり回したりさせられて疲れる。
踏み間違いで建物や歩道に突っ込む奴が多発するのもこれが原因の一角だと思うんだが
何を思って各社こんな最低なセッティングにしてるの。
0160阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/21(月) 12:28:56.07ID:uQ5ErWeV
>>157
アクセルの踏み始めでガッと出るとかカックンブレーキとかだね
0166阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/21(月) 17:59:46.48ID:zFtghFK/
ミニカと比べたらどうなの?
FF 4WD 両方とも
比べるものが間違ってるかもしれないが。
0167阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/22(火) 15:18:14.32ID:ZVHrh3A4
>アイに戻ったときのシックリ感

常態化しちゃうんだよ。そのシックリ感が当たり前になっちゃうの。
だから違う車を運転した直後に、そのシックリ感が格別であった事に改めて気付かされるんだよ。
で、繰り返しになっちゃうけれど、乗り換えた車にも走らせてる内にすぐ慣れて着ちゃう。
戻って来て改めて再認識しても、その特別感もすぐに常態化しちゃう…。
大衆車なんだから、肩肘張らずに気楽に乗れないと逆に困るが。
0170阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/22(火) 18:34:28.91ID:OGzKjx+T
>>167
逆。アイこそ肩肘張らずに乗れるんだよ。
他が変に気を使わされる。
0172阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/22(火) 23:45:28.20ID:vrdiu2ED
アイってシート駄目じゃない?
肋骨あたりのサイドサポートがないから安心感がないのと、シート高すぎてこわい。
0178阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/23(水) 12:25:49.00ID:iQnYs1Bu
ノーマルシート、まったく問題ないけどなー
そりゃ激しく責めるときは、やっぱもっとサポートほしくなるけど
0179阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/23(水) 12:25:55.97ID:vBLYo8Ws
レカロの快適タイプおぬぬめ
難点はアイ中古1台分くらいのお値段
0180阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/23(水) 14:32:16.01ID:B+HJyjPq
>>167
慣れないよ〜
台車にひと月乗ったけど高速が毎度罰ゲーム状態だった

短距離メインならすぐ馴染むのかも知らんけど
0183阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/23(水) 16:55:05.91ID:OB8x4Sca
成人男性は主要客層ではないから当然
着座位置が高いのも然り
まぁ今の軽ワゴンのシートよりは100倍いいけどな
0184阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/23(水) 20:45:26.56ID:s4E8K6R8
友人が(憧れの)ケイちゃんワークスを買った。5MTの4WDだ。
さっそく山に行って、超楽しいとかほざきやがっているw
く、くやしい。
で、でも、リアシートは断然アイちゃんの勝ちなんだからねっ!
と言ってやったw
フロントは・・・ 俺のアイちゃんはレカロSP-Jだから俺の勝ちだぜ!
0185阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/23(水) 21:08:52.55ID:RPBSxuJM
アイでレカロてwwww
0186阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/23(水) 22:37:41.06ID:M73PeNXI
最近ミニバンからアイに乗り換えたけど、右足の太もものあたりに力が入っちゃって妙に疲れる…… 慣れるもんなのかな。
0188阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/24(木) 00:07:23.96ID:zFNZTHOx
狭いのでシートを下げて乗ると太腿が圧迫される感じはあるね。
背もたれを起こして教本通りのポジションならそれなりにいい感じ。
0195阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/24(木) 17:26:33.04ID:UIGhxvOl
狭い軽自動車で運転席広くとってるからハンドルが車体中心寄りになってるって意味じゃねーの
軽自動車だとよくあるレイアウトだよ
0196阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/24(木) 18:07:21.04ID:bPAlfrvM
自分がシートのど真ん中に座っていて、姿勢もまごうことなく前方に正対っすよ、っていうわけでもないけどね。
ていうか、そんな人レア
0200阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/24(木) 20:43:06.35ID:ysFB69r7M
🐒
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況