X



座右の銘 二段 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001クバの化身
垢版 |
2017/03/01(水) 02:03:22.86ID:Qzv0PZFp
この誠は中学時代には柔道をやっていたことは前に触れた。
だが全中とインターハイに出たことは前には触れてない。

が、柔道によって「座右の銘」と言うものは得ていなかった。
厳しいスポーツや格闘技の中では恩師の教えがあり、また自分
でも何かを得る。
ましてや柔道は日本が生んだ格闘技であり、座右の銘を得て
いないという事は誠に中途半端だったのであろう。
0563名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/10(火) 22:31:25.79ID:q4LiIWZF
瞑想歩行100回目、今年56回目、32分、気温28度
明後日沖縄に行くため今週は歩けないので行く前に歩いた。
記念の100回目となった。
9月に入って最高気温が37度を超えたなんて記憶がない。
俺の部屋の温度は36度だった。そのドカリのアスファルトを歩いたので
今季一番暑かったと思ったら気象台の気温では28度とそれほど暑くはなかった。
0565名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/17(火) 22:01:30.35ID:JKabMrvM
瞑想歩行101回目、今年57回目、31分、気温26度
沖縄で帰る時に疲れて翌日も疲れが残っていたさー
今日は疲れが取れて歩いた。瞑想にはなってないが
0566名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/19(木) 22:58:51.24ID:frK81RBR
瞑想歩行102回目、今年58回目、29分、気温19度
ものすごく涼しい。今朝は寒かったが全くよく寝れて調子も良いので
340m直線距離の新記録を作ろうとしてカウントしてたら途中で塾帰りの
高校生が「こんばんは」と声をかけてくる。カウントしてるので悪いけど
無視してたらゴールの木で2人いる。両方とも「こんばんは」と声をかけて
くるのでさすがに返事をしたら案の定、カウント崩壊で新記録とならず。
0569名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/24(火) 23:08:28.85ID:dzyWmzok
瞑想歩行104回目、今年60回目、32分、気温22度
妄想歩行となった。昔の浮気相手から電話があったらとか
弥生人はどんな舟できたのだろうとかいろいろ妄想してた
0572名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/29(日) 22:15:31.59ID:XUf8a4eG
瞑想歩行106回目、今年62回目、30分、気温25度
植物園で結構歩いた。アサイーのヤシの木の写真を撮ったら彩雲が写っていた。
0573名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/01(火) 00:42:05.09ID:UVq4nYnV
瞑想歩行107回目、今年63回目、33分、気温23度
23時48分から歩いたので日と月をまたいだ。
これより遅い時間に歩いたこともあるかもしれないが日とか月を
またぐのは初めてだと思う。これは9月30日のカウントになるわけか。
0575名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/03(木) 22:52:21.17ID:BJa+7X4f
瞑想歩行109回目、今年65回目、31分、気温23度
小雨の中を緑のフードを被って歩いた。
この時間に新宿行きのバスが出る。
今日は昨年の5月17日よりのスキャン作業がほぼ終わった。
1年5ヶ月かかって、17212枚スキャンした。
フィルムは1200dpi中心でスキャンしたが、14.8GBと容量は大したことはない。
沖縄で撮った1500枚の方がはるかに大きい。
0576名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/04(金) 22:50:27.57ID:mFBhVjra
瞑想歩行110回目、今年66回目、30分、気温20度
調子は良い。
安物のグリシンはよく効くせいかよく寝れる。
0577名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/07(月) 23:25:20.91ID:JD7Gn8BW
瞑想歩行111回目、今年67回目、31分、気温19度
小雨の中を迷彩のカッパみたいなのを着て歩く。
少しキツイかなと思ってたらラストの坂道でへばる。
家に帰ってきてからもキツイ。最近は珍しい。
0579名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/09(水) 19:59:13.28ID:FJS6E1Ad
小さなことでキレる、大声を出す、常人じゃなくなる。
またやってしまった。これは今後はやらないリストに入れた。
しかしバカは死ななきゃ治らないかも?
0581名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/10(木) 23:18:52.23ID:59Fh1n3u
瞑想歩行112回目、今年68回目、32分、気温21度
前回ひどく調子が悪くなったけど今回は全然大丈夫だった。
ハーレージャンパーを着て歩いたが暑いので坂で脱いだ。
0582名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/12(土) 01:16:33.19ID:N+8NOwpu
台風19号が土曜日に直撃しそうなので、10/11の金曜日に新横浜ジムに行く。
36回目、今年14回目 だが誰もいない。
0583名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/14(月) 23:26:25.82ID:tS4XsZog
昨日ラグビーを見ていて興奮しすぎてパニックった。
今日は久しぶりに豊コースを歩けず2.4kmの
藤リターンコースを歩いた。
0584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/15(火) 22:47:15.31ID:qRVoLN7j
瞑想歩行113回目、今年69回目、30分、気温13度
気温が13度と急激に寒くなっている。
1ヶ月前の沖縄の「ハート岩」では熱中症になるかと思うぐらい暑かったのに。
0586名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/22(火) 22:17:39.24ID:yDKfR2wl
瞑想歩行114回目、今年70回目、32分、気温17度
最近腹が出てきたと思ったら体重が96.4kgまで戻した。
それと今日、iPadOS.13.1.3にしたら重くなった。
0587名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/29(火) 00:15:33.21ID:Gx5n6XOP
瞑想歩行115回目、今年71回目、34分、気温14度
iPadからは書けなくなった。
iPados13.1.3にしてから色々おかしくなっている。
0588名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/31(木) 23:19:52.42ID:OAiLr2pk
瞑想歩行116回目、今年72回目、34分、気温12度
調子は良くない。ケツガ痛いし気弱になってる。
0590名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/03(日) 02:13:58.75ID:OMiIul02
土曜日に新横浜ジム、37回目、今年15回目
だが体調が行く前から悪くて1時間で帰って来た。

◎今日覚えたこと◎
化石とは1万年以上の物。
8000年前の貝が地層から出ても化石じゃない。
1万年以上前の氷の中にあったマンモスの肉は化石。
新生代の最後の第四紀とは人類の誕生を基準とした約250万年前からの年代。
新生代前の中生代とは、三畳紀、ジュラ紀、白亜紀のことを言う。
0591名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/04(月) 23:18:53.66ID:Zx695j/D
瞑想歩行117回目、今年73回目、29分、気温9度
会社で本を読んでいて寝落ちしてしまった。
寝たせいか体調はすこぶる良い。
しかし気温9度となるとずいぶんと寒いので手袋はともかく
ニットの帽子はそろそろ必要か。
0592名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/05(火) 23:31:48.40ID:dzSycLHW
瞑想歩行117回目、今年74回目、28分、気温9度
ハーレージャケットをハーレージャンパーの下に着て歩いた。
中生代に続く新生代は、古第三紀、新第三紀、第四紀と分かれてる 
と調べながら歩いていた。
0594名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/11(月) 23:37:47.43ID:urjUVMYY
瞑想歩行120回目、今年76回目、34分、気温14度
後半、足が重く、登り坂がものすごくキツい。
もう少しでキブアップするところだった。
足にサティを入れてなんとか乗り切った、感じ。
情けない・・・
0595名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/13(水) 23:49:20.05ID:Xj5a21wN
瞑想歩行121回目、今年77回目、32分、気温14度
今朝は8時間とよく寝れた。ネコ除けの有刺鉄線を張って
床屋に行って、SSDの起動ディスクを作ろと四苦八苦していた。 
フォーマットしないでOSをインストールしようとしたり
相変わらずボケたことをやっていた。
0599名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/17(日) 23:09:02.89ID:JErFill1
瞑想歩行123回目、今年79回目、31分、気温10度
世界の米の80%はインディカ。中国も80%がインディカ。
縄文時代のメインであった熱帯ジャポニカは陸稲で
温帯ジャポニカは水田で生産性が高いので主流となった。
0602名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/20(水) 22:34:45.28ID:3+k7mlsW
瞑想歩行124回目、今年80回目、31分、気温9度

キリスト教に基づくAnno Domini(AD)〔イエス・キリストの年に 〕と、
Before Christ(BC)を、より中立的に、Common Era(ce )共通紀元、
Before Common Era(bce )共通紀元前、とする動きが起きている。
Unicode Standard ではceとbceを使っている。
0603名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/21(木) 23:35:36.96ID:xhT4s9bu
瞑想歩行125回目、今年81回目、31分、気温6度
複式呼吸をやって、腹の呼吸にサティとラベリングを入れる。
全身の力を抜いて、そしてマントラの文字も目に浮かべて、
何も求めず、何も期待せず、ひたすらマントラに集中する。

悟りを求めることなく修行をする。修行がそのまま悟りである。
0605名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/22(金) 22:33:14.21ID:7Iuy+zEt
瞑想歩行126回目、今年82回目、31分、気温12度

『なまけもののあなたがうまくいく57の法則』
始めるための動機付けを自分の内部から、『続けるための強制力』
を外部から持ってくる。
0606名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/25(月) 22:57:09.05ID:HP6Okxcl
瞑想歩行127回目、今年83回目、30分、気温13度
今日はやることなすこと上手くいかない日だった。
EPSONからは予想どおりの連絡は来るし・・・

回転寿司のエビの原価は20円で、ほとんどがメキシコからペルー沖
原産で、世界中の淡水、汽水で養殖されてるバナメイエビ。
2004年までに世界での生産高はブラックタイガーを上回った。
0607名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/27(水) 23:57:58.44ID:9HB+K2rP
FC塩

4GB 2Rx8 PC3-12800
1R×8というのは片面にDRAM(データを保持する記憶装置)が、8チップ付いていて、
2R×8と言うのは、両面に16チップ搭載ということ
0609名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/29(金) 12:01:30.32ID:I8jQ1CB5
94.8kg → 93.6kg =1.2kg

ftをmに換算する時に
×0.3を 1/3と完全に勘違いして計算していた。
1/3は0.33だった
0610名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/29(金) 23:50:41.41ID:I8jQ1CB5
瞑想歩行128回目、今年84回目、31分、気温2度
米軍の迷彩防寒用帽子を今冬初めて着用して歩いた。
気温2度は真冬何だが、秋と同じ装備で歩く。
0613名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/09(月) 23:36:00.70ID:FjGfBcLD
瞑想歩行129回目、今年85回目、30分、気温8度
久しぶりに歩いた。パトカーが街をパトロールしてるの初めて見た。
俺がしょっちゅうパトロールしてるから安心しろと言ってやりたかった。
土曜日に有機ディスプレイの55型が来てAmazonプライムを見まくっている。
2台のブルーレイレコーダーと古いDVDレコーダー計3台をHDMIで繋いだ。
もう一台、最初のDVDレコーダーがあるがどうするか?
明日は決算書の打ち合わせの資料を作る。アホな会計事務所なので苦労する。
0614名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/10(火) 23:41:52.17ID:fY3TZ9Hm
瞑想歩行130回目、今年86回目、32分、気温8度
今朝は全く良く寝れたが歩く前の血圧が160もあった。
ミニパトとすれ違う。2日連続でパトカーとすれ違う。
瞑想で右、左とサティを入れているが、右足と左足に
「1、2、3、・・・」
と数字を浮かべてサティを入れることをやった。
これだと数を間違えないように集中するので妄想、雑念が
少なくなると思う。しばらくこれでやってみる。

明日は会計事務所のヒラ社員と打ち合わせ。イライラする。
0615名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/11(水) 00:17:08.25ID:pXjFzg8j
pw
0616名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/12(木) 22:06:16.29ID:x12FCvOY
瞑想歩行131回目、今年87回目、30分、気温5度
今日からラベリングは「1、2、3、・・・」と
数字にして、右左の足にサティを入れながら歩いた。
前半は全然面白くなく苦行しているようだった。
しかし最後の登り坂640mでは、それ自体が苦しいので
この集中するラベリングはむしろ楽になり有効だと思った。

今日は文字起こしに集中した。夕方から友人の税理士に
非常に貴重なアドバイスを受けた。 
友人知人からは助けられるだけで恩を返していない。
0617名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/16(月) 01:21:53.71ID:SKWGfGqF
体重が97kgを超えた。
日曜日はいつもこうなる。
しかしBMIが、27から29の小肥りが
一番長生きするらしい。
181cmで95kgなら29なのでギリギリだ。
0620名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/18(水) 01:06:58.85ID:xw2w/Qut
今日も一日中、文字起こし。
15時の昼飯の韓国ノリ食ってから下痢気味となり
計4回トイレに行き、体重は昨日の97.0kgから95.2kgに減った。
0621名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/21(土) 00:20:01.87ID:M0t4dSM2
94.4kg
物が二重に見える症状は全然治らず、
今日は、来週の大病院の予約を取った。
2月に目の手術もあるし慌ただしい。
下痢ぎみも治らず体重は減った。
0622名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/22(日) 01:34:06.92ID:0oWUmwYx
21日の土曜日に新横浜ジム、39回目、今年17回目
体調が悪いので瞑想歩行も全然できないほどだが
新横浜に行く。クリスマス前の土曜日と言うことか、
町には食事に行くようなカップルが多かった。
ジムにもけっこう人がいたけどトレーニング
ルームでは全く無理をせず1時間で帰った。
今までで一番短い。デブの男も先に帰った。
しかし帰ってから体調が戻り自主トレを1時間半ほどする。
何処に体力があったのか?しかし運転中もジムでも
目が二重に見える症状はあまり無いのに家に帰ると出る。
0624名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/24(火) 18:11:04.46ID:qDROLAkl
大病院で脳のMRIを撮るも全く異常なしとのこと。
目が二重に見えるのは一体何だ?
可能性はほとんどないけど難病とかの採血検査もした。
0625名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/29(日) 23:47:24.89ID:b7LE6wPC
新横浜ジム、40回目、今年18回目
体調は珍しく万全なのにジムには年末なので誰もおらず。
こんなことも初めてだった。
0626名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/06(月) 00:00:40.81ID:GE7AHS6T
熱海なう
熱海から横浜ランドマークタワーが三浦半島越しで見えるぜ。
三浦半島ってランドマークタワーより海抜低いんだ。
温泉に入ったら金髪の鬼畜米英人がいた。ナニが小さい・・・
ちんこでは俺が勝った。
0634名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/17(金) 23:49:07.71ID:C9ZuObzL
FCm出
恒星のうち少なくとも約 1/4 は連星系であると考えられている。
質量が足りないと木星のようなガス惑星にとどまる。
銀河の3/4は、赤色矮星で夜空に見える星の3倍は肉眼では見えない星があるわけだ。
4光年と最も近い恒星のプロキシマ・ケンタウリも赤色矮星。
0637名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/20(月) 22:08:18.75ID:iGuDlxJU
瞑想歩行132回目
31分※気温6度 今年1回目で39日ぶりに歩いた。
目が二重に見えたり、税金のことで歩き始めて最長ブランクかも?
フル装備で歩いたので暑くて3枚途中で脱いで歩いた。
ラベリングは数字を数えることだが集中出来なかった。

爆砕のsage機能は、書き込み欄にsageを書くことを知る。
0641名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/24(金) 03:51:34.24ID:UC5vquCb
木曜日
FC9無
青葉山で英語教師を1日で2回‼
夕食に出た自然薯が効いてるか❔

運動は連続7回だが、昨日に続いて
全く寝れないので起きてきた。
もうすぐ4時だ😖💧💨
0643名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/25(土) 00:24:29.84ID:qcKp8WXB
金曜日 FC10無 8日連続の運動となる。
病院の待合室で気圧が変わった時のように鼓膜が
おかしくなった感じになる。なんかおかしい・・
0645名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/27(月) 02:53:54.93ID:D/oMpBGH
日曜日 FC 12無 10日連続運動した。  
石英はできた当初は無色だが,長い年月にわたるγ線の影響で徐々に
光の吸収部が増え,無色→淡灰色→灰→黒色になっていく。
一般に,古い時代の火成岩ほどその中の石英は暗色で、10〜25億年と
古いが、日本の花こう岩は数1000万〜約1億年と新しい。
石英は黒い赤い花崗岩の赤色の原因はカリ長石中に酸化鉄の微晶が
生じているからで、10億年以上前の先カンブリア紀と極めて古い。
0648名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/29(水) 23:12:13.21ID:Og4ndBGb
瞑想歩行135回目 今年4回目 30分 気温7度
心拍数を上げないと運動とはいえないと歩いている時に気付く。
直後の心拍数は88だった。これは運動といえるか?

ところでコロナウィルスの感染者は武漢から帰って来た
邦人に10人いるとしたら10%感染者がいることになる。
武漢の人口は1000万人らしいから10%だと100 万人になるが?
5%でも50 万人、1%でも10万人・・・
0655名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/06(木) 23:39:36.43ID:+ZFd6Hms
保険屋のおばちゃんが久しぶりに来た
50代とは思えない色気ムンムンの熟女だ
今日は今現在で-2度とこの冬で一番寒い
0656名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/07(金) 23:21:37.82ID:es/67ATP
瞑想歩行138回目 今年7回目 31分※気温1度

「ケイ素(シリコン)」とは、原子番号14の元素で元素記号は(Si)で、
「シリカ」とはケイ素原子1つに、酸素原子2つが結びついた
二酸化ケイ素(SiO₂)の結晶で石英もこれに含まれる。
0659名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/16(日) 01:44:42.44ID:3PIBP/cZ
土曜日 新横浜ジム、42回目、今年2回目
コロナウィルスが日本中に蔓延しだしたら行けなくなる
と思い来週手術だが行った。
年配が多いが久しぶりに会員もたくさんいた。
体調はよくけっこう長くいた。疲れもない、
FC18無
0660名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/16(日) 23:54:52.70ID:3PIBP/cZ
FC19m出8
朝、息が苦しくてよく寝れていない。 
金曜日も調子が悪くて昨日は良かったが?
手術前に体調を整えておかないといけないが。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況