X



森田鉄也15【元ただよび・もりてつ・オタク】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/08(土) 22:43:41.03ID:m0nT+UtD0
森田鉄也

武田塾英語課課長・河合塾講師・元東進ハイスクール講師・元ただよび英語科チーフ講師・キモオタ・Twitter煽り師
コドモリテツ・ムシテツ・屑鉄

TOEIC満点92回(現時点)、英検1級、国連英検特A級、通訳案内士、ケンブリッジ英検CPE、TEAP満点、GTEC CBT満点、英語発音指導士、英単語検定1級、他多数の資格を取得。

通称、モリテツ・コドモリテツ

Morite2 English Channel開設
https://www.youtube.com/channel/UC_U7pKOVK-0hGr7bDmy2mng/videos

もりてつさんチャンネル開設
https://www.youtube.com/channel/UCARnJuBeI-3HIF30J64fRuw
0371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/16(日) 22:36:24.95ID:RXAgYLw40
>>368
著作権違反動画ってどういうの?
0372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/16(日) 22:44:53.78ID:7a/iRKi60
>>371
昔のサブちゃんは英語版ワンピース使っていて、
コミックスの画像でも使いすぎたのか著作権違反でひっかかってたみたいよ
0373名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/16(日) 23:52:06.51ID:OLg8rKJX0
ウサギとカメみたいに後からやってきた西先生に追い抜かれなきゃいいけどね
カメといってもガメラだけど
0375名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/17(月) 00:04:18.00ID:LvobyEpo0
先輩の北村一真、京大を見習って19世紀の著作権切れのもので長文授業すればいいのに
0377名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/17(月) 00:33:00.28ID:mw9+M8hu0
てかこの人は再生数が目的なの?地方格差無くすのが目的なの?
0378名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/17(月) 01:03:42.04ID:RK9D5cKA0
数学の問題解説してるやつらは著作権どうなんだよ
つかってくれるのはありがたいが儲けるのは違うだろうが
むかつくわ
0379名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/17(月) 01:24:44.99ID:+5CQoeOr0
>>372
へーー、いまだに盾貰えてないってことは、その時普通にYouTube側から注意されたの?
0380名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/17(月) 01:26:07.12ID:+5CQoeOr0
>>378
それ前から思ってたけど完全に著作権違反だよ
もちろん裏で個人で許可取ってるなら別だけど、多分誰もそんなことしてないよね
0381名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/17(月) 01:27:39.04ID:mtTpncJA0
数学の問題に著作権とかあるのか?
そんなこといったら誰も数学の問題作れないのではないのか?
あと、英語の長文も基本的に著作権は筆者が有してるものだから問題を出した大学とかがあれこれ言う権利はないのではないのか?問題は出題者に著作権あるのかもしれんが
0382名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/17(月) 01:46:45.08ID:+5CQoeOr0
>>381
>数学の問題に著作権とかあるのか?
当然その問題を作った人に著作権があるでしょ

>そんなこといったら誰も数学の問題作れないのではないのか?
問題作れないの意味がよくわからんけど、普通に毎年それぞれの大学の教授とかが作って出してるんでしょ

>あと、英語の長文も基本的に著作権は筆者が有してるものだから問題を出した大学とかがあれこれ言う権利はないのではないのか?問題は出題者に著作権あるのかもしれんが
当然英文の著作権はその筆者に許可を取るんだよ
設問部分については大学に取るんだろうな
0383名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/17(月) 07:33:18.22ID:8rKjg0XE0
数学の問題に著作権な基本的には無い。
著作物の成立の定義を調べると良い

あと大学に許可?冗談を言いなさんな
入試問題は例外なく著作権者に無断でやって良いことに法律上なってる
逆に言うと自分の著作物がどこかの大学の入試問題で使われたというのは
権利者は誰かが教えてくれなければ
一般的に4月頃通知が来るんだよ
0384名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/17(月) 09:08:40.18ID:+5CQoeOr0
>>383
ネットで見た断片的な知識で書いてるのは1秒でわかるけど、普通の頭を持っていれば
「え、でも俺が言ってることっておかしいよな…」
と自分でわかるはずなので、どこまで本気で言ってるのか不明
0385名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/17(月) 09:15:28.73ID:pjEc59Wa0
出来ない事に文句言うんじゃなくて
出来る事は何かを考えて提供していく。
ポレポレだって、寺島の精読だって英文使って
沢山動画出してるぞ。

なんなら御自慢の英語力とネイティブとの交友関係つかって
オリジナルの英文でも書いて、自分自身で解説すればいいじゃない。
0386名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/17(月) 09:49:33.34ID:IwDT40z50
著作権と言うよりも読解は需要がないし人気でないからな
西のポレポレの講義だって5000どころか3000ぐらいしか行かなくなったし
0387名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/17(月) 09:56:40.20ID:PmhQv53I0
>>361
はいはい
理想家は素晴らしいなあ
0388名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/17(月) 09:56:41.94ID:JG2Ox+aV0
>「集中力が持続する10分くらいを1本の動画の区切りにした方がいいかな、と。そのぶん、更新に関しては最低でも月曜日から金曜日まで。できれば毎日更新したいですね」

昔は短い代わりに毎日更新を目指していたんだな。ただよびの時の話だが。今は授業はたまに、他の動画は毎日更新になってる。
0389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/17(月) 10:36:01.54ID:f6w/+zzO0
もし親が子供に見せたくないyoutubeチャンネルランキングをやったら学歴厨yotuberたちのチャンネルは上位になるだろうか?
0390名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/17(月) 10:37:25.20ID:f6w/+zzO0
>>379
よくチャンネル廃止にされないで済んだな
0392名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/17(月) 18:25:11.89ID:gzzIbY4X0
>>386
土曜日15,000越
平日と日曜日は少ないね
社会人の元受験生が現在の主な視聴者だから秋に向けてマターリつみ上がっていく
登録者数の増加はユーテラより多いよ
相変わらず本が売れてるから
受講料がわりに古い刷買って観てるんだろうね
シリーズ1種類の講義系なら新規動画の再生回数はあまり多くはならないよ
0393名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/17(月) 19:50:18.97ID:UMhcRnk90
著作権云々は、レッドクイーンが最初に解決しておく問題だったんだろうね。
授業動画のメイン視聴者が非受験生なら、再生数重視だったりやる気が出ないのも仕方ないのかな?
現在の受験生に、日本一有名な英語講師になるのが目標だった人には。
0394名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/17(月) 20:57:09.48ID:ABotr9WM0
この人、プレーヤーとしては一流だと思うけど
コーチとしてはどうなのかな
0395名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/17(月) 21:19:13.57ID:gPx8+3XV0
去年の11月頃?通報されたとか書き込まれていたのは、サブチャンネルの著作権違反だったのか?
ネットで問題起こしすぎだろ
普通に講師として勤務していて予備校でも問題起こしてんじゃないの?
0396名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/17(月) 21:45:54.00ID:PmhQv53I0
>>395
親しい人からは
(2年前) (知識がありすぎて)キモい
(今年)マジ無理!キモい!!
0397名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/17(月) 21:46:52.98ID:LvobyEpo0
>>395
銀の盾の申請がいつまでたってもできないから
youtubeの担当に確認してもらったら
随分前に投稿したのか、投稿せず放置してたものか
サブチャンネルの非公開動画が著作権違反になるから削除してくれという状態になってたって話

嘘を広めるのも犯罪だぞ
0398名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/17(月) 21:50:29.73ID:LvobyEpo0
通報されたって言ってるけど、
いまだって誰でも動画に通報することできるだろ
この動画は不謹慎ですと思ったら通報できる

引用の範囲をこえてるとAIが判断したら広告剥がされるし
youtubeの著作権法違反なんてAIの機嫌ひとつ
よく言われているのは、歌動画で、歌が上手ければ上手いほど、本人が歌ってる音源って認識されて
収益横取りされるしな
0399名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/17(月) 21:53:30.95ID:LvobyEpo0
そういや、吉野も、もりてつが広告剥がされたとかいうとblogで喜んでたな
吉野に飼われた人たちってまだ暗躍してるのかしら

矢田っちはとんだトバッチリだったね
毎日コツコツ過去問動画とか、TOEICの英単語あげてたのに
0400名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/17(月) 22:06:35.18ID:gPx8+3XV0
>>396
知り合いって男?女?
>>397
知らないから聞いてたんだって
話題にしている他の奴はどうなるんだよ
0401名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/17(月) 22:22:48.09ID:UMhcRnk90
正確な情報(あくまで動画など、本人発のネット上からだけだが)を揃えてから書き込めという話はわかるが、自分はしたくないw
暇だから、やろうと思えば出来るのかな?w
0402名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/17(月) 22:33:28.12ID:+5CQoeOr0
結局モリテツの件の詳しい状況はよくわからんけど、とりあえず注意される程度のことはしてたのね

自分で著作権のこと話してる動画も内容メチャクチャだったからな
0403名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/17(月) 23:10:30.54ID:2modSAu40
もりてつさんの動画をみる価値ってありますか?
0404名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/18(火) 05:21:41.51ID:NSs84zvr0
>>402
何か咎められたら、絶対に謝罪をせずに、俺は悪くないんだ〜、〇〇のせいなんだ〜
が恒例の方ですから。
本当に謝ったことないねこいつ
0405名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/18(火) 06:45:41.36ID:wOOJT+480
確かにいつもそんなんだな

てか他人のゴシップの時は嬉々としてわざわざ動画作ってアップするのに、自分が少し炎上したら
「こんなに自殺者が出てる中、僕のことも自殺に追い込むつもりですか!!!」
とか言ってるのが、あれはマジで無理だと思った
しかもあれ普通にファン寄りの人が気を使いながら言ってくれてるコメントだったのにな
あれは完全に自殺者を利用してて気分悪かった
0406名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/18(火) 06:55:00.45ID:xtwy9EKe0
昨日の西先生

591 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/18(火) 01:02:07.74 ID:1+J4fyGz0
間違いを指摘されて、悪あがきや言い訳をすることなく素直に間違いを認めて、
しかも動画を取り直すという労を厭わないなんて、本当に素晴らしいと思う
0408名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/18(火) 11:21:51.62ID:xmJtV6UU0
やはり昔の飯泉のサムネに影響受けてたんかな。表情とか構図とか。
0409名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/18(火) 12:14:17.05ID:NSs84zvr0
>>405
なんか視聴者のせいにしてんなあ。。。
言い訳も遠回しに視聴者のせいがほとんどだけど
結局こいつ自身に問題があったことがばれるってのがループしている
0410名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/18(火) 13:30:28.47ID:+hNryjRQ0
あと数年で40代になるのに何で授業以外のところに時間使ってるんだろうな。
受験情報を語ったり、編集に時間かけたりとか講師がやる仕事じゃないと思うんだが。
どこの予備校でも講師以外の裏方がやってる仕事だろうに。
西みたいに今は再生数取れなくても数年後も必ず再生されるような動画を作り続けた方が結局得だって分からないのかな。
まだ西は撮影に慣れてないし、動画も数が揃ってないから余裕こいてるのかもしれないけど、
これがどんどん増えていったらもう絶対に追いつけなくなるよ。
0411名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/18(火) 13:49:29.48ID:+G39jAQi0
スタサプあるし、ただよびB/Pあるし
ポレポレチャンネルもあるし、
もうモリテツがムリして授業やることもないよ。
彼のファンはむしろ受験終わったけど学歴が気になっちゃうような人達だから
もっと学歴エンタメ路線でやった方が良いと思う。
0414名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/18(火) 14:39:18.80ID:NSs84zvr0
ツイッターで自殺をほのめかす書込からの
結局自己都合(自分のチャンネル続けたい)で辞めたことがわかって
ドン引きした。

多分、最初は真面目そうな印象があったけど有名になるにつれて
支持するのやめようと思うようになった人も増えているんじゃないか?
0415名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/18(火) 15:10:29.66ID:+hNryjRQ0
学歴エンタメ路線って20代がやるから面白いんであって、
成功してない30代や40代がやってるの見ると痛々しいけどな。
せっかく高学歴なのにその仕事でそのポジションなの?って感じ。
それが分かってるから年齢隠そうとしてんのかな。
0416名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/18(火) 15:25:23.81ID:iF+r01360
>>415
アラフォーの受験オタクが、人気のある勉強系ユーチューバーに必死になって絡んでてイタイ
0417名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/18(火) 16:24:43.42ID:CkikCaD90
コドモリテツがライブ配信している回、いつも再正数が他の動画の20〜30%くらいに落ち込んでるwww
0418名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/18(火) 16:56:18.70ID:dK455g0j0
>>368
インフルエンサーさんの発言とは思えないね。
出来ない事をやってくれそうな所に面白さを感じたんだけどね。
0419名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/18(火) 17:21:28.76ID:+hNryjRQ0
自分が書いた本は著作権があるから動画で使えないとか言ってたのに
漫画やアニメや芸能人の画像は平気で使いまくってたの見てたらああそういう人なのねって思ったな。
英語力は凄いけど他の能力が欠けすぎなんだよな。
今は東進辞めてまでやりたかった授業を既にやったのかどうかだけ知りたいわ。
ユーテラの英作や語源解説がそれだったらマジで期待外れだわ。
0420名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/18(火) 17:37:20.85ID:PSIzYxMx0
西先生は通常通りのペースで本日分の動画をアップ
予告通り取り直し動画を2本ともアップ
時間が前後した分をちゃんと調整して再生リストに追加
ゴット
0422名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/18(火) 17:42:39.94ID:v9okANIu0
語源講座は授業で話せない(時間がない)ことをやると言って
文法講座も、あまり授業中に話せないけど重要なことやりますとかいってたけど、
第2講もド直球な文法必須項目だな
1回目もただよび時代のほうがもっと説明してたぞ
0423名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/18(火) 18:07:11.72ID:n+32zBwY0
本当は受験勉強妨害動画に専念したいけれど
授業やめたら英語で今までやってきたアイデンティティを失うからそれが怖くて形だけやってんだろ

結果、アンチが増え授業をやっても
認められない。

消えてくれ
0424名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/18(火) 18:11:41.01ID:+G39jAQi0
もりてつ先生のチャンネルのおかげで東大うかりました!
医学部合格しました!難関国立に進学しました!

みたいな話が皆無なんだよな。
0425名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/18(火) 18:22:47.01ID:dK455g0j0
>>422
河合塾の生徒さんの為の授業(説明の度合い)って事なんじゃ?

トップ講師の方々と話してたのは、自分もそうなる為という意味合いは無かったのかな?
単にインタビューしたかっただけ?
0426名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/18(火) 18:39:30.41ID:v9okANIu0
>>425
貸し借りの語法を河合塾の早慶コースでやらない、とは思えないな
もりてつ本人も何をやれば良いのか迷走してそう

もりもり英文解釈(比良命名)も、西がポレポレはじめちゃったしな
0427名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/18(火) 18:43:48.03ID:OY7X7Fq20
>>425
てか河合で金払って受けてる人からしたらなんだよって感じになると思うんだが…
0428名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/18(火) 18:50:20.25ID:xtwy9EKe0
動画だけでテキストがないと現役にとっては使いにくい
毎回ノート整理するって時間の無駄だ
0429名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/18(火) 18:52:52.72ID:NSs84zvr0
>>424
タワシは東大不合格になったよ
しかも英語ができなくて
0430名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/18(火) 18:58:17.63ID:pYc/0Mtk0
>>427
ならないだろ、、、
0431名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/18(火) 19:07:45.39ID:v9okANIu0
>>428
自分でまとめるようにならないと難関大には受からないぞ
武田塾の逆転合格がMARCHなのもその辺りにあるよな
いい参考書をきっちり理解し基礎を習得した(武田塾の限界)、
その先に難関大の合格はある
0432名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/18(火) 19:16:59.00ID:xtwy9EKe0
>>431
武田塾でノート作りを無駄って否定してるんですけど
ノート作る時間があったら参考書読んで問題集解けって
0434名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/18(火) 19:32:21.97
森田先生は陰キャラビジュアルが最大のネックなんだ
裏方の仕事の方が似合っているんだ
0435名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/18(火) 19:33:14.48ID:v9okANIu0
>>432
板書を写すのと、まとめるのは別だぞ
0436名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/18(火) 19:41:33.02ID:xtwy9EKe0
>>435
そのまとめる時間が非効率だから
予備校講師の作った本を買って勉強しろって言ってるじゃん
せめてテキストがあって動画をみてメモをテキストに書き込むとかならわかるけど
0437名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/18(火) 19:43:40.67ID:v9okANIu0
>>436
どうぞ京大合格できる超天才の真似をしてください
0438名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/18(火) 19:50:47.51ID:kElRGeCU0
講義の板書とかはちゃんとノートとらないとだめだよ
時間の無駄とかじゃなくて

ネクステージの右側みたいな整理されてるやつはそのままおぼえればいいので
わざわざノートとるのは無駄
0439名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/18(火) 19:57:31.75ID:xtwy9EKe0
>>438
だから講義系の参考書買って問題集解けってことなんだよ
0440名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/18(火) 20:44:57.02ID:J/GdWb5s0
ノートを取る=ノートをまとめるだと思ってるやつ頭悪すぎない?
0441名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/18(火) 20:47:25.31ID:r17cd6B90
>>419
欠けているもの挙げたらキリがない。

英語力も資格なんでも持ってますってことでドヤ顔するけど
講義受講者の能力を上げるのは苦手なんでしょうね。
0442名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/18(火) 22:06:56.39ID:3GdnYcjs0
東大生でもノートをまとめる奴もいるしノートを一切取らない、終わったとこのテキストのページを破り捨てる奴もいる
能力のある人間はそれぞれ好きにしたら良いけど大半は凡庸なんだからノートくらい取った方がいいよ、綺麗にまとめるとかは私文でもなきゃ時間の無駄だからしなくて良いけど
0443名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/18(火) 23:00:51.82ID:xtwy9EKe0
電気黒板でドヤるよりもInDesignでフォーマット組んで例文だけじゃなくてポレポレみたいに解説ついてるpdfをダウンロードできた方が受験生のためになるよね
それ見ながら予習して動画で内容確認して
本番は暗記なんだよ
解説は暗記の前振り
その負担軽減の工夫をなぜしないんだろうね
高校の先生と言ってることがいっしょじゃ予備校講師の価値が半減だよ
0444名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/18(火) 23:02:17.52ID:xtwy9EKe0
高校の先生だって教科書で教えてくれるじゃん
何もなしで復習のツールを自分で作れって昭和かよ
0446名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/18(火) 23:07:38.88ID:fGmL10sw0
コイツの動画見ると奴の収入になってしまうから
最近一切見てないんだけど
今度は何も揉め事起こしてるの?
>自分が書いた本は著作権があるから動画で使えない
普通逆じゃないの?
自分が書いた本なんだから、動画で使う上で著作権処理というか
交渉がしやすいと考えるのが普通では?
動画で使うと本が売れなくなって印税収入が減るから使えない?
漫画やアニメや芸能人の画像は平気で使う?
そういうのをワガママって言うんだよ
皆で通報祭やって広告つけられないようにできないの?
googleの判断次第では可能なのでは?
0447名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/18(火) 23:10:52.07ID:xtwy9EKe0
電子黒板用にテキストデータ作ってるんだから
テンプレに流し込んで解説つけてpdfにして配れば?
それが嫌ならAmazonで電子書籍化して売ればいいじゃん
令和なんだからさ
0449名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/18(火) 23:13:20.77ID:xtwy9EKe0
>>446
テキストすらなくて講義見て暗記学習用にノート作れって昭和の予備校より後退してるって思わない?
って話ししてるだけ
0450名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/18(火) 23:14:27.72ID:xtwy9EKe0
>>448
まとめる人が動画見ることになるんだからモリテツの収益になるとに変わりはないよ
やりたければ自分でやりな
他人の時間を使うな
0451名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/18(火) 23:19:21.89ID:fGmL10sw0
今検索したみたけどドラゴン桜の作文の動画?
要は芸能人の画像が使われているから
著作権侵害とは言えないけど
肖像権侵害に該当する可能性はあるのでは?
タレントの所属事務所が不快に思えば
パブリシティー権の侵害の可能性もある
どう考えてもあれは引用ですは通らないな
0452名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/18(火) 23:51:51.92ID:ws2v9DJQ0
まぁドラゴン桜は知らんが、細かい個別のことは置いといて、
モリテツ含め「引用」という言葉とかを勝手に都合よく使ってるだけで普通に著作権違反になってる場合は多いよ

>>383のように
「著作権は無い」「著作権者に無断でやってよいことになっている」
とまで言い始めると普通に満場一致で精神異常者のカテゴリーに認識されるけど、

「俺がやってるのは引用だから」
「俺は教育目的だから」
と言って勝手に自分はOKだと言い張って誤魔化そうとする奴は多い(というかユーチューバーほぼ全員やろ)
0453名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/18(火) 23:55:41.60ID:fGmL10sw0
いや大学の入試問題については
大学入試の目的に限り
法律上著作権者に無断で使用して良いことになってる
その問題を赤本に予備校のテキストにとなると話が変わるが
よって著作権者に無断でやってよいことになっている
ということもある
0454名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/19(水) 00:07:03.89ID:4veVQeMR0
>>441
英語の場合は、真似事だから教える人間は関係ないよ。

猿マネはネイティブを真似れば良いわけで森田を真似る必要はない。無価値。

英語で能力を上げるというのも無い。頭が良いとか能力がないとかは数学で測る事で、思考力や創造力は数学力で測定するもの。

猿真似では測れない。英語は無駄、無価値。
猿真似の仕方を教えるというのが如何に無駄であり
得ないことかよく考えるべきでしょう。
0455名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/19(水) 00:09:05.14ID:Dd/JTsEd0
モリテツと吉野が並んでる動画って、もう再会することないんだろうなという見方で、サムネイルだけ見る。
0456名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/19(水) 00:36:25.51ID:oQrGg4nF0
>>453
そういうふうにきちんと使える場合を限定して理解してれば問題無いのよ
383の「入試問題は〜」のくだりは、本来のその意味ですら使ってないからな

モリテツもちょうど全く同じようなことを動画で喋ってたけど、著作権に関しては別に難しい話でもないんだし、本気でわかってないのかよくわからない
0457名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/19(水) 00:40:55.91ID:ixpLYYZQ0
てか長文の著作権は前に弁護士とかに聞いて大丈夫とかいってなかったか?
0461名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/19(水) 04:47:11.58ID:dTBotGXr0
京大は入試問題の著作権を主張している
利用希望者が申請時に使う書類はネットでダウンロードできる
大学が入試で使う範囲での著作権の特例を一元的に拡大解釈するのは無理
0462名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/19(水) 05:10:41.07ID:OTY4A2Zp0
著作権問題で何かあったら動画にするはず?
最新の話題を取り上げて、見解を述べてくれるのがいいところだよね。

自分は関心を持たない分野だが。
0463名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/19(水) 05:10:45.35ID:brrhMBNr0
たびたび出てくる吉野と縁切り?不仲になった?吉野が森田の広告が取れて喜んだ?
っていうのは吉野が何か被害をうけたってこと?
誰か教えてください。
0464名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/19(水) 05:55:36.91ID:MtnsSguX0
綺麗にノートをまとめる女子をステハゲが馬鹿にしてたけど
あの動画を見て逆にノートのまとめって大事なんだと痛感させられた
0465名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/19(水) 06:34:36.52ID:oQrGg4nF0
ステハゲって誰?w
はげよびのこと?
0466名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/19(水) 06:36:09.72ID:oQrGg4nF0
検索したら全然違う奴出てきた
0467名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/19(水) 08:29:09.85ID:1R1YUzGR0
>>461
京大みたいにはっきり著作権を主張して
手続きをできるシステムを作ってくれている方が
各方面は助かるんだよ
手続きしてお金払えば解決するから
多くの大学が入試問題の著作権については
文句を行ってみたり好き放題やらせてみたり
方向性がはっきりしないから揉める
0468名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/19(水) 08:31:55.53ID:uNWDLna20
最新のユーテラの動画見たけどTOEIC満点講師が
こんな普通の語法問題の解説のために時間かけるなんて時間の無駄だし勿体なさすぎる。
やっぱり西のようなテキストがないって不利だわ。
独学だけでは気付かない補足説明があるから金出して予備校に行くって分かってないのかな。
ただよびみたいに新たにテキスト作って出版するとか、出版社に頼んで有名なテキスト使わせてもらうとか、
電子書籍で出版するとか、PDFで無料配布するとか色々やれることありそうなのに。
有名になったらオリラジ中田みたいに出版社の方からうちの使ってくれって言われるようになるかもしれないし。
0470名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/19(水) 08:54:11.48ID:HuPU28gw0
映像授業って普通の授業をデジタル化しただけだから
どちらにしてもテキストはあった方がいいだろう。

でも、テキスト代1000円かかりますとか言うと
テキストで商売するとは何事だ!この守銭奴が!みたいにわめき散らす人が
必ず出てくるから厄介だな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況