X



【個人塾】個人塾の経営者ちょっとこい【塾経営】92
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/10(土) 01:13:53.67ID:nPx3kcj80
【個人塾】の【経営者】のためのスレッドです。

建設的な意見交換をしましょう。
たまには愚痴もOKですが、人格攻撃にならないよう気を付けて。

FCの方はこちらへどうぞ:
【大手FC】FCの塾経営者ちょっとこい4【塾経営者】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/juku/1583855023/

※前スレ
【個人塾】個人塾の経営者ちょっとこい【塾経営】91
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/juku/1599227318/
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/15(木) 17:11:12.28ID:cxKQ9zhE0
>>160
後半は同意だが前半は違う意見
自習で成績が上がるかどうかは成績が優秀かどうかじゃなくて自習の習慣があるかどうかだな
至極当然なんだが自習の習慣が無い生徒の方が自習で成績が上がる
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/15(木) 21:10:01.27ID:b/Y9syjp0
>>166
ありがとうございます。
長年悩み込んでいたことへの回答が得られた気持ちです。
俺も週1でもokにしよう。そして長くなりそうな質問には、メモをとって授業でって言うことにします。
この、授業でっていう言い方、交わし方が、俺には全くわからんかった。
友達と仲良くすることはいくらでもできるんだけど、
相手と自分の間でのこういった調整的なやりとりが生まれつき致命的に苦手。
だから俺は塾もうまくいってないんだと思う。
調整が必要なタイプの生徒だと、調整できず我慢しいしいやるのでストレスがたまる。
調整がいらない、向こうがすっげえ折衷案出すのが上手い生徒だとすっっげえ楽しい。
女だからとか男だからとか、そういうのじゃなく
ほんと、人間関係を上手にさばく中学生だが大好きだ。
塾ですらできんのだから、一般社会の一般企業は無理ゲーだったw

「長くなりそうだからあとは授業で!」
こう言えばいいんだなあ。すっっげえ魔法の言葉だ。
明日以降、生徒に会うのが楽しみになってきた。
これなら週1で質問にきても不公平じゃないもんな。

塾に必要なのは、生徒のマネジメント能力だけじゃない、
コミュニケーション能力や調整能力だってよくわかりました。
ありがとうございます!
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/15(木) 21:16:14.56ID:b/Y9syjp0
おっとテンプレ追加を忘れてた
成績が上がる塾
週1の生徒でも自習に来させる塾
質問には応じて長くなりそうなものには授業でって言って
自習と授業をリンケージつうか連動させてる塾
成績が下がる塾
コミュニケーションスキルが低くて、生徒の質問への対応がど下手な塾
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/15(木) 23:11:00.22ID:hBOHXhiX0
学生講師レベルのテンプレわろたw


>この、授業でっていう言い方、交わし方が、俺には全くわからんかった。
「引き」なんてTVで毎分のようにやってる手法だろwww
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/15(木) 23:35:52.05ID:NervU5d50
>>172
いえいえ。
うちの場合、ECCが強く熱心な親は小学生時から通わせる。だから、一科目者は貧乏人じゃなくて逆だから、講習もちゃんととってくれる。

あとは、質問のさばきかただが、
ここ読んでみてー、作戦。
タブレット貸してこの動画見てー、作戦。
などいろいろ。

あまり出来ない子には、簡単なのものをやるように指示。ワークの応用問題は、写していいよ〜、とか。
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/15(木) 23:43:43.66ID:1ZZn1QjC0
自習の最大の目的は成績向上より、下級生や新入塾生や生徒を迎えに来た保護者が教室を見たときに「みんな自習しに来てる!凄い!」と思ってもらうための装置だから、システムとして「強制自習」を設定する必要はある
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/15(木) 23:58:27.31ID:NervU5d50
>>177
最初は、そんな感じだったが、今は純粋に成績向上のため。
自習はできますが熱心な生徒が多いので、そういう子が優先になります、と最初に言ってる。
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/16(金) 00:13:27.83ID:02HV5r/m0
指導ノウハウ一切出せないお前らは、
本業のほうまで盛上ってて
メールが木曜中に間に合わなかったとか無さそうで良いな (′・_・`)
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/16(金) 00:15:59.28ID:qihREUD30
>>179
>>177と178読んだ?こういうのが「ノウハウ」なんだよ、勉強しましょう

あとマジで病院行ってみない?お父様かお母様にその旨話したらきっと喜ぶと思うよ?
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/16(金) 02:21:54.52ID:F6DrEwuX0
先日、久々に中3の数学の質問に即答できず時間切れで持ち帰りとなった。
その晩、短時間考えてるうちにリビングでうたた寝から本寝に陥ってしまった。
途中一回も起きずに明け方前、夢を見た。
な・なんと!その問題を考えてる自分と、質問の生徒が出てきた。
そして俺は生徒の前で紙に書きながら説明をしているのである。
最後に解答まで導いて、生徒は笑顔で「わかりました」と言ってくれたが、
その後忽然と居なくなってしまった。窓には朝日がまばゆく差し込み
誰もいない室内でいつしか夜が明けたことを感じ取った。
扉のほうへ移動し開けた瞬間、思い切りびっくりした。別の女生徒が「先生質問です」と
立っていたのである。「おいおい、学校は間に合うの?」と聞くと「テストなんで
急いで、お願い!」と懇願して机に半ば強引に座った。
俺はその時あるぞっとすることに気づいた。(この子だれ??)
そう思った瞬間にその子は扉を開けて無言で出て行った。
追いかけて扉を開けてまたびっくり!扉のむこうは我が家のリビングだった。さっきは外の風景だったのに。
リビングには家族がいたが、よそよそしい。会話をしない。目を合わさない。
思いっきり大声でおーーーい!と叫んだ瞬間に目が覚めた。そこはたった今夢の中に居た見たリビングだった・・・。
そして不思議なことに、最初に夢に出てきた、質問の生徒に夢の中で解いた
解答を覚えていたので書いてみたら、見事正解のようである。夢の中で解けたのである。
問題集の文字とグラフもひとつひとつハッキリ夢の中で再生されていた。
脳って不思議なものだな、と改めて思った。なぜなら以前も夢の中で問題を解いたし
手持ちの英文の書籍の67ページが夢の中で出てきて、英文が鮮明かつ正確に
再生されたからだ。
夢に出てきた見知らぬ女の子も、きっとどこかでチラっと会ったことがあり、
それが記憶の片隅に残っていて、それが出てきたのであろう。
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/16(金) 02:58:11.70ID:6m+KwIQR0
先日、
まで読んだ
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/16(金) 04:05:24.00ID:56TvEalt0
その後忽然といなくなってしまった。
まで読んだ
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/16(金) 05:26:27.40ID:hp4cYGu60
生徒に努力が足りないと言ってる先生がローカルな地方大出身だったりすると、おまえこそ努力足りないと思ってしまう
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/16(金) 05:28:53.67ID:hp4cYGu60
>>177
女子が一人で自習してたら先生がおっぱいを触りにくる、そんな塾が報道されてますね。
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/16(金) 12:04:02.41ID:DRDBaDC70
>>179
早く病院行って、診断確定されたほうがいいよ。
もしかして、もうされているか。
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/16(金) 12:17:49.58ID:xpeth3+60
そんなの>>5 すら凌駕できないお前らも同じだけどなw


By.コロナ後の内定先メール(リアル経営者相手)だと、
 ここの10倍は難しくてしんどい男♪
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/16(金) 12:40:20.78ID:52RKs64G0
助成金やコロナ融資で現預金が膨らんでると思いますが、皆さんペイオフ対策されてますか?また、余剰資金の投資先はやはり本業でしょうか?
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/16(金) 12:57:14.43ID:k/hw/yQG0
お前ら今日も妄想塾頑張ってるな!感心!感心!
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/16(金) 13:13:57.66ID:67elqvdz0
>>189
「も」って、少しは自覚あるんだね。
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/16(金) 13:17:28.58ID:67elqvdz0
>>190
何屋さんかな?
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/16(金) 13:29:57.00ID:LuzTc3ag0
聞いてばかりいる糞保護者どもさぁ〜ちっとわてめぇの足りない脳みそ振り絞って考えたり、調べたりしろや!
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/16(金) 15:40:37.37ID:5aBeYknG0
コロナを恐れて自習を禁止していたが週1で徐々に緩和するか
ここを見て反省
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/16(金) 22:32:02.61ID:HI7Dql4T0
卒業生がバイトで手伝ってくれるのもすごく嬉しいけど
かつて自分が教えてたのと同じように教えていて
しかも本気で生徒たちを伸ばそうとしてくれている。
指導方法で悩んで相談してきてくれる、こういうのもめちゃくちゃ嬉しいね。
0202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/16(金) 23:44:54.39ID:t4kuNYw00
>>201
自習乞食を排除するスキルあれば大丈夫だよ。
0203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/16(金) 23:46:58.81ID:ilLd62rM0
>>201
自習自由にしても基本誰も来ないから問題ないでしょう
高校生メインだったらそういう最安値の受講で入り浸る「自習室コジキ」みたいなのがいるかもしれんけど、中学生メインだったら全然大丈夫
0207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/17(土) 00:36:35.56ID:d1iPiTy00
自習乞食、歓迎だよ、
ただし自転車限定してる
自転車増えるから
あとやる気ムードと活気が醸成される
0209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/17(土) 00:42:44.86ID:Vy8uFWZG0
>>207
そう、あくまで自習は「演出」なんだよな
こちらもそれを前提に設定や準備をするべき

>>208
発信として役に立たないって見切りつけたんでしょうね
0211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/17(土) 01:13:11.41ID:Vy8uFWZG0
>>210
動画も見たことないし本も読んだことないんで、実際のところはどうでもいいんですよね

ただ個別塾の商圏に住む保護者の判断材料で「そこの塾長が本を出版してる」って結構でかい
そういう自己プロデュースはほんと凄いと思わない?
0212名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/17(土) 01:24:29.77ID:XyWln+co0
自習乞食なんて、増コマの良い理由になるだろうに、、、



>やる気はやってからでるのwww止めてくれよ腹痛いwww
お前らこんな事すら知らんのも野放しか?w
0213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/17(土) 01:27:34.99ID:Vy8uFWZG0
>>212
>自習乞食なんて、増コマの良い理由になるだろうに、、、

統失君、その理由まで書かないと誰も共感しないよ!
ちなみに自習乞食は「増コマの理由」にはならない
理由知りたければ教えよう!
0215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/17(土) 01:58:36.81ID:Vy8uFWZG0
>>214
うーん、2行目の結論に至る過程がやや不明だけど…

言い方変えようか
「彼の自己プロデュース能力は自分にはないものだとは思わない?」
0216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/17(土) 02:51:32.17ID:jk+MxNxu0
>>180
そうそう!
近所のやってみようプラスがカーテンを開けっぱなしにしていて
俺は教室内をみて
みんな勉強してるってびっくりした。同業他社の俺でもびっくりなんだから
世間の親にしたらすげえいい塾ってなるな。自分の子どもも通わせたら
ここにいる13人の自習軍団の1人になってくれるかなって思うだろう。

さっそく、今日男子生徒に、自習ok、夜10時までok、プリントは塾が用意、毎日来てもok、
仲の良い友達と同じ時間帯にきてもokっていったら喜んでいた。
0217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/17(土) 03:12:51.83ID:jk+MxNxu0
>>209
田舎だと演出ではない感じなんだよな。
誰も勉強してないので、ちょっと自習するだけで成績が上がる。
成績があがれば良い塾となる。自習に力入れてる塾が
成績をあげて生徒も増やしてる。
生徒どうしで誘ってる。結果真面目な生徒が多く集まる。
そしてそういった真面目な集団とは異なる、
糞だまりにいるようなゴミ中学生が俺の塾にきては
塾のものを盗んでいく。
塾の壁に派手な落書きをする。
違う中学のイケメン中学生を、まったく勉強しないで
20分もガン見する気持ち悪く色気づいた女子中学生とかがうろつく。
真面目小学生は中学生になると同時に去って行く。
俺は真面目な子達が集まる塾をつくりたい!
いっそ塾名を『真面目塾』に変えようかな。
 
0218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/17(土) 03:16:31.08ID:jk+MxNxu0
あと、オレはコマを増やした方がいいかといわれたら
いやいや、増やさなくていいですって10人中9人は断っちゃう。
すげえ信頼関係ある生徒以外は全部断る。
だから増コマはいらない。真面目な生徒にきてほしい
まるで中学時代の頃の俺のような、勉強に対して真面目に取り組む生徒!
0219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/17(土) 03:29:16.44ID:jk+MxNxu0
学校で授業中騒いで先生に怒られたり
合唱祭の練習をきちんとやらずに
女子生徒らから総スカン食らったり
学校の備品を壊したりの嫌われ者が
昨年は塾にちょいちょい自習にきていた。
それで、その学年は生徒がさっぱりこなかった。
それもあって、コロナもあって今年は自習はやらなかった。
学校の嫌われ者がちょいちょい自習に来る場合、
どういうふうにさばいているんですか?
またまたアホな質問ですいません!
0221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/17(土) 08:27:17.16ID:uTMj7Byr0
>>205
指導力なくても表面的に装い実力があるように見せる事が大事だとビリギャル達から学んだよ、ようは生徒が来て売る上げが上がればなんでもいい
0222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/17(土) 08:34:47.49ID:TjLY+hyH0
嘘松
0223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/17(土) 09:09:04.41ID:d1iPiTy00
ある生徒がいるだけで、その中学の同学年が誰も入らなくなる、ってことあるよね。
その子は成績がよくなく遊び好き、全く不良ではないが勉強面の態度がよくない。
成績がウチの入塾基準にかなり届いていなかったが、かわいかったので入れてしまった。
ウチの第一第二の中学なのに、困った。 同じような悩み抱えてる人いる?
0224名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/17(土) 11:07:25.37ID:cF1uJJcp0
それの断トツコマ版が業界3か月で投げかけて、誰も答えられなかった相談な♪


>なんか気持ち悪いのが住み着いたな、、、
理解できない高次元話はいつもソレだよな ( ´,_ゝ`)



>>218 あと、オレはコマを増やした方がいいかといわれたら
>いやいや、増やさなくていいですって10人中9人は断っちゃう。
してその心は (σ^▽^)σ?
0227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/17(土) 14:55:35.61ID:jk+MxNxu0
>>226
真面目にやっていた。成績も400点から430点ぐらいで偏差値は61をキープ。
塾で勉強をしっかりやって、学校の授業を妨害する。よくいるタイプ。
なのでそんな生徒だとは、分からなかった。
親に電話をして親と面談をしたら、毎月1回か2回、学校に親が呼び出されているtのこと。
塾の帰り、一緒に通ってる、やはりどうしようもない嫌われ者どうしの友達3人と
スーパーに寄ってフードインコートでカップヌードル食って
ふざけて汁ををテーブルにぶちまけたりとか、どうしようもなかった。
この3年、こういうのしか集まらなくなった。
4年前まではいなかったのに。思い当たることはある。
0228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/17(土) 15:04:09.90ID:cF1uJJcp0
貶めたいほど人気
貶めたいほど人気な俺でさえある微妙なエピ>>219 も
スレ民程度の狭小不人気塾では大ダメージで
一流居ようが居まいが、話にならんと、、、
0229名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/17(土) 15:07:42.96ID:EPftUP2F0
>>227
ただ取るべき手段としては、
@辞めさせず放置
A辞めさせず学校での態度を変えさせる
B辞めさせる
しかないので、まず結論を決めて次にそれへの対策を考えるべきだな
0230名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/17(土) 15:12:38.47ID:jk+MxNxu0
>>224
俺は融通が利かないアホなのよ。
コマ数を増やすから、なんとか志望校に入れてほしいと言われたら
その言葉を額面通りに受けとって、宿題もかなり出すし、できなきゃ叱りもする。
今の成績だと何点足りない、学習時間の目安としてはこの程度はやらなきゃならないと
生徒に言う。そしてさぼると叱る。まあ、かなりスパルタ。
親に頼まれて金までもらったら応じなきゃならん。
コマ数増やさず、週1回の通塾なら、成績が上がらない生徒には、俺はピリピリしないで済む。
それで塾を変える生徒もいる。
こちらが叱りながら教えなくても、きちんと勉強をしてくれて
成績が確実に上がり、志望校に合格しそうな生徒は引き受けるよ。
あと親が、まあ志望校への合格は難しいけれども
本人があと数ヶ月頑張りたいっていうからコマ数を増やしたいという
よく分かっている親なら引き受ける。

ようはまともな生徒がオレの塾には10人中1人しか通っていないってことだな。
俺はお金はそんなにいらんのよ。
あの塾は良い塾ですっていう(実績じゃないところの良い塾、どんな学力の
生徒に対しても良い塾)評判がほしいのよ。

競馬の厩舎が一番近い感覚だな。
0231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/17(土) 15:24:02.01ID:jk+MxNxu0
>>229
今年の3月に退塾させたよ。
昨年の11月にどうしようもない嫌われ者だってわかって
親に「学校での生活態度や人間関係全般を改めてださい。
あと2ヶ月様子をみますから、改善がなかったら辞めてください」って
言った。親も納得していた。
塾でどんなに良い学習態度でも、学校で他人の勉強の妨害をするような
身勝手極まりない人間には協力したくないのが本音です」って言った。
改まらなかった。
0233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/17(土) 17:25:58.12ID:SmKOUtkU0
>>219
来ないし、入れてないです。
自習をうまく機能させるには、
やばめな生徒、自習が無理な生徒を
最初から排除することが大事です。
0234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/17(土) 17:26:48.31ID:SmKOUtkU0
>>231
正解です。
0235名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/17(土) 17:32:53.66ID:SmKOUtkU0
>>230
自分なら、
しばらく耐えて、
良い生徒が体験来て入塾したら、
全力で支援する。
そういってやってあげた生徒、
保護者から紹介出てたり、
良いクチコミが生まれてる。

幸運の天使をどうつかむかが大切だと思います。
0237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/17(土) 18:05:29.29ID:KWJz2Hqx0
>>223
俺はその生徒のことを排除することはしないよ。
ただそういう生徒っていうのは、塾でも何かしら迷惑行為をするものだ。
そのときには当然叱るし、態度が悪ければとことん反省するまでみんなの前で指導する。
それでやめるか、改心するかは生徒次第。
0238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/17(土) 18:09:11.38ID:KWJz2Hqx0
ところで皆さんに質問があります。
1、個別指導ですか?集団授業ですか?
2、生徒にはテキストの解答を渡しますか?
3、テキストへの書き込みはOKにしてますか?
うちは1は個別で、2、3については生徒によって変えています。
もし理由もあれば教えて下さい。
0239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/17(土) 18:46:14.65ID:ovk+hiDr0
>>238
1.両方(集団メイン)
2.渡す(生徒を信頼しなくてどうすんの?間違いは恥ずかしいことじゃない、宿題をやってなくても堂々と申し出れば問題ないと、機を見て言い続ける)
3.試験直前のみOK、繰り返し解かなければ力がつかないから、国語の読解問題は例外
0240名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/17(土) 18:54:14.58ID:SmKOUtkU0
>>238
1.個別
2.基本渡す、一部渡さない。答写すから
3.OK、繰り返し用のプリント作ってるから。
 またはできない問題はコピーしてまとめさせるから。
0241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/17(土) 18:56:17.29ID:Vy8uFWZG0
>>238
@個別
A渡していない…生徒は丸つけの制度が低すぎるし、採点とそこから課題を見つけるのは講師の大事な仕事
B原則書き込みNG…繰り返しができなくなる
0242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/17(土) 18:58:16.49ID:SmKOUtkU0
書かせる理由は、第一に生徒の達成感。
第二は、何ができなかったか、どう間違えたか履歴がわかるから。
テスト前の見直しのときに、間違いのパターンをルーズリーフにまとめさせている。
0243名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/17(土) 19:07:26.32ID:FWvv+Yn20
そんなの丸写し>>5 をしてたら預かるし、
復習可能性あればヒントにさせないだけだろw


>同業他社の俺でもびっくりなんだから、世間の親にしたらすげえいい塾ってなるな。
んで集客はできても気が散って辞める生徒が増えるまでが2軍ノウハウの流れだろ?w


>いっそ塾名を『真面目塾』に変えようかな
凄めの教室名と時給(≒世間の評価)が一致する確率って、10%無いけどなw
0245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/17(土) 19:19:38.59ID:KWJz2Hqx0
みなさん、ありがとう。
参考になりました。
このスレもまだまだ捨てたものではないですね。
>>244
はい、その通りです。
0246名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/17(土) 19:25:47.51ID:rPK2/os50
>>238
1、個別指導ですか?集団授業ですか?
個別・・・一見自立に見えるけど細かく指導していて全然自立していないから
2、生徒にはテキストの解答を渡しますか?
塾でやる用は全員渡して宿題用は宿題ができない子だけ渡す・・・塾でやる用は渡さない理由が無いから渡すし宿題用は写したくなる誘惑から守るため基本的に渡さないけれどもたまに居る宿題ができない子には解答を“丁寧に”写してくる宿題を出している
3、テキストへの書き込みはOKにしてますか?
OK・・・上記で分かるように宿題は別テキストだしテスト前はまたそれ用の問題用意するし学校のワークも学校のプリントもあるしで二周できるやつなんざ誰もいない
0247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/17(土) 19:31:18.15ID:FWvv+Yn20
俺には1番燃える
俺には1番燃える学年に1人くらい居る
お調子者>>219 では済まなかった>>227-230 みたいな
生徒(資金)預かって、何とかするGTOみたいな「教育」も
教育ではない
教育ではないお前らにとっては手も付けない対象なんだろうなw


大手とガチガチに競合してまで
放っといても成績上がる
放っといても成績上がるマジメ君だけ少数相手にしてちゃ
今年までの格安Simみたいに貧乏なのは当たり前だろうにwwwwwwwwww
0249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/17(土) 20:33:41.41ID:FWvv+Yn20
お前らに3軍ノウハウ>>5 くらい追記できる
塾ノウハウ
塾ノウハウがまるで無いんだからしゃあ無いだろ <`ヘ´>



まぁ予備校板の最活発スレ(磯野カツオだって志望は社長www)
まぁ予備校板の最活発スレなの分かってて、
三田倶楽部レベル (名門企業の重役だらけ)
三田倶楽部レベルで話してる俺が悪いんだけどな♪
0251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/17(土) 21:10:56.37ID:SmKOUtkU0
>>249
おいおい、慶応言ってない人が、
慶応気取りか?
やっぱ、Go to some hospitals right now .
0252名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/17(土) 21:18:14.30ID:FWvv+Yn20
と、〜をOOしたり、OOしたりして大手に負けないから
コスパ悪い生徒など要らない>>233 とかも出せない
荒唐無稽な出し惜しみしかできない紛い物であった ( ´,_ゝ`)





>>250
管理職手当10万超
管理職手当10万超が見るべき居残りを
サビ残なんてせず帰
サビ残なんてせず帰られちゃう令和学生がする思ってるほどの
こどオジ (昭和脳丸出し)
こどオジ何て、相手する価値どころか視界にすら入らないだろwwwww
0255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/17(土) 21:30:42.97ID:H2eG0sUg0
給料の話じゃなくて成績が上がる上がらないの話なのによほど自分の話を聞いてもらいたいんだね…
0256名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/17(土) 21:43:54.19ID:yKdpjpwi0
テキストの答えを渡さないのは
途中で辞めさせないためもある?
辞める時には渡す?
0257名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/17(土) 21:47:26.64ID:KWJz2Hqx0
>>256
wそこまで考えてなかった。
あんまり関係ないようなきがするぞ。
0259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/17(土) 22:01:08.93ID:Xj+N+bQ10
渡さない意味が分からない。
答えだけ手許にあっても返本できないし。

うちは入塾時に答えもすべて渡してる。
後で答えくれって言われたら渡す手間が面倒だから。
0260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/17(土) 22:01:37.71ID:SmKOUtkU0
>>252
今日は、特に発作出てるね。
明日日曜だから、月曜日には
病院電話して予約したほうがいいよ。
0261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/17(土) 22:39:05.48ID:em6QnWmg0
それぞれの理由が書いてある
>>238への回答がノウハウの宝庫なのに

結局求めているのはノウハウなんかじゃなくて
誉めてくれる人か見下せる相手なんだろうな
0264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/17(土) 23:09:48.40ID:FWvv+Yn20
丸写しと、復習可能性以外のノウハウがあるなら
出し惜しみせず引用して悔しがらせるだろうし、
生徒>>227 から逃げてばかりの「無」教育塾(当然貧乏)が上限な連中に
褒める精神的余裕
褒める精神的余裕とかwwwwwwwwwwwww



犯罪前提 (サビ残で居残り)
犯罪前提の>>6 ≒>>255 すら野放しなほどの多浪が既定だろ (;¬_¬)
違うんなら2軍ノウハウくらいで議論させろよwwwwwwwwwwww
0267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/17(土) 23:55:10.59ID:GDbTHaun0
最初は、キャラ演かと思ったが
真性だな。

嫌われ者だったんだろうな、だから、そういう生徒を排除する話になると、ほ っ さ全開。
0268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/17(土) 23:59:13.26ID:FWvv+Yn20
そんなの鏡見たらいつでも
3軍ノウハウ>>5 すら脅かせないで経営者気取りな
誇大妄想患者見れるだろ自覚すらできなさそうだなwwwwwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況