X



早稲田アカデミーの内幕ってw ★6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/19(水) 00:05:32.12ID:aqwoRetG0
平日の昼日中に1時間とか意味不明な研修やるなよ
その日一日潰れるのに870円しか貰えないとか労働者舐めてるだろw

■ 前スレ (★1が立った日 2011/01/27(木) 21:33:34 ID:JkiL+0Wd0)
早稲田アカデミーの研修ってw
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/juku/1296131614/
早稲田アカデミーの内幕ってw ★2
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/juku/1483598621/
早稲田アカデミーの内幕ってw ★3
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/juku/1529658169/
早稲田アカデミーの内幕ってw ★4
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/juku/1547986375/
早稲田アカデミーの内幕ってw ★5
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/juku/1570029853/
0516名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/21(土) 13:10:13.02ID:0Uw/iqNp0
>>515
何がどうヤバいのか説明してみ?

ちなみに>>513がなぜヤバいかと言えば、金儲けのためなら嘘ついたほうがマシという人間性がヤバいってことな。
0517名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/21(土) 13:17:52.69ID:KPh5j21x0
>>512
何お前?かわいそうに、まで読んだ
0518名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/21(土) 13:20:44.87ID:ZRo24D3V0
>>516
会社の不利益になることを平気でしゃべる点
それによって保護者から自分への信頼が低下する可能性を考えてない点
その保護者がお前から聞いたとクレームの電話をしたら自分の立場が悪くなることを考えて無い点
0519名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/21(土) 13:34:28.97ID:0Uw/iqNp0
>>518
そもそも顧客に嘘をつくのは不正だぞ
不正の事実を「平気でしゃべる」のは何の問題もない
むしろ会社の指示通りに嘘つくほうが、長い目で見て信用を失うわ
この会社が.バイトの人生に対してどんな責任を取ってくれると言うんだよ?w
0520名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/21(土) 13:38:05.29ID:OuvMUo8z0
>>518
これって内部告発者には罰を与えていいと言ってるのと同じなんだけど
こんな考え方が社内でまかり通ってるということは
ホットラインなんて機能してない証拠じゃないの?
ホットラインに電話したら、むしろそのまま校舎の専任に情報を回されてリンチされそうだなw
0521名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/21(土) 14:34:06.97ID:0D/bz8CA0
>>517
読解力の崩壊
0522名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/21(土) 14:37:00.65ID:0D/bz8CA0
>>519
紫煙

君の言ってることの方が正しいよ。
結局、嘘つき塾っていうイメージがこびりついてしまったんだよな、この会社は。
せっかく高校受験の結果がよくても、信用してもらえないんだよな。
0523名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/21(土) 14:50:15.26ID:ZRo24D3V0
>>519
社内ルールが「学生かどうかは答えてはいけない」ならお前の曲解ってことで負けだぞw
>>520
内部告発はしかるべき機関にしろよw
0524名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/21(土) 15:08:49.81ID:0Uw/iqNp0
>>523
負けなら負けでいいよ
で、負けたから何なの?
会社の勝ちな!イェーイ!って言いたいだけ?
ガキの集団かw
0526名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/21(土) 15:37:33.28ID:KPh5j21x0
クソ会社にクソ社員ありですな
0528名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/21(土) 17:32:47.70ID:JWHYKpvM0
>>527
おまえもな
0529名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/21(土) 17:45:06.71ID:ZRo24D3V0
>>524
だから深く考えずに余計なことを話した無能エピソードを鬼の首を取ったかごとく披露するのは恥ずかしいよってこった
0530名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/21(土) 17:55:03.37ID:0Uw/iqNp0
>>529
ん?
おまえとおれで「恥ずかしい」の基準が違うだけだな

事実として学生の素人バイト講師だらけで授業してるくせに
顧客に「学生講師はいません」と嘘をついて商売するほうが人として恥ずかしいね
0532名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/21(土) 22:46:09.88ID:MmCs1pIR0
実際のところここが学生バイトだらけって保護者は知ってるのかな調べればすぐ分かるけどどみんな調べてるとも思えないし
0533名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/21(土) 22:49:27.77ID:YTL3UwF70
報償クン
頑張った1日だったねw
0535名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/21(土) 23:29:34.20ID:LjZE9eY60
>>534
くそつまんね
0536名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/21(土) 23:55:28.84ID:gerH5D+x0
>>533
こいつ、ほんとに誰が誰だか分からなくなってんだな
頭弱いんだから黙ってろよ
0537名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/22(日) 01:27:23.98ID:ZbNiVg8D0
>>536
そして一日中粘着してるっていうw
揚げ足取りしかできないお子様なんだろ
もう疲れて寝ちゃったかなw
特別編成授業でこき使われてるからな
0539名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/22(日) 08:54:18.20ID:c90flVpX0
>>537
同一人物だと思ってるのが、もー最高w
馬鹿の特徴
0540名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/22(日) 09:45:37.68ID:Se/nK0GE0
>>532
うちの校舎では、去年春秋の保護者会アンケートや校舎アンケートで、数人の学生講師に対するこの類のクレームが目立ってたよ。

卒業や就活の時期でもないのに担当講師がコロコロ替わったり、代講が頻繁だったり、いつもギリギリ出社で準備不足のブッツケ本番授業を繰り返していると、生徒に見透かされて保護者に筒抜けのようだね。
中位〜上位クラスほど、このクレームが顕著。
0542名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/22(日) 10:22:13.13ID:fQNK5RBZ0
>>536
だまりませーんwもっと煽れよ。お前仕事できないって言われるだろ?
0543名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/22(日) 10:24:18.97ID:fQNK5RBZ0
>>537
そんな授業やってねーよ。決めつけんなサルが。
大学生に見下されて死にたくならないの?
0544名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/22(日) 11:59:35.63ID:RoED6dq90
(このキチガイ、以下スルーで)
0545名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/22(日) 12:02:27.36ID:RoED6dq90
>>538
市進やばいなと思って辞めたのが10数年前。
そして今、そろそろ早稲アカ辞めようかと思ってる。
0546名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/22(日) 12:48:12.64ID:kQe7aIL40
>>545
早くやめろよ。お前なんて会社に必要とされてないじゃん。どうせ末端だろ?
0547名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/22(日) 16:08:19.22ID:RoED6dq90
>>546
まぁそうだな。
校長になりたい奴なんてゴロゴロいるだろうからな。
そろそろ席を空けるぜ。
0548名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/22(日) 16:59:25.34ID:VRKthqhx0
>>547
バイバイ店長
0549名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/22(日) 18:10:54.59ID:vP5NrNGC0
校舎に何人か性格悪い専任、時講いるけど、ああいうやつらの一部がこういうの書きこんでんだろうなあ笑
0550名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/22(日) 18:20:27.01ID:5J2atYsC0
>>548
10年後は市進みたいになると思うけど、頑張ってしがみついてくださいな。
0551名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/22(日) 18:23:19.75ID:zpcrBRxW0
>>546
会社に必要とされてる奴なんてほとんどいないだろ。誰だって換えがいる。
誰でもいいから授業やって!コマが埋まらないの!っていう意味ではお前らみんな必要とされてるけどなw
0552名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/22(日) 18:26:38.03ID:sffheW//0
ここの塾、長い目で見てブランドの維持を放棄しているフシがある
ファンを増やす努力をしない
それどころか敵ばかり増やす
それ故に莫大な広告宣伝費を使って常に新規開拓を続ける必要があるんだな
0554名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/22(日) 20:16:10.65ID:/yqHZheQ0
休業補償なくなるの?
0555名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/22(日) 23:14:26.58ID:lQdNzRAC0
>>554
え?
マジで!?
専務の名前で文書出てたよね?
0556名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/22(日) 23:49:14.32ID:vP5NrNGC0
結局、映像授業がなかったことになったからな!
これで休業補償もあったら、忠誠が上がったのに
0558名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/23(月) 10:42:05.97ID:6MwjiZFq0
補償バックれなんてしたら、いろんなところで不満爆発しそう
0559名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/23(月) 10:42:13.26ID:VdZfWrS50
無くなったのではなく、特別編成で振り返ることができた分は、予定された収入が得られたということで休業補償の対象ではないよ、でも自分が担当するはずだったけど日程が変わった都合でできなくなった場合には補償が適応になるはず、と説明されたよ?
0560名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/23(月) 11:08:59.30ID:pvUXvUvD0
そんね理屈が通るなら世の中に「機会損失」なんて言葉は存在しないわけで
普通に裁判起こされたら負ける論理だな
「バイトごときが裁判なんて起こすはずない」という一種のバクチ的な損得勘定による経営判断なんだろうけどw
0561名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/23(月) 12:38:25.65ID:EVtzI65z0
事実最初説明された補償についてすぐに引っ込めたよな。有給取るか補償取るか本人が決めろ、と打ち出された直後やはりしばらく保留ってな。条件について問題点があったからではないのかな?
0562名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/23(月) 22:43:29.07ID:WtCZA/Yp0
毎朝8時22時が続いてまた春期で8時22時
辛いなぁ
0563名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/23(月) 23:36:34.89ID:2wP5pTmC0
心底、◯したいゴミクズが本社にいる
0565名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/24(火) 00:10:34.82ID:1r3FzR2A0
>>563
◯しちゃえよ
0566名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/24(火) 01:23:37.97ID:U8HVs+qM0
俺学生時代やってたけどクレームもらったことない。
授業も好評
0568名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/24(火) 14:58:50.99ID:U+pqfYJR0
今回の件ブラックバイトユニオンに通報するとしたらどんな文章になる?
良い作文くれたらコピペして送りつけるわマジで
0569名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/24(火) 17:28:42.90ID:c5A81FwP0
単純に「会社都合で勝手に仕事の予定を潰して、休業補償をくれなかった」でいいんじゃ
0570名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/24(火) 18:22:01.15ID:HNnaTnkQ0
>>569
今回の件が「会社都合」と判断されるかね?
0571名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/24(火) 18:58:34.95ID:xAMguiTj0
コロナ休業なんて日本全国で発生してるんだからさ

厚生労働省が先にガイドラインを出していて、それによると普通に「使用者の責に帰すべき事由による休業」に当たるとされている
0572名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/24(火) 20:30:59.89ID:FARKn5qF0
>>571
「使用者の責に帰すべき事由による休業」に当たる
とは明言してないぞ。業者業態ごとに違うから個別に労使間で話し合えってのが趣旨。
つまり、早稲アカは逃げ切るつもりじゃないか?
0575名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/24(火) 21:25:15.32ID:KI2bVs/G0
ブランド維持にはなっていない。
コロナ騒動で塾業界は衰退?
0576名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/24(火) 21:31:49.61ID:xAMguiTj0
>>572
なんらかの「事故」がない限り、会社側の都合で勝手に休んだことになる
法律上もそうなってるはずだけどね?

「校舎で実際にコロナ患者が出て14日間校舎閉鎖しました」なら休業補償しなくていいかもしれないね
「予防で会社が休む判断しました」だと休業補償必要でしょ
0577名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/24(火) 21:44:58.58ID:Mk+gHLr60
enaはちゃーんと時間講師にも受付スタッフにも休業手当て出すみたいだなw 大学の友達に聞いたw
0578名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/25(水) 00:21:44.12ID:8HwZkAEo0
>>572あなたが会社上層部でないことを祈るわ。そんなこと真顔で言ってるとしたら一部上場企業の恥。過去にはパワハラとかあったのかもしれないけど、その時のようにはいまはいかないんだよ
0579名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/25(水) 00:36:10.87ID:hZQ6+ynE0
>>559
今回は(今回も?いつも?)後出しでルール変更するから心が離れるんだよな…。
むちゃくちゃな時間割がようやく終わると思ったらすぐ春期…。毎日13時間拘束されて休みもないまま2週間以上…。後出しがなければ「緊急事態」で頑張ろうと思えるんだけど…。
0580名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/25(水) 00:46:35.59ID:8HwZkAEo0
>>579
ま、最終的には今までで1番子供たちよりの対応になったから良いけどな。昔の早稲アカなら金は返しません。約款にありますから〜と突っぱねてたところを振り替えたわけだからな。
0581名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/25(水) 07:49:03.77ID:+dyVkrsQ0
>>574
エナは早稲アカより先に逝っちゃうでしょ笑
0582名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/25(水) 07:58:31.05ID:+dyVkrsQ0
>>576
そうなってるはずとかじゃなくて、コンメンタール読んでる?
「責めに帰す」を認定するのって、かなり難しいんだぜ。
まぁ見てなよ。そんなに酷いことにはならないけど、希望通りってわけにはいかない。そんな着地点になるから。
0583名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/25(水) 08:02:06.79ID:+dyVkrsQ0
>>578
なんか夢見ちゃってるけど、パワハラ問題とは全く違う次元の話だから。
法の運用の話であって、労働者保護なんかより使用者保護の傾向の方がよっぽど強いんだぜ。司法は。
まぁせいぜい祈ってな。
0584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/25(水) 09:59:22.03ID:l7QvOa0q0
まあ他の塾を(顧客として)まわったけど、この塾は異様だよ
逆に言えば、この塾にしかない差別化ポイントもあるといえばあるけどさ
入塾テストを受ければ原則全員入塾できるとかw
0585名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/25(水) 11:13:07.73ID:tZgXbmqr0
>>584
ぶっちゃけ校長の考え方による。
ちゃんと入テで不合格を出す校長もいる。

ただ、校長は校舎の生徒数が目標達成しないと
年収が500万割るような給与体系になっているからな。目先のこと、自分のことだけを考えるようなタイプだと、入塾希望者は全員入れるというゴミみたいなことをする。
今、生徒数が増えている校舎はだいたいコレ。
0586名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/25(水) 11:19:03.80ID:lcn3LdKA0
全校舎統一の基準は??
あまりにおかしいのは、アウトにするよ・・・・今色々・・・・・
でも不明瞭が多いのは、最後は自分のクビを締めるよ!
0587名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/25(水) 11:35:49.78ID:tZgXbmqr0
早稲アカは他塾で実績ある人間や辞められたら困る社員には集客と連動しない給与体系を用意している。集客が上手くいっても給与は増えないけど、一定して年収600万程度が貰える。
嫁も働く二馬力家庭で嫁が年収400万程度稼いでくれば、そこそこ裕福な暮らしができる。
通わせるかは別にして子供を早稲アカに通わせることも可能。
また、独身でいるなら年収600万は割りと余る。
校長をやっている人間はこうした待遇を受けられない人間ということ。
入社二年目でもなれる単なる営業マン。
店長と言ってる人間もいるようだが。
そういう人間が入塾の可否を決めるから
誰でも入塾させるゴミ校舎は後を絶たない
0588名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/25(水) 11:41:43.69ID:l7QvOa0q0
早稲アカに勤めてる人で、自分の子を早稲アカに入れるの?
社員割引みたいな制度があるのかね?
他の塾を偵察して回った後だと、ちょっと自分の子を入れる気にはならないけどな
0589名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/25(水) 11:44:04.66ID:25XjDBbO0
>>587
まさに俺がそうだったよ。何も集客しなくても750万ぐらいもらえた。上の方で辞めたい校長が「校長になりたい奴なんて山ほどいる」みたいなこと書いてたけど、片腹痛いわ。
0590名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/25(水) 11:46:50.33ID:tZgXbmqr0
あー、書き方悪かったな。
早稲アカに通わせるのと同等の教育費を子供にかけてあげることも可能。と訂正します。
0593名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/25(水) 12:09:44.93ID:/JGD//NH0
>>592
それ、娘が鉄指定校じゃなかったから鉄に入りたくても入れなかったオチじゃなく?
0594名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/25(水) 12:45:15.48ID:gZJDwglK0
>>589
あれは皮肉だろ

早稲アカよりもクソな塾の年収250万くらいの校長・室長にとっては早稲アカの校長は羨望の対象かも知れんけどな
0595名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/25(水) 12:48:25.59ID:gZJDwglK0
>>587
マジレスすると、早稲アカにおいては集客こそ正義であり、集客できない残念な奴が上席とか主査とかって役職をもらって教務に専念するわけだな。
会社的には負け組よ。
750万とかいってる奴いるけど、インセンティブ含めた瞬間最大風速だろ?
0596名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/25(水) 13:01:08.61ID:25XjDBbO0
>>595
含めてないよ。基本給だけ。月65の固定給だった。残業代も含んでだけどね。あまり残業はしてないから関係ないが。契約社員だからボーナスはない。インセンティブ含めたら+150ぐらいかな。負け組がたくさん金もらってうらやましいの?
0597名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/25(水) 13:32:24.66ID:bJCKGMDD0
入塾テストって、結局入れるよな笑
時講採用もそう、人がいないと始まらない
落とされた生徒、時講、何人か見たけど、明らかに周りに悪影響及ぼしそうな人たちだった
0598名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/25(水) 14:10:04.19ID:s+Ocf6W90
>>596
へー、それは素直に羨ましい
で、辞めて何やってんの?
0599名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/25(水) 14:15:15.03ID:/JGD//NH0
>>597
春先の採用は甘くないのでは?
俺のときは俺以外全員不採用だったらしい
卒塾生ならほぼ全採用なのかね?
0600名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/25(水) 16:15:47.49ID:TzN7k6Jl0
休業補償の話なんだけど、特別講義で授業した分以外は補償出る?
特別講義全部突っぱねたんだけど、つまり図々しい俺のケースだと全部補償の対象になるってこと?
0601名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/25(水) 17:29:25.74ID:25XjDBbO0
>>598
他塾行ったよ。年収下がった。
笑ってくれ
0602名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/25(水) 18:14:45.92ID:bJCKGMDD0
>>599
マジ?時期と校舎事情にもよるのかなあ
自分の校舎は講師足りなすぎて、頻繁に合同授業になるから、
まさに猫の手も借りたいくらい
新規採用された人が、検定合格前にガンガン前線に投入されて、
気がついたら辞めてるというね
0604名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/25(水) 19:31:30.96ID:5Dwvaar90
東京で今週末の不要不急な外出自粛要請が出るらしいけど、春期講習どうなるんだろう。
0605名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/25(水) 20:31:46.66ID:vAIWjHcD0
代わりの日に働いたから補償無しってのはアウトだろ
あくまでその日に働いて得られる分の補償だから別の日の労働で相殺されるべきものではない
0606名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/25(水) 22:45:48.52ID:/JGD//NH0
専任はみんな給料の金額って気にするんだな
まあそりゃそうかw
時講だと暇つぶしみたいなもんだから、金額は二の次じゃないかな?
特に卒塾生の学生なんて基本は金持ちのボンボンばかりだから、給料がちょっとくらい少なくてもどうでもいいのでは?
知らんけどw
俺はとっくに辞めたオッサン元時講だけど、自分の子供のためにカネ以外のノウハウを持ち帰るメリットがあったから
正直、給料はどうでもよかった
4年ぐらい働いてある程度目的を達成したから辞めた
学生バイトは別として、小梨でこんな仕事を続けてる奴はよくやるなーと感心する
本当に得るもの無いじゃんw
0607名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/25(水) 22:49:56.29ID:MkaDcQvy0
3月16日以降は会社は休業してない。
したがって休業補償はない。
休業補償が認められるとすれば
3月1日から3月15日の間で
勤務予定だった曜日分だけだな。
特別編成授業断ったとかは普通に有給。
0608名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/25(水) 23:04:02.70ID:/JGD//NH0
保護者目線で見ると、この塾ってうわべの形ばかりものすごい気にするけど(大きい声で、明るい笑顔なんてその最たるもの)
本当に中身が無い塾だなーと感じる
これはコンペティターに比べて、の話ね
例えば、
プレジデントファミリーあたりでよく取り上げられる関東4大中受塾の中で、
唯一この塾だけが「受付にテキストを並べていつでも見られる状態」にしていない
これって誰も疑問に感じないのかな?
他塾をちょっとでも見てまわれば真っ先に目につくポイントなんだけど

ちゃんと考えて比較検討した上で塾を選ぼうと思う親なら、この時点で「ん?変だな」と思うはず
ま、あの誤植だらけのオリ教を入塾前の保護者に見せられないのは分かるw
かといって、特に隠す意図も無いんだろうな、というのも分かる
だって講師本人ですら、学期初回授業日or季節講習初日の当日にならないとテキストが手元に来ないんだもん
無いものは見せられないという当然の理屈だわなw
0609名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/25(水) 23:11:12.92ID:KBYWJkV60
>>601
早稲アカって、収入じゃない何かがあるよな。悪い意味で。
0610名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/25(水) 23:53:34.70ID:hZQ6+ynE0
>>607
対象が1日〜15日までなのはみんなわかってるんじゃないかなー。
「特別編成で授業振り替えて実施したんだからその分は休業補償しないよ」って後から言われたことがアンフェアだって話題にしてるんだと思う。
0611名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/26(木) 00:20:14.25ID:ttM8dYVk0
休業補償って
特別編成の授業1回でも勤務したら、3月1日〜15日までの休業補償でない感じなの?
0612名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/26(木) 00:54:02.44ID:0MzkBR2Y0
早稲アカの独自のテキストは誤植とか抜きで見ても問題の作り方が下手設問難易度がめちゃくちゃだし
0613名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/26(木) 04:20:10.53ID:h/q35jgd0
1〜15までの分って、どこの労基に問い合わせればいいの?池袋?
面倒だから聞く(チクる)のが手っ取り早いよね。それで動くか知らんけどここでグダグダ言っているよりはやってみる価値はあるよな。
0614名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/26(木) 05:29:46.75ID:zoLkSA+U0
一部上場企業でこんなに有給だ、休業補償だの話が出るのってのが異常事態だってここに誰も気がついてないのな。
そりゃ上も強気に出るわ。みんなこんなとこでグダグダ言ってないでちゃんと請求すればいいんだよ。
請求もしないで文句言っていたって意味ない。パワハラがあるって言うならちゃんと証拠おさえて出るとこでりゃいいやん。相手が役員だろうが法的にアウトなら救いようもなくアウトだよ。てか、相手が役員なら尚更、店長の問題訴えるより何回りも問題だわ
0615名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/26(木) 05:32:48.72ID:zoLkSA+U0
>>613自分の所属校舎の管轄。池袋に限らず相応のとこに連絡するのが基本?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況