X



【閉校数】セルモスレPART17【150切りました】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0791名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/10(土) 12:48:03.93ID:i9YhsOYn0
書き込み禁止になったのかな?
0793名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/10(土) 15:27:03.54ID:7Avb0JZv0
今日は午前中来客だったから事務所でゆったり。

来週は、この時期でも空いてるホテルをリザーヴしてドライブ
ゆっくりホテルで本でも読みながらうたた寝して
ディナーして過ごそうか、て考えるけど
外出るのが暑くてしんどいし

事務所で同じ事やっていた方が、予約も入るかもしれないし
何より、ゆるい臨戦態勢のままでいた方が体調が良いから
ディナーも美味しい。
0794名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/10(土) 15:41:01.85ID:7Avb0JZv0
癒やしの世の中。
20世紀末から流行りだした癒やしの言葉の数々。
癒やしのアイテム、癒やしのサービス。。。

何なんだよ?癒やしって。
敗者の慰めなのか?堕落へ導く悪魔の誘い。。
やりにくいなあ。
嫌なワードが流行る世の中になったもんだ。
よもまつだな、って思っていたけど。

今では、すっかり癒やしキャラ。
トークもアイテムもアティテュードも
全方位的に癒やしでしかない。

その方が色々な意味で、楽だよ。
余力を残せるからね。
0795名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/10(土) 15:44:35.64ID:7Avb0JZv0
バリアフリーで色々な人が世の中に出てくると
受け皿はそれに対応しなければならず
世の中の大勢に変化が生じて、それがデフォルトになる。
いま20才の人は、100%そう。
0796名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/10(土) 15:55:39.31ID:7Avb0JZv0
何でも2極化の時代。
これは、弱体化したり希釈化したり、沈殿して下層が厚くなるという、現象である。
いずれ対流化して混じり合うこともあるが、熱や圧力を掛けねば対流は起こらない。

今は、上昇するには自分の力が必要である。
無いものに乗ることはできないからだ。

上昇気流に乗るのではなく、上昇気流に成るのである。
0797名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/10(土) 16:05:45.92ID:7Avb0JZv0
プランはあるんだよね。

溜めすぎたミュージックブルーレイを視聴しながらドライブすれば
渋滞はむしろ楽しくなるし、直前のキャンセルでリゾート地のホテルはむしろ安め。

事務所の居心地の良さも、リゾート地にひけはとらないが
ブルーレイは見ないで読書になってしまうことが選択肢。
0798名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/10(土) 16:10:02.22ID:7Avb0JZv0
程度の良いレストランは今日が混んでいるのかな?
明日、明後日はむしろ空いているだろう。
0801名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/12(月) 10:02:03.33ID:TmjHOjfj0
ハゲかまきり
0802名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/12(月) 10:07:38.43ID:7472ZWcN0
>>801
お前かまきり好きすぎだろw
0804名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/12(月) 23:04:21.95ID:TmjHOjfj0
>>802
わかってくれたか。
ぺてんわらえてだいすき
0808名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/13(火) 06:15:32.20ID:f6eLTXDV0
>>806
その内容とセルモスレとは全く関係ないよね?
そう突っ込むといつも「分からないやつがバカ」みたいな返しするけど、説明できた事一度もねーじゃん
0813名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/13(火) 11:16:16.43ID:bn9OW02C0
たぶん、IDの事、知らない年輩の人だよ。
あまりにも自作自演が恥ずかしいレベルだもの。
0814名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/13(火) 11:18:46.90ID:oa2i31Vw0
カマキリハゲ
0816名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/13(火) 13:20:02.73ID:k6nADMSi0
>>813
オマエこそおかしいだろ。

>>812は日本語のことを言っているのに
IDのことを指摘するなら
さらに付け加えるなら、IDが云々だろ。

文脈を無視するなよ。自演しているのにさw
0818名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/13(火) 13:22:32.63ID:k6nADMSi0
なんちゃってね。

いまどき、ID知らない人など居ないことをわかっていながら
突っ込んでくれてありがとう!
0820名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/13(火) 13:31:24.18ID:k6nADMSi0
働き方改革により

会社には、取得させる義務のある労働者に
年5日の有給休暇を取得させなかった場合
30万円以下の罰金に処せられます。

つまり、社員が100人居る企業において
全員に5日間の有給休暇を取らせなかった場合は
3000万円の罰金になるということ。

しかも罰金は経費で落ちないため、損失となり
税金対策にもならない。
0822名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/13(火) 13:36:35.14ID:k6nADMSi0
法人需要の多い飲食店は、この時期は暇になります。
お店を閉めて、休暇をとっているところもありますね。
市場も休みですし。
0823名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/13(火) 13:38:37.86ID:k6nADMSi0
ボクは有給休暇をとったことがないなあ。
申請したことはあるけど、休日出勤の消化が間に合わなくて。
有給休暇の切符を切れなかったんだ。
0824名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/13(火) 13:45:38.28ID:k6nADMSi0
失業保険も貰ったことがない。

確かに独立するときに、貰う手段はあったのかもしれないし
限度額までの受給対象にはなっていた。
それも微々たるもの。

だから、もらったら、損をするという判断をしたんだ。
受給期間は稼くことができないから、機会損失になると。
0825名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/13(火) 13:47:26.45ID:k6nADMSi0
つまり失業保険は
機会損失期間を長引かせる悪魔のささやき、というわけだ。

もちろん体調を崩してしまった人は
それによって救われる、ということがあるだろう。

それ以外の人は、利用すべきではない。
0827名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/13(火) 13:54:51.20ID:k6nADMSi0
逆説的だが
独立者は毎日が休日休暇とも言える。
学生のような環境でもある。

だからモラトリアム期間のような感覚なのである。
0831名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/13(火) 21:57:48.45ID:xadi0Ava0
>>830
まぁセルモ教室長の1/150なのかは明らかにして語ってほしいよね。
自分が親ならこんな意味不明な連投しまくる人の教室には通わせられないわ。
0832名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/13(火) 23:07:59.87ID:ehvTOEB20
ハゲカマキリ 誇張すんな
0833名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/13(火) 23:45:09.48ID:uA9md6OV0
「最強」ww中学生とか小学生とか好きだよなw
知性の欠片もない、低能児w
気の利いた中学生なら使わないなw
小学生並みの頭で中学生に教えられるのか?w



     /         /             \  \   ____ ○
    /                   l             ヽ         |
    ,!                    ヽ、         !.      |
    |                       `>          |      |
    'i                        /         i'       /    \\  l
     ヽ.                               /      /        /
        \                 丿__             /      /         /
0834名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/13(火) 23:50:23.74ID:uA9md6OV0
652 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/08/04(日) 11:44:22.90 ID:Z9pq2zBF0 [11/11]
何もしないのも、かなり複雑な計算が入ってますよね。これはあらゆる仕事に共通していますが、際たるものでしょう。数学、物理専攻だから投資も得意なわけですし、フラクタルなバタフライ効果や幾何級数的なエフェクトを狙ってますよ。ネット時代だから可能な。
というか、それが普通な時代に。

ナニコレ?文意が全く通ってないぞwww
フラクタルなバタフライ効果????なんだそれw
意味わかんの?
数学と物理専攻wwwwwwwwwwwwwwwwww
数学科いってだめで、物理に転向して、頭おかしくなったのか?www
数学も物理もわからいようだけどなwww

キャハハ!!彡ヾ(▽≦*)ツ...ヾ(*≧▽)ノ彡キャハハ!!
イヒヒヒヒー♪ヾ(≧▽≦)ノ彡☆ばんばん!!
(∠T▽T)ノ彡☆ハライテ・・

     /         /             \  \   ____ ○
    /                   l             ヽ         |
    ,!                    ヽ、         !.      |
    |                       `>          |      |
    'i                        /         i'       /    \\  l
     ヽ.                               /      /        /
        \                 丿__             /      /         /
0840名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/14(水) 00:48:43.23ID:9Mgd1QdT0
そうか、
先生は何でも知っている、と
家族に自慢していた生徒が居たけど。
その時は子供だからと照れくさかったが
大人相手にも通用するねかもね 笑笑
0844名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/14(水) 01:59:48.19ID:PUrmOv4d0
そして、その質は下がることなく
上がる一方なのです。
しかし、その質の基準とやらは
普遍的な価値観に基づいているのでしょうか?
0848名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/14(水) 07:40:46.77ID:cspDwPqq0
世界どころか、世間も知らない、年輩の人でしょう。
ビジネスの成功だけが勝者みたいな書き込みや、まるで結婚もできなかった女性に相手にされなかった悔しさ、話を聞いてくれる友人もいない、ここで憂さ晴らしをするしかない人、そんな人でしょう。
生徒?しっかり見てる先生なら、あんな日記は書きませんから。
0850名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/14(水) 12:10:27.36ID:PUrmOv4d0
>>848
それは違うな。
誰にも相手にされなければ
成功はありえない。
対人ビジネスでの成功は
魅力があるということ。
その見立てがてきないから
能力が無い!と言われてしまうのだ。
0851名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/14(水) 12:13:36.94ID:PUrmOv4d0
>>849
使い古されたワードを使用するなよ
自ら能力の無さを露呈しているぞ❗
自分が普段から言われているからかなw
0854名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/14(水) 13:30:30.66ID:WqenbFKF0
お前ってさ、脳内ハッキングされてアイデアを盗まれたとかいってたこないだの事件のやつと一緒だな

頭のおかしい奴の一番おそろしいところは、自分の頭がおかしいことに気が付けないことだわw

大体にして2ch以外にやることないのか?
0855名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/14(水) 13:32:14.07ID:WqenbFKF0
まずフラクタルなバタフライ効果とやらを説明してみろよwww

     /         /             \  \   ____ ○
    /                   l             ヽ         |
    ,!                    ヽ、         !.      |
    |                       `>          |      |
    'i                        /         i'       /    \\  l
     ヽ.                               /      /        /
        \                 丿__             /      /         /
0856名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/14(水) 14:02:27.14ID:PUrmOv4d0
>>854
すかさず返さずには居られない
貴方の行動の方がそうなんですよw

自分の行動を見直さないとね
それともボクに、脳内をハックされちゃいましたか 笑笑
0865名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/14(水) 19:07:52.68ID:/BbnLqES0
フラクタルバタフライボクチャン書き込みから基地外がにじみ出てるなwww
すごいわww
聞いたことのある言葉をただ並べるだけの意味を理解できない低能ぼくしゃんwwww
幼児がよくやるよなw



     /         /             \  \   ____ ○
    /                   l             ヽ         |
    ,!                    ヽ、         !.      |
    |                       `>          |      |
    'i                        /         i'       /    \\  l
     ヽ.                               /      /        /
        \                 丿__             /      /         /
0866名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/14(水) 19:09:01.75ID:/BbnLqES0
知ってる言葉をただまねしたり、最強がどうとかwww

まさしく幼児そのものだなwwwww

     /         /             \  \   ____ ○
    /                   l             ヽ         |
    ,!                    ヽ、         !.      |
    |                       `>          |      |
    'i                        /         i'       /    \\  l
     ヽ.                               /      /        /
        \                 丿__             /      /         /
0867名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/14(水) 19:19:44.18ID:1j4KdqwJ0
>>859
ボク精神大丈夫?
0872名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/14(水) 21:32:15.36ID:BMyH9bGy0
反論もできず、中身空っぽの必死の連投www

くやしいのうwwくやしうのうwwww

     /         /             \  \   ____ ○
    /                   l             ヽ         |
    ,!                    ヽ、         !.      |
    |                       `>          |      |
    'i                        /         i'       /    \\  l
     ヽ.                               /      /        /
        \                 丿__             /      /         /
0874名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/14(水) 21:47:53.03ID:8bdeWfBQ0
コンサルト言えば、僕が雇われ時代に
社長がコンサルを雇い、業務改善をオーダーしたんだ。

まず手始めに、全体業務を把握してもらうために
若手中堅のホープである僕に付いてもらい、日夜仕事に同行してもらうところからスタートしたんだ。

そのコンサルは、大手旅行会社の管理職から独立して事業を始めた経緯があり
当時、高校生の子供を持つ、僕より年長の人の良いおじさんでした。
0875名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/14(水) 21:52:02.56ID:8bdeWfBQ0
僕の仕事は激務がデフォルト状態であり
しかも、たまたま運悪く、繁忙期であり、朝の7時から深夜0時過ぎまで
土日の休み無し、という臨戦態勢の渦中火中に、わざわざ飛び込んできたのだ。
0876名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/14(水) 21:55:37.59ID:8bdeWfBQ0
そのコンサルは
業務上の問題点を浮き彫りにし
部署別・業務別のマニュアルを作成する。

業務スケジュールの雛形などを作成しようと頑張っていて
毎日社にもどってから、それらを作成していたらしいんだ。
0877名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/14(水) 21:59:25.97ID:8bdeWfBQ0
ある日の深夜2時にFAXが着信した。
制作物の中間報告書で、僕は間髪入れずに書類をスキャニングして
訂正箇所と意見を添えて返信したんだよ。

まあ、普通の人なら、そんなことは翌日以降にするだろうし
そもそもその時間には会社に居ないよね。
0878名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/14(水) 22:02:04.18ID:8bdeWfBQ0
翌日は、朝7時に会うことにしていたから
その人からすれば、少々驚かそうと思っていたのかもしれないが、
逆に驚かされたらしい。
数日後、そのコンサルは顔面神経痛を患ってしまい、リタイアしてしまった。

別れ際に、貴方はどんな会社の人より働いています、と言われたのだけど
余計なお世話だよね。
0879名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/14(水) 22:07:44.75ID:8bdeWfBQ0
その顛末は
僕がマニュアル作成の指揮をとらされたということなんだけど
結構こういうパターンは多かった。

社長が外部業者に委託する。
僕を担当にする。
業者がついてこられない。
仕方なく、ノウハウをいただいて自分でやる。

これの積み重ね罪重ねで、鍛えられたんですね。
会社にとっては安上がりです。
0881名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/14(水) 22:12:32.13ID:8bdeWfBQ0
だから>>867さんの問いに応えるなら
その質問は良くあるんです。

僕のやり方で仕事をしたら精神が保たないって。
そんなもんですかね?
0883名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/14(水) 22:18:07.10ID:9smaNW2m0
>>867
4年前から何度も同じ話のコピペなので聞き流してね


>376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/30(金) 00:17:29.44 ID:PD7N7JFR0
ぼくが雇われのとき入れたあるコンサルは
ぼくについたのですが、2週間でやめませました。

ぼくの仕事のリサーチをして業務全体を把握しようとしたのですが
あまりの激務に1週間後に顔面神経痛で表情がゆがんでしまったんです。

ぼくはめいっぱいついて来れないように引き離しましたから。
朝7時から出社して、夜12時過ぎにコンサルから届いたFAXの返事を即返してました。
普通なら翌日出社してからFAXを見て返すのが普通の社員デスよね。
コンサルは夜12時過ぎまで仕事しているのをアピールしたかったんでしょうけど
ぼくはそれを深夜職場で受けて返してたんですから。

いつ寝てるんですか?
どこのエリート社員よりも働いてますよ。
と言われましたが、違います。
こういうの、ブラック企業をと言うんですよ。苦笑

プレッシャーで顔面神経痛になったコンサルは
誰が見ても使いものになりませんでしたね。

すみません、くだらない話で。


378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/30(金) 01:05:04.44 ID:PD7N7JFR0
でもね、そのコンサルは辞める間際に
力になれなくてと、ぼくにお詫びをしてくれました。

なぜなら、ぼくはこんなに激務なのに、社内では仕事が上手く回っていない。
ぜひ何とかして欲しいんです、とお願いして時間を割いて詳細に社内業務をレクチャーしたからなんです。

ただついて行けなかった悔しさと力になれなかった後悔があったんだと思いましたね。

仕事しようっと。
ひとりブラック企業だな、これは。苦笑
0884名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/14(水) 22:21:12.17ID:8bdeWfBQ0
>>872
2500オーバーでは物足りない気もするけど
ローカルでやってるんだから。

でも不自由はしてないから、悔しく無いよ。
0885名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/14(水) 22:22:49.70ID:8bdeWfBQ0
>>883
そう、既出だよ。
待っていたんだ、サーチするのが早いね。
その能力を何かに使えればいいのに。

中途半端だから稼げないよ、それではw
0887名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/14(水) 22:27:23.17ID:8bdeWfBQ0
僕のスレは有益だから
きちんとまとめれば読後感はありますよ。

でも本当の肝は公開したことないよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況