X



栄光ゼミナール社員バイトスレin塾予備校板25校目
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0801名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/08(土) 10:24:38.60ID:PhgfrGnP0
昨日社員が話してたけど他にも業務中に亡くなった人たくさんいるみたいだね
あの人もあの人も亡くなってますよねって普通のことのように話してるの見てゾッとした
0802名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/08(土) 13:10:57.02ID:lo6MhE+40
栄光って
テレビCMのようなやわらかくて、あたたかい
イメージとずいぶん違うんですね
0803名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/08(土) 13:23:05.53ID:5Wa262Ft0
授業などの温かみは校舎によるとしか。いい校舎はホントに雰囲気いいけれど、すぐキレる社員がいるような殺伐とした校舎は見てられない雰囲気
ただ生徒に見えない部分の仕事量が大惨事になってるのは、程度の差はあれど殆どの校舎に共通する話だと思う

従業員満足度が終わっとる
0805名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/09(日) 02:53:51.19ID:n36+Kkvq0
ベテランの時間講師2人が今年度限りで辞めるってさ
ニュースになっても時間講師には隠し通そうとする姿勢で見限ったらしい
その2人が授業の半分を担ってたし校舎回らなくなりそう
0806名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/09(日) 03:41:21.53ID:9B15GXt40
>>793
ポジティブ過ぎだろww
0807成城学園前校元講師
垢版 |
2018/12/09(日) 16:17:39.22ID:/lW1mn4R0
>>799
まさかS水先生ですか?
0808名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/09(日) 18:09:48.81ID:iqiKzZS10
会社に殺されたって思っていいレベル
労災認定されたから表沙汰になってるけど
氷山の一角だよなぁ多分
0809名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/09(日) 22:50:01.25ID:9mocd8Lm0
>>805
さすがに、隠し通そうとかではなく、なにかあるんじゃない?
0810名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/10(月) 00:53:20.51ID:IHO+Z/xU0
社員の休みは保証されるが、たくさん働く時間講師の休みは保証されないからなあ。
冬期の時間割とかみてごらんよ、朝から晩まで個別やってる人とかいない?
0811名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/10(月) 01:04:19.93ID:l1O43nfZ0
>>810
時間講師はほとんど8連勤以上だけど社員は上から怒られるからって講習中に有休とってんね
開室者は夕方までで退室で閉室者は昼以降からの勤務だしほんと羨ましい限り
0812名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/10(月) 01:15:39.43ID:6485qHvV0
>>810
そもそも通常日程でも毎週6連勤の人とかゼミにも出て7連勤の人とかもいるだろ
0813名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/10(月) 04:18:46.05ID:+9JTA/kS0
>>794
いい加減会社が潰れる
0814名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/10(月) 06:58:38.48ID:TMcznCXY0
首になるのが先か、自ら辞めるのが先か…

楽しみだな
0815名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/10(月) 09:56:39.95ID:d8kY7LN60
いや、俺は社員だけど年間休日50日くらいだが


ちなみに、取っている例は見たことないけど時間講師も有給ある
0816名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/10(月) 11:43:36.49ID:oLWbvcFf0
年間休日50日って労基法違反だな
クビになるのが先か
自ら辞めるのが先か
精神を病むのが先か
過労死するのが先か
0818名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/10(月) 12:09:23.94ID:AFAeeOf30
結局、管理職と間接部門が多すぎるんじゃない?

彼らは弾の飛んでこない安全地帯にいて
最前線の教室現場のことなんてなにも把握していない
自分たちはきちんと休日もとれるし残業もしれたもの
その人件費分まで最前線で稼がないといけない
0819名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/10(月) 12:21:39.07ID:e1iXN2Wu0
今度始まるカンパニー制って何?
0822名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/10(月) 23:59:32.33ID:BCAsI7Al0
ゼミナール・ナビオ・ビザビで分社化
社員は業務を固定にするらしい
講師もゆくゆくはGPで担当を分けるらしい
0823名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/11(火) 00:04:25.28ID:1rfxgXk80
またまた人手不足や斜陽化につながるのでは

集団授業はテストとかイベントのときに頭数が必要になるし
個別だって、大学生バイトだけとか、完全分離ならば進級に影響あるだろし

まずはユニット制をきちんと振りかえるべきだし、失敗するならば偉い人が責任とるべき
0824名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/11(火) 00:19:40.55ID:lKgwfrZz0
社員の方へ
今後すぐにGとPで完全に担当分けてしまうんですか?
0825名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/11(火) 02:25:06.18ID:8rcYj8uE0
ブラック企業大賞にノミネートされるよね?
0826名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/11(火) 02:27:57.43ID:8rcYj8uE0
時期的に来年の分か…
風化させちゃいけない事件だよね
0827名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/11(火) 10:44:35.05ID:1rfxgXk80
11月に認定されてたのに、なぜ社員会でスルーしたのか

ニュースで始めて知るとかおかしい
0828名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/11(火) 11:43:01.33ID:pKsEfLNU0
1人教室の存在がそもそもおかしい
社員なし日もできるし、休憩どうするの?

2人教室だって、片方が休みの時は1人教室になるわけだから
おかしい

徹底的に管理職を削減して現場に回すべき
課長1人でヒラ2人分の給料なんだから
0829名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/11(火) 13:51:02.95ID:P6Eh+wEx0
>>828
よく言った!
その通り!!
0830名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/11(火) 13:51:43.50ID:l8h6L/Q10
流れぶった切って悪いんだけど、チーフが講習期間の時間割組むのって普通なの?冬期の時間割、早く生徒に配らないと行けないから講習期間前になると週5くらいで塾行ってパソコンとにらめっこしてる同期いるんだけど、どこも一緒?これが普通なの?
0831名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/11(火) 14:27:10.02ID:/ee2FtkG0
>>830
これが栄光スタンダード
0832名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/11(火) 14:28:42.51ID:qxIeUnLc0
>>823
おい、ユニット制の責任は一体がだれがとってくれるんだ⁈
0833名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/11(火) 16:28:55.55ID:Y03xlCE80
>>830

異常だよ。少なくともその分の給料がきちんと払われていることを願う。
0834名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/11(火) 16:35:00.77ID:2LHuRKYy0
講習の広告
1科目の教材費 2000円強
ぼったくりだな
600円が相場なのにな
年間教材より高いって
0835名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/11(火) 22:22:22.15ID:ZygarvNn0
冬期のペラッペラの教材が2000円?
5教科合本で2000円くらいだろ
0837名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/11(火) 22:46:13.61ID:ZygarvNn0
無料と言いつつ教材費で1500円稼ぐ作戦か
栄光の教材なら安く入るだろうし
3科とれば4500円
実質1回あたり1125円かかるってこと
0838名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/12(水) 00:07:59.13ID:COjw8cgS0
事件とユニット制度失敗の責任を取って課長以上はボーナス返納くらいしてほしいな
で、時間講師ふくめて現場に分配する
0839名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/12(水) 00:12:20.86ID:TiAix6gQ0
緑紐の条件ってなんだっけ
0840名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/12(水) 00:13:50.33ID:5LmiVLWc0
なんで栄光は、授業料高くて大した実績もないのに生徒が通うんだ?
教材もクソだし
0843名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/12(水) 19:13:06.44ID:uPaZZ1CA0
個別指導の時間割組むのが辛いわ
担当のグループ授業と被らないように組んだつもりが、
担当外のグループ授業に空きが出て急遽個別授業の時間割を変更しなきゃならんときがある
0844名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/12(水) 19:48:17.63ID:cT/xtJAF0
>>839
エクセレント全国大会に出場じゃなかったっけ?
0845名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/13(木) 10:06:51.25ID:5nSHPX360
>>840
各駅に展開して、他塾がほとんどない地域にもあるから

ただし、ここ20年くらいで個別チェーンが乱立し大手も校舎展開したのでアドバンテージはなくなった。だから生徒数が右肩下がりなんでは?
0846名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/13(木) 10:49:08.26ID:j5Qea3+y0
どんどん有給使おうぜ
バイトでも有給あるからな
0847名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/13(木) 10:57:00.18ID:xrbBDyQs0
>>845
外的要因だけではなく
社内体制に多々問題あり

わかっていて社内変革できないのは
自分の責任回避、保身のため
自己反省し合わない、
となり組体質が原因ですよ。

女が背中を向けて
私の校舎は大丈夫ですよと
虚勢を張っている母系体質会社
0849名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/13(木) 12:38:58.81ID:EKFdm9wN0
>>848
もらったよ
0850名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/13(木) 19:13:01.99ID:5pMnplQw0
埼玉の上尾地区の教室の土屋直之は、生徒を見た目で差別します
お気に入りの生徒には絶対に怒らず(怒るのは他の講師に丸投げ)甘やかし、どうでもいい生徒には怒鳴り散らします
生徒の成績なんて二の次です
進路指導では、なぜか都内のとある私立高校を執拗に薦めてきます
虚言癖があり上司の顔色しか見ていません
そのため、保護者の顔色も注意深く見ています
講師の待遇も、生徒のクラス分けも土屋の好き嫌いで決めます
クレームをクレームだと思わず、ただの意見であるので、対応する必要は無いと言い切っています
帰宅指導をしろと命令するくせに、土屋自身は帰宅指導をせず(もちろん掃除もしない)、生徒(受験生含む)と遊んでいるので、帰宅途中の生徒が事故に遭って死亡しています
さらに、講師にパワハラをして、訴えられています(土屋の上司もパワハラに加担)
土屋の口車に乗って、騙されて入塾しないように気を付けましょう
特に受験生は、この時期に入っても甘やかされることはなく、ただ怒鳴り散らされるだけです
上尾周辺の生徒も保護者も講師も、土屋直之には気をつけましょう
0852名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/13(木) 23:05:36.46ID:akZd3r0T0
>>850
君はこの時期に入った受験生を甘やかすのかい?
0853名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/14(金) 02:26:31.29ID:M87lHzke0
>>852
なんか間違えてるよな。
0854名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/14(金) 12:53:03.21ID:tq5lbh1L0
1ヶ月前に退職の意思伝えたらちゃんと退職できるかな
転職決まりそうなんだけどそれだけが心配で
0855名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/14(金) 13:10:23.91ID:E6DHSnb70
普段ならいざ知らず、過労死認定でコンプラに敏感になっているから大丈夫だろ。法的には退職14日前でいいわけだし。未消化の有休取得も忘れずに
0856名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/14(金) 18:09:30.76ID:5ZMTEFHz0
>>854
大丈夫だと思うけど、決まったら早く退職を申し入れた方が安全
そして、できるだけ有給を消化すべし
0858名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/16(日) 12:45:58.77ID:PV8PKGMA0
>>857
この人はどこの社員だったんたろう?
都市部の大手だから早稲アカとかか?
0860名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/17(月) 01:04:02.10ID:HOikZv8G0
塾名書いてあるし・・・
0862名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/17(月) 02:14:23.39ID:IOViswoA0
>>861
これは恥ずかしいww
0863名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/17(月) 18:27:04.09ID:0qSM8CiR0
しかし、会社からはこの件についてなにもないよなあ
反省して、特別ボーナス支給くらいは期待したい
0864名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/17(月) 22:15:48.97ID:w0LI33+50
時間講師も有給取れるように推進してほしいな
0866名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/17(月) 22:51:24.32ID:UbvPgLDU0
段々とカンパニー制の詳細が明らかになってきたね
0867名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/18(火) 00:02:56.61ID:BlGS9DW20
何制度でもいいけど、まずは事件をきちんと清算すべき
0869名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/18(火) 00:25:29.43ID:RAgLuif10
>>868
うちは9:30-22:00で授業ありますよ
0871名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/18(火) 00:43:08.36ID:BlGS9DW20
2130閉室と言っても実際にはせいぜい2200
900開室(という表示)でも13時間勤務は覚悟かな
0872名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/18(火) 01:33:07.63ID:6/vOXLYs0
この会社の売りって何?サピは中学入試実績、早稲アカは高校入試実績、enaは都立、栄光???
0873名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/18(火) 10:04:27.35ID:ltvLZ5tG0
>>870
おい
13時間労働なんて違法中の違法だぞ!
はやく訴えろよ!
0874名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/18(火) 11:21:14.74ID:8W0+GS0H0
>>867

ほんとだよ まずなんで11月に労災認定されて社員会で言わないんだよ
それであの社員会の内容だから、だれかリークしたのかも?

>>873
一応、ただ13時間労働だけでは違法にならない
でも、それが何日も続くと違法
0875名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/18(火) 13:13:22.63ID:Oj10vP6G0
>>872
どの教室もほぼほぼ駅から近い
0876名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/18(火) 13:43:37.36ID:AGCLMa4N0
>>864
法的には取れる
コンプライアンス謳ってるなら取らせなきゃだよね
書面に残る形で有給申請して
反応次第では労基だね
0877名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/18(火) 16:18:22.93ID:N2X6AE0H0
うちの校舎だけ自主的に21:30に生徒を帰すことにしたのかな
社員は有給もとって8連勤回避してるし開室者閉室者は違う人だし改善しようとしてるのかも
時間講師は8日間フル授業だけど
0878名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/18(火) 23:10:55.29ID:URafREEf0
つかもうすぐ有給取得義務化だからw
0879名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/19(水) 08:39:11.17ID:yLv83GVW0
>>878
そのぶんの人手が確保できないと、有給とったことにして出勤になるだけかも
0880名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/19(水) 10:08:39.71ID:SUnC6a7K0
>>879

それはありうるな
本来、有休をとれるように人手確保するのは本部の仕事のはずなんだが・・・
毎度お決まり、現場に押し付けて終わりかも
0881名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/19(水) 11:33:51.50ID:lUB6qzX90
なんでこんな人手不足なん?
昔から?
0882名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/20(木) 09:58:53.47ID:KfaC2aKU0
学生の応募が減っているとか?
だから私服勤務みとめたのでは
0883名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/20(木) 10:49:35.89ID:32ME5rXi0
休憩時間にテスト受けさせられて切れそう。時給も発生しないし。
講師ランク分けするらしいけど無駄なことばっかり増えるな。何が見える化だよ。
0885名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/20(木) 11:27:35.43ID:NqOoMznV0
>>883

休憩時間のはず(給料なし)なのにテストって違法では?
0887名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/21(金) 11:41:58.12ID:gWwdQoJ/0
でもまあ、最近講師の学力的な質が下がってきて
「このレベルの理解力・指導力の人と時給がほとんど同じなのか……」って思うことが増えてきたから
運用がきちんとされるならランク分けも悪くないかな。
もちろん根本の問題解決にはならないんだけど、当面の自分の利益にはなりそう。
0888名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/21(金) 12:08:42.65ID:UNUadAmi0
>>887
運用がきちんとされると思う?
0889名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/21(金) 12:54:32.58ID:gWwdQoJ/0
>>888
情報がないので何とも言えませんが

単純に講師が学力でランク分けされるだけなら業務はそんなに変わらないだろうから
まだ悲観はしていないです。
無給で受験させられたり、こちらに利益が無かったりしたらそのときに抵抗すればいい。
私の周りでは、AI学診の結果をもとに担当を割り振ろうとかいうバカな動きが見えるので、
それよりははるかに合理的だし納得がいく。
0890名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/21(金) 12:54:43.07ID:aLDMG6tB0
空き時間もちゃんと事務給発生する塾もあるのにね
0891名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/21(金) 13:27:17.69ID:RR82Y75Y0
>>881
過労死が出るような会社なんて誰も入らないし、みんな辞めるだろ
それをみんなわかってた。
わかってない人が残ってる。
0892名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/21(金) 15:08:16.17ID:Z4o9RdwO0
>>889
学力はあったのかもしれないけれど、思考力はあまりなさそうだね。時代の流れに遅れないでね。未来の大人と接しているのだから。
0893名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/21(金) 15:44:02.52ID:gWwdQoJ/0
>>892
時代の流れとは?
AI学診否定したことに対して言ってるんですか?
0894名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/22(土) 02:15:19.21ID:s5ZHLTqk0
>>890
どこ?
ないよ。
0895名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/22(土) 02:21:00.78ID:Cl2k6YU90
>>894
サピは待機中時給発生
講習中など校舎を移動する時間も時給発生
0896名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/22(土) 16:10:33.04ID:lI05/vf+0
ノルマ達成のため、いろんなインチキがおこなわれると後任が苦労すんだよな···
0897名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/22(土) 22:35:36.11ID:nyHG3hNh0
>>895
待機と代講待機は別物。滅多にない事例出して、知ったかしてるんじゃありませんよw
0898名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/23(日) 17:03:10.68ID:tZrAODXg0
有馬のためにシフト入れないでよかった。
講習に入っていたよりも稼げたわ。
0899名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/24(月) 13:49:27.65ID:+n0qKwvy0
羨ましい
シフト入らないよりも有給ならさらにもうかったね
0900名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/24(月) 14:10:39.39ID:WgD9vrL70
有給についてどこに載ってる?
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況