X



塾講師アルバイトが集まるスレ part3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0513名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/17(日) 12:10:41.79ID:NMH5zeCJ0
>>510
すまんな、もう日付変わるまで書かんとくわ
0514名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/17(日) 12:11:16.44ID:NMH5zeCJ0
>>511
昔は講師もしてたで
0515名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/17(日) 13:47:18.57ID:IoCDZcOX0
>>512
さんきゅー室長
0518名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/18(月) 09:22:29.01ID:Ilgq8emj0
このスレに来る連中は教室長に恨み持ってる奴が多いからな。

でも、ごく少数ながら、いい室長だっていない訳ではないんだぜ。
0519名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/18(月) 10:48:39.52ID:EE09zpei0
東大の院生なんだけど時給1100円くらいで働いてる
せめてもうちょい欲しい
0520名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/18(月) 11:18:35.53ID:EFgWv7SN0
>>518
いい室長は自分のやってることに耐えられなくてすぐ辞めてく
常識のない傲慢な王様室長だけが残る
0521名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/18(月) 12:14:31.71ID:IKu0gNzr0
そういえばscに市進の個太郎塾のフランチャイズ
室長のスレがあったな。彼はどうなったのだろうか。
0522名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/18(月) 14:38:46.44ID:LwdZPU050
>>520
結局狭い空間で王様できるのは個別指導塾くらいだからな
そこに喜びを感じられるような器量の狭い人間しか残らないのは必然
0523名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/18(月) 15:23:21.79ID:tBByvQPM0
世の中、コンビニと同じくらい塾があるんだからいい人がいればダメな人もいるだろうに
0524名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/18(月) 15:34:45.00ID:EFgWv7SN0
>>522
謙虚で尊敬できるような人物もいるけど少ないよね
バイト講師に虚勢を張ってる中身の無いクズは多い
>>523
それはそうだが、
コンビニの店長でバイトに威張り散らしてる奴はあまり聞いたことないなw
0525名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/18(月) 15:59:15.35ID:Ilgq8emj0
>>520
1年で室長が2回変わった。
最初の二人は比較的まともだったが、三人目は陰険嘘つきヒステリーメンヘラ女で、あまりの性格の悪さに耐えられなくて辞めた。
そいつはまだ続いているらしい。
そういうクズしか残らない業界なんだと実感した。


>>524
コンビニ店長は納品の配送業者に威張る。
0526名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/18(月) 17:46:06.52ID:RWVC69eC0
塾の女社員(室長、専任)のメンヘラ率って異常に高いな。
精神疾患で会社辞めさせられたような奴等が塾に堕ちてくるのかな?
0527名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/18(月) 18:01:00.00ID:j7wGWGpL0
俺んとこの教室はバイトから室長まで女は全てオーナーが面接して顔採用しているから、性格は最悪でも顔のレベルだけは高い。
そのうちの何人かはオーナーのドス汚れたザーメンにまみれてるんだろうなw
0528名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/18(月) 18:20:58.56ID:nQ6gvRB10
お前らどんな悪環境で働いてるんだ?
今日日コンプラに気を払う会社ばっかりなんだから、入る時点でヤバイところと分からず入ってるか、自分に致命的に能力が無いから干されてるだけだろw
0529名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/18(月) 18:26:39.45ID:MZQrUNny0
>>528
何当たり前の会社みたいな前提で話してんの?w
そういう常識の通用しない業界だからバイトたち裁判起こされまくって、ブラックの悪評が広がってんだろ。
バイトが集まらなくなったって嘆いているけどそんなの自業自得だよ。
0530名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/18(月) 21:42:01.33ID:sPtVsGyT0
メンヘラ女って論理的な会話が全く成立しない上に、自分の気が済むまでとことんしつこいからなあ。
千葉市の塾で、女の専任をバイトの男が刺した事件があったけど、背景にはそういうのがあったのかもしれん。
0531名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/18(月) 22:47:50.74ID:EFgWv7SN0
>>526
男の社員も大概クズだぞ
年上のバイト講師の方にタメ口で命令していた社員の室長が、
たまたま来ていた会社の上司にそれを見られて、鬼説教されてたのには噴いたけど
そんなちょっとハズレてる奴が多いわ。
0532名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/18(月) 22:59:29.93ID:HHcIqoHV0
>>528
マウンティングのために有能な講師を干すケースもあると上に書いてあったが
後は自分が気に入らない講師の排除
特に指導熱心で厳しめの講師は標的にされやすい
そんな講師に対して、無能とか言えるか?
自分なら言えないな
会社が気を払うのはコンプライアンスよりも保護者だな
大手だろうとコンプライアンスなんてお題目
業界自体が大学のサークルのノリで行われてるからね
室長次第で働きやすさも変わるし
有能な室長でない限り、大学生講師なんてボロ雑巾扱いだよ
0533名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/18(月) 23:08:47.61ID:Ilgq8emj0
>>532
室長によっちゃ、逆に甘い講師を干す奴もいるぜ。
結局、上手に人を使いこなす能力がないから、自分のカラーに合わない奴を排除してるんだよ。

本当なら、いろいろな生徒に対応できるように硬軟両方の講師を確保しておかなきゃならないのにな。
0534名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/18(月) 23:15:23.88ID:Ilgq8emj0
>>531
男女両方クズだけど、生理的に女の方が耐えられん。

統失女特有のメチャクチャ論理
気分次第で講師や生徒に八つ当たり
目上の者には雌犬臭プンプンさせて色仕掛けで媚びる一方で、下の者にはとことん見下した態度
責任転嫁、自分に不都合な発言は忘れたフリ
男子生徒や男の行使に反発されると、セクハラをでっち上げ、女の立場を悪用する卑怯さ
0536名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/18(月) 23:27:30.17ID:Ilgq8emj0
地震があった時に初期微動継続時間から震源までの距離を予測して生徒と当てっこして楽しむ。
0537名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/18(月) 23:44:50.37ID:nQ6gvRB10
>>529
あほか、大学生が顧客を直接担当する塾だからこそ特にコンプラに気を使うように変わってきてる。このご時世にわけわからんブラックを基準にすんなよ
あと訴訟のほとんどは学生講師じゃなくて、社員なw
聞きかじりの情報で知ったかぶり、自分のいた狭い場所でしか話が出来ない無能だからお前は干されたんだよw

くそみたいなブラックでしか働けない無能な自分を恨め
0539名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/18(月) 23:51:52.05ID:nQ6gvRB10
>>532
無能だよ。厳しい講師だろうが優しい講師だろうがその場でのトップに長いものに巻かれるよう動かない時点で社会不適合。
それが自分の許容範囲を超えているなら辞めるなり、本部に密告するなり出来るのがバイトの権利だろ?

自分の好きなようにしたいなら会社でもおこせばいいじゃんw
0540名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/18(月) 23:53:02.49ID:EFgWv7SN0
>>534
目上の者には媚びる一方で、下の者には見下した態度
自分に不都合な発言は忘れたフリ

ここらへんは男女共通なんだな・・・w
0541名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/18(月) 23:54:34.30ID:nQ6gvRB10
>>538
違う違う、判断力のない無能がいるからブラックがのさばるんだよ
バイトなんだから嫌なら辞めたらいい。それすら出来ずに便所の落書きで文句言ってるやつら見てると笑えてくるわw
0542名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/18(月) 23:56:57.97ID:nQ6gvRB10
てかそんなクソみたいな室長いっぱいいる?それが俺は信じられない。講師と協働(意味違)せんと今やっていけんだろ
0543名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/18(月) 23:58:11.19ID:HHcIqoHV0
ID:nQ6gvRB10
コイツ自身が無能で塾から排除されたんだろう
便所の落書きで文句いうことすら許さないとかね

それとも社会にすら出たことの無い社会不適合さんかな
以降スレ出入り禁止
0544名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/19(火) 00:06:04.48ID:Kp5TEd6s0
室長なんて本部とつながってんだから
本部を取り込むなど造作もないだろう
保護者を取り込むより楽だと思うぞ
0545名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/19(火) 00:06:54.08ID:GjSzSmf70
何で就職しないのかな。
0546名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/19(火) 00:06:59.64ID:GMuHpIGI0
>>543
出禁wwwワロタwww
まともに言い返せなくなってそれかwww

頭足りてないんだから、無理に絡んでくんなw
0547名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/19(火) 01:07:21.24ID:LjKPUZFI0
>>542
いっぱいはいないだろうし
実際のところコミュニケーション不足のこともあるとは思うけど
ゼロではないと思うよ
0548名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/19(火) 01:36:42.12ID:+m02sLoS0
塾で働く女ってどこでもメンヘラなのかな??
うちの教室にいた女社員もツイッターでメンヘラツイートばっかりしてたからな。講師にその垢を普通に教えていたあたりかまってちゃん欲が強かったな。
今は別の教室で頑張ってるみたいだけどね
ツイッターで辞めたいとか呟いてたりしてw
0549名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/19(火) 01:38:49.11ID:d42K46fk0
バイトで講師やってるやつは、あまり優秀そうな振る舞いをしない方がいいよ

そこそこ仕事ができて、誰にでも当たり障りなく愛嬌があって、そして鈍感そうな人のふりをしとけ
あとは目上の人に適度にお世辞を言い、ちゃんと挨拶をし、お礼を言うことも地味に大事
そしたら「コイツは無害で味方になってくれそう」と判断されて多くの生徒を任せてもらえる
ただし、全てに言いなりになるのではなく、時に無茶な仕事を振られそうな時は「お役に立てず申し訳ないのですが、〜」などと断ることもたまには必要だ

なんていうか、中途半端に「自分はできる」って思ってそうな奴って、結局どこの世界でも損することが多い気がする
0552名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/19(火) 08:49:22.45ID:TjxzrR4R0
ID:nQ6gvRB10はここで指摘されているクズ室長の例に自分がピッタリ当てはまるもんだから悔しくて発狂しているだけw

教室ならお山の大将を気取って好きなだけ威張れるが、ネットではそんなわがままは通用しないし、誰も機嫌を取ってくれたりはしない。
そんなことすらわからんバカが、本来自分が来るべきではないスレで暴れてる。

教室長ってのは所詮その程度のクズ。

俺ら大学生の大半は塾よりもマシな所に就職して10年もしないうちに、威張るしか能のないバカ室長の給料抜くんだぜw
これが現実ww
0553名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/19(火) 08:56:40.02ID:TjxzrR4R0
>>543
ID:nQ6gvRB10は一昨日来てた室長じゃね?
なんか、ところどころ関西弁入ってるし、自分が塾業界の内情をとてもよく知ってますって自慢したくてしょうがないみたいだし(幼稚な自己顕示欲w)

新卒でそのまま塾に勤めたのなら実質社会に出たことがないのと同じだし、中途なら、社会に適応できなくて塾に逃げてきたってとこかね?www
0554名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/19(火) 10:15:10.71ID:QjB+JOme0
>>537
コプライアンスに気を遣う?
何の根拠もないお前の妄想だろw
堂々とうちはブラックですって公言するバカはいないってw

それにしても、塾業ってのはバイトに訴えられるだけでなく、社員からもそんなに訴えられてるのかよ。
ブラックを否定しておきながら、ブラックが蔓延る業界だって、うっかり言ってしまうのがお前の愚かな所なんだよw

その程度の頭しかねぇからお前は塾にしか就職できねーのw

ここで叩かれるのはお前の社会性の欠如と人間的未熟さが原因。
お前をそんな風に育てた親を恨むんだなw
0555名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/19(火) 10:18:59.17ID:QjB+JOme0
>>541
とっくに辞めましたが何か?

今のバイト先の高卒店長の方が、学歴だけしか取り柄のなかった塾の室長よりもずっとマジ。

学歴と人間の価値は必ずしも一致しないということを改めて学ぶことができたよ。
0556名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/19(火) 11:04:21.99ID:TjxzrR4R0
>>537

厚生労働省、ブラックバイト塾に改善要請
https://www.corporate-legal.jp/法務ニュース/訴訟・行政/1850

大手塾のブラックバイト、ついに「明光義塾」に是正勧告。どう思う?
http://horitushikaku.com/?p=572

ブラックバイト問題:湘南ゼミナールに是正勧告、労働基準法違反認定
http://www.christiantoday.co.jp/articles/18483/20160108/black-arbeit-shonan-seminar.htm

賃金不払い、長時間休憩なし…あの有名塾、過酷労働を講師が告発!労基署も是正勧告
http://biz-journal.jp/2015/09/post_11588.html


バイトの訴訟の数自体は少なくても、大手がこういうことやらかしてると業界全体がブラックだと言うイメージが広がるわな。
改善策は打ち出しているようだが、一度ついた悪いイメージは簡単には払しょくできないし、本部が指導しても加盟校オーナーや教室長の意識が変わってないと意味がない。
0557名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/19(火) 13:40:03.36ID:+m02sLoS0
塾講師のバイトやめる人ってどういう経緯でやめるのか?
やっぱり社員と意見が合わなかったり、面倒なことが多かったり、ブラックだと感じたりしてやめるのか?
0558名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/19(火) 15:00:01.68ID:uVFR6wlz0
ひとそれぞれ
室長からパワハラ紛いの行為受けながらも続けている人もいるし、
パワハラに耐えられなくて、入って1か月で辞めた人もいた。
0559名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/19(火) 17:57:22.03ID:LbaPy/mW0
>>548
うちのメンヘラ女室長さん、近隣教室の婚約者のいる室長にやり逃げされたもんだから、バイト相手に昔の男の思い出話ばかりして現実逃避してた。
情けないったらありゃしない。

何故やり逃げされたって話が広まっていたのかと言えば、男の室長の方が飲み会の時に酔った勢いでバイト達に話してしまったから。
話は両方の教室に掛け持ちで行ってる講師から直ぐに広まった。
男が結婚した時にはストーカーみたいなことやらかして結局女室長は辞めてった。
その後、本屋で店員のバイトしてるって聞いたけど、どうなったんだか。

ちなみに男の方はまだ室長を続けてる。
嫁はバイトに来ていた女子大生。
嫁は、籍入れたとたんに威張り出して古株の講師や社会人講師たちにも高圧的な態度をするようになったもんだから、講師が大量に辞めたらしい。

塾の室長なんて男も女もクズしかおらんw
0560名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/19(火) 21:19:24.97ID:Kp5TEd6s0
>>553
なるほど
その可能性はあるね
言い返せなくなったとか言って勝利宣言
「頭足りてない、無能」というマウント
スレが荒れるとか、そういうことは考えられないんだな
室長だとしたらろくでもない人だ
0561名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/19(火) 21:45:12.30ID:uVEEvmaD0
>>542
テメェがクソだからクソが普通に見えるんだよ。
塾なんて狭い世界にいるから、世間の非常識がオマエの中では常識になっちまっているのさ。
井の中の蛙、裸の王様、お山の大将
いい大人が恥ずかしいったらありゃしない。

ここまで拗らせるともう更生は無理そうだな。
0562名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/19(火) 22:36:36.72ID:TjxzrR4R0
>>559
うちのオーナー、嫁がいるのに講師に手を出して離婚、講師と再婚。
そして今は、部下の女室長を妾にして「社宅」という名目でマンションに住まわせてる。

早朝に「社宅」から女と一緒に出てくるところをしっかり生徒に見られてやんのw
0563名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/20(水) 00:37:03.90ID:+gKshT6L0
>>559
クズすぎてわらったww
でも、室長の自己中で頭の悪そうなノリだけで生きてるイメージはすごく伝わるwwww
0564名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/20(水) 00:41:11.28ID:o43dkFdB0
>>540
女が上司に媚びる時は色仕掛け。
セクハラがどうのこうのと喚く割には、女自身が性を世渡りの道具に利用している。
0565名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/20(水) 00:45:08.16ID:o43dkFdB0
>>539
多様な人材を使いこなせない、無能な低級管理職の言い訳にしか聞こえんな。
周りが自分に合わせろって、どんだけわがままに育てばそんな人間になるんだ?
0566名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/20(水) 00:50:33.01ID:BaTe3E010
やたら喧嘩腰のやつが多いけど、仲間なんだからもっと慰め合おうぜ
0567名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/20(水) 00:59:32.12ID:o43dkFdB0
>>559
登場人物がクズばっかw
女にだらしないヤリチン野郎はいくらでもいるけど、それをバイトに話してしまうあたりが、いかにも社会常識のない塾の室長って感じだ。
ストーカー化した女の方は新婚家庭ぶち壊すとこまでいけば面白かったのになw
0569名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/20(水) 07:17:58.40ID:BaTe3E010
>>568
ワロタ
だめだこりゃ
0570名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/20(水) 07:57:58.67ID:6RqyMk6r0
>>559
その話聞くとうちのメンヘラ女社員はメンヘラという観点からすると大したことないな。
メンヘラツイートは馬鹿みたいにしていたけど、現実でメンヘラはそこまで出てなかったし。
ただ、鍵アカだからか知らないけど教室でのことをツイートしてたな。このメンヘラ女社員はSNSで教室内の情報を出してはいけないと言われてないのかと思ったな。まあ、ここにこんなこと書き込んでいるワイも同罪なのかもしれない
社員はクズしかいないな
0571名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/20(水) 09:09:44.22ID:BodcV4ce0
>>569
そういうしつこい性格が幼稚だって言われんだよw
その負のエネルギーをもっとマシなことに回せばいいのに…
0572名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/20(水) 09:17:31.82ID:BodcV4ce0
>>570
メンヘラがSNSに内部情報書いてます!って本部に通報しちゃえばよかったのに。
室長って立場である以上、最低限度の社会常識は学んでもらわないとね。
0573名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/20(水) 10:52:05.86ID:6RqyMk6r0
>>572
通報しても鍵アカだったから決定的な証拠が抑えられないなと思って通報しなかったけど、通報すべきだったかな
0574名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/20(水) 11:31:14.65ID:wqpaQibu0
>>573
スクショで保存した画像を本部に送るとか。
でも、鍵つきでは誰がチクったのか特定されてしまいそうだね。
メンヘラに恨まれるととことん粘着されるから、軽はずみな行動はできないね。
0575名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/20(水) 12:19:03.85ID:+gKshT6L0
保護者や立場が上のものには全力で媚び、
バイト講師など下のものには見下した無礼な言動、
陰では人の噂話や悪口を言い広める常識知らずのおしゃべりクソ野郎

室長のイメージにぴったりだ
0576名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/20(水) 12:33:19.68ID:o43dkFdB0
>>566
本気でスレが荒れるのを抑えたいって思いでレスしたのなら、もう少し言葉を選んだ方がいい。
そんな人を小ばかにしたような書き方をしていたら、挑発と取られても仕方がない。
0577名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/20(水) 12:38:59.20ID:o43dkFdB0
>>575

>バイト講師など下のものには見下した無礼な言動、

こういうことするのは

>保護者や立場が上のものには全力で媚び、

日頃、卑屈にこういうことばかりしている反動なんだろうな。
自分より下の者を作ってバカにしないと心の安定が保てない。
マウンティング大好き室長はその典型。

心が健全で良心のある室長ほど先辞めてしまう理由がよくわかるよ。
0578名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/20(水) 12:47:54.25ID:6RqyMk6r0
勝手なイメージだけど、バイト講師を見下す社員ほど低学歴な気がする
0579名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/20(水) 12:52:13.26ID:6RqyMk6r0
>>574
ヒェ…
やっぱりメンヘラ女は危険だわ
でもそのメンヘラ女社員は別の教室に飛ばされたからどーでもいいんだけどね。
ただ、本部にチクって困らせてやりたいわ
0580名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/20(水) 12:59:37.67ID:o43dkFdB0
>>578
うちの教室は室長・副室長が何人も変わってるけど、確かに低学歴ほどその傾向は強いと思う。
Fラン大出のメンヘラ女なんか最悪だったわ。
0581名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/20(水) 13:09:17.43ID:+gKshT6L0
>>577
あーたしかに言える
ゴマするのが上手い奴ほど、非常識で性格がクズな奴が多い
ゴマをすらない社員さんのほうが良識のあるいい人が多かったけど、
営業成績に結びつかないんだろうな
0582名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/20(水) 15:25:29.25ID:HRWxvGLs0
どういう講師が上から見たら優秀な講師なんだろうか
手元においておきたい講師になりたい。
0583名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/20(水) 16:38:23.14ID:2ZfxYa7v0
オジサン室長ならやっぱりおとなしい女子大生講師で固めたいと思うだろうな
0584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/20(水) 17:15:03.26ID:RUEF68o70
教え方が上手く、生徒(場合によっては保護者)からの信頼が厚い
先生と言うよりは近所のお兄さん
宿題はあまり出さない(生徒が自主的にやってる様子)
室長の仕事を理解し、室長の代わりを率先して行い、時には相談にも乗る
交代要請がほぼ無く、無害
学歴は偏差値50-55程度だが高校生指導可能
(中学生や理系の標準レベルの指導には、このくらいの学力がちょうどいいらしい)
他の講師への対応が上手い、年上講師には後輩だとしても敬語を使う

自分のとこで室長に重宝されてるのは、こんな感じの先生
以前に無断欠勤が何日かあったけど、ほとんど注意されなかった
0585名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/21(木) 01:08:54.79ID:cvuuLwhm0
> 先生と言うよりは近所のお兄さん

うちの室長はこれを嫌うわ
保護者から信頼が得られないから

> 宿題はあまり出さない

これもダメだわ
もちろん生徒が中高一貫校とかで学校の課題で忙しい場合は仕方ないけど
公立中の生徒に宿題を出さない&小テストをしない講師は嫌われる

> 交代要請がほぼ無く、無害

これはある
とにかく都合よく使われる講師
これはどこでも共通だと思う

> 学歴は偏差値50-55程度だが高校生指導可能

学歴は特に気にしてないけど中高大受験のどれかに特化してる講師を好む
逆に中高大受験がどれも中途半端(偏差値50台)ってのは公立高校や下位大学受験しか
任せられないのであまり好まれない

うちは結構有名な進学塾で合格者数を気にするようなところだからTやMみたいな個別とは
少し違うかもしれないけどね
0586名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/21(木) 08:43:30.33ID:t3jnVEhV0
>>585
> 先生と言うよりは近所のお兄さん
やる気のない低レベル中学生や、塾をキャバクラやホストクラブと勘違いしているマセガキには需要がある。
しかし、親のウケは悪い。

>宿題はあまり出さない
部活のためだけに生きてる部活バカには歓迎される。
しかし、親のウケは悪い。殆どの親が宿題は多い方を望む。

>交代要請がほぼ無く、無害
これは当たり前

>学歴は偏差値50-55程度だが高校生指導可能
そんな低レベルな講師を雇う塾もあるのか?ちょっと驚き。
もっとも、偏差値40レベルの部活バカ相手の指導に、偏差値60以上の講師はオーバースペックではあるが。
0587名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/21(木) 08:49:44.36ID:t3jnVEhV0
また部活の話をして悪いが、個別指導で夏期講習を申し込んできた中3のうち、何人かが8月中旬まで部活があるから夜の一番遅い時間しか授業入れられないって言ってる。
それではとてもじゃないが夏休み中に講習を終わらせるのは不可能。

スポーツ推薦が取れるほど出来るわけではないんだから、中3の夏休みくらいは勉強しろよ。
これで、勉強できないのが塾のせいにされたらたまたもんじゃない。
部活バカいい加減にしろよ!!!
0588名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/21(木) 09:45:56.48ID:XQadMbnw0
無断欠勤なんて、1回でもやったらアウトだろ
普通はクビだぞ
0589名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/21(木) 12:39:05.74ID:QSqqyB2K0
>>584
なんか知らないけど、もうそいつが室長やったほうがよくない?w
0590名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/21(木) 14:42:04.62ID:t3jnVEhV0
>>588
クビどころか、最近はどこも講師不足で、辞めたいと言ってる講師に、違約金払えとか、損害賠償請求するって脅すAV業界みたいなクズ室長までいる。
0591名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/21(木) 15:58:56.22ID:K4aYDbmj0
>>590
もはやブラックの域をこえて草
0592559
垢版 |
2018/06/21(木) 16:33:49.26ID:VQvLKGuT0
>>590
前出の他教室の女室長こましてポイした室長とその妻がそれやってた。
年度末まで続けないと違約金を取るつて。会社としてはそんなルールはないから、室長が勝手に作った独自ルールで誓約書を書かせてたらしい。自分のとこの室長でなくて良かったよ。
0593559
垢版 |
2018/06/21(木) 16:43:45.65ID:VQvLKGuT0
ちなみに、そのクズ室長と結婚した女子大生は、夫と女室長との関係を知っていて、女室長に直接勝利宣言をしたらしい。
それで女室長はメンヘラが重度化した。
宣言されてキーッ!ってなったとこ見たかったぜw
0594559
垢版 |
2018/06/21(木) 20:10:57.22ID:Ef8PeqV40
うちの塾長、比較的まともな人かと思っていたが、この間、Sゼミナールのブラックバイト問題の話が出たら、
「Sゼミナールは悪くない!バイトが世の中舐めてるんだ!」
とか言いやがった。
やはりこいつも塾業界にどっぷり浸かったクズだった。
0595名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/21(木) 21:58:12.06ID:t3jnVEhV0
>>594
結局、お前んとこは塾長、室長、その嫁、みんなクズってことか。

そんな所はさっさと辞めた方がいい。
塾のバイトなんて他にいくらでもある。

その塾自体潰れた方がいいな。
0597名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/22(金) 00:58:25.92ID:vMJeTNIF0
ここで書き込んでいる塾講師バイトって個別ですか?それとも集団ですか?

勝手なイメージですが、個別はほぼほぼブラックだと思って気になったので…
0599名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/22(金) 08:30:46.15ID:mvlh5ow20
>>597
集団、個別両方経験したが個別の方がブラックだよ。

元々時給が安いのに書類書きは生徒の人数分ある。
予習も担当する生徒ごとに全部必要ですこぶる効率が悪い。
生徒の学力的に予習が必要ない場合もあるが、ブラック室長はどんな生徒でも完璧に予習をし、授業計画表を作っておかないとキレる。
個別の方が生徒の学力も意欲も低めだが、親の要求は集団より厳しい。
そのため、理不尽なクレームは圧倒的に個別の方が多い。
クレーマーに悩まされ、辞める講師が多い。
個別指導塾の方が、経験や能力のない者でも簡単にオーナーや室長になれるので、室長の質が低い。

最近は書類書きの時間に事務給を出す塾も増えたようだが全てに浸透しているわけではない。
予習、書類書き、質問対応、ミィーティング、全部入れたら実質時給500円切るかもw


ただし、個別の方が講師側の能力が低くてもどうにかなるというメリットもある。
0600名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/22(金) 08:39:51.75ID:mvlh5ow20
ちなみに、俺のいた塾は集団は社員が担当、個別はバイトに分けられた。

しかし、バイトの俺が集団を任されたら、個別に回された社員から猛烈な嫌がらせ嫌がらせを受けた。
半年間嫌がらせに耐えたが、事実無根の嘘を保護者にまで吹き込まれ、俺に懐いている生徒まで嫌がらせをされるようになったので辞めざるを得なかった。
その他にも女子に人気のあるイケメン大学生がイジメられて追い出されたりしていた。
社員同士の喧嘩もしょっちゅうあって見苦しかった。

塾の社員になる奴なんてロクでもないクズばかりだと思い知らされた。
0601名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/22(金) 10:31:28.19ID:UwfBzVYZ0
>>597
俺は両方やってるけど個別はブラックだと思う
時給安いし生徒は発達障害多いし室長はクズばかりだし
集団は残業すればその分ちゃんと金出るし実力主義なので結果を出せば認めてもらえる
0602名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/22(金) 12:26:48.45ID:2c5PJQiN0
今年も講習の販売の季節がやってまいりました。
絶対合格させますと中3にウン十万円の講習を売った室長さん、
あの子落ちましたけど、あなたは何事もなかったかのように忘れたふりしてますよね。
受験は最後は自己責任だと思いますが、あなたの変わり身の早さに唖然としました。
いつも、他人の仕事の批判はすごいですが、自分の都合の悪いことを忘れるのはあなたが一番早いですね。
感心します。
0603名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/22(金) 14:09:28.27ID:x+kt7EPF0
月謝が高い割りに全く効果がないって生徒の親から苦情が来たんだ。
今度のテストで成績上がらなかったら辞めさせるって。
うちの塾は、テスト前の補講は一切しないし自習室もない。授業前後の質問も受け付けない。
近隣の塾と比べてサービスが悪いって言われてた。
そこで今回は緊急措置として苦情の来た生徒に独断でテスト対策の補講をした。
もんちろん、こちらはボランティア。
結果、退塾は見送られ夏期講習も申込んでくれた。
しかし、室長はルールを破った俺に激怒。
まあ、それは当然のことで、こちらも怒られることは覚悟の上でやったことだから別にいいんだけど、問題は怒り方。
その生徒の前で
「タダで補講なんかされたら商売にならねぇんだよ!何で有料で授業取らせなかったんだ!今度やったらお前クビだぞ!」
と大声で叱責。
元々裕福な家ではないから増コマできないのに、これでは生徒が可哀相過ぎる。
0604名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/22(金) 14:15:04.38ID:5l/jf84U0
その論理は室長が正しい、君のやったことは自己満足でしかない
ただ客の前でやったのは愚作
0605名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/22(金) 15:01:25.40ID:2c5PJQiN0
>>603
ご苦労様です。
この業界は教えるのが好きなバイト講師の善意で成り立っているのですが、
現実は、そういう人をいいように使っては捨てて、使っては捨ててが常習化している業界です。
講師を自分の手下か家来のように扱う勘違い室長も多いです。
そんな糞みたいな塾はさっさと潰れたほうがいいのです。
言われたことだけをやって、それで生徒が辞めるなら辞めてもらえばいいのです。
0606名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/22(金) 15:21:31.02ID:QOD8TLoc0
うちの塾長、若い女性で美人だしすごいいい人なんだけど、
前塾長のおっさんが(おじいさんレベルだから再雇用とか?)がまだ教室にいて、
なんか普段からネチネチ嫌味言われて日に日にまいってきてる。
講師にも生徒にも気を遣って、営業も事務もきちんとこなしてる「まともな社会人」って感じの人なんだけど、辞めちゃいそうだなー。
まともな人ほど辞めちゃうんだよな。
分かります。
0607名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/22(金) 15:55:03.16ID:x+kt7EPF0
>>604
書いたことをちゃんと読んでからレスしてくれ。
自分も最初からルール違反、単なる自己満足であることは承知の上でしたこうい
室長に怒られるのは当然だと思っていたのでそのこと自体には不服はない。

問題は室長が当の生徒の目の前で大声を上げたことだ。
0608名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/22(金) 16:07:20.02ID:x+kt7EPF0
>>604
書いてる途中で投稿されてしまった。

今回のテスト対策で成績は上がり、母親は納得し、室長から課せられた得点ノルマも、夏期講習の受講ノルマもクリアできた。やらなければ達成できずに怒られていた。
結局、やってもやらなくても怒られるのなら生徒のためになる方を選択しようと思った。
しかし、結果的には生徒にまで嫌な思いをさせることになってしまった。
その点については自分の考えの甘さを猛省しなければいけないと思っている。
0609名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/22(金) 16:41:26.51ID:x+kt7EPF0
>>605
自分の生徒を減らしたくないという損得勘定や、テスト結果が悪くて親や室長から叱責されるのが嫌だという気持ちが働いていたことも事実なので、必ずしも善意だけの行動ではなかったんだ。

近隣の塾がうちの3分の2から半額程度の値段にもかかわらず、最近、値上げして保護者からは不満が噴出し、退塾が続いている状態だった。
そんな状態だから、室長からは「値段相応の結果を出せ!」と激を飛ばされ、下がると怒られて大変なことになった。
精神的に自分も追い詰められていた。
その生徒の成績が下がってからは、室長から先生とは呼ばれず、生徒の前でも名前で呼び捨てされるようになっていた。
つまらないことだが、それがたまらなく嫌でね。

不登校の生徒も何人か持たされていて、自分になついてくれているからなかなか辞めるとはいいにくいのだけれど、辞めてしまった方が生徒のためにも、自分のためにもいいのかもしれないね。
まあ、今の調子でいけば塾自体が長くはもたないだろうけど。
0610名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/22(金) 16:53:56.44ID:x+kt7EPF0
>>606
若い女性で塾長?
パパが金出してくれているのかな?

女は表と裏の顔が極端に違うからね。
普段はいい人ぶっていても、陰険なのはいくらでもいる。

室長が目障りなな人間をいびり倒すのはよくある話。
気に入らないなら辞めさせればいいのだけれど、講師が足りないから、なかなかやめさせないんだよね。
0611名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/22(金) 16:54:40.65ID:2c5PJQiN0
>>609
>自分の生徒を減らしたくないという損得勘定や、
>テスト結果が悪くて親や室長から叱責されるのが嫌だという気持ちが働いていた

そうだろうと思っていました。
あなたも自分で言ってますが、精神的に追い詰められていたのでしょう。
パワハラ室長のいる塾では、起こることです。
自分が悪いんだから何とかしようと思いすぎると、本当に精神がおかしくなることもあるので
少し冷静に客観的に状況をとらえたほうがいいですよ。自分のためにも
0612名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/22(金) 17:25:42.35ID:GCxmTdON0
これを言ったら終わりかもしれないけど、室長に文句言われたら「だったらお前がやれよ」って思っちゃう
0613名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/22(金) 17:37:05.92ID:x+kt7EPF0
>>611
今後、この塾で新規の入塾はほとんどないでしょうが、あったとしても、自分にはもう担当させないように室長に言っておきます。
残っている子のことはどうするか少し考えますが、今年度末までには辞めたいですね。それまでに他の塾を探してみます。
まあ、この状況では教室が潰れるのも時間の問題のような気がしますが。

「お前みたいな指導レベルの低い講師は先生と呼ぶ値はない!」と言われて名前を呼びすてされるようになったときにも、それならば今すぐ担当を外してクビにしてくれと言ったのですが、
「お前に持たせているような低レベルの生徒を第一線級の講師に持たせるのはもったいない!」とかほざいていやがりました。
後で取って付けたように
「お前を奮起させ一流の講師に育てるために俺は厳しいことをいっているんだ!」
とも言っていましたが、パワハラを正当化するための言い訳でしょうね。
その時に辞めてしまうべきだったのかもしれません。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況