X



太陽にほえろ!625話・四色の電車

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001回想774列車
垢版 |
2022/09/19(月) 10:23:45.53ID:CwFTWiHC
常磐快速が混色だった当時の話
0101回想774列車
垢版 |
2023/01/09(月) 10:08:29.12ID:lYO5z8EG
某SNSで一部だけ見たんですが
2歳の子供が誘拐されてそこから見える電車のラインカラーを書いた紙を手がかりに刑事達が場所を特定するって話のようなんですが
そのラインカラーが
赤、白、青(水色)、緑(黄緑)
なんですが結局それぞれどの路線で場所はどこだったんですか?
流れからこの625話ではなさそうです
昭和58年の話だそうです
ご存じの方よろしくお願いします
0102回想774列車
垢版 |
2023/01/09(月) 16:21:33.88ID:lYO5z8EG
↑その後もうpされたのでわかりました
失礼しました
0103回想774列車
垢版 |
2023/01/10(火) 19:23:25.71ID:Nmk1fz32
「うちのかみさんが・・・」が口癖の刑事もいたね
0104回想774列車
垢版 |
2023/01/11(水) 19:46:08.39ID:5ljOzf1Y
>>95
シンコは太陽にほえろの前に脱いでる
0105回想774列車
垢版 |
2023/01/15(日) 14:54:41.79ID:Be6tXanX
人前で脱がなくともよいものを・・・
0106回想774列車
垢版 |
2023/01/16(月) 01:46:09.48ID:G5wEP1q9
>>104
太陽にほえろの中でも脱いでるな
0107回想774列車
垢版 |
2023/01/16(月) 07:29:11.04ID:WOzqjVvv
>>104
ご先祖様は裸族だと思料する。
0108回想774列車
垢版 |
2023/01/22(日) 12:53:32.70ID:dwKkm9Gx
>>104
近所の犬は服を着せるとすごく嫌がり、食いちぎろうとするそうだ。
人間にもそんな人がいるようだね。
0109回想774列車
垢版 |
2023/01/24(火) 10:05:42.37ID:YVjg3lNP
>>74
>>76
快速の柏停車は1972(昭和47)年10月2日改正から。
1980(昭和55)年10月1日改正で赤電が全停車に。
1986(昭和61)年11月1日改正で「ひたち」の一部が停車。
0110回想774列車
垢版 |
2023/01/25(水) 14:04:53.84ID:9/gSqew2
常磐線名物4色電車は、けっこう利用してやったぜ。
0111回想774列車
垢版 |
2023/01/26(木) 08:01:29.68ID:htJVkS1+
5色はなかったんかい?
0112回想774列車
垢版 |
2023/01/27(金) 21:19:21.87ID:AhAM7c+i
常磐15両で、全部違う色を妄想した。
0113回想774列車
垢版 |
2023/01/27(金) 23:48:12.29ID:Wp/LroOB
>>110
自分は4色には間に合わず
 4色の走行は短期間と思いました
3色や緩行混色はその後しばらく走行のためよく見ましたけど、
 常磐線4色を逃したのは残念
0114回想774列車
垢版 |
2023/01/28(土) 21:31:16.27ID:A/zrZ0uc
『一枚の絵』という話も物語後半になると急に鉄道色が強くなる
0115回想774列車
垢版 |
2023/01/28(土) 23:27:44.52ID:A/zrZ0uc
そういや常磐線から急行ときわが廃止されてひたちばかりになる直前、仙台や西日本の485系が勝田に集められたんだよな。
鹿児島から勝田へボンネットを先頭にクハ481が4両連なって回送される画像を見た
0116回想774列車
垢版 |
2023/01/31(火) 17:47:52.08ID:58oMcGZ3
>>115
そうそう。一時期全部ボンネットでそろえたんだ。
門ミフや鹿カコのもたくさんやってきた。
0117回想774列車
垢版 |
2023/01/31(火) 17:50:25.49ID:6v43tS+2
常磐線は 姥捨山 みたいなものだな
0118回想774列車
垢版 |
2023/02/01(水) 09:46:07.29ID:lHiBqGYf
座席数を揃えた方が運用しやすいから(震え
0119回想774列車
垢版 |
2023/02/04(土) 12:00:09.68ID:+SMAxo4+
>>116
確かに古いのも多かった。
その後651とE653投入によりみんないなくなった。
0120回想774列車
垢版 |
2023/02/05(日) 16:02:07.76ID:UnB1dRwE
架線下DCだったキハ81のころが懐かしい
0121回想774列車
垢版 |
2023/02/05(日) 22:17:57.55ID:BsSDn4kS
いなほ、と、ひたち、のヘッドマーク交換を上野で見た記憶があります
ガキの頃ですが、ひたちの最初ははつかりと同じキハ81であったのですね
カメラなど持てない年の頃なので、見ているだけでした
(もっていたら、何か撮っていたと思いますが)
0122回想774列車
垢版 |
2023/02/06(月) 08:24:28.51ID:fhKA3YA1
当時の常磐は「ときわ」が主体で、「ひたち」は「いなほ」の間合い運用でした。
0123回想774列車
垢版 |
2023/02/06(月) 08:30:12.73ID:G6Xwgk+h
太陽にほえろ!が始まった時は、まだいなほとひたちはディーゼル特急だった?
0124回想774列車
垢版 |
2023/02/09(木) 19:17:39.87ID:cMMDwT9S
いなほとひたちがディーゼル特急だった頃、太陽にほえろ!は始まった??
0125回想774列車
垢版 |
2023/02/11(土) 20:30:15.19ID:WIqvKHrv
昔のことだから、忘れてしまった。
0126回想774列車
垢版 |
2023/02/12(日) 12:31:18.12ID:uO4HlQTO
忘れてしまった、昔のことだから。
0127回想774列車
垢版 |
2023/02/12(日) 20:05:48.15ID:woiMdJBB
上野1810→2059平、ひたち下り1001D、食堂車営業マーク、(上野17番入線は1740)
平633→上野920→東京927、ひたち上り2002D、食堂車営業マーク

上野1350→2200秋田、いなほ下り2011D、食堂車営業マーク
秋田925→1740上野、いなほ上り2012D、食堂車営業マーク、(上野17番到着)

時刻表1971/07からですが、いなほ、から、ひたち、は上野駅で見ることが出来ましたが、
ひたち、から、いなほ、は基本一般人が見るのは無理なようです(尾久か東大宮?)

いなほ、は当然として、間合いのひたち、まで食堂車営業のようで、今の感覚からしたら少々違和感?
0128回想774列車
垢版 |
2023/02/12(日) 22:20:55.86ID:OSvzV36g
>>127
当時の特急は食堂車を連結・営業が当たり前だった。
同時期に登場した房総特急わかしお・さざなみから、その法則が変わってしまったけど、それでも横軽の制約で無かったあさまとか、一部を除いて食堂車連結・営業は当たり前だった。
0129回想774列車
垢版 |
2023/02/13(月) 10:18:45.32ID:hUqnMDYJ
今はみんなご飯を食べないのかな?
0130回想774列車
垢版 |
2023/02/13(月) 10:32:55.96ID:R6pIBLhj
>>129
乗車時間が長くても3時間前後になったから、駅の売店で前もって購入か、下車後に食事になっている。
0131回想774列車
垢版 |
2023/02/15(水) 12:45:08.98ID:zlHzhG15
諸外国行くと今でも食堂車連結は当たり前なんだけどね。
0132回想774列車
垢版 |
2023/02/17(金) 12:52:54.94ID:vrIi0gFc
今思えばたくさん利用すべきだった。
若い頃は貧乏旅行だったんで、食堂車は高嶺の花だった。
0133回想774列車
垢版 |
2023/02/17(金) 14:45:55.81ID:ezah1ycY
>>131
当たり前なのは中国の長距離列車程度で、欧米でも食堂車は縮小気味。
0134回想774列車
垢版 |
2023/02/18(土) 09:41:44.79ID:8cJQObHA
アムトラックやシベリア横断は当然ながら現役。
0135回想774列車
垢版 |
2023/02/18(土) 11:20:44.95ID:TyIHo0k3
>>134
アムトラックもシカゴ〜ニューオーリンズから東側は、食堂車は営業していない。
0136回想774列車
垢版 |
2023/02/19(日) 10:58:37.19ID:EGaQWIJ3
新幹線に食堂車が連結されていたなんて今となっては神話の世界だね
0137回想774列車
垢版 |
2023/02/22(水) 12:02:01.62ID:YFrjAxje
かつての急行には立ち食い蕎麦もあった。
揺れる列車の中で立ったまま食べるのは異次元の体験だった。
0138回想774列車
垢版 |
2023/02/22(水) 12:58:24.28ID:Ascu4d0e
>>137
今のレートで、おいくらしたのですか?
0139回想774列車
垢版 |
2023/02/22(水) 18:01:01.04ID:dQrkiYu6
昭和42年、急行佐渡に乗った時、かけ蕎麦が50円だったのは覚えているけど、今のレートはごめんなさい、よくわからないです。
0140回想774列車
垢版 |
2023/02/22(水) 19:12:12.35ID:3v+MkYSi
企業物価指数および消費者物価指数が1つの参考材料になります。企業物価指数を見ると、令和4年の物価は昭和40年の約2.3倍なので、昭和40年の1万円は令和4年の約2.3万円に相当する計算になります。
また、消費者物価指数では約4.3倍なので、約4.3万円に相当するという計算になります。
0141回想774列車
垢版 |
2023/02/22(水) 20:20:46.04ID:66TmXfjs
>>140
そうすると>>139のかけそばが、今は215円程度になるけど、ちょっと安すぎないか?
0142回想774列車
垢版 |
2023/02/23(木) 09:44:55.95ID:8h4VZc+z
>>141
国鉄・JRの運賃から換算する方法もある。
昭和40年は初乗り20円、昭和44年は30円に値上げ。
現在は140円だからその計算で考えると、昭和42年の70円は350円になる。
0143回想774列車
垢版 |
2023/02/23(木) 09:47:03.21ID:8h4VZc+z
↑間違えました。
×昭和42年の70円は350円になる。
○昭和42年の50円は350円になる。
0144回想774列車
垢版 |
2023/02/23(木) 18:13:50.69ID:8h4VZc+z
139だけど、どうして50円だったのを覚えているかの理由だけど、このかけ蕎麦は、一杯50円なんだって父親が教えてくれたから。
当時の50円玉は今と違い100円玉よりかなり大きかった。
駄菓子屋には10円玉1枚持って買い食いしてたから、50円は高いと子ども心に思った。
0145回想774列車
垢版 |
2023/02/26(日) 09:00:15.03ID:XjhtoX4R
>>54
113系はレアだったな

>>55
ドレミファインバータ
上野土浦では短命だったね
0146回想774列車
垢版 |
2023/02/26(日) 13:00:30.74ID:JQC/QCgy
>>137
列車の立ち食い蕎麦は消滅したけど、駅の立ち食いはこれからも残って欲しい。
0147回想774列車
垢版 |
2023/02/28(火) 09:14:37.24ID:8lE5j+Bt
>>146
最近はラーメンと価格が同じ水準になったから、
危ういかも・・
0148回想774列車
垢版 |
2023/02/28(火) 20:34:03.45ID:FOopLihy
ラーメンVS蕎麦かあ
姫路の駅蕎麦はその中立的立場にある絶品だ。
0149回想774列車
垢版 |
2023/03/01(水) 08:51:03.08ID:xPFpWuqp
まねきの駅蕎麦だね。
昔は普通の蕎麦もあり、オバチャンがどちらにするか聞いたけど、今は中華麺だけになり券売機で食券買うから、オバチャンとの世間話も出来なくなった。
0150回想774列車
垢版 |
2023/03/01(水) 19:08:48.09ID:DLuzu3BJ
梅田阪神の地下にもまねきあった。
今もあるのかな??
0151回想774列車
垢版 |
2023/03/03(金) 13:09:41.33ID:EizOBvX0
音威子府の蕎麦はインパクトがあった。
もう食べることは不可能と思っていたが、なんと東京に食べることができる店があった
その名も「音威子府」
0152回想774列車
垢版 |
2023/03/03(金) 19:39:28.27ID:7ysp82yw
それは駅そばだからだろ
黒蕎麦はむしろ格下の部類
0153回想774列車
垢版 |
2023/03/03(金) 20:50:27.28ID:oHbe3ytg
まあそういえば確かにそうなんだけど、あのオリジナリティーがいいんだよな。
0154回想774列車
垢版 |
2023/03/03(金) 21:49:58.42ID:x51S5hPG
鉄ヲタはそば粉が殆ど入ってないうどんみたいな駅そばばっか食ってるからな
わざわざ東京で高いカネ払ってまで食べるものかというと
どうなんだろ
0155回想774列車
垢版 |
2023/03/04(土) 10:25:39.07ID:RBm4hrVD
音威子府で蕎麦食べた時はイカ墨パスタみたいだねって話したことがあった。
まだ食べることができるなら多少高くても、交通費かけても食べに行き、懐かしさに浸りたい。
0156回想774列車
垢版 |
2023/03/04(土) 13:09:11.69ID:QaTcBUCP
>>150
現存する
0157回想774列車
垢版 |
2023/03/04(土) 23:59:43.92ID:ewFsrzbS
ボギーが死ぬ話のラストでボギーの姉がボギーの遺骨を持ってグリーン車に乗るが、
ドア枠が金で「16形と15形だけは金枠だったなあ」と思い出した
0158回想774列車
垢版 |
2023/03/05(日) 08:16:49.36ID:ZB0pGg2R
常磐線の我孫子の駅蕎麦は今でも賑わっている。1・2番ホームには2軒有るのはすごいと思う。
0159回想774列車
垢版 |
2023/03/06(月) 16:27:45.07ID:0nrFclUr
>>158
儲かってますから・・
0160回想774列車
垢版 |
2023/03/07(火) 08:25:40.34ID:YglLk1VJ
弥生軒だね。
山下清ゆかりの店で、大きい唐揚げが入った蕎麦が人気。
0161回想774列車
垢版 |
2023/03/08(水) 18:36:08.98ID:9yNIgyZj
姫路のまねきに久しぶりに行ってみた。
ほっとするものがあった。
0162回想774列車
垢版 |
2023/03/09(木) 09:03:47.45ID:v4uiPXDq
まねきの駅蕎麦屋の客層を観察すると、一般的な駅蕎麦屋はオッサン客が多いのに比べ、若いおねーさん客が多い気がする。SNSの影響だろうか?
0163回想774列車
垢版 |
2023/03/10(金) 13:43:40.27ID:pq+M+E+/
加古川駅にもまねきがあるのを初めて知った。
ホーム上ではなくコンコース。
0164回想774列車
垢版 |
2023/03/10(金) 16:57:54.31ID:M+HxesS6
>>161
朝6時台に行くと、出汁が濃くウマイ
0165回想774列車
垢版 |
2023/03/11(土) 11:13:38.09ID:GYhv/qVN
>>164
そうなんだ。
自分ももう少し濃い方が良いと思っていた。
今度早起きして挑戦してみる。
0166回想774列車
垢版 |
2023/03/11(土) 17:07:57.09ID:ufppLdJu
そういえばまねきでうどんを食べたことがない。
今度挑戦してみようと思う。
0167回想774列車
垢版 |
2023/03/12(日) 10:38:21.85ID:HBUWsFbB
駅蕎麦屋でラーメンを出す店もある。
まねきでもラーメン出すとおもろいことになりそう。
0168回想774列車
垢版 |
2023/03/12(日) 19:19:58.32ID:Jhkei9Qt
まねきの蕎麦は既にある意味和風ラーメン
0169回想774列車
垢版 |
2023/03/13(月) 18:22:37.88ID:VfhkQJbm
>>160
同じ千葉県つながりだけど、我が町松戸には遠方からも食べに来るラーメン店がある。
0170回想774列車
垢版 |
2023/03/14(火) 12:34:57.55ID:D6Pq15rx
松戸はラーメン激戦区
0171回想774列車
垢版 |
2023/03/15(水) 05:21:59.37ID:W89FA6E3
常磐線と太陽にほえろ!はどんな関係?
0173回想774列車
垢版 |
2023/03/15(水) 07:58:26.09ID:0VovzM04
4色の103系だべ
0174回想774列車
垢版 |
2023/03/15(水) 19:35:11.62ID:vpsLy7Mz
松戸駅近くのラーメン店には4色の餃子を出す店もある。
その名もカラフル餃子。
0175回想774列車
垢版 |
2023/03/16(木) 19:21:56.26ID:28zOACQz
>>170
駅から5分以内でも数え切れないくらい有る
0176回想774列車
垢版 |
2023/03/17(金) 07:42:25.02ID:0EsCK5Jz
ラーメンの街で売り出そう
0177回想774列車
垢版 |
2023/03/17(金) 08:02:34.07ID:gyEKUsrq
いいね
0178回想774列車
垢版 |
2023/03/17(金) 10:08:20.58ID:EfNAin77
>>171
常磐線に4色電車が運用されていた時に、
混色編成を気に入らない鉄ヲタが国鉄にやめるよう
何度も要求するが、無視されたため
河川敷をダイナマイトを持って爆破しようと
鉄橋に走り寄ってる所をデコ助が銃で撃ち阻止された
物語。

この当時から世間では鉄ヲタを偏見する傾向はあった。
0179回想774列車
垢版 |
2023/03/17(金) 20:01:11.81ID:YnP2Pu/D
>>175
普通の中華屋さんも合わせるならば天文学的件数ありそう。
0180回想774列車
垢版 |
2023/03/18(土) 13:23:53.05ID:ZIVRWfZv
ミスドのラーメンやそば屋のラーメン、居酒屋のラーメンまで含めたら確かにすごいことになると思う。
0181回想774列車
垢版 |
2023/03/19(日) 10:03:54.58ID:Rjv+iaf8
おいしいそば屋さんもあるけどね
0182回想774列車
垢版 |
2023/03/19(日) 10:12:07.05ID:CfBbRAYN
松戸市は脳卒中の率大丈夫なの?
0184回想774列車
垢版 |
2023/03/19(日) 19:35:30.94ID:ldcXKJnB
>>182
よそから来る人が多いから松戸市民のラーメン消費率が格別に高いわけではないと思う。
0185回想774列車
垢版 |
2023/03/20(月) 08:06:39.45ID:Sq/OJcRA
皆さん松戸にお越しください!
0186回想774列車
垢版 |
2023/03/20(月) 09:44:32.19ID:BeiLnIaz
松戸といえば角海老でしょう
0187回想774列車
垢版 |
2023/03/20(月) 18:22:02.77ID:w5xdIETZ
角海老宝石、角海老ボクシングジムですな。
0188回想774列車
垢版 |
2023/03/21(火) 12:37:28.14ID:ZPLxxquR
正式には角海老宝石ボクシングジム
0190回想774列車
垢版 |
2023/03/22(水) 08:15:08.42ID:pJ3EEa8s
えびちゃん
0191回想774列車
垢版 |
2023/03/22(水) 12:16:44.71ID:A6SjCoyN
ついでに、ソープランドも商いしている多角経営であります。(角海老)
0193回想774列車
垢版 |
2023/03/22(水) 19:07:13.89ID:Kg1rBArt
ホテルのリネン関係の仕事もやってる
0194回想774列車
垢版 |
2023/03/23(木) 08:04:09.85ID:28hR6eZz
角海老と言う名前はその昔吉原にあった角海老楼と言う遊郭からつけたと聞いたことがある。
0195回想774列車
垢版 |
2023/03/23(木) 18:12:00.28ID:9L+RMRLh
太陽にほえろにソープの場面はあったかな?
0196回想774列車
垢版 |
2023/03/23(木) 18:57:28.54ID:A/9NdG3X
>>189
イギリスの映画を思い出した。
0197回想774列車
垢版 |
2023/03/24(金) 10:32:40.82ID:FpDz3KIu
>>195
当時はトルコと言っておりました
0198回想774列車
垢版 |
2023/03/24(金) 11:38:54.94ID:Oib4USlc
教科書の「オスマントルコ」の語にわくわくしたあの頃
0199回想774列車
垢版 |
2023/03/24(金) 16:30:19.36ID:4a9OXDpi
>>198
オス・マン・トルコ
確かに意味深ですな
0200回想774列車
垢版 |
2023/03/24(金) 16:37:43.96ID:Oib4USlc
ムー一族だったかな
浪人生役の郷ひろみの教科書を
ちょっと見せてみなと左とん平が取り上げて
「なになに?オスマントルコォ?何読んでんだお前」
と頭を叩いてたっけな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況