X



〔平成〕ここだけ30年前のスレ〔鉄道懐かし板6〕

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0558回想774列車
垢版 |
2020/04/29(水) 18:03:30.77ID:4CzKdC+q
0系「こだま」編成は、下手したら普通車も
  1.転換シート
  2.簡リクシート(種車が0・1000番代でシートピッチ940mm)
  3.同上(2000番代でシートピッチ980mm)
  4.2&2シート(種車が0・1000番代でシートピッチ940mm)
  5.同上(種車が2000番代でシートピッチ980mm)
の5種類が1編成に連結されてる。
まあ、2と3、或いは4と5、の違いを気にするのはみみっちいけど。
0559回想774列車
垢版 |
2020/04/30(木) 07:32:34.55ID:RAtO1dUa
標津線との、それこそ死別から1年で、今日は一周忌の法要か。
この線だけ、名寄本線・天北線より1日早く他界させられたのが何でだったのかはよく分からんけど。
0560回想774列車
垢版 |
2020/04/30(木) 12:58:29.08ID:VLlWQy5Q
みんなー、花金は何するー?
俺は芝浦のGOLD行く予定だよ🤗
0561回想774列車
垢版 |
2020/04/30(木) 15:09:40.68ID:Mxh2FY5m
はなきんデータランド
0562回想774列車
垢版 |
2020/04/30(木) 19:35:08.86ID:RAtO1dUa
メーデーを祝日化して(そうすると4/30と5/2も休日に)、4/29〜5/5とかを連続で休めるように、
なんてこと言ってる向きもあるらしいが、
そうなったら鉄道なんかの交通機関の混雑はどうなるやら。
ただ、銀行も休みだと、その間カネ引き出せなくなるんじゃないのか…??
0564回想774列車
垢版 |
2020/04/30(木) 20:46:36.10ID:hWxqgpPC
令和になっても(昭和50年代から)そうなんだが、
銀行(金融産業)にとって土曜日午後からは
端末機の更新工事やメンテナンス作業で
営業自体を休止したいのが本音なんですよね
0565回想774列車
垢版 |
2020/05/01(金) 07:45:29.96ID:MuhwIr5j
昔は、5月3日が土曜日でない限り、「3連休」なんてあり得なかった(カレンダー上は)。
だから、この時期といったって列車もそう混雑するわけじゃなかった。
その頃と今とどっちがいいのか分からないが。
0566回想774列車
垢版 |
2020/05/01(金) 13:21:45.92ID:RSoTLzit
それがしは5月4日が誕生日。祝日と祝日に挟まれた悲しい誕生日でゲスよ。
0569回想774列車
垢版 |
2020/05/01(金) 19:16:52.13ID:MuhwIr5j
平成32年の鉄道はどうなってるか…。
その頃、食堂車は残ってるんだろうか。
まさか、14系・24系のボロ寝台車が走り続けてるって事はないだろうな。
0570回想774列車
垢版 |
2020/05/01(金) 21:37:45.73ID:N9W7tmwN
なぜいきなり32年にタイムスリップするのよw
0571回想774列車
垢版 |
2020/05/01(金) 22:59:54.83ID:uLpiZohz
>>569
夜行列車は北斗星と、昨年末から本格営業したトワイライトエクスプレス以外振るわないよ。
国鉄時代からの王者、東京からの東海道ブルトレも、3月から下関あさかぜと瀬戸に
新しいA個室やラウンジカーが登場したけど、全般的に翳りが出ている。
食堂車やB寝台は空いてる時が多いし、他方面の夜行はもっと衰退してるので、
14系・24系の後継は見通しが暗い。
0572回想774列車
垢版 |
2020/05/02(土) 04:10:13.87ID:Ug+vx9Kx
首都圏でも、東京を通り抜ける通勤電車(中電)が普及したり、って事はないのか…。
東海道側と東北側の車両は、113系と115系っていう、完全な別形式から、
一応は211系に統合されたけど(区分番代はあるものの)。
0573回想774列車
垢版 |
2020/05/02(土) 05:37:46.10ID:67oNIJfa
寝台特急の未来は新幹線次第だろうな。
新幹線が今の路線網と速度のままなら、まだ生きていける。
でも試作車が出たばかりの300系「スーパーひかり」みたいなのが全路線に広がったら…

もし300系が博多まで乗り入れたら、間違いなく九州ブルトレの存在意義はなくなるね。
東北新幹線に同性能の新幹線が走り出した上、青森まで伸びたら、
東北系統のブルトレも存在意義を失うだろうね。

飛行機は運賃が高いから、寝台特急と共存共栄出来るよ。
むしろ怖いのは高速バスだけど、居住性では勝てないしね。
0574回想774列車
垢版 |
2020/05/02(土) 09:23:56.04ID:N4CDlFmL
ブルトレ廃止されたらさくらやはやぶさは新幹線の名前に転用されるかもな
みずほ?ないない
0575回想774列車
垢版 |
2020/05/02(土) 10:18:21.97ID:DI0C3uj/
つかひかりこだまから転用だらけだが
0577回想774列車
垢版 |
2020/05/02(土) 15:23:27.91ID:Ug+vx9Kx
ガーラ湯沢駅とやらの効用はどれほどだったんだろう。
0578回想774列車
垢版 |
2020/05/02(土) 20:54:19.92ID:1aOzEMoI
コロナウイルスが平成4年に襲うような?まさか平成死年?
0579回想774列車
垢版 |
2020/05/02(土) 20:57:32.00ID:DI0C3uj/
お前風邪くらい引くだろ
全部じゃないがそれがコロナウィルスだよ
0580回想774列車
垢版 |
2020/05/03(日) 08:51:00.91ID:hZrhneyg
今年の連休は、鹿児島訪れる向きが多いんだろうか。
NHK大河ドラマの舞台でもあるし。
尤も、東京や大阪からそこへ行く客は大概飛行機に乗るだろうけど、
「はやぶさ」がちっとは盛況になれば…、なんてふと思った。
0581回想774列車
垢版 |
2020/05/03(日) 12:13:49.79ID:oYC3FiKn
おとなじゃん、おとなじゃん‼︎
0582回想774列車
垢版 |
2020/05/03(日) 22:26:26.31ID:hZrhneyg
「スーパーひかり」とやらは、速いと言ったって東京―新大阪間を2時間半にできる程度だろう。
それでサービスを今の0系以下に後退させるような事でいいのか。
0583回想774列車
垢版 |
2020/05/04(月) 04:14:59.89ID:ZzNehm8R
スーパーひかりのモックアップ、東京駅の展示で乗ったけど
2-2座席パノラマウィンドウの凄いやつだったよな。
それが300系J0編成とかいうのが先月できたんだが
なんか狭くて窓も小さくてガッカリだよ。
0584回想774列車
垢版 |
2020/05/04(月) 06:09:40.05ID:H6Hfpg1m
結局そういう事なんだな。「事なかれ主義」というか、「前例踏襲」の陋習というか。
要するに、定員第一の詰め込み本位な車両か。
0585回想774列車
垢版 |
2020/05/04(月) 13:59:10.43ID:011fdNVI
今日は21歳の誕生日。中堅私大に通うしがない大学2年。
まだ北海道はおろか、東北にも四国にも旅行したことがない。
九州は高校の修学旅行で行った。
どこか鉄道旅行をしたいが、まだ実行出来ていない。
0586回想774列車
垢版 |
2020/05/04(月) 18:26:14.33ID:H6Hfpg1m
明日辺りから、そろそろUターンラッシュが始まるか…。
昔は、こういう時期にはL特急とかも全車指定席になって、
その分急行は普通車指定席無くす、なんて光景も見られた。
思い返すと懐かしい。
0587回想774列車
垢版 |
2020/05/04(月) 20:23:30.29ID:Qo4AEUYq
連休だと言うのに花の万博の話題が出てこないな。
日本初のリニア地下鉄の大阪市交鶴見緑地線や会場での義経号運転とか
鉄オタ的にも楽しめそうなネタはあるんだけど、
どうも20年前の千里万博ほど盛り上がってないな。
0588回想774列車
垢版 |
2020/05/05(火) 04:47:31.58ID:HBpAkUCj
>>587
ウォータースライダーの事故で、いきなりケチがついたかたちだからな。
外国のパビリオンなんか、まだ完成していないのがあるし…
0589回想774列車
垢版 |
2020/05/05(火) 07:58:16.80ID:vxuPlVmg
山陽新幹線博多開業直後だった、15年前の今日は、客の数が100万人超えたとか。
これが破られる日は来るのやら…。
今日みたいな飛行機全盛の情勢下じゃ、無理だろうな。
0590回想774列車
垢版 |
2020/05/05(火) 08:13:31.12ID:hvzfnTv3
飛行機は一週間以内の往復で一割引になるのが大きいね。
0591回想774列車
垢版 |
2020/05/05(火) 12:12:31.57ID:vxuPlVmg
航空会社が空港の建設費とか整備費負担しなきゃいけないとなったら、
今程度の運賃で済むのかどうか…。
その辺一切無視して、「鉄道運賃料金は不当に高い」とか文句垂れてる輩が少なくないと思える。
0592回想774列車
垢版 |
2020/05/05(火) 21:41:20.91ID:vxuPlVmg
優等列車を端から特急化した結果、
同一種別(=料金)でも列車によって、
停車駅や所要時間に最早許容限度外というべき格差が生じてきた。
やっぱり、遅い列車は「急行」なりにすべきだ。
0593 【小吉】
垢版 |
2020/05/05(火) 23:43:51.51ID:DD/h0k3W
>>572
グリーフ車どないするの?
東北で需要があるのか?
0594回想774列車
垢版 |
2020/05/06(水) 02:16:54.71ID:mBVd9A3X
実は普通車を13両に”減車”する事を見据えて、ロングシート車蔓延させてるとか…。
0595回想774列車
垢版 |
2020/05/06(水) 02:37:52.51ID:bQe6OOlL
>>578
サザエさん、花の万博のラフレシアと波平の頭の大きさが・・同じくらい
0596回想774列車
垢版 |
2020/05/06(水) 07:30:01.84ID:mBVd9A3X
211系の編成の一部が途中増解結になる際、
1000番代を近距離(上野―籠原)、3000番代を長距離(上野―高崎)、
っていう形で運用するのは止めて貰いたい。
数は後者の方が多いから必然的にそうなる、って話になるかも知れんけど。
0597回想774列車
垢版 |
2020/05/06(水) 13:45:42.33ID:mBVd9A3X
そろそろ、地方線区の列車の冷房無が気になり出す季節。
115系1000番代や417系の準備工事が生かされる日は来るのか…。
0598回想774列車
垢版 |
2020/05/07(木) 05:22:07.60ID:XfGH0qjY
去年に続いて今年も、連休明けがいきなり月曜日。
朝の通勤ラッシュが一段とこたえる。
0600回想774列車
垢版 |
2020/05/07(木) 07:38:53.45ID:XfGH0qjY
いくら好景気でも、さすがに東北・上越新幹線に食堂車、はないだろうが…。
0601回想774列車
垢版 |
2020/05/07(木) 10:32:27.37ID:jCu6OwCg
田中角栄も今や死にかけなんだからなw
0602476
垢版 |
2020/05/07(木) 16:36:27.52ID:IBtwIMbX
新入社員教育が進んで、いよいよ東京都内から「飛ばされる」新入社員の発表があった。
大阪に縁もゆかりもないやつが何人か大阪に行くことになった。

自分は6月いっぱいまだ新入社員教育が続く。さてどうなることか。
0603回想774列車
垢版 |
2020/05/07(木) 18:22:14.08ID:XfGH0qjY
0系「こだま」編成が「ひかり」に流用されてるケースで、
”普通車指定席、9〜12号車で(2&2シート)”
って注文できるんだろうか…。
「グランドひかり」の階下席みたいなもんで。
0604回想774列車
垢版 |
2020/05/08(金) 07:43:18.75ID:TbO2ScjO
飯田線北殿駅の衝突事故から1年が過ぎてた。
0605回想774列車
垢版 |
2020/05/08(金) 10:47:15.09ID:8QmADGg7
アプローチかけていたコから、あんたはアッシーって言われた。悲しい😭
0606回想774列車
垢版 |
2020/05/08(金) 12:44:44.88ID:TbO2ScjO
「電車に乗ってデートに出掛ける」がトレンディーになるような世の中であって貰いたいが…。
0607回想774列車
垢版 |
2020/05/08(金) 13:36:39.00ID:VmVbujB/
個室なら乳くり合えるが
0608回想774列車
垢版 |
2020/05/08(金) 18:29:21.23ID:TbO2ScjO
「グランドひかり」でそれをなくしたのは、”正解”だったのか…。
0609回想774列車
垢版 |
2020/05/09(土) 14:17:40.52ID:AD7xAOit
プロ野球パ・リーグは「元の木阿弥」か…。
ここが優勝奪還しても、親会社の鉄道の恩恵受ける向きはそう多くなかろう。
0610回想774列車
垢版 |
2020/05/10(日) 06:52:27.78ID:A1Wb1JAN
京王相模原線が橋本に達した事で、客の流れにどんな変化が生じたんだろう。
0611坂井輝久 ◆C6YlvmPsWE
垢版 |
2020/05/10(日) 10:49:02.37ID:WWmCfjfK
和歌山県の橋本とは規模が違うからな。
大きな変化あると思うよ。
0612回想774列車
垢版 |
2020/05/10(日) 12:22:46.94ID:vDj5yBPs
来年、相模線が電化され、増発と時短が図られる。
一回の乗り換えで新宿まで行けるようになれば、相模線沿線も発展するのでは
ないか。
0613回想774列車
垢版 |
2020/05/10(日) 12:44:41.10ID:4Nnx7Dwd
金沢文庫へ行ったよ。
初めて京浜急行に乗った。
まだ京浜急行は自動改札化されていなかったのね。
駅には赤くて丸っこい電車。駅前には東海銀行とユニー。
金沢文庫って色々と名古屋っぽいねぇ、というのが第一印象。
0614回想774列車
垢版 |
2020/05/11(月) 05:44:37.75ID:N3ce21hD
今後どんどん、新宿界隈ばっかり肥大する弊害が露呈していきそうだな。
東京駅や上野駅なんて、今の門司港駅みたいな体たらくに落ちぶれるんじゃないか…。
0615回想774列車
垢版 |
2020/05/11(月) 06:57:35.56ID:jRJPVfgf
上野は超危ないよな。
とうとう新幹線も東京駅開業で通過駅だぜ?
東京駅は東海道あるから大丈夫でしょ。
京成みたいなクソボロい私鉄とションべン臭い駅
成田空港駅って来年出来るの? そんなの要るの?
0617回想774列車
垢版 |
2020/05/11(月) 07:29:17.94ID:N3ce21hD
上野は当初、新幹線の駅が造られる予定なかったけど、
もしそれが現実になってたらと思うと…。
東京もどうなんだか。
近頃、東海道筋から新宿へ向かう通勤ライナーなんてのも出来てるし。
0618回想774列車
垢版 |
2020/05/11(月) 07:43:42.67ID:V23+rd05
そういえば
上野と東京丸の内の駅舎取り壊して高層ビル建てる話
どうなった
0619回想774列車
垢版 |
2020/05/11(月) 17:11:54.87ID:Ncjn4Yj3
東京都港区六本木一丁目にあった
第25森ビルは森ビル最初の超高層ビルであったが
十数年後に耐震不足を理由に解体されてしまった。
0620回想774列車
垢版 |
2020/05/11(月) 17:31:18.47ID:N3ce21hD
まさか、「やまびこ」「あさひ」が1本も上野に停まらなくなる、なんて事はないだろうが、
現状の仙台(長岡)以南ノンストップの列車は通過か。
0621回想774列車
垢版 |
2020/05/12(火) 05:15:51.63ID:IN4wl39u
東北新幹線が東京に到達すれば、
改めて東海道新幹線との直通を要望する声も上がりそうだが、
国鉄が消滅した以上それはあり得んだろう。
そもそも国鉄は、周囲が止めるのも聞かずに分裂したわけじゃないんだけどな。
0622回想774列車
垢版 |
2020/05/13(水) 07:49:29.33ID:j17+F+S/
やっと「あさま」にも輸送改善の手が入るのか。
0623回想774列車
垢版 |
2020/05/14(木) 00:07:48.38ID:KIynEkst
京葉線の「東京」に、その名を語る資格無。改名すべし。
0625回想774列車
垢版 |
2020/05/14(木) 07:28:47.14ID:KIynEkst
近鉄の田原本vs西田原本、みたいな事考えるべきだろう。
0626 【19.5m】
垢版 |
2020/05/14(木) 20:07:32.91ID:p7SzpArs
最近のカラオケって、レーザディスクなんだな
楽譜や歌詞カードみなくても歌いやすくなったって
今まで老人の娯楽だったのが若者にも人気だとか
0627回想774列車
垢版 |
2020/05/14(木) 20:22:49.38ID:yfWO7ApD
レーザーカラオケのオウム
ポンパの色違いかとオモタ
0628回想774列車
垢版 |
2020/05/14(木) 22:06:31.29ID:KIynEkst
50系客車の後継車はどんなものになるのやら。
まさかこれも、電化区間ではロングシートの電車に…?
0629回想774列車
垢版 |
2020/05/14(木) 22:50:40.73ID:yfWO7ApD
まだまだ最新鋭だろが
そういえばプレイモデルで気動車に改造した記事があったな
キハ08かよ!と思ったが実車がで本当にやりやがった
0630回想774列車
垢版 |
2020/05/14(木) 23:15:45.82ID:KIynEkst
世に出た当初は、「こんなのの何処が客車だ!」と思ったが、
或る程度見慣れてくると、仮令”正統派の”近郊型電車にでも、
置き換わって欲しくないと感じるようになってきた…。
0631回想774列車
垢版 |
2020/05/15(金) 05:04:00.24ID:Sedk340E
帝都高速度交通営団の東西線には、
鍛冶橋駅が欲しかった。
大手町駅と国鉄東京駅の徒歩連絡が悪い。
0632回想774列車
垢版 |
2020/05/15(金) 08:33:01.44ID:nLmYdcta
「こだま」は目下、東京―新大阪間で4時間20分と、実質的に史上最も遅い(開業当初暫定ダイヤで5時間だったのを除いて)。
一昨年一気に3駅開業したのが原因だけど、とは言っても、現状を放置でいいのか…。
0633回想774列車
垢版 |
2020/05/15(金) 16:49:31.34ID:nLmYdcta
地下鉄絡みに限らず、線路が交差してる所に駅がなくて、離れた所にある、なんて事も。
新幹線の新富士とか、くりこま高原とかもそうだな。
0634回想774列車
垢版 |
2020/05/16(土) 08:31:13.65ID:fO8Je4IT
総武線快速にもロングシート車…。
211系(なんか)がいないだけまだいいのかどうか。
0635回想774列車
垢版 |
2020/05/16(土) 09:43:37.97ID:SVFrWAqF
大学生なんだけど、内定沢山貰っちゃったよ。人事の人から旅行にも誘われるし。どこに決めようかなぁ。
0636回想774列車
垢版 |
2020/05/16(土) 18:39:34.05ID:fO8Je4IT
唐突だけど、新幹線の4人用個室は、相当「人口密度」高くなる。
換気は当然してるだろうし、第一、全く見知らぬ同士が4人で乗るなんてことはないだろうが、
誰か1人が風邪引いてたりしたら、他の3人も巻き添えになりそうな…。
0638回想774列車
垢版 |
2020/05/17(日) 07:37:27.62ID:6zSnt//e
考えてみれば、一般の座席の方が恐ろしいかも知れない。
個室より開放的に思えるけど、床面積辺りの客の数はより多いな。
そう言えば、咳やくしゃみで撒き散らされる病原体は相当広範囲に渡るとか。
0639回想774列車
垢版 |
2020/05/17(日) 08:38:23.04ID:MoTfxFsJ
ちょっと前に新宿のバスの中で油まいて火つけて
何人も焼き殺した事件があったけど、
あれと同じことが新幹線で起きないか心配だ。
0640回想774列車
垢版 |
2020/05/17(日) 16:16:08.99ID:6zSnt//e
今更だけど、4日〜6日の巨人は余りにだらしなかった(広島に3連敗)。
水道橋駅付近は、荒れたファンでただならぬ空気が漂ってたと思える…。

ところで、この両チームの互いの本拠地間の移動は、まあ飛行機だろうな。
将来「スーパーひかり」とやらが走るようになったとて、まず顧みられまい。
0641回想774列車
垢版 |
2020/05/18(月) 18:06:14.31ID:5NP+Bbsn
全線開通から1年余り経った、秋田内陸縦貫鉄道の景気はどうなんだろう。
0642回想774列車
垢版 |
2020/05/19(火) 18:50:18.76ID:h8oWU86E
>>639
あの惨劇からもう10年くらい経たないか?
あんなキチガイでも妻子がいて、自分の息子と同い年の子が自らが起こした火災で死んだと知って、罪の意識に苛まれたらしい
0643村田純子
垢版 |
2020/05/20(水) 11:54:19.90ID:eks2rgIy
バブルのせいで公務員がバカばっかで困る
JUNKOをうんこと呼ぶような人が公務員になる時代なんて嫌だわ

長男は優秀よ長男の算数のテスト見たけど100点ばっかりだわママが解いたら0点になるくらいなのに
0644回想774列車
垢版 |
2020/05/21(木) 08:24:24.26ID:GBmsAFA/
首都圏の中電は、そのうち出入り口が片側4ヵ所になって、通勤型と一体化したり…。
昨夜、突然そんな夢見た。
0646602
垢版 |
2020/05/21(木) 20:38:20.69ID:VVTTUk9Z
高校卒業以来、ひさしぶりに電車の定期券を手にすることになった。
いやー、いいもんだ。定期券は。

そして、今日から行く新入社員教育のクラスは、
女性がとても多い。大学の研究室は男だけだったし、
もしかしたら今が人生で一番幸せな時間かもしれないな。

まずはこの定期券で土日に途中駅で下車してみるか。
0647 【11.9m】
垢版 |
2020/05/21(木) 23:17:05.06ID:3XefSNku
>>644
6扉車ってほんまに導入するの?
2階建ては実現してほしいけど
0648回想774列車
垢版 |
2020/05/22(金) 01:15:24.11ID:feZgruVz
「カネが全て」の民間企業になった以上、それが利益と見りゃやるんだろうな…。
0649回想774列車
垢版 |
2020/05/22(金) 08:22:49.35ID:feZgruVz
朝ラッシュ時の駅のホームは余りに危険だと思える。
転落事故がいつ起きてもおかしくない。
新幹線の熱海や新神戸にあるような柵が必要なんじゃないか…。
0650坂井輝久 ◆C6YlvmPsWE
垢版 |
2020/05/22(金) 08:58:51.89ID:ZTBIT/S2
日暮里駅だっけ?
昭和20年代、朝のラッシュアワーで木造の跨線橋が破れて線路に落下し轢死した事故は。
0652坂井輝久 ◆C6YlvmPsWE
垢版 |
2020/05/22(金) 18:21:30.16ID:ZTBIT/S2
ああそれだわ。
6/18といえば5年前に起きた豊田商事永野会長やな
0653回想774列車
垢版 |
2020/05/23(土) 04:37:47.77ID:TXbi0EZt
>>649
建設中の営団南北線はホームに柵(という壁)とドアをつけているらしいぞ。
ATO本格導入で全自動運転だからできるんだって。

停止位置の精度の問題で、ATOがない路線ではホームに柵とドアなんて無理。
0654回想774列車
垢版 |
2020/05/23(土) 05:51:47.15ID:ZjMAqf/T
花博早く終われ。
大阪はソープ無くなるし、ストリップ劇場も本番生板やらなくなり、ピーナも出なくなってつまらん。
0655649
垢版 |
2020/05/23(土) 07:25:26.04ID:wGfwN5MG
>>653
「後からの改良は困難」ていう1例か…。
しかし、年々危険は増してる感じだし、何か手立てはないものかと思える。
0657回想774列車
垢版 |
2020/05/23(土) 10:54:51.32ID:wGfwN5MG
京葉線は、寧ろ西船橋に客を流して総武線の混雑激化させてないか…?
「東京駅」が”都庁前”でなくなったから、余計そんな感じがする。
0658回想774列車
垢版 |
2020/05/23(土) 11:47:36.41ID:ZjMAqf/T
>>656
それは興味ない
ソープとストリップの生板とは違って面白くない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況