X



意外な無人駅、意外な有人駅。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001回想774列車
垢版 |
2019/05/18(土) 22:30:01.30ID:D+m5bx/g
乗降客数線内トップクラス、
運転上の拠点駅、
駅前に大型集客施設、
なのに無人駅。

乗降客数一桁、
秘境駅、
駅前は廃墟ばかり、
なのに有人駅。

新旧問わずそんなちぐはぐな駅を語るスレ。
0002回想774列車
垢版 |
2019/05/18(土) 22:31:54.59ID:D+m5bx/g
例、
北海道医療大学駅。
学園都市線の電化区間終点で多数の折り返し列車があるのに無人駅。
0003回想774列車
垢版 |
2019/05/18(土) 22:40:33.63ID:sas2yTic
秩父鉄道
全駅有人

って懐かしじゃなくてもよかったと思うけど
0006回想774列車
垢版 |
2019/07/25(木) 06:51:32.86ID:5VXWrnez
佐久平と燕三条
新幹線乗り換え駅だが、
在来線側は無人駅。
0007回想774列車
垢版 |
2019/10/06(日) 19:00:23.53ID:zOUfsQ/X
古川と新花巻は新幹線は有人で陸羽東線と釜石線は無人じゃなかったっけ?
0008回想774列車
垢版 |
2019/10/10(木) 15:45:31.03ID:VyyeJS/b
>>7
古川は、陸羽東線も有人。
0009回想774列車
垢版 |
2019/10/10(木) 18:38:38.45ID:Dw4PKZZ5
錦川鉄道清流新岩国と新幹線の新岩国って、新花巻の新幹線ホームと在来線(釜石線)ホームと似たような位置関係、距離にあるわけなんだが、どちらも在来線の方は利用客少ないんだろうか?共に無人だけど。
0010回想774列車
垢版 |
2019/10/11(金) 15:21:55.26ID:mdyekGcN
西熊本が無人なのが意外。
0011回想774列車
垢版 |
2019/10/11(金) 16:39:12.61ID:xrKlzhcS
ガチは極楽橋か。
簡易改札あり。
でも改札外に人の気配なし。
0012回想774列車
垢版 |
2019/10/11(金) 21:31:15.88ID:/0B7psMv
湖西線の近江塩津
上越線の宮内

どちらも幹線の分岐駅だが無人駅
0013回想774列車
垢版 |
2019/10/11(金) 22:26:34.63ID:gXuXhxDf
和歌山市
駅舎解体前、和歌山市駅でJR乗降する際は南海の改札口と中間改札を通らねばならず、改札口に南海の駅員がいたが、現在は改札が分離されて、JR側の改札口は、
駅員がおらず無人になっている
0014回想774列車
垢版 |
2019/10/12(土) 12:34:45.10ID:QzoykerI
京浜東北線の各駅は実際は全駅職員が常駐しているが
赤羽以北、蒲田以南の主要駅以外は無人駅が多いイメージ。
0015回想774列車
垢版 |
2019/10/12(土) 13:04:26.04ID:4Zl1HEPY
>>14 はあ?!
0016回想774列車
垢版 |
2019/10/12(土) 13:10:51.67ID:4Zl1HEPY
青梅線、熊川駅って無人駅から有人駅になり、また無人化されたんだな。
ホーム1本しかないし、ずっと無人駅だと思っていた。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況