X



懐かしき列車のお便所 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001やん
垢版 |
2016/12/16(金) 07:58:27.72ID:yehoufQt
語りましょう
0544回想774列車
垢版 |
2021/01/17(日) 16:19:03.99ID:e5/kAHSj
全穴式の金隠しのプラス面はなんだろうか?
半穴式の金隠しのプラス面はなんだろうか?
選ぶとすればどちらが良いだろうか?
考えると夜眠れなくなる。
0545回想774列車
垢版 |
2021/01/18(月) 07:43:09.08ID:pEjqGuCe
全穴式は下から風が上がってきたね。女だとさろやお○んこがスースーしたのでは?
0546回想774列車
垢版 |
2021/01/18(月) 15:29:11.01ID:Qd6CtjPh
>>545
そのせいで全穴式の方が悪臭が強い気がする。
0547回想774列車
垢版 |
2021/01/24(日) 13:05:18.49ID:oZrOYM4i
家のトイレように購入するなら、全穴と半穴どちらが良いだろうか?
0548回想774列車
垢版 |
2021/01/26(火) 19:42:57.37ID:lNjqniIJ
全穴のメリット
 ・清掃が楽
 ・軽量なので持ち運びが楽
 ・内部がよく観察できる
0549回想774列車
垢版 |
2021/01/30(土) 11:57:59.54ID:D9ez8KKr
半穴式のメリット
・高級感がある
・汚物があまり見えない
・悪臭が少ない
0550回想774列車
垢版 |
2021/01/30(土) 11:58:32.13ID:D9ez8KKr
もう一つ
・転落の危険性が少ない
0551回想774列車
垢版 |
2021/02/07(日) 19:22:59.14ID:OyvTooMq
日本では垂れ流し便所は過去帳入りしたけど、諸外国では健在なのが嬉しい。
0552age
垢版 |
2021/02/09(火) 19:09:15.16ID:+SbDfn5l
常磐線の快速にはお便所付きとないのがある。
どうせなら全車両につけてほしいものだ。
品川→成田なんて結構長い距離なのについてない車両が走っている。
0553回想774列車
垢版 |
2021/02/10(水) 19:34:02.45ID:iXWsf1KB
京葉線は特急以外ついていない。
東京→勝浦の快速にもついていない。
0554回想774列車
垢版 |
2021/02/10(水) 22:25:35.57ID:yiY8pMa+
今後は列車便所も基本全廃の方向で動くんだろうな。
0556回想774列車
垢版 |
2021/02/11(木) 11:20:44.09ID:o5xGLXSs
>>552
> 常磐線の快速にはお便所付きとないのがある
快速は全部トイレないぞ
あるのは普通と特別快速
0557回想774列車
垢版 |
2021/02/16(火) 20:05:53.86ID:Xq2aQY27
>>556
ふつうにどちらも快速って呼んでるよ。
緑のラインはお便所のないやつ。紺のラインはお便所のあるやつ。
0558回想774列車
垢版 |
2021/02/16(火) 21:41:58.35ID:g4lGAv4f
>>557
> ふつうにどちらも快速って呼んでるよ
変わった人ですねw
0559回想774列車
垢版 |
2021/02/17(水) 22:52:08.97ID:r/8eQ7pT
東京〜河口湖
中央林間〜南栗橋
豊橋〜御嵩・岐阜
浅草〜伊勢崎・日光
上本町〜青山町
豊橋〜熱海
便所なしもある(あった)で
0560回想774列車
垢版 |
2021/02/18(木) 18:57:01.09ID:mXt6X5Mw
海老名〜川越
東京→勝浦
も仲間に入れて
0561回想774列車
垢版 |
2021/02/21(日) 18:43:30.27ID:yBCnpTkt
昔は天王寺→紀伊田辺
  広島→下関  もあった。
0562回想774列車
垢版 |
2021/02/27(土) 21:45:22.98ID:qSgdoHqg
京急は新しくトイレ付き車両を走らせるらしい
私鉄の通勤車両ではレアケース?
0563回想774列車
垢版 |
2021/02/28(日) 19:07:05.84ID:0u5N9EwS
>>562
西武のSトレインにもついているけど。
0564 【末吉】
垢版 |
2021/03/01(月) 14:35:20.67ID:nJKdSkgq
>>562
近鉄にいっぱいあるぉ
ロングシート車ですら1381 1382 1508 1581* 1852* 1583* *は1780に改造後廃車済
その他後付けあり
0565回想774列車
垢版 |
2021/03/02(火) 00:13:12.21ID:ziPAEAlO
東武7800にも設置されてた事があるからね
0566回想774列車
垢版 |
2021/03/02(火) 22:17:43.01ID:Ka/nAAOr
小田急2220にトイレが付いてたのは意外
汚物タンクはあったのかな?
いくら1960年代とはいえ、小田急沿線で垂れ流しはきつかったのでは?
0567回想774列車
垢版 |
2021/03/05(金) 08:49:09.95ID:gMogc9MS
京成にも3扉便所車があった

>>566
循環しないタンクつき
0568回想774列車
垢版 |
2021/03/05(金) 22:18:05.60ID:JgSBqxVo
秩父鉄道500系にもロングシートだけどトイレ付いてた
0570回想774列車
垢版 |
2021/03/11(木) 19:15:12.70ID:Gf3sOSGU
>>569
先人達の苦労がよくわかった
0571回想774列車
垢版 |
2021/03/12(金) 14:22:19.61ID:M11fjpub
「寝台特急がいちばん厄介」120年間も鉄道マンを悩ませ続けた"黄害"の正体 日本中を撒き散らしながら走った | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)
https://president.jp/articles/-/43854
同じ記事だけど元ネタ
0572回想774列車
垢版 |
2021/03/13(土) 10:55:01.69ID:EAPSb/jd
>>551
ヨーロッパの在来線ではタンク式トイレからの垂れ流しさえやってるぐらいだしな
0573回想774列車
垢版 |
2021/03/13(土) 16:47:53.83ID:/49y+VJw
>>567
ってことはボットン便所??
0575回想774列車
垢版 |
2021/03/13(土) 21:01:22.32ID:pAVPvCJn
女性だと生理用品を列車の便器に捨てるバカ客もいただろうな
水洗トイレだと詰まらせる危険性があるが垂れ流し便所なら線路に落ちるだけで詰まることはない
0576回想774列車
垢版 |
2021/03/16(火) 15:34:17.59ID:ZWcT8GQe
線路に血…((( ;゚Д゚)))
0577回想774列車
垢版 |
2021/03/16(火) 19:13:30.62ID:E0v65XL4
怖いねww
0578回想774列車
垢版 |
2021/03/16(火) 21:22:05.71ID:XrS1cGuR
>>573-574
水洗+在来便槽の
陸上で簡易水洗と呼ばれるものと同じでしょう
0579回想774列車
垢版 |
2021/03/21(日) 11:18:28.91ID:7Tk55v3O
>>576
実際に下山事件でルミノール反応をやったけど、その問題で何の血から分からず証拠にならなかった。
0580回想774列車
垢版 |
2021/03/21(日) 15:50:25.34ID:Ou7SRcCi
>>579
血痕は100m以上残っていた筈。
あれは帝銀事件同様GHQの圧力で捜査中止でしょ。
0581回想774列車
垢版 |
2021/03/22(月) 11:40:12.33ID:oizYZmEG
>>580
迷宮入りではなくて捜査中止だったんだ。
0582回想774列車
垢版 |
2021/03/26(金) 19:37:25.41ID:WzOKYzt5
>>579
垂れ流し便所でなければ十分証拠になったかもしれないね。
0583回想774列車
垢版 |
2021/03/28(日) 19:07:20.61ID:Ilk5+zLJ
垂れ流し便所と時を同じくして肥だめも見かけなくなったね。
0584回想774列車
垢版 |
2021/03/29(月) 14:30:55.54ID:rgqw4XiO
寂しい限りだね
0585回想774列車
垢版 |
2021/04/04(日) 18:51:31.77ID:2XcDW5+N
「SLぐんまみなかみ」に乗った。
車両はレトロだが便所は循環式洋式便器になっていた。
余談だが、ドアは開けるときは手動だが、締まるときは自動化されていた。
大井川の旧客はどうなんだろう?
0586回想774列車
垢版 |
2021/04/04(日) 23:53:23.05ID:NlXQfQOf
>>585
かつてスハフ42だけ、国鉄タイプの循環式だったが現在は閉鎖。
0587回想774列車
垢版 |
2021/04/05(月) 00:02:05.19ID:IJDv20T1
現在は、オハ47の方に高速バス用の便所ユニットをそのまま取り付けている。
洋式便器もバス用そのまま。

ドアは自動といっても動力は付いておらず、一般住戸用のドアクローザにより
自力で閉まる方式。
停車中にドアを開けると電磁石によりドアが開方向に固定され、発車時に
電磁石の電流がオフになってドアクローザが働く。
これは汎用の防火扉用設備の流用。
0588回想774列車
垢版 |
2021/04/05(月) 08:42:02.05ID:pdY2Akxb
>>586>>587
585です。大井川も工夫しているわけね。ありがとうございます。
0589回想774列車
垢版 |
2021/04/09(金) 18:42:25.69ID:RIe1IQmS
垂れ流し便所は日本からは絶滅したわけだね。
最近肥だめも見なくなったけど、どこかに存在するのだろうか?
0590回想774列車
垢版 |
2021/04/11(日) 15:31:57.49ID:WyiyQVfL
確か20系客車のドアも完全な自動ドアではなくて手動開閉で走行中は乗務員室内の施錠スイッチで閉じていた様です、因みにトイレの汚物処理は当初は垂れ流し昭和30年代後半から粉砕式そして昭和40年代後半から循環式タンク(所属区に汚物抜き取りの設備有り)から設置した様です、JRに移籍した車両は循環式タンク設置だった様です。
0591回想774列車
垢版 |
2021/04/11(日) 16:43:57.71ID:KsvdIWPe
大宮鉄博のナハネフ22は粉砕式になった筈だが(画像で確認)
現在は垂れ流しに復元されてるな。
0592回想774列車
垢版 |
2021/04/12(月) 10:45:53.28ID:ZaqUXaSE
>>591
でも使えないからつまらないねw
0593回想774列車
垢版 |
2021/04/12(月) 12:30:27.25ID:3ZG3iziC
>>592
停車中は
使用しないで
下さい。

横川の客車は展示当初に便所を封鎖してなかったのでえらい事になったそうだ。
0594回想774列車
垢版 |
2021/04/13(火) 17:47:51.19ID:06nkmj39
使用禁止って書いてなかったのかな?
0595回想774列車
垢版 |
2021/04/13(火) 23:01:16.44ID:ZvIHoKCs
>>586-587はJR東日本の客車のことで大井川の客車のことではない。
大井川は今も垂れ流し。
0596回想774列車
垢版 |
2021/04/14(水) 19:04:46.99ID:LIDsCjvM
>>595
マジで??
0597回想774列車
垢版 |
2021/04/14(水) 23:14:44.80ID:r/OqLzGe
マジで大井川鐵道の客車のトイレは今も垂れ流し
0598回想774列車
垢版 |
2021/04/17(土) 10:17:55.13ID:T0e90SRC
>>597
大至急乗りに行かなくては・・・
0599回想774列車
垢版 |
2021/04/17(土) 12:41:11.41ID:zgIkMKx0
大至急浴びに行かなければ・・・
0600回想774列車
垢版 |
2021/04/17(土) 14:28:48.74ID:Hr6A2Jgo
大井川鉄道は垂れ流しが現役だと黄害で沿線住民から苦情来ないのか疑問
0601回想774列車
垢版 |
2021/04/19(月) 11:59:15.47ID:Q7BQbA5f
>>600
沿線の家庭に聞いてみたいね
0602回想774列車
垢版 |
2021/04/19(月) 17:45:47.48ID:riEoms1j
>>593
使用中は停車しないで下さい

使い古されたネタですまそ。
0603回想774列車
垢版 |
2021/04/21(水) 18:27:07.18ID:zq5BwsY2
>>589
肥だめ見なくなったね。
小学生の頃、クラスで密かに憧れていた長身の美少女がいた。
その子の家は農家で、畑に肥だめがあった。
その脇を通る度、あの子で出した物も混じってるんだなと思うとしみじみした気持ちになった。
0604回想774列車
垢版 |
2021/04/22(木) 01:21:38.75ID:hF05fOGg
なぜ「肥溜」が存在したのか、ということを知らないし、
肥溜に蓋が無い、できない理由も知らないだろう。
人糞は肥料になるが、使用するには発酵させて寄生虫を死滅させ、酵素類を分解させる必要があった。
溜に入れて日光にさらして置けば発酵が始まり、70度位まで上がり、メタンガスが大量発生する。
そのため、蓋を閉めることができず、落ちるはしょうがないものとしていた、はず。
0605回想774列車
垢版 |
2021/04/22(木) 15:53:52.37ID:+Xlv45vn
>>604
低かったがトタン(またはビニール)屋根がついていたのもあった。
発酵(腐敗)させずに使うとかえって害になるのですよね。
0606回想774列車
垢版 |
2021/04/23(金) 19:09:52.71ID:97WxP/ay
>>604
自分は5歳の時ススキを取っていて誤って落ちたことがあった。
幸い固形物が多かったため、大事には至らなかったが、水分が多かったならば5歳で
夭折していたはずだ。
ただ、帰り道うんこまみれで歩くのはとても悲しいことであった。
0607回想774列車
垢版 |
2021/04/24(土) 10:21:45.51ID:R8bnAPD3
昔は下肥を肥料として使っていたから、学校では蟯虫検査があったけど、化学肥料になった現在なやらなくなったね。
0608回想774列車
垢版 |
2021/04/24(土) 10:41:30.65ID:mMKmO/td
下肥で感染するのは回虫。
0609回想774列車
垢版 |
2021/04/24(土) 17:24:50.62ID:R8bnAPD3
>>608
そうなんだ。
回虫検査は検便でやるのかな?
0610回想774列車
垢版 |
2021/04/25(日) 10:45:12.79ID:8dNars1u
昔、近所に観光バス会社がありバスガイドの女子寮が隣接していた。
トイレは汲み取りでバキュームカーが来ていた。
美人さん揃いだったので畑に撒けば美味しい野菜が取れるのに、もったいないと思った。
0612回想774列車
垢版 |
2021/04/25(日) 19:01:02.17ID:pUCbjOvf
>>609
検査はせずに定期的に虫下しを呑ませていたようだ。
子供の頃見た図鑑に書いてあった。
0613回想774列車
垢版 |
2021/04/25(日) 22:08:13.23ID:oMQKtdoi
>>601
それより川根茶が気になる・・・
0614回想774列車
垢版 |
2021/04/26(月) 16:40:28.99ID:7Eq2O8OP
   /     ̄ ̄ \
                 | |        | |
                 | |        | |
               |⌒\|        |/⌒|
               |   |    |    |   |
               | \ (       ) / |
               |  |\___人____/|   |
               |  |          |   |
ツカンココン ツカンココン
0615回想774列車
垢版 |
2021/04/26(月) 16:42:34.14ID:7Eq2O8OP
 | |        | |
                | |        | |
              |⌒\|        |/⌒|
              |   |    |    |   |
              | \ (       ) / |
              |  |\___人____/|   |
              |  |   ヾ;;;;|    |   |
                      ,lノl|
                     ゙ミ;;;;;,_
                    ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
ぶりぶりボットン
0616回想774列車
垢版 |
2021/04/26(月) 18:20:06.62ID:CqZY5qst
>>612
予防的措置をしていた訳ね。
でも回虫の卵って長期間保存できるみたいだね。
肥だめで発酵する際発熱もするから、忍耐強くもあるんだね。
0617回想774列車
垢版 |
2021/04/28(水) 19:10:01.29ID:Sd8xgKNi
回虫さんに敬服!!
0618回想774列車
垢版 |
2021/04/28(水) 22:29:20.59ID:FpsEGMUs
だれ?
0619回想774列車
垢版 |
2021/04/29(木) 14:24:21.16ID:YS3Mraow
>>618
蟯虫君です。
0620回想774列車
垢版 |
2021/05/01(土) 15:23:00.97ID:4/79ywuU
昔、トイレット博士って漫画に「美人はうんこをしない」とあった。
あと、美少女アイドルへの質問に、「本番中うんちがしたくなったらどうしますか?」
すると美少女アイドルは「アイドルはトイレに行かないんです」と答えていた。
0621回想774列車
垢版 |
2021/05/01(土) 15:48:50.62ID:NpYyO8dv
おまるを使って中身はファンクラブ会員に領布か?
0622回想774列車
垢版 |
2021/05/02(日) 18:59:55.28ID:D1KV5Xqy
>>621
持って帰りプランターに撒けばよりきれいな花が咲きそうだね。
0623回想774列車
垢版 |
2021/05/03(月) 10:35:04.76ID:bYSr/ol1
>>620
昔日曜の昼頃の番組で、アイドルに子供達が質問するコーナーの中に、必ず、お通じ・おねしょ
おならの質問が入っていたね。
0624回想774列車
垢版 |
2021/05/04(火) 10:12:28.37ID:Nv0FG14J
>>623
美少女アイドルへの質問はお通じは必須だね
0625回想774列車
垢版 |
2021/05/07(金) 19:47:54.93ID:v2ijN+r7
>>623
子供の質問の中に、○○さんのうんちは何センチくらいありますか?
っていうのがあった。
そのアイドルは「私のうんちは形がないんです」って答えていた。
いつも下痢をしているようだった。
0626回想774列車
垢版 |
2021/05/11(火) 10:22:01.22ID:ZI0JHzOl
昔は糞尿の海洋投棄もあったね。
タグボートが汚穢船を何艘も引っ張って川を下っていくのを見た覚えがある。
0627回想774列車
垢版 |
2021/05/11(火) 13:51:07.80ID:7oN4Z9p9
男は黙って一本糞でしょ!
0628回想774列車
垢版 |
2021/05/11(火) 13:55:49.01ID:neAyhU1I
>>626
そういう船まで軍事輸送に取られちゃったんで西武とかの糞尿輸送が始まったんだよね
0629回想774列車
垢版 |
2021/05/11(火) 20:50:47.77ID:t3Zsf8Lp
>>西武とかの
他にどこがやっていたの?
0630回想774列車
垢版 |
2021/05/11(火) 23:03:39.14ID:neAyhU1I
>>629
当時はまだ合併前なんで
武蔵野もやってた
あと東武
0631回想774列車
垢版 |
2021/05/11(火) 23:50:21.06ID:b3EZD2vp
西武鉄道の屎尿輸送は都市部から農村地域への「下肥輸送」も兼ねていた。
それを肥料として育った作物を都市部へ運んだ。一時期「西部農業鉄道」と
名乗っていたらしい。
0632回想774列車
垢版 |
2021/05/12(水) 04:21:05.01ID:sIizkPsU
しかし、役所も西武を含め各社も肝心なことを忘れていた。駅から農地まで運ぶ手段が無いことを。
都会から産地直送した未醗酵の生肥を郊外の駅の肥溜へ運び、醗酵不十分のものを肥桶に入れ天秤棒で人力で運ぶしかなかった。
大規模な下肥工場を作り、化学肥料のように使える下肥を生産出来ていれば、成功していたかもしれない。
0633回想774列車
垢版 |
2021/05/12(水) 07:33:51.34ID:1qIaCh/n
>>632 農家が牛馬牽引のリヤカーで取りにくるんだよ。
0634回想774列車
垢版 |
2021/05/14(金) 09:49:45.81ID:tAAOJ1iR
青函連絡船や宇高連絡船は糞尿を海に垂れ流しだった?
最初船内で出たゴミも海洋投棄してた
0635回想774列車
垢版 |
2021/05/14(金) 16:32:51.65ID:jBUXJCBJ
>>634
シナの事を書かなくても・・
0636回想774列車
垢版 |
2021/05/14(金) 19:25:24.64ID:HOsD+iRL
>>631
西武の糞尿輸送車はタンク車ではなく木製の無蓋車だったらしいね。
0637回想774列車
垢版 |
2021/05/14(金) 20:01:51.71ID:heIPqXfC
>>636
バキュームカー出現以前の肥担桶全盛時代だからね
0638回想774列車
垢版 |
2021/05/14(金) 22:31:54.49ID:X2oonnCf
>>636
無蓋車に木桶を積んだものだったらしい。揺れで桶から溢れなかったのかなぁ・・・
0639回想774列車
垢版 |
2021/05/15(土) 14:46:09.35ID:dGvoiDA8
>>626
糞尿の海洋投棄が盛んだった頃、海岸で空のイチジク浣腸を見かけることがあった。
最近は見なくなってしまったね。寂しい限りだ。
0640回想774列車
垢版 |
2021/05/15(土) 16:05:59.61ID:+FnHqYLO
>>639
それが現在、マイクロプラスチックの一部になってしまっている。
0641回想774列車
垢版 |
2021/05/16(日) 09:56:14.11ID:RVkJKBi7
そのマイクロプラスチックをお魚が食べ、そのお魚を人間が食べるわけだね
0642回想774列車
垢版 |
2021/05/16(日) 14:41:16.85ID:e8ze0SVt
>>638
桶の木の継ぎ目の隙間からブツが滴っていた。
踏切や駅ホームで機関車が接近すると皆避難したとか。
0643回想774列車
垢版 |
2021/05/16(日) 15:30:47.24ID:xcUE0+Sy
流石に箍の弛んだ肥桶は使わんだろう。
担いで運んでる最中にばらけたら大惨事だしw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況