X



私鉄車両の愛称・あだ名を懐かしむスレ©2ch.net
0001回想774列車 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2015/11/27(金) 23:53:46.40ID:2bU6njpj
阪神「ジェットカー」
京王「ステンプラカー」

列車名ではなく、車両に付けられた愛称・あだ名を懐かしむスレです。
0085回想774列車
垢版 |
2015/12/22(火) 00:39:23.09ID:HfbHdERk
>>84
都市伝説とかと思ってたがホントだったのか!
ある意味「ロマンスカー」って昭和の匂いプンプンだわ。
東武もロマンスカーと呼ぶのやめて、スペーシアとか未来指向感満載で脱昭和を目論んで大成功だ。
0086回想774列車
垢版 |
2015/12/23(水) 12:10:06.30ID:0yc3ZPQt
>>74
OR車は具体的には3900系くらいしか当たらないのではないかな
規格型3800系はどうみてもロマンスカーではないし…
0087回想774列車
垢版 |
2015/12/24(木) 23:16:31.29ID:bB0UhyK8
名鉄のORは3850と3900だっけ?
0088回想774列車
垢版 |
2015/12/25(金) 21:46:26.94ID:PnNGD+AI
>>86-87
運用上は3400系も含まれていた模様
塗色は3600系と3650系も3850系と同じ色を使っていた
0089回想774列車
垢版 |
2015/12/25(金) 21:52:29.82ID:J1paK0k5
長野電鉄2000系「りんごっこ」
0090回想774列車
垢版 |
2015/12/25(金) 23:20:07.01ID:Uh/PFKu+
>>30
ブルマに見えた
0091回想774列車
垢版 |
2015/12/26(土) 02:05:28.70ID:DJ5wMt7b
>>74
AL、HLとOR、SRとは全く別の概念だと思うなあ
0092回想774列車
垢版 |
2015/12/26(土) 23:23:39.55ID:wAeUYB1q
AL HLは「釣掛駆動」、SRは「カルダン駆動」で、ORは釣掛車のなかで
主に特急用として設計された車両、と区別していいでしょうか?
0093回想774列車
垢版 |
2015/12/27(日) 00:14:03.29ID:LNkhTCDI
近鉄名古屋線にいた6441系「デラ」
語源は何だろう?デラックスの意味?
0094回想774列車
垢版 |
2015/12/30(水) 10:57:20.35ID:1KpNdlBP
塗色に由来してると思うが名古屋ラビットと呼ばれてたのは知ってる。
デラは初耳。
0095回想774列車
垢版 |
2015/12/30(水) 13:00:25.76ID:zG8byTPb
鹿島氏の本に由来あった気がするよ。
0096回想774列車
垢版 |
2016/01/02(土) 11:10:55.03ID:OAtDiLmh
関空輸送でライバル関係にある南海ラピートが鉄人28号、JRはるかは一反木綿。
まあ要するにどちらもデザインがいま一つだったということかな
0097回想774列車
垢版 |
2016/01/02(土) 19:53:23.73ID:hVyj+2b2
両方ともかなり塗色に印象操作されてる命名だね。
たとえばラピートが近鉄特急みたく橙色基調だったらどうなってたか。
0098回想774列車
垢版 |
2016/01/03(日) 10:33:55.14ID:T+tCmEi3
アニメや妖怪に関する知識がなかったらその愛称もさっぱり意味が分からん
0099回想774列車
垢版 |
2016/01/03(日) 10:38:04.10ID:EuvAF+lF
鉄人28号くらいはアニメファンでなくとも知ってるだろ
0100回想774列車
垢版 |
2016/01/03(日) 10:45:33.28ID:T+tCmEi3
鉄人28号は話題のきっかけであって、俺は鉄道車両の愛称全般の事を言ってるんだけどね?
0102回想774列車
垢版 |
2016/01/04(月) 21:04:57.01ID:Pdewyme/
愛称じゃないけどラピートの外観は20世紀特急の真似っこかと思ってた。スレチ失礼…
0103回想774列車
垢版 |
2016/01/16(土) 07:29:41.80ID:uqndtSrW
一反木綿はひどい
0104回想774列車
垢版 |
2016/01/29(金) 05:56:58.33ID:7nyyeUpd
>>102

おはよう、こんにちは、こんばんは。また、会ったね。しかしまぁ、このスレの貧しさときたら…さて…

児童福祉法違反で逮捕された三田谷学園元職員の堂垣直人(西宮市老松町)は、結局どういう罪になったの?
被害者家族のケアを芦屋市役所と兵庫県警はちゃんとやったのか?

http://www.youtube.com/watch?v=JxMzW3ZlV4g&;sns=em


では、また来るからね。戻って来た時にはこのスレをちゃんとしたスレにするんだよ。やればできるさ。キミたちには期待してるんだがね。
0105回想774列車
垢版 |
2016/02/09(火) 21:08:51.93ID:4uV2FJuK
お椀型ベンチレーターを載せたお椀の電車
0106回想774列車
垢版 |
2016/02/27(土) 20:19:33.23ID:jU+T4yfe
現在走行中の名鉄3100・3700系初期車。
でこっぱち。
0107回想774列車
垢版 |
2016/03/06(日) 19:58:09.60ID:bmFIRcN4
一反木綿?
聞いたこと無いなあ
オタの間で流通してたのか?
0108回想774列車
垢版 |
2016/03/06(日) 20:13:32.53ID:9Q9V2FSq
今朝、辺野古で新基地建設に反対するママの会メンバーに対して、機動隊員が「お前たちには汚い血が流れている」などと暴言を吐いたそうです。
自分のやっていることを「だってお金欲しいもん〜」「俺の写真を待ち受けにしろ」とも (顔写真)
https://twitter.com/MothersNoWar/status/690357793702940672

@竹中平蔵 A安倍晋三 B麻生太郎 C黒田東彦 犯罪の悪質さからいえば完全に極刑だろう
https://twitter.com/tok aiamada/status/702002841326497792



 【報道ステーション】 数日後に連絡が来て、「実は東京が危ないということは報道できない」と、全面カットになった.

       三菱商事の核ミサイル担当重役は安倍晋三の実兄、安倍寛信 三菱重工の重役でもあるらしい
     これがフクイチで核弾頭ミサイルを製造していた疑惑がある 書けばツイッターで速攻削除されている
                  ネットにおける言論統制は、非公然で陰湿に進んでいるようです
                  https://twitter.com/toka iamada/status/664017453324726272

   2014年1月に急死した御堂岡啓昭のアカウントが何者かに乗っ取られ、私などへの嫌がらせに利用されている
                          死者のアカウントを乗っ取った人物
                  https://twitter.com/tok aiamada/status/703766584163106816

                    嫌がらせアカウント対策で最大の効果は身元の曝露です
  匿名アカウントに隠れて、やりたい放題の連中も、自己顕示欲などから必ず故人を特定できる証拠を出しています
        私への嫌がらせアカウントに対して報告などでご協力いただいた皆様、ありがとうございます
        とうとう彼らは私へのブロックや、これまでのツイート削除などを始めて大混乱になっています
     私への侮辱を目的にしたブログの発行者への身元開示要求も行いました。誰が出てくるのか楽しみです
                  https://twitter.com/toka iamada/status/705878087620136960
0110回想774列車
垢版 |
2016/03/07(月) 10:54:55.70ID:jB8Ygehm
名鉄3550系→マルサン電車
名鉄7300系→偽パノラマカー
0111回想774列車
垢版 |
2016/03/24(木) 13:13:54.62ID:M1L1udhP
>>109
スーパーあずさとか、タンゴディスカバリー?
0112回想774列車
垢版 |
2016/03/26(土) 07:30:12.86ID:gDNMujz+
東急の旧3000系列の更新先頭車のことじゃない?グリーン単色の
塗装で前照灯が前面上部一灯から下部二灯になり、おでこがつるんと
していたから。確かコロタン文庫の私鉄全百科に「海坊主」の記述が
あったと思う。
0113回想774列車
垢版 |
2016/07/21(木) 23:42:52.20ID:+qwK3co1
>>110
名鉄7300については「セミパノラマカー」と記述されてる本があって
子供心にこれは酷いと思った
0114回想774列車
垢版 |
2016/07/31(日) 17:47:39.04ID:Qw55BA8N
7700系はセミパノラマカーと呼ばれていたけど、
7300系は違うのかな
0115回想774列車
垢版 |
2016/09/17(土) 00:39:57.83ID:qQ2uuJTP
車体は同形態だが、性能があまりにも違い過ぎる
0116回想774列車
垢版 |
2016/09/17(土) 13:42:47.56ID:+Y46mKti
支線も冷房化だ、木屑を何とかしなきゃ、車体載せ替えで7300

更新ではプラマイゼロ、両数が増えん、7700を新製

朝の客がまさかこんなに増えるとは!理想の追求も限界だ、6000を新製

今以上の迷走ぶり、その場しのぎの積み重ね
土川体制の話だし、時効にしてあげたいが
完全にスレチだな
0117回想774列車
垢版 |
2016/12/25(日) 21:16:33.91ID:4/3TPgI8
でもクーラー付きってことで5000や5200よりは人気があったと
カラーブックスの解説には紹介されていたよ

夏の暑さは乗客乗員にとって今も昔も切実な問題。
0118回想774列車
垢版 |
2017/03/08(水) 21:40:45.65ID:xAy9llil
>>114
先頭車から眺望できないのだから7700系も7300系も
「パノラマ」を名乗れないんだがなあ本当は
0119回想774列車
垢版 |
2017/05/05(金) 18:28:48.99ID:eHp9pXBr
俺は、7700系も車体側面は連続窓で眺望が頗る良いからパノラマ一党とみなしてた
やっぱり先頭から眺望できないとパノラマにはならないという方が常識なのか・・・
0121回想774列車
垢版 |
2017/08/09(水) 17:20:31.69ID:WwcxlO7R
冷房付のクロスシート車は一括りにパノラマカーと呼んでいたらしい
ということは5500系も初期の6000系も含まれてた?
0122回想774列車
垢版 |
2017/08/13(日) 18:24:20.80ID:OUS2F9Lu
6000系は通勤型だろう
5500系はスーパーロマンスカーと言われてたらしいが、
正直、一度も聞いたことない
0123回想774列車
垢版 |
2018/01/22(月) 10:29:35.04ID:PC7ZWZun
北総9000形 トマトサラダ
0124回想774列車
垢版 |
2018/02/25(日) 19:51:59.42ID:067RZ2NF
>>123
そのこころは??
0125回想774列車
垢版 |
2018/02/26(月) 03:32:45.87ID:2hOo6UCl
>>122
その略称がSRで、名鉄では新性能車を表す呼称
その祖先5000系が、従来のHLやALと区別する必要があったからとか

当初は(5000、5200、5500系)
「スーパーロマンスカー」が意味するように優等用新形車だったけど
6000系でもだから、のちに単なる旧形車と区別するためだけの呼称となる
0126回想774列車
垢版 |
2018/03/02(金) 22:02:38.32ID:soLPCwYq
住宅・都市整備公団(現・北総鉄道)9100系
…「C-Flyer」

C…Chiba,City,etc…
Flyerは、高速列車という意味

車両にも、「C-Flyer」のロゴがある。
0127回想774列車
垢版 |
2018/03/02(金) 22:08:31.47ID:soLPCwYq
阪急6300系…チョコパフェ

上が白、下が茶色という意味から。

でも、ビジュアル的には、チョコパフェというよりコーヒーゼリーだな。
0128回想774列車
垢版 |
2018/03/02(金) 22:12:19.17ID:UHUbiKF3
東武鉄道

セイジクリームの頃は「玉子豆腐」
白に青のラインになってからは「トロピカルカラーの冷蔵庫」と散々…
0129回想774列車
垢版 |
2018/03/02(金) 22:15:10.25ID:UHUbiKF3
他所でも書いたけど、北陸鉄道しらさぎ。
地元では「シャンデリア電車」
夜走っていると、アルミの車体と燈火類の灯りの反射で、そういう風に言われたらしい。
0130回想774列車
垢版 |
2018/03/02(金) 22:22:59.17ID:soLPCwYq
>>128
2000系は、最後までセイジクリームのままだった。

地上専用車と区別するためと、新色の採用時点で、全廃が決定していたため。
0131回想774列車
垢版 |
2018/03/02(金) 22:24:37.51ID:jIJzDTZG
>>127
当初は6300だけがこの色だったから
チョコパフェのニックネームも値打ちあったが
次第に他の形式にも拡がったので
いつしかそんな呼び方さえ忘れ去られた
0132回想774列車
垢版 |
2018/03/06(火) 10:56:07.62ID:2jMziZbp
地下鉄銀座線2000型→オレンジシャーベット
0133回想774列車
垢版 |
2018/03/06(火) 10:57:56.69ID:2jMziZbp
東武鉄道熊谷線キハ2000→特急カメ号
0134回想774列車
垢版 |
2018/03/15(木) 08:20:18.76ID:TblSEnIT
>>128
セイジクリームの極めつけは「下地色」
こと旧形車(73、78系)の「カステラ」

>>130
逆に、元上電デハ161(入替機)に新色試してたよな、10080にもお試しのみ
あとモニ1473にも試験塗装してたな
0135回想774列車
垢版 |
2018/03/15(木) 08:29:09.43ID:TblSEnIT
あと金沢の塗装職場だかが、受注した8000系のセイジを
黄色ぽっく勝手にアレンジして出場させちまったでっけ?
0136回想774列車
垢版 |
2018/04/07(土) 21:01:03.85ID:1mQBELSy
115系キムワイプもいよいよ懐かし車両の仲間入り
0137回想774列車
垢版 |
2018/07/15(日) 11:39:24.56ID:nsBsWSAf
玉子豆腐は覚えてるなあ
良いようには呼ばれてなかった
東武は人気なかったもんなあ
0138回想774列車
垢版 |
2019/02/27(水) 20:56:51.96ID:tN2U9DKY
>>137
とっきゅうに乗るような上得意には愛想がよくても
一般客にはサービスがよくなかったもん
人気がないのは自業自得かと
0141回想774列車
垢版 |
2019/10/23(水) 21:06:12.65ID:+drs9Jf6
群馬県渋川市の史書で初めて知った、伊香保、高崎、前橋の各軌道線を「ガタ電」と呼ぶ
0142回想774列車
垢版 |
2019/10/23(水) 23:03:55.53ID:sypkQ64R
>>141 山梨交通電車線の「ボロ電」といい勝負だな。
0143回想774列車
垢版 |
2019/10/23(水) 23:31:39.97ID:ir2AFZ25
>>141
最後まで残った伊香保線でも1956年廃止
鉄道界が近代化に向けて動き出す少し前に廃止だから
車がガラクタばかりなのは仕方ない
0144回想774列車
垢版 |
2019/10/24(木) 01:30:31.83ID:G6RUa5Ce
>>141 >>143
群馬の各軌道線が1950年代に入ると廃止前提の放置プレイだったのに対し
日光軌道線には積極的に新車投入…でも結局廃止されたけどね。
その日光へ向かう特急、1720系は「けごん」というHMをつけた「カバゴン」。
最初に呼んだのはRF誌じゃなかったかな、「けごんというより『カバゴン』だ」と。
0145回想774列車
垢版 |
2019/10/24(木) 01:37:09.84ID:gP6RTwgs
そのガタ電を、草軽は改軌してボキー客車にしてたな
0146回想774列車
垢版 |
2020/02/18(火) 21:34:24.96ID:5El9QJHR
張り上げ屋根で水切りがないか、極端に高い位置にある車両は「坊主」呼ばわりされることが多かった
0147回想774列車
垢版 |
2020/02/18(火) 22:07:40.47ID:ALY4GL04
西武の「Laview」は何だかあだ名を付けやすそうなデザインだよな。「潜水服」とか「フィンガーチョコ」とか・・・。
0149回想774列車
垢版 |
2020/05/08(金) 22:58:21.91ID:YkLpuL3g
>>141
正式には「餓多電」だそうだ
もろに当て字だけどね
0150回想774列車
垢版 |
2020/06/21(日) 21:27:12.43ID:XlMUJ8DF
知らない人の方が多いよ
0151回想774列車
垢版 |
2020/06/22(月) 22:27:48.93ID:JpA67a3N
奈良電鉄はいつもガラガラだったのでガラ電とあだ名されていた
0152回想774列車
垢版 |
2020/08/26(水) 20:58:22.82ID:NSJNvyIQ
日比谷線3000系のフランケンやマッコウクジラは有名だが
デコッパチも忘れないでで欲しい
0153回想774列車
垢版 |
2020/08/26(水) 21:07:44.02ID:SqfYZfwF
千代田線メトロクは即席感満載でダメか
0154回想774列車
垢版 |
2020/08/26(水) 21:39:30.93ID:qFu8mRYZ
福島にはオバQがいた。
0156回想774列車
垢版 |
2020/09/05(土) 20:20:37.94ID:1QkKCmfc
アリューシャン 三重交通神都線モ531 これだけ京都N電みたいにドアが無く乗務員に嫌われていた
寒い故の仇名か
0157回想774列車
垢版 |
2020/09/05(土) 22:12:11.72ID:I3qp5uFe
芸スポに似ている有名人のスレが立っていたけど
杉山清貴とEF58というのに笑ったわ
0158回想774列車
垢版 |
2020/09/06(日) 16:07:33.75ID:64tD8Bbj
>>43
ウマヅラといえば、西鉄北方線から土佐電鉄へ行った奴。
まあ、その人の居住地によるよね。
0159回想774列車
垢版 |
2020/09/06(日) 16:18:46.50ID:64tD8Bbj
西鉄1300形「おこり目」
0160回想774列車
垢版 |
2020/09/06(日) 17:55:42.59ID:vQvpciR4
鉄道フアンに ヒステリックなカミさんを連想するとか書かれてた
今はやりのツリ目か
0161回想774列車
垢版 |
2020/12/19(土) 11:01:34.70ID:yN9A85B5
徳田耕一氏の著書で、名鉄岡崎市内線の所属車両のうち、京都市電から転入した単車には「本願寺」というあだ名が付いていたことを知った。
北野線は本願寺前を通らないのにね。
0162回想774列車
垢版 |
2021/02/22(月) 21:36:36.63ID:K9qA4vbL
わざわざ京都から中古を買い入れてたのか
余程車が足りなかったか
0163回想774列車
垢版 |
2021/05/17(月) 21:01:32.12ID:BVc8BBXF
調べりゃ分かるがあえてマジレス

名古屋市が輸送力増強のために京都市から中古を買ったものの予想外に古かったので遊休状態になってたのを名鉄が引き取った
0164回想774列車
垢版 |
2021/09/15(水) 22:18:35.43ID:u/FnV0yo
そんなに古いのを営業に出して良い?
0165回想774列車
垢版 |
2021/10/30(土) 15:00:32.30ID:Avk6phO3
当時の事情が、背に腹は代えられなかった
0166回想774列車
垢版 |
2021/12/10(金) 21:22:15.37ID:9dTr46sy
正面水切りが無い電車は「○○坊主」と呼ばれる傾向にある
0167回想774列車
垢版 |
2022/01/02(日) 12:39:47.37ID:faavavIg
水切りの有無なら、懐かし車両ではないが副都心線10000系はオタマジャクシ、略してオタマ
0168回想774列車
垢版 |
2022/03/07(月) 20:17:55.51ID:x5IJ7ZKS
大阪市30系…ウインク電車内
0169回想774列車
垢版 |
2022/04/26(火) 20:51:44.84ID:l98udQfM
水切りのない顔は締らないからキライ
0170回想774列車
垢版 |
2022/04/27(水) 21:00:48.71ID:EPQ6J5nX
さっそく都営6500に「キングジム」というあだ名がついてる。
0172回想774列車
垢版 |
2022/06/13(月) 20:30:01.03ID:b04owrJz
>>168
関東人としてはウインク電車は京王6000系なんだがね。
0173回想774列車
垢版 |
2022/08/07(日) 18:08:58.02ID:Tvslum5v
なーんか京王も大阪市も通勤対策の粗製電車のイメージで共通してるわ
電車界にあってウインク顔は鬼門ね
0174回想774列車
垢版 |
2022/11/10(木) 17:39:56.87ID:qG1elYTO
細かい事言うけどウインクとは片目を瞑った状態なので京王6000系や大阪市30系は違う(片目は完全に瞑ってない)
正真正銘のウインク車は参急2200しかないと思われる
0175回想774列車
垢版 |
2023/02/18(土) 15:56:16.45ID:5Wppb5I0
リアルにウインク元参急車を見たことのある人なんかいるのか
0176回想774列車
垢版 |
2023/04/11(火) 21:04:25.83ID:ervFVsQP
大阪市30系・50系の小窓は潰しても良かったかもな
なんせ窓が小さすぎてほとんど明かり取りの役目を果たせていない
0177回想774列車
垢版 |
2023/06/05(月) 20:51:19.20ID:9CzdMOOc
小田急9000形「ガイコツ」
当時タイムボカンシリーズ全盛
0178回想774列車
垢版 |
2023/06/05(月) 20:55:48.16ID:9CzdMOOc
定山渓2300形「ゲロ電」
由来は言わずもがな
0179回想774列車
垢版 |
2023/06/05(月) 21:04:41.85ID:K8rTzoHE
>>178
公式パンフでも「車内にはエチケット袋が常備」とされてたもんなぁ
そこまで平然と言い切るかとは、現物に目を通して思ったけど
0180回想774列車
垢版 |
2023/06/06(火) 22:02:38.09ID:lKY4GYPZ
明神電車又は一円電車、そもそも電車ではないんだが・・
同様なもので黒部渓谷のトロッコ電車。
0181回想774列車
垢版 |
2023/08/27(日) 11:55:26.68ID:GCn5gAI5
初期の神鉄3000系は正面窓周囲の赤色にちなんで「赤影」

でも作品は見たことがない
0182回想774列車
垢版 |
2023/11/02(木) 19:56:00.69ID:r+qNcUS/
塗装迷走期の能勢電「フルーツ牛乳」
0183回想774列車
垢版 |
2024/01/13(土) 17:05:41.49ID:Ozi7jhZ6
まったく合ってなかった
誰が決めたんだ
0184回想774列車
垢版 |
2024/04/16(火) 17:54:57.09ID:fZcwEdMy
阪急が6300系で初めて屋根周りをアイボリーにしたときに
「チョコレートパフェ」と名付けた人がいた
0185回想774列車
垢版 |
2024/04/16(火) 21:20:22.44ID:ZaB9Nx4p
西武の701系がユネスコ電車と呼ばれてたとか。ユネスコ村にちなんでだろうけど。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況