X



ここだけ20年前のスレ〔鉄道懐かし板〕-2 [転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0502回想774列車
垢版 |
2018/02/14(水) 06:18:08.76ID:b6pX3IOX
朝一番の新幹線に間に合う長野電鉄の電車がないのを何とかして欲しいと思ってる。
上田交通でもそうだな。
「碓氷峠の線路が消えても、軽井沢から篠ノ井までが信越線でなくなっても、新幹線ができた方がいい」
ってのが大勢の意向だったんだから、だとしたら上記の点位考慮されて然るべきじゃなかろうか…。
0503回想774列車
垢版 |
2018/02/14(水) 19:14:21.71ID:b6pX3IOX
やっぱり、どうせ狙うなら金メダルでなきゃな…。
まさか「銀じゃ駄目ですか?」なんて居直るような選手は現れんと思うが。
0504回想774列車
垢版 |
2018/02/15(木) 05:57:18.54ID:fiwmyuA+
東急東横線は、地下鉄直通電車が18m車なのがネックになってるんだろうな。
15年位経ったら、その辺どうなってるんだろう…。
0505回想774列車
垢版 |
2018/02/15(木) 12:09:21.36ID:Ac6raECF
今回の五輪以降、また欧米有利なようにルール「改正」されたりせんだろうか…。
0506回想774列車
垢版 |
2018/02/15(木) 19:03:54.27ID:fiwmyuA+
成田空港20周年については、何かの祝賀イベントがあるんだろうか…。
0507回想774列車
垢版 |
2018/02/16(金) 14:40:00.11ID:BI+2whCa
>>502
長電はかつての急行「志賀」が直通していた屋代線が、新幹線開通の影響で廃止になりそうな悪寒・・・。
57-11改正以降昨年の9月までは、「あさま」の一部が屋代に停車していたが、
新幹線の長野開通(屋代を経由せず)と横軽分断で、首都圏からのアクセスが不便になった。

もっとも・・・その前に木島線の存続もやばいが。
0508回想774列車
垢版 |
2018/02/16(金) 19:27:09.68ID:c74Oa1ws
五輪終了後は、一気に反動が来そうだな。
須坂―信州中野間が各停だけで1時間に4本なんて、
どう考えたって長続きするわけない。
0509回想774列車
垢版 |
2018/02/17(土) 02:49:30.81ID:d6Rt7HJn
>>507
そもそも、山形・秋田に関しても思う事だが、
「県政」が、”自分達の膝元と東京との行き来さえ便利になればいい”
って姿勢でいるのが元凶だろうな。
その犠牲はどんどん広がりそうだ…。
0510回想774列車
垢版 |
2018/02/17(土) 14:15:47.66ID:hhrq3isE
オリンピックに出られる年齢って、大体幾つぐらいまでだろう?
いくらなんでも「不惑過ぎ」はないだろうな…。
0511回想774列車
垢版 |
2018/02/17(土) 15:29:06.95ID:NQD1invz
>>508
>須坂―信州中野間が各停だけで1時間に4本なんて
地方私鉄で15分ヘッドは十分な本数だと思うが。
0512回想774列車
垢版 |
2018/02/17(土) 19:19:01.19ID:d6Rt7HJn
言ってみれば、五輪のため(だけ)に、
北須坂や延徳に交換設備を設けるなどの投資を行って増発を図った。
その結果が1時間4本だ。
従来から1時間4本に足る輸送需要が安定的に存在するわけではない。
とすれば、五輪の喧騒が去ればどうなるかは自明だろう。
0513回想774列車
垢版 |
2018/02/18(日) 08:24:24.68ID:WwxR1E0z
福島ー山形程度の距離だから、ただの軌間変更でもそう支障はなかったかも知れんが、
更に新庄へ、か…?
せめて踏切ぐらい無くすべきだろうな。
0514回想774列車
垢版 |
2018/02/18(日) 15:05:47.02ID:IOWQwxPz
横須賀総武快速の113系も減ったな。すっかりE217だらけに。京浜東北の103系も、全く見ないし。
0515回想774列車
垢版 |
2018/02/18(日) 18:14:10.11ID:QRLLVyIz
最後には、クハ111-1111を担ぎ出して何かのイベント、
ってな事になるような予感も…。
0516回想774列車
垢版 |
2018/02/18(日) 20:12:54.72ID:UAUIO/2N
103も113も西日本では20年後も残ってそうな気がする
0517回想774列車
垢版 |
2018/02/19(月) 06:11:29.92ID:pTQnlu0Z
711系の代替にロングシート車製造するような所よりはいいのか…。
0518回想774列車
垢版 |
2018/02/19(月) 19:02:28.35ID:pTQnlu0Z
「サンライズエクスプレス」とやらの、交直流両用版が望ましい。
0519回想774列車
垢版 |
2018/02/20(火) 00:59:37.48ID:PQGdslsV
来月から、うずしおにも、2000系が使われるんだな。
0520回想774列車
垢版 |
2018/02/20(火) 18:31:22.80ID:LGS+DqlH
今度の東海道山陽新幹線の新型車両は、300系と500系の中間みたいな性能になるのか…。
0521回想774列車
垢版 |
2018/02/20(火) 19:08:28.32ID:zbhCuFFG
プロ野球セリーグは、ヤクルトの連覇か…。
巨人の奪還は厳しそうだな。
0522回想774列車
垢版 |
2018/02/21(水) 06:16:20.70ID:HnOQtUER
JR北海道は、だんだん「JR東日本北海道(札幌)支社」になりつつあるような…。
0523回想774列車
垢版 |
2018/02/21(水) 11:48:47.34ID:MNC0rOYs
北海道の特急は、乗車時間長いから喫煙スペースあるのは助かるわ。281 283
車販のとうきびアイスも美味いわ
0524回想774列車
垢版 |
2018/02/21(水) 18:41:05.55ID:HnOQtUER
三江線がこの先も地元の足として存続していくためには何が必要か…。
唐突で悪いけど。
0525回想774列車
垢版 |
2018/02/21(水) 23:58:56.59ID:4Z4+WyCb
>>500
少なくとも対23区はね・・・対多摩はどうだろう。
どの辺りが北陸新幹線経由メインと中央東線経由メインの境になるのやら。
0526回想774列車
垢版 |
2018/02/22(木) 12:40:35.44ID:9Sn8r0M6
大糸線があんまり不便だったりサービス悪いと、
「時間かかってもバス+新幹線で」って動向にもなったり…。
JR「束」は、それ誘導してる?
0527回想774列車
垢版 |
2018/02/22(木) 18:53:15.95ID:GqcpeupD
今回の五輪の成績は、「地の利」によるところが大だろうから、
外国の大会で同等のメダル数獲得なんて事は、まず無理だろうな。
0528回想774列車
垢版 |
2018/02/23(金) 06:19:37.16ID:B61BftEc
サッカーワールドカップも、「参加することに意義がある」だな。
0529回想774列車
垢版 |
2018/02/23(金) 12:53:02.44ID:wNQ9lsv1
和歌山県では、今年もつつがなく日々が過ぎてくんだろうな。
いきなり何だって言われるだろうけど。
0530回想774列車
垢版 |
2018/02/23(金) 21:42:36.55ID:B61BftEc
三条市では、あのプロレスラーの逝去を悲しんでる事だろう。
0531回想774列車
垢版 |
2018/02/24(土) 08:25:04.49ID:BwKYCy43
「愛知環状鉄道10周年」を認識してる県民はどれだけいるんだろう。
あの「おトヨタ様」的土地柄の地域で…。
0532回想774列車
垢版 |
2018/02/24(土) 10:05:36.88ID:89wNH92C
最近土地の値段が上がってきたけど借金してでも買うべきかな?
土地の値段は下がらないと言うし
0533回想774列車
垢版 |
2018/02/25(日) 09:25:17.42ID:ueAa6DVY
383系は、「スーパーあずさ」にも使って欲しい車両だ。
グリーン車の1列4人掛けが玉に瑕だけど。
国鉄の頃ならそれもあり得たのかな…。
いや、逆か。寧ろ「しなの」にあの"E351系"の如きが(国鉄だと形式に"E"は付かないだろうが)!?
0534村田純子
垢版 |
2018/02/25(日) 23:21:38.68ID:9j/n7k2c
次男を甘やかしたせいで次男は食べ物の好き嫌いが多いわ
長男は何でも食べるのに次男はこの前大分旅行行った時も大衆食堂のだんご汁は嫌とか
駅弁は嫌とかわがままばかり言って困ったわ
0535回想774列車
垢版 |
2018/02/26(月) 07:18:31.91ID:/nortthi
>>530
亡くなったプロレスラーって?
0536村田純子
垢版 |
2018/02/26(月) 09:04:51.94ID:gH1HMu5F
長野オリンピック長男はカーリングが面白そうなのにとか言ってたけどあんな地味なスポーツ流行るわけ
ないわよあんなのがテレビで放送されても見る人は物好きなだけよ
0537回想774列車
垢版 |
2018/02/26(月) 16:41:22.59ID:NmAcP5bK
>>521
近い内ヤクルト(の本社)が何かやらかす!かも。
0538530
垢版 |
2018/02/26(月) 18:37:47.10ID:2F7GVTrr
>>535
申し訳ない。勘違いしてた。死んだプロレスラーなんていなかった。
どうか忘れてくれ…。
0539回想774列車
垢版 |
2018/02/27(火) 12:30:36.76ID:4YiAp2xp
元・阪急電鉄傘下の球団も命脈尽きるのか…
0540回想774列車
垢版 |
2018/02/27(火) 19:24:42.76ID:Fi/f5xcS
阪急京都線の特急いいね
十三大宮間ノンストップ
2扉の転換シートで旅気分だ
0541回想774列車
垢版 |
2018/02/27(火) 22:16:27.93ID:5qBQ6tW4
国鉄の新快速も、昔は153系で「旅気分」だったけど、117系になって以来完全な通勤電車に。
その阪急の特急車みたいな車両じゃいけなかったのか、なんて思ったりもする…。
0542回想774列車
垢版 |
2018/02/28(水) 02:24:03.12ID:9xsVZOeL
去年から、中学生が、小学生を殺したり、学校の先生を殺したりして、物騒だな。
0543回想774列車
垢版 |
2018/02/28(水) 22:02:57.25ID:whUnW9A5
ガキの人権だなんてほざいてる輩がいるからそんな事になるんだ。
…なんて事も言いたくなる。
0544回想774列車
垢版 |
2018/03/01(木) 19:34:40.69ID:fF1Jehij
京急2000形の2011編成、東急車輌にて3扉化改造。

扉間はロングシート化で、車端部にのみクロスシートが残された。
0545回想774列車
垢版 |
2018/03/02(金) 12:40:05.50ID:SM3OkrTA
京急には「座りたきゃ特別料金払え」なんて阿漕な真似して欲しくないが…。
0547回想774列車
垢版 |
2018/03/02(金) 19:07:56.06ID:cKr6BPF/
唐突だが、リニアモーターカーなんて、自分の目が黒いうちは実現不可能だろうな…。
ゼネコンにとっちゃ、甘い汁吸える格好の「餌」なのかも知れんけど。
0549回想774列車
垢版 |
2018/03/03(土) 07:54:54.34ID:LnWpHqPL
日本のスキージャンプ陣の栄華、いつまで続くかな…。
0550回想774列車
垢版 |
2018/03/03(土) 14:34:12.01ID:E1v/Ecx4
ワイド・ミニ周遊券がなくなるから、
急行がなくなるかもしれないと思って、
今月急行だいせんに乗ることにした。

急行ちどりにもいつか乗ろう。
0551回想774列車
垢版 |
2018/03/03(土) 15:54:28.30ID:4GHGhj3n
>>550
え、周遊券そのものが完全になくなるって話を聞いたけど…
新しい名称が「周遊きっぷ」だとか…
0552550
垢版 |
2018/03/03(土) 20:30:35.12ID:E1v/Ecx4
>>551
書き方が悪かったか。

ワイド・ミニ周遊券では急行券なしで急行に乗れるけど、
周遊きっぷでは乗れないから、急行に乗る人が減って急行が
廃止されるんじゃないかって意味で書いた。

一般周遊券はもともと急行券なしで
急行に乗れないから>>550には書かなかった。
0553回想774列車
垢版 |
2018/03/03(土) 23:05:16.47ID:4GHGhj3n
>>552
うっかり、冒頭しか見てなかったわ…
周遊券を1度しか使わずに、終わってしまうことになりそうだったもんで
(これ自体も、自分にとっては大きなショックなんだけど)

長野新幹線開業とも絡むんだろうけど、鉄道旅行、ひいては旅行そのもののあり方が
これから次第に色々と変わって行くことになるのかもね
いつかは、JR線上での急行列車も全滅する時代が来てしまうのかなぁ
0554回想774列車
垢版 |
2018/03/03(土) 23:21:56.65ID:4GHGhj3n
鉄道旅行に関して、1つの時代を支えてくれていた周遊券(そのもの)がなくなってしまうってのは、
周遊券を駆使して旅行した一定以上の世代の方々にとっては、たとえ時代の流れだとはしても
極めて大きなショックだと思うんだけどね…

「同じ体験をできなくなってしまう」ってことで、周遊券を使った「体験」そのものを
共有できなくなってしまうのは、鉄道旅行の思い出話を世代を跨いでやる上で
後々になって大きく効いてくる気がするんだけど…
0555552
垢版 |
2018/03/04(日) 01:11:43.49ID:XbV0TPtO
周遊きっぷには東北新幹線や上越新幹線の一部に乗り放題のゾーンがあるな。

特に上州・両毛ゾーンなんか、大宮〜高崎の上越新幹線が乗り放題だから、
うまくやると高崎から東京に通勤する人に使われてしまうんじゃないか?
0556回想774列車
垢版 |
2018/03/04(日) 04:18:23.94ID:8p2Pt3VM
どう見たって急行としか評価できん列車から特急料金ふんだくる、
ってケースが、特に1980年頃から激増してる。
当初非難轟轟だった房総特急が、今じゃちっとも珍しくなくなってるし。
0557回想774列車
垢版 |
2018/03/04(日) 11:04:56.93ID:vuRoxzt4
>>529
今年の和歌山、食べ物が注目されそうな気がする。
カレーとラーメン、とか。
0558回想774列車
垢版 |
2018/03/04(日) 18:52:00.30ID:8p2Pt3VM
農薬とか、わけの分からん薬品を一般人が簡単に入手できるのは恐ろしいな。
いきなり何の話だって言われそうだけど…。
鉄道会社も、塗料や溶剤なんかの管理はちゃんとしなきゃいかんと思える。
盗難に遭って悪用された、なんて事になったら大騒ぎだし。
0559回想774列車
垢版 |
2018/03/04(日) 20:28:08.28ID:R4bRYsnC
名張独立ぶどう酒事件か?
あの赤西死刑囚が無罪になる日は来るのだろうか?
0560回想774列車
垢版 |
2018/03/05(月) 12:26:49.65ID:a3Gcdvbd
20年後には、「江津発三次・府中・福山経由岡山行特急」なんて列車が走らんものだろうか…。
0561回想774列車
垢版 |
2018/03/05(月) 13:06:27.06ID:MYBR/kzg
>>560
三年前の地震で寝台特急が播但線を迂回したように、
地震でも起きてほかの線路がことごとく破壊されたら
走る可能性があるんじゃないか?
0562回想774列車
垢版 |
2018/03/05(月) 20:16:20.66ID:iVlmy6qp
>>559
独立→毒
赤西→奥西

わざと間違えてるのかもしれんが念のため
0563回想774列車
垢版 |
2018/03/06(火) 06:57:18.76ID:/ieVyAr4
"L特急"なんて名前、20年前に(ゴーサントー改正で)とっくに意味なくなってるよな。
いつまでこんなの使うんだよ。
0564回想774列車
垢版 |
2018/03/06(火) 21:22:33.84ID:XcvvYAB4
>>563
JR東は、数年後になくす方向で検討してるようだ。
0565回想774列車
垢版 |
2018/03/07(水) 19:05:01.13ID:kZTccMKZ
今度登場するとかいう寝台電車、何で直流専用なんだろう。
0566回想774列車
垢版 |
2018/03/07(水) 20:20:42.99ID:y0fyjrO2
>>565
当然だろ、直流電化の区間しか走らないんだから、
0567回想774列車
垢版 |
2018/03/07(水) 21:13:00.07ID:vg1l/F4x
>>565
どこかから、羽田〜福岡間あたりにものすごーく安い航空機が
飛ぶとかいう情報を入手して、もう九州行きの寝台特急は無理だ
という結論になったのかな?
0568回想774列車
垢版 |
2018/03/08(木) 07:05:04.46ID:B7dmeq+v
>>566
今回はそうでも、後の発展の可能性を考えたら、直流専用はどうかと思える。
0569回想774列車
垢版 |
2018/03/09(金) 12:22:57.96ID:G2DzzIgA
今後、全車個室A寝台なんていう列車が走るとか何とか…。
0570回想774列車
垢版 |
2018/03/09(金) 19:35:22.63ID:GlkFiZLu
>>568
後の発展の可能性考えたら、東海と西日本だけでなく、他のJR各社も交えないと成り立たない。
各社の思惑が一致することなど、もはやそうそうあり得ないだろうよ。

今回は東海と西日本だけだから、割とすんなりまとまったんだんだろ。東京〜熱海の運転は東日本に委ねることになるがね。
0571回想774列車
垢版 |
2018/03/09(金) 21:42:45.30ID:PUx+BwhR
各社の利害対立(と言って悪きゃ調整)が「直流専用が至当」なる結論生むっていうんじゃ、
少なくとも寝台列車に未来はないな。
0572回想774列車
垢版 |
2018/03/11(日) 00:31:34.10ID:XOScvOGD
>>567
片道運賃13000円台のスカイマークだろう。間もなく飛ぶけどな。
海外旅行のHISが、現状の片道あたり東京〜ロサンゼルスと変わらないのはおかしいと、
価格破壊を切り出したけど、気になるのは既存のJAL・ANA・JASが同額運賃を打ち出し、
スカイマーク潰しにかかってるようだ。

まあ東京〜博多のB寝台が片道2万円以上では、誰も寝台特急なんか利用しないだろうなw
食堂車も車販もなくなった面白味なしでは余計に。
0573回想774列車
垢版 |
2018/03/11(日) 21:30:51.46ID:e8Uf7cT4
銀河の寝台車乗るくらいなら、何とか最終ののぞみで大阪入りして、ビジネスホテルに泊まった方が快適だし、翌日の仕事も楽だ。
寝台料金よりビジネスホテルの宿泊料金の方が安いし。
0574回想774列車
垢版 |
2018/03/11(日) 22:19:23.26ID:8CYAn2h4
筑肥線が今みたいな事になって15年経つのか。
何かあの辺りから、鉄道に限らず「地方(弱者)切り捨て」的風潮が強まり出したような気もする。
0575回想774列車
垢版 |
2018/03/11(日) 23:16:14.36ID:rBw8RWg9
>>574
京阪の京津線も、去年途中が地下鉄になって運賃が上がっちゃったなあ。
0576回想774列車
垢版 |
2018/03/12(月) 06:16:46.24ID:K6nr0HOh
しなの鉄道は、本社から遠ざかる方向が上りだ。
未だに「東京に近付くのが上り」、っていう国鉄(JR)的発想にとらわれてる。
否、「本社」とか「中心」に向かう方向を上りに、っていう考えが国鉄的なのか…。
0577回想774列車
垢版 |
2018/03/12(月) 09:09:00.91ID:imYu6JjS
>>567 >>572
東京〜福岡の高速バス「はかた号」の去就も心配だな。
片道15000円の割安感で利用率は良かったけど、それより運賃の安い航空機が就航すると、
割安感が失せるorz
0578回想774列車
垢版 |
2018/03/12(月) 12:25:34.86ID:Kat6Eqmc
バスの場合、安いのはいいけど、ふと、事故でも起きんか気になった。
まあ、鉄道が安全なんて事もないけど…。
0579回想774列車
垢版 |
2018/03/12(月) 21:37:14.54ID:K6nr0HOh
東北新幹線が盛岡以北に行ったら、
東北本線の並行区間は第三セクタになっちまうのか。
「北斗星」はどうなる事やら…。
0580回想774列車
垢版 |
2018/03/13(火) 00:23:56.01ID:N/1OPVhv
>>579
2年後あたり「はつかり」に新型車が投入予定と聞くが、それにも関わらず盛岡以北を
建設するの?
0581回想774列車
垢版 |
2018/03/13(火) 12:14:26.73ID:Dwjl59jP
客観的な必要(妥当)性の評価は兎も角、
青森県知事や市長はそれを当然の事として要求するだろう…。
0582回想774列車
垢版 |
2018/03/13(火) 12:32:37.50ID:9PNUcCi/
それまではJASで一万マイルためて
羽田から青森まで往復するか。
0583回想774列車
垢版 |
2018/03/13(火) 19:02:58.65ID:vdZ3woiH
青函トンネルも、10年経って翳りが見えてきた…?
0584回想774列車
垢版 |
2018/03/14(水) 12:23:19.82ID:te7bY7Pz
東急は、15年経っても新宿とは無縁なんだろうな。
それにしても、日比谷線直通電車の18m 車体は、
つくづく惜しまれる。
0585回想774列車
垢版 |
2018/03/14(水) 18:32:10.85ID:8EgdBojn
>>584
東武は20m主張したのに営団と東急に多数決で負かされたんだよね。
0586回想774列車
垢版 |
2018/03/14(水) 20:43:20.22ID:fB4qox92
>>584
15年とは中途半端な年数だな。
20年以上経っても無縁じゃないの。
0587回想774列車
垢版 |
2018/03/14(水) 20:44:56.35ID:gFdrfnXm
大昔今の東横線を運営していた東京横浜電鉄は、
かつて新宿乗り入れ構想あったらしいけどね。
0588回想774列車
垢版 |
2018/03/15(木) 07:01:21.18ID:hUBOrW3f
新横浜に全列車が停車、なんて日は来るのか…。
0590回想774列車
垢版 |
2018/03/15(木) 10:40:10.78ID:zgu+UT25
東海道新幹線にも、品川駅は本当に出来るんだろうか
これができると、東海道新幹線から新宿・池袋方面へのアクセスも大きく変わりそう
0592回想774列車
垢版 |
2018/03/15(木) 15:45:43.99ID:D3UwmGjh
周遊券が廃止になるのは悲しいが、4月からの周遊きっぷの
「京阪神ゾーン」は、大阪から淡路島の洲本まで、
JRバス限定だけどバスに乗れるそうだ。いつか乗ってみよう。
0593回想774列車
垢版 |
2018/03/15(木) 18:22:23.39ID:xmMZAMYI
あれで、スーパーはくとを京都〜明石かぶりつきで乗るのが好き。
0594回想774列車
垢版 |
2018/03/15(木) 19:29:57.77ID:hUBOrW3f
0系はいつ頃まで見られるか。
これが引退したら、100系の最高速度を230km/hに上げて欲しい気がする。
0595回想774列車
垢版 |
2018/03/15(木) 20:52:42.62ID:zgu+UT25
>>591
> 東海道新幹線の品川駅は、いつ頃出来るんだろうか
に修正しておいて下さいませ…
品川駅周辺をしばらく通ってなかったんで、素で忘れてた
いずれにしても、正式に開業した時点で、
品川駅も含め、きっと大きく変わってくるんだろうなぁ…

熱海(一部は伊東・沼津・静岡まで行くけど)までの東海道線も、
今は基本的に東京発着だけど、将来的にはこのあたりも変わってくるんだろうか…
0596回想774列車
垢版 |
2018/03/16(金) 04:40:51.27ID:/5gh6G5U
>>595
中央線が事実上高尾分断になってるように平塚か国府津で乗り換えになったりして
0597回想774列車
垢版 |
2018/03/16(金) 05:49:37.77ID:5L2HhhuE
やるのはむしろ常磐線じゃね?

上野〜松戸・我孫子・取手・土浦・成田の快速と取手・土浦〜水戸・勝田・高萩・いわきの普通に分断されそう。
0598回想774列車
垢版 |
2018/03/16(金) 06:08:02.14ID:M6ZeFAlA
何れにしても、「運賃のみにて利用するが如きは客に非ず」って事だな。
0599回想774列車
垢版 |
2018/03/16(金) 08:43:12.23ID:Hr/sjxrC
>>596
小田急との競合があるから小田原までは行かないとまずいだろ。
0600回想774列車
垢版 |
2018/03/16(金) 08:59:21.75ID:A+scI3Cd
丹那トンネル埋めるならまだしもw
自社の熱海線()切り捨ててどうする
0601回想774列車
垢版 |
2018/03/16(金) 19:02:10.84ID:M6ZeFAlA
折角東北新幹線が東京に乗り入れたのに、
今度は東海道線(新幹線)が新宿や品川に軸足移す、ってんじゃ、
いつまで経っても乗り換えの壁は取り払われんて事じゃんか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況