X



懐かしの流線形車両を語るスレ
0001回想774列車
垢版 |
2013/12/27(金) 23:48:59.24ID:SCyIol7A
朝倉軌道3号
0186回想774列車
垢版 |
2014/01/28(火) 00:38:47.48ID:OF3vPqKG
まあ見ようによってはノッペリ顔に見えなくもない
貫通扉が良いアクセントになってるとも思う
0187回想774列車
垢版 |
2014/01/28(火) 19:50:36.04ID:N4f1nXkR
熊延から江若に行ったキハはタレ目ノッペリ湘南の最たるモノ。
留萌や定鉄、静鉄以外の軽便キハ(井笠、遠州、簡易軌道 等)は腰高湘南。
すれ地失礼。

>>184 それは、無茶な要求です。(組織がデカイと年月の経ったオリジナル専用部品まして戦前に失ったモノなんてとっくに散在、処分されている。)
余談だが、近年復元された 戦前型の電車は何処の会社のでも大抵他社現存、在庫品の似通った部品を流用したのもが多い。(仕方がない)

流線型の貫通化もそうだけど湘南形の貫通化も妻面を整形してからでないと面度臭そう
確か井の頭線の1900形に中間に封じ込められて運転台失った奴がいた筈だけど、アレはどんな状態だったの?
もしかして湘南のままノッぺラ坊?
0188回想774列車
垢版 |
2014/01/29(水) 02:44:10.45ID:U9YjmBV6
逆に目がつりあがってるように見えたのが西鉄初代600。
晩年に一度乗ったことがあったっけ
0189回想774列車
垢版 |
2014/01/29(水) 11:55:50.83ID:QPiTd7bK
>>187
中間に封じ込められたのは井の頭の1900は1910と1913の二両で、
1910は前面そのままで運転機器だけ撤去、乗務員仕切も撤去され、前面の内側を触れた。
元乗務員室の部分は、シートも続いて無くポカンと空間が空いてる状態。

1913はガッツリ前面を取り、貫通路付き妻面が作られ、完全中間車化された。
0190回想774列車
垢版 |
2014/01/29(水) 19:59:13.21ID:DFaUTrRc
>>188
末期は水色に赤帯だったが
それよりも青色に黄帯(昔の特急色)が似合ってた
0191回想774列車
垢版 |
2014/01/29(水) 23:20:51.22ID:NoieC4PX
西鉄の初代600原型はソコソコ格好好かったのに・・・・
無理して若造りして可哀想なコトになってしまった。
0192回想774列車
垢版 |
2014/01/30(木) 12:45:29.92ID:CioJfaTF
>>184
せっかく吹田で001を原型姿で残しているんだから、004は末期で残して欲しかった。
広窓も原型にしたいなら、003か005、またはクモハ53007か008の、どれか一両を残す手もあったんじゃないかと。
保存費と言われれば、それまでだけど残すならキチンと繋がりあるように残して欲しかった希望。
0193回想774列車
垢版 |
2014/01/30(木) 17:04:07.24ID:1ZBsGPcA
末期の流電の人気度は異常だったからね
0194回想774列車
垢版 |
2014/01/31(金) 01:31:04.98ID:sP28q9U5
よくよく見たらそんなに格好良くない…
0195回想774列車
垢版 |
2014/01/31(金) 07:18:24.17ID:tV4TiAC2
>>193
実際、昭和50年まで鉄マニアの的は全て蒸気機関車だったから。
その次に新型電車と新型電気機関車で、旧形電車や旧形電気機関車は蚊帳の外だった。
ほとんどが電化された路線で、撤退間際の蒸気機関車が牽く貨物や普通列車の撮影がメイン、
空いた時間に偶然通る電車を暇を持て余して撮影したら、後年それが貴重になったとかが多い。

だから貴重な旧形電車を撮影したマニアのほとんどが、もっと旧形電車を撮影しとけば良かった、
そうHPでも書いているのが多い。

全廃で蒸気撮影が無くなったマニアは次の的で旧形電車に向いたから、末期の飯田線に集中した。
0196回想774列車
垢版 |
2014/01/31(金) 20:11:32.44ID:waQBrlHm
東北本線で57を狙ってたら運用変更で58になったのでそのままスルー
それを撮影しなかったことを今になって悔やんでいるベテランカメラマンが多い

って15年位前に出た某趣味誌に書いてあったの思い出した
0197回想774列車
垢版 |
2014/01/31(金) 21:46:37.35ID:+oniOxGW
今なら片っ端から撮っておけばいいけど当時はフィルム代も馬鹿にならんしなあ
0198回想774列車
垢版 |
2014/01/31(金) 22:29:05.79ID:zxwSUbpl
>>195
>174を書いた者ですが、たしかにその通りだと思います。
私にとっては旧型国電が日常の足でしたが、やはりほとんどカメラを
向けることはありませんでした。それが流電がなくなると知った頃から
急に注目するようになって・・・しかし時すでに遅く、記録に残っている
のは流電よりも、その後も残った80系を含む他の旧型車が大半です。
もっとも私は、日常的に見るクモハ52が貴重な車両であることなど知らず、
ボロい電車(東海道等と比べて)に乗せられる劣等感の方が強かったわけ
ですが、今更ながらに後悔しているのは言うまでもありません。
0199回想774列車
垢版 |
2014/01/31(金) 22:51:26.17ID:niD4ZEg3
もう少し整備を入念にしてくれていたら…
0200回想774列車
垢版 |
2014/01/31(金) 23:35:37.74ID:rkaQkuYJ
寄る年波には勝てない。
外観の劣化を隠すために塗装を繰り返すといわゆる「厚化粧」になり
ますます醜化していくのがオチ
0201回想774列車
垢版 |
2014/02/01(土) 00:02:23.18ID:t3x8YFdQ
>>200 鉄道車両の定期検査時の車体補修は、(戦前の鋼製車)は、
点検用ハンマーで浮きの部分を叩き腐り箇所を把握。
その部分はガスで切り取り 同じサイズの鋼板でパッチ溶接。
但し正直 錆の再発防止は完璧ではない、あくまで不具合箇所の当座の処置
(次回定期まで持てば善いと云う考え)、で鉄道車両の塗装は自動車が塗料で
クリアも吹き塗膜が硬いのに対して ペンキ(乾きが鈍く多少塗膜に弾性がある)。
ボデイは切り継ぎ修復はする場合もあるが、けっして完璧な修理ではない。
0202回想774列車
垢版 |
2014/02/01(土) 00:28:26.85ID:VH/Xj7ng
>>200
厚化粧は特に戦前型に顕著だったな。シルヘッダーにリベットが並ぶ頑丈そうな
戦前型に合っていて個人的には好きだった。
0203回想774列車
垢版 |
2014/02/08(土) 16:52:50.34ID:sN9aD9if
>>194
まあそんなもんだよ。
たとえば千代田線6000系が登場したときあの類の非対称ルックスには
大いに衝撃を受けたが今あらためて見返すとそんなによくない
まあ70年代中盤以降類似品が雨後の筍の如く出てきたのもあるけどね
0204回想774列車
垢版 |
2014/02/08(土) 18:32:31.39ID:+eQ9ePwa
汎用型でスタイルがどうこう言われてもなぁ…
「格好いい事」が意味を持つのは特急型でしょ。
0205回想774列車
垢版 |
2014/02/08(土) 20:22:13.22ID:UWy5BjOD
戦前(少なくとも国鉄では、80系で本格的に長距離運転が開始するまでは)
汎用も専用もあまりないんじゃないの?
無論特定線区への車種統一による合理的運用はあったが・・・。

電車やガソリンカーは、蒸気機関車牽引の列車に較べマダマダ新しい乗り物という概念が強かったから
近距離でそれ以前に普及した在来車(電車、ガソリンカー)とさして変わらぬ用途に用いる車でも斬新なデザイン(流線型)を好んで採用してんじゃね?
0206回想774列車
垢版 |
2014/02/08(土) 22:44:04.79ID:s4VpSPWC
電車は「乗る」ものであって「見る」ものではないから
スタイルなんかどうでもいいと思ってる乗客が大半
0207回想774列車
垢版 |
2014/02/08(土) 23:23:09.50ID:UWy5BjOD
>>203 日本の非対称前面電車の奔りは、参急2200形のトイレ側運転台(2エンド?)か?

気動車なら鹿島参宮鉄道が購入し整備改造した買収気動車旧阿南鉄道のキハ40401?かな? 
0208回想774列車
垢版 |
2014/02/09(日) 07:16:12.85ID:/YHeM/5m
大阪市電901形とか?
0209回想774列車
垢版 |
2014/02/09(日) 09:45:30.99ID:IDLyqJx9
>>206
鉄道マニアを侮ること勿れ
0210回想774列車
垢版 |
2014/02/09(日) 10:49:46.15ID:4TNcfu6o
別に侮ってないけど、電車も自動車や飛行機と同じ乗り物だってことだよ。
0212回想774列車
垢版 |
2014/02/09(日) 11:42:00.44ID:2ZsQ7pe/
毎日通勤で利用する身にとっては、静かな走行音と揺れの少なさが達成できていればいい。
最近はVVVF車も静かになったし、揺れは台車と軌道の改良でもともと問題ないし、
特に不満はない。ましてや正面のデザインは、オタだと興味はあるが、気に入らないからとか格好悪いからといって
乗らないわけにいかないし。
0213回想774列車
垢版 |
2014/02/09(日) 12:31:34.72ID:xriDmswu
>>188
湘南型ならいざしらず、時代的になぜあのようなデザインの車が忽然と投入されたのか興味深い。
実際初代600の直後に湘南顔の313を作ったわけだし。
0214回想774列車
垢版 |
2014/02/09(日) 13:26:03.93ID:R2KuS3KH
戦前には07タイプの200系を作ったかと思えば
張り上げ屋根に広窓、半流ともいえる100系、その後戦中に連接500系を作るし、
九鉄→西鉄の車両政策は独特のカオス感を醸し出してる
0215回想774列車
垢版 |
2014/02/09(日) 13:35:10.99ID:wI0R2JcF
>>213 メーカー(近車)に、そそのかされたんじゃね?
近車って流線型とは無縁みたいだし、(近鉄も当時は貫通型ばかりで奇抜なのを作らせなかったから 工作技術向上の為)
昭和30年以前ってマダ人々の意識は勿論 工作技術、デザインとかもモノによっては戦前の絶頂期の水準を回復することを目標にしていたんじゃね?
それか、連接車500形を見れば判る様に西鉄社内に力を持つ車両のデザインや技術開発意欲的ないヒトがいたんじゃね?
で313形は、その反動で(そのヒトが担当から外れたとか社内の反対派の仕業)二枚窓ながら極めて地味につまらないモノに・・・

戦後生まれの東急の玉電80形も見方によっては、丸型の前面で窓上部角にRがついていたり結構古典的だよ。
0216回想774列車
垢版 |
2014/02/09(日) 18:19:08.60ID:dsvf/YAa
>>214
100系は当初クロスシート装備だったというから優等列車に充当する目的があったのかな。
0217回想774列車
垢版 |
2014/02/09(日) 20:07:54.68ID:0MuCGnix
西鉄1300は保存されなかったの?
0218回想774列車
垢版 |
2014/02/09(日) 20:46:07.06ID:zT73t/JV
軌道以外で西鉄本体での保存車両ってあるの?
0219回想774列車
垢版 |
2014/02/09(日) 20:53:29.47ID:LCBTdmuJ
ありません。
0220回想774列車
垢版 |
2014/02/09(日) 21:59:53.33ID:v+teIZhi
>>111
 京阪1000形、1100形の貫通側の運転台は、
 営業運転の先頭に立つためのものではなく、
 回送運転台の意味合いで存在してたらしい。

 もっとも、晩年は、流線形運転台と貫通側運転台が向かい合って
 連結された編成もあったとか。

 1000形のロマンスシートの写真は、本でみたことがあるけど、
 戦前のものとしては派手なデザインだね。
0221回想774列車
垢版 |
2014/02/09(日) 23:33:20.35ID:wI0R2JcF
個人的にだが、京阪1000,1100ってリアルに知らないけど格好好いよな。
ただ、ライバル省線の関西急電のデザインをストレートにパクるというのは、戦前の官尊民卑の意識の強い時代
よく思い切ったコトができたよな。(戦後 京急の湘南デザインのソレはデカ窓でワリとアレンジがされているが・・・)
0222回想774列車
垢版 |
2014/02/11(火) 08:24:00.99ID:B3Kg/Q58
戦前に登場した京阪の車両では、一番格好良いと思う。
ただ、戦後、特急運用に就いていた頃の
鳩マーク付の姿はちょっと微妙だ。
0223回想774列車
垢版 |
2014/02/11(火) 11:46:58.16ID:TZsJ89Vc
そういえば京阪500の更新車体は正面2枚窓で湘南顔モドキになってたよな
京阪って結構ミーハーっぽい部分もあるのね
0224回想774列車
垢版 |
2014/02/11(火) 18:26:37.66ID:ntvPxNAz
京阪1000は国鉄クモハ52のパクリなのか
今まで気づかなかった
0225回想774列車
垢版 |
2014/02/11(火) 20:10:05.54ID:y7BF6K1u
パクリというか、一定の制約があるなかでどんなにデザインに工夫を凝らしても
出来上がりは自ずと似たり寄ったりになってしまうのは仕方ないと思う。
京阪びわこ号にしても、江若や鹿島参宮、西大寺に類似品が出たが、
これをパクリとは言わない。
0226回想774列車
垢版 |
2014/02/11(火) 20:58:44.10ID:TZsJ89Vc
>>212
それ言ってしまうと身も蓋もない
0227回想774列車
垢版 |
2014/02/11(火) 21:15:54.34ID:k5i84zpQ
びわこ形の件(びわこに端をはっし地方私鉄に同じ前面の気動車が多数出現)は、
デザインを考案したメーカー(日車)の仕業だな。
京阪がどれだけデザイン発想に関与したかにもよるが、その後問題になっていないのだから
日車がある程度ユーザー希望(近代的で都会のものと遜色ないものを・・・とか)を聞いて導入したのだろう。

余談だが、びわこ形でも社外品というかパチモノが西大寺鉄道にありソイツは川崎製で正面の窓は2枚
0228回想774列車
垢版 |
2014/02/11(火) 22:47:24.50ID:mrHtle4a
>>223
同時期に阪急も機器流用車210系や610系に非貫通顔を採用してる
ただし3枚窓だが。これも湘南ブームの影響なしとは言えない。
0229回想774列車
垢版 |
2014/02/12(水) 19:35:03.85ID:IcbSRULC
>>228 製造両数や使用線(短い支線用)の限られた車両でやっているから 遊んでいる(試行)しているのはだろうね。
それか単純に貫通にすることによるコスト削減。 乗務員サイドの要望反映(視界、居住性・・・操作環境、空間、隙間風対策)

>>223 湘南スレで議論してたけど、4面の鼻筋ないから違わない?
確かに小型で車体幅の狭い500を更新するにあたり、湘南電車みたいに2枚窓にしてみよう!
そのほうが、経済的だしみたいなハナシは内部であったかもしれないが、
コレ入れちゃったら キハ4100の私鉄払い下げ車(電車にも)で2枚に改造したのなんか全部湘南扱い。
0230回想774列車
垢版 |
2014/02/12(水) 20:56:13.94ID:uwsIj1/D
>>228
今や古典となった「私鉄ガイドブックシリーズ」(慶応鉄研の方)によれば
湘南ブームの影響があった、と解説文に記されている
少なくとも出版当時の1960年代後半にはそういう評価だったということ。
0231回想774列車
垢版 |
2014/02/12(水) 20:59:37.93ID:IcbSRULC
>>228>>230湘南スタイルではないが、80系一次車の影響?ってことか?
0232回想774列車
垢版 |
2014/02/12(水) 21:05:22.77ID:yAjLZyDr
>>214
西鉄旧型車といえば200系や500系に目が向きがちだが、
自分は100系こそが最も注目されていいスタイルの形式だと思ってる。
0233回想774列車
垢版 |
2014/02/12(水) 21:33:39.39ID:rBAgoqiS
全金車体に更新されてサイドビューがバス窓になった時には卒倒しそうになったがなw
西鉄は何をしてくれてんねん!と。
0234回想774列車
垢版 |
2014/02/12(水) 21:54:12.39ID:lh20i/T6
昔も、中小私鉄が新車を調達する時はメーカーのカタログから目ぼしいのを選んで注文するという感じじゃなかったの?
びわこスタイルが多かったのも、日車がスタンダードとしてあの顔の車をいわば“ショーケース”に陳列したってことなんだよね。
それを見て江若や鹿島参宮が買った、という。
0235回想774列車
垢版 |
2014/02/12(水) 22:35:15.19ID:eNhd7Lhs
びわこ号は名車として名を遺したが、同じ顔でも江若や鹿島では有名になりようがなかった。
マイナー線区の悲哀だ。
0236回想774列車
垢版 |
2014/02/13(木) 06:51:02.97ID:uQI66eTe
鹿島や江若の奴等は、戦後もホームグランドに入れたが、北海道鉄道や相鉄に居た奴等は、
お家騒動(買収、電化)と戦中戦後の激動(燃料入手難、酷使)の荒波にもまれ一族離散、地方私鉄ドサ廻りだから未だ好運だな。
0237回想774列車
垢版 |
2014/02/14(金) 01:37:51.90ID:E+eIUqFH
江若の2両のうち1両は整形手術で別人に変わり果ててしまったがね。
これは幸運なのだろうか
0238回想774列車
垢版 |
2014/02/14(金) 02:16:26.97ID:HUa9cEFp
西鉄大牟田線の100系の更新も?だが、未だ当時基準で現場の使いやすさとか考えていそうな気がする。
岡臨の5001や岡臨での同僚で常磐炭鉱からきた3001は、お家取り潰しで
紀州に嫁いだ際 更新を受けたけど、これ等はもう観てくれ3の次位の考え方で
単なる輸送機械として老朽化進行を少しでも抑える為に施した加工だな。
本当に可哀想だった。(近代化というより入手しやすい汎用資材を使う方が製造当時に近いで治すよりカネがかかるから、こんな感じにしました。って感じ)
0239回想774列車
垢版 |
2014/02/15(土) 10:04:09.43ID:0YbCV8yW
別人に変わり果てたのは日立電鉄13くらいでしょ
江若は流線形の面影は残ってたよ
0240回想774列車
垢版 |
2014/02/15(土) 13:36:51.21ID:qUHcvZrv
そりゃそうだけどもあの顔はないわ
0241回想774列車
垢版 |
2014/02/15(土) 14:13:31.06ID:5ZxxajkR
窓枠のHゴム支持が諸悪の根源かと。
0242回想774列車
垢版 |
2014/02/16(日) 07:42:52.38ID:RNT8LZGZ
顔は好みの分かれるところか。俺はむしろ改造後の方が良いと思ってた
0243回想774列車
垢版 |
2014/02/16(日) 09:43:19.75ID:nkBP4Uwr
>>233
そうか?
単なる鋼体化だったらもっと簡素な切妻にしてもよかったのを
往時の半流線型をそのまま遺してくれたのだから、非常に“良心的”な
工事だったと思うよ。似たようなケースに近鉄旧5001(元養老電鉄)がある。
0244回想774列車
垢版 |
2014/02/16(日) 10:06:40.50ID:KzCqPA4F
半流線型と丸妻の違いがよく分からない・・・・
0245回想774列車
垢版 |
2014/02/16(日) 10:29:43.33ID:3312WgQ7
岡山臨海がらみの更新キハ2両は、更新で中国や東南アジアのデー・ゼルカーみたいになっちゃったよな。

日立に行った元相鉄のハシゴ形キハ 鹿島参宮→関東の元東横キハ が、
あっさり切り妻に改造されたのは、視認性や作業性よりも製造当時流行をフルに取り入れた為に
時代が変わり一気に古臭くみっともないもの(自動車やファッションも中途に古いとスゴイみっともなく感じる時代があるでしょ)であると
経営状態のあまり芳しくない地方私鉄事業者が意図的に改めたように感じる。

そういう流れにめげず、頑張った西鉄200や名鉄850,3400は、自動車でいうなら絶版旧車みたいなものだな。
西鉄200は、フルレストア車や極上オリジナルカー、名鉄なまずは、ヤレながらもバリバリ実働の未再生原型車
そしてある程度オリジナルをアレンジして更新を受け最後にはクーラーまで積んだイモムシは、ホットロッド。
0246回想774列車
垢版 |
2014/02/16(日) 11:01:35.65ID:ZiL41EWN
>>244
分からなくても良いよ
鉄の世界のお約束なんてそんなもの
0247回想774列車
垢版 |
2014/02/16(日) 14:10:17.51ID:RMNhWLm4
簡単に纏めるなよw
0248回想774列車
垢版 |
2014/02/16(日) 17:31:05.04ID:oRxxdUUX
>>241
雨樋がなくて、額の辺りがツルンとしてるのがイモっぽい。
0249回想774列車
垢版 |
2014/02/16(日) 18:24:04.87ID:3312WgQ7
>>248 >>241 屋根のR部分の凹凸が叩いて形成した片手鍋の底みたいに目立ったよな(製造当時の職人の仕事が布張り屋根の張り上げ屋根改造で目立ったのか?)。
(マアあー云うへら絞り?とか板金技術は極めて素晴らしい匠の職人技なんだが・・・)
0250回想774列車
垢版 |
2014/02/16(日) 20:01:32.14ID:+IuQSyHT
一番流麗なのはやはり西鉄1300系。
0251回想774列車
垢版 |
2014/02/16(日) 20:59:54.57ID:qY68tG8i
異議なし。
0252回想774列車
垢版 |
2014/02/16(日) 21:36:07.84ID:Zdg6BtJu
戦争による技術革新の停滞を割り引いても10年余の歳月の差は大きいと思う
0253回想774列車
垢版 |
2014/02/17(月) 06:58:13.76ID:yndgvDPe
>>250 但しオリジナル600に限る。
編成解体後は、色といい尾灯といいナントモとんでもない事をしてくれたんだよレベル。
0254回想774列車
垢版 |
2014/02/18(火) 00:06:51.06ID:uhE0EeGU
そうかなあ
1300系は旧特急色の方が似合ってると思ったんだけど
0255回想774列車
垢版 |
2014/02/18(火) 21:54:57.64ID:8OO6g6/L
>>254 角型尾灯は、東急5200以外あまり好きじゃない。
しかも無機質な正面窓上(600系から愛嬌ある表情を奪った)
編成を解体され、とにかく特急1000系の運用の帳尻合わせのように色まで合わさせられて理不尽。
0256回想774列車
垢版 |
2014/02/26(水) 18:54:50.53ID:RnxMxtf7
>>252
1950年ごろになると復興が軌道に乗って新技術を鉄道車両にも取り入れようとする機運が出て来た
らしいよ
0257回想774列車
垢版 |
2014/03/02(日) 10:35:35.01ID:/vjzNJtC
あ、復帰したんだ。
良かった〜
0258回想774列車
垢版 |
2014/03/02(日) 12:09:27.22ID:WBtnvQk8
戦前のデザイン意匠の流線型の最後期作品が、西鉄初代600系でS29年製
全く別のデザイン意匠で造られた次世代流線型電車奔り小田急のSE車3000形は、S32年製

・・・戦前形流線型のタイムリミットはS29年ということか?
0259回想774列車
垢版 |
2014/03/08(土) 15:05:59.77ID:0dmB6x4k
西鉄初代600系はS26年
0260回想774列車
垢版 |
2014/03/08(土) 21:23:52.47ID:PH68GMQ+
>>259 創価失礼・・・ってコトは、戦後昭和30年代に入ると時代の流れ&価値感の変動は激しいけど、まだ戦前の価値感も残り
戦前の水準を取り戻し追い越そうとしていた時期だな。

余談だが、流線型気動車 キハ43000の先頭車は戦災で焼け死にしたが、生き残った中間車は、電車に編入され飯田線に居たんだよな。
先頭車も生きの残っり電車に化けて飯田線に居たら クモハ52、名鉄3400、850の4車種が競演し面白かったのに・・・

他に流線型が複数競演したのは、浜大津(江若、びわこ)・西鉄大牟田線100,200,500,600 鹿島参宮 プロパー201,東横出身キハ
五日市鉄道 プロパー500、東横出身キハ2,8(後に鹿島参宮へ)だけか?

他に相模のハシゴ ディーゼルカーが、神中のびわこ形や東横出身キハと競演していたかも。
0261回想774列車
垢版 |
2014/03/15(土) 19:04:16.95ID:ZZISW6dV
>>260
京阪本線内でもびわこと1000形の共演が。
0262回想774列車
垢版 |
2014/03/30(日) 18:51:02.93ID:l2D4rUxK
>>242
おお同士よ・・・
0263回想774列車
垢版 |
2014/06/08(日) 22:29:16.13ID:9C7vOKdN
東武日光軌道線100,200
0264回想774列車
垢版 |
2014/06/08(日) 23:01:50.61ID:vAbF8/Jx
>>263 ソレはヘソライトだが、完全に湘南でしょ。
0265回想774列車
垢版 |
2014/06/18(水) 23:04:23.52ID:gInQmJZ6
これは貴重

480馬力電気式ヂーゼル動車説明書
ttp://kindai.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1258263/1
0266回想774列車
垢版 |
2014/11/29(土) 19:45:29.92ID:fKdQk5fs
>>263
流線形とは言い難い
0267回想774列車
垢版 |
2015/01/03(土) 13:44:05.71ID:lIeS/mva
このスレの範囲でスタイルの良さでいうと、
名鉄3400以上のものはないのではないかな
0268回想77列車
垢版 |
2015/02/27(金) 13:44:05.30ID:kzutaxFN
山陽電鉄の200型、114型、これが来ると木造車の舞子公園や東垂水の勾配でラインブレーカー
がバーンの恐怖が無くて良かった。
0269回想774列車
垢版 |
2015/08/21(金) 19:59:24.40ID:Nq1swFmK
>>267
個人の好みの問題だから何とも。
自分は、このスレに何度も登場してる京阪旧1000系を推しますがね。
0270回想774列車
垢版 |
2015/08/21(金) 20:27:05.89ID:y7RWshMY
>>267 更新後は色もデザインも最悪! サツマイモ状態!
>>269 カタチは好いけど 正面眉間のベンチレーターがクリーンなオデコを汚しています。
0271回想774列車
垢版 |
2015/11/15(日) 14:33:55.56ID:+IFoM7bc
あのベンチレーターをアクセントと見るか、ヨゴレと見るか‥‥
0272回想774列車
垢版 |
2016/01/23(土) 13:45:55.00ID:adJmwkor
色々な見方があるものだね
0273回想774列車
垢版 |
2016/01/29(金) 05:53:31.55ID:7nyyeUpd
>>271

おはよう、こんにちは、こんばんは。また、会ったね。しかしまぁ、このスレの貧しさときたら…さて…

児童福祉法違反で逮捕された三田谷学園元職員の堂垣直人(西宮市老松町)は、結局どういう罪になったの?
被害者家族のケアを芦屋市役所と兵庫県警はちゃんとやったのか?

http://www.youtube.com/watch?v=JxMzW3ZlV4g&;sns=em


では、また来るからね。戻って来た時にはこのスレをちゃんとしたスレにするんだよ。やればできるさ。キミたちには期待してるんだがね。
0274回想774列車
垢版 |
2016/03/06(日) 20:00:20.28ID:iO2uYJt7
俺も名鉄イモムシを推すよ
0275回想774列車
垢版 |
2016/03/06(日) 20:10:48.15ID:9Q9V2FSq
@竹中平蔵 A安倍晋三 B麻生太郎 C黒田東彦 犯罪の悪質さからいえば完全に極刑だろう
https://twitter.com/tok aiamada/status/702002841326497792

大阪で東京と同じことが起きている!バス運転手が突然意識失い接触事故、大阪
橋下徹が大阪府内で莫大な放射能瓦礫を焼却し、福島県産食品の食べて応援を指示した結果だろう

笑福亭笑瓶、ゴルフ中に倒れ急性大動脈解離/「機動戦士ガンダムSEED」脚本家の両澤千晶さん大動脈解離56歳。



 【報道ステーション】 数日後に連絡が来て、「実は東京が危ないということは報道できない」と、全面カットになった.

       三菱商事の核ミサイル担当重役は安倍晋三の実兄、安倍寛信 三菱重工の重役でもあるらしい
     これがフクイチで核弾頭ミサイルを製造していた疑惑がある 書けばツイッターで速攻削除されている
                  ネットにおける言論統制は、非公然で陰湿に進んでいるようです
                  https://twitter.com/toka iamada/status/664017453324726272

   2014年1月に急死した御堂岡啓昭のアカウントが何者かに乗っ取られ、私などへの嫌がらせに利用されている
                          死者のアカウントを乗っ取った人物
                  https://twitter.com/tok aiamada/status/703766584163106816

                    嫌がらせアカウント対策で最大の効果は身元の曝露です
  匿名アカウントに隠れて、やりたい放題の連中も、自己顕示欲などから必ず故人を特定できる証拠を出しています
        私への嫌がらせアカウントに対して報告などでご協力いただいた皆様、ありがとうございます
        とうとう彼らは私へのブロックや、これまでのツイート削除などを始めて大混乱になっています
     私への侮辱を目的にしたブログの発行者への身元開示要求も行いました。誰が出てくるのか楽しみです
                  https://twitter.com/toka iamada/status/705878087620136960
0277回想774列車
垢版 |
2016/07/31(日) 18:07:59.51ID:Qw55BA8N
国鉄キハ43000なんてあまりにもベタ過ぎてスルーですか?
0278回想774列車
垢版 |
2016/07/31(日) 22:15:16.38ID:b+DQcQTj
>>277 乗ったヒトは勿論 リアルに見たヒトは殆どいないでしょ。
・・・あっ まで生き残っり 電車サハ化→再度気動車キサハ化の流浪の末ひっそり他界した未亡人の中間車は別なっ!
0279回想774列車
垢版 |
2016/08/07(日) 23:00:36.57ID:/WORYDM6
キハ43000は学研の図鑑で見たっけな。
図示は上半分がクリーム下半分がマリンブルーのツートンという装いだったが
実際どうだったのだろう。
0280回想774列車
垢版 |
2016/09/19(月) 13:35:32.97ID:hsGLy167
今ネットで調べられる資料も、
全部この学研図鑑の図版が元ネタになってると思われ
Wikipedia等に出てる白黒写真以外に
原色を推定できる資料がない
0281回想774列車
垢版 |
2016/11/08(火) 08:11:44.18ID:yMpAtrCj
片上鉄道のキハ07なら居るでしょ
DD13牽く客車の方に乗っただけだけどホームに停まってた
0282回想774列車
垢版 |
2017/02/04(土) 09:18:54.86ID:5s3QIgBD
キハ43000の色、俺も調べたが分からなかった
0283回想774列車
垢版 |
2017/04/22(土) 23:22:07.12ID:UOaRm0Qc
コストはかかるし、重いし、スピード出ないし、
ないない尽くしで流線型隆盛の目を一気に潰してくれた張本人
0284回想774列車
垢版 |
2017/07/02(日) 12:44:13.74ID:yp5Hynyh
本当に空気抵抗を減らそうと思えば今の新幹線スタイルになるが
あそこまで行くとチョット引いてしまう自分。
結局鉄ちゃん的にはクルマ(乗用車)のように適度に傾斜してるデザインが
もっとも据わりが良いってことなのね
0286回想774列車
垢版 |
2017/10/08(日) 11:38:04.84ID:MZtOs/+J
西鉄200(の5枚窓)や国鉄キハ42000(6枚窓)の卵型前面って 戦前期創意工夫で軽量化する上
での敢えての大正時代5枚窓デザイン回帰(手段だった)なの?

気動車6枚窓、電車5枚窓の暗黙のセオリーは4なぜ故?単なる偶然?
昔の西鉄の電車(100、200、初代500、初代600)は軽量化や流線型で何気に気動車のデザイン
工法を導入していて興味深い。

阪急は無暗に流行を追わず(京都線の200は外様故 止む無し?)のはポリシーなのだろ
うけど、なら何故 200の前面を改造しなかったのかな? 現役時代 最後まで標識灯が唯
一 窓上でなく腰下にあったのも不可解。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況