X



懐かしのリニア中央新幹線
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@名無し変更議論中
垢版 |
2008/09/15(月) 04:17:49ID:eJ+VN3ja
あの頃が懐かしい。
よく名古屋まで昼飯食べに行ったものだ。
0649回想774列車
垢版 |
2020/08/31(月) 09:59:59.32ID:CEHAU4hJ
平成・令和の頃はカフェといってアメリカから渡って来た喫茶店が中心になっていってしまった。
0650回想774列車
垢版 |
2020/08/31(月) 10:14:10.51ID:fiGmCdnR
令和か
令和のうちに開通すると思ったんだがなあ
0651回想774列車
垢版 |
2020/09/05(土) 11:25:18.67ID:5EjRjh9J
「令和は遠くなりにけり」だね
0652回想774列車
垢版 |
2020/09/06(日) 14:42:23.25ID:qbgkQ+ze
>>647
昭和のころには純喫茶っていうのもあった。たいてい入口は黒いガラスで怪しげな雰囲気だった。
0653回想774列車
垢版 |
2020/09/12(土) 11:40:11.85ID:HBqDR2sC
>>648
令和の頃、オシャレに、カフェタウン、ワールドカフェ、スリーカフェハウスに改名しようとする動きがあったね。
0654回想774列車
垢版 |
2020/10/21(水) 17:49:51.48ID:xWexQSlp
昔の便所使用知らせ灯が進化したね。
只今、24歳女性のお客さまが脱糞のため化粧室を使用しております。あと5分程お待ち下さい。等懐かしいね。
0655回想774列車
垢版 |
2020/11/02(月) 12:16:58.14ID:Oh8WKdj7
>>646
小鳥カフェというのも存在したそうだ。
そのころの小鳥たちはカフェで憩いのひと時を過ごし、小鳥トークに花が咲いたのだろうか?
0656回想774列車
垢版 |
2020/11/04(水) 19:17:10.18ID:+BkpfAYv
>>655
政治・経済・哲学etc.様々な話題で盛り上がっていたと古老に聞いたことがある。
昔の小鳥は賢かったようだ。
0657回想774列車
垢版 |
2020/11/07(土) 14:17:08.87ID:E1BsE+hg
昭和の頃にはノーパン喫茶と言って下ばきをはかない女給さんが相手してくれるカフェがあったそうだ。
古老に聞いた話だが本当だろうか?
0658回想774列車
垢版 |
2020/11/16(月) 17:44:15.22ID:K7ZoGgSc
>>657
給仕さんがズボンだったら、ノーパンかどうかわからない。
0659回想774列車
垢版 |
2020/11/17(火) 14:40:13.25ID:L30v93us
行ったことのある輩も女給さんも全て鬼籍に入ってしまったから最早詳細を確かめる術がない。
0660回想774列車
垢版 |
2020/11/28(土) 11:22:30.17ID:dnOizlpJ
国会図書館に行けば手がかりがつかめるかもしれない。
0661回想774列車
垢版 |
2020/12/05(土) 18:22:32.80ID:tsCZ59mY
保管が雑なのよ
0662回想774列車
垢版 |
2020/12/05(土) 19:28:32.32ID:oHME6+O/
困りますなあ
0663回想774列車
垢版 |
2020/12/09(水) 19:25:14.61ID:eWSgl0yJ
>>656
昔の小鳥は運動能力も抜群だったようで平成の頃には鳥のオリンピックも開催されたと
古老に聞いたことがある。
0664回想774列車
垢版 |
2021/01/04(月) 14:17:04.91ID:IC+pRJks
昭和の頃にはお立ち台というスペースがあるディスコがあったと古老に聞いたことがある。
そこで元気いっぱい踊っていたギャルたちもすでに鬼籍に入って長い年月が過ぎているの
だ。
0666回想774列車
垢版 |
2021/01/04(月) 17:03:11.09ID:IC+pRJks
平成時代まで残っていたんですね。
それならご長寿の方なら存命かも知れないですね。
0667回想774列車
垢版 |
2021/01/04(月) 17:55:51.06ID:kc1v3ekf
うちのばあちゃんが踊ってたらしい
0668回想774列車
垢版 |
2021/01/07(木) 11:08:36.65ID:dQoTix4y
うちのひいおばあちゃんの古い写真に踊っている姿があった。扇子を持っているので、最初日本舞踊かと思ったが、なぜかスカートがすごく短かったので不思議に思っていた。
0669回想774列車
垢版 |
2021/01/07(木) 11:19:21.71ID:ooOhpwod
和装じゃない時点で
無理すんな
0670回想774列車
垢版 |
2021/01/09(土) 10:57:27.17ID:OXZzRwJg
いや、昔はミニスカートで日本舞踊を踊っていたのかもしれない。
0671回想774列車
垢版 |
2021/01/12(火) 17:55:36.15ID:qyEwWst+
古き良き時代ですなあ。
今そんな服装で公衆の面前に出たら、保衛局に逮捕されるのは間違いないね。
0673回想774列車
垢版 |
2021/01/13(水) 19:25:32.72ID:gYK5fC/E
>>672
野球拳??
0675回想774列車
垢版 |
2021/01/17(日) 16:22:20.91ID:e5/kAHSj
いや、元はもっと長いスカートだったのかも知れない。
0676回想774列車
垢版 |
2021/01/24(日) 13:15:51.75ID:oZrOYM4i
案外袴だったのかも知れない。
0677回想774列車
垢版 |
2021/01/25(月) 10:22:33.09ID:qfuXc2zD
>>675・676
じゃんけんに負けたらウエストを折っていく。
次第にスカートや袴の丈が短くなっていく。
0678回想774列車
垢版 |
2021/01/25(月) 10:25:55.30ID:4ZR2KvGf
無理に続けなくてええんやで
0679回想774列車
垢版 |
2021/01/27(水) 19:02:14.04ID:MzcZ/oXr
昭和の頃、テレビ番組で、負けるとスカートの丈を切るという企画があったそうだ。
古老に聞いたことがある。
戦争に明け暮れた昭和だったが、のどかな時代でもあったようだ。
0680回想774列車
垢版 |
2021/02/07(日) 19:30:52.69ID:OyvTooMq
昭和は64年もあったから、戦争以外にもいろいろな文化や流行があったのだ。
0681回想774列車
垢版 |
2021/02/08(月) 01:11:14.51ID:jKOtmtOy
昭和ほど変化のあった時代はない
0682回想774列車
垢版 |
2021/02/08(月) 10:50:39.87ID:Mjq77X/8
江戸時代なんて1年足らずで元号が変わることが珍らしくなかったね。
0683回想774列車
垢版 |
2021/02/08(月) 12:35:01.25ID:/hJid7I7
一世一元は明治以降だからな
それ以前は災害や疫病その他で
世の空気を変える意味でも改元してた
0684回想774列車
垢版 |
2021/02/16(火) 20:10:16.81ID:Xq2aQY27
だとしたら、令和も2年でおわっているね。
0686回想774列車
垢版 |
2021/02/18(木) 19:00:46.52ID:mXt6X5Mw
コロナがはやってるからだと思う
0687回想774列車
垢版 |
2021/03/03(水) 10:03:38.90ID:zNK3RG/A
>>684>>683の1行目を読み飛ばして頓珍漢なことを言ってるんだろ
0688回想774列車
垢版 |
2021/03/11(木) 19:30:40.85ID:Gf3sOSGU
>>684
スターびっくり箱という番組が確かに存在した。
男尊女卑の昭和の時代だったからあり得たのだと思う。
出演していた女性達もかなり昔に鬼籍に入ってしまったことだろう。
0689回想774列車
垢版 |
2021/03/11(木) 19:32:33.76ID:Gf3sOSGU
↑アンカー間違い
>>684×
>>679
0690回想774列車
垢版 |
2021/03/15(月) 21:25:01.58ID:3NnNBzMX
>>654
それが店内のWiFiとか言う原始的な通信システムで客が持っている
これまた原始的な情報通信端末の「スマホ」に表示されたのだな。
0691回想774列車
垢版 |
2021/03/16(火) 19:03:43.49ID:E0v65XL4
>>690
いろいろな物が発明され消えていったね。
縄文土器しかり、鉄器しかり、馬車しかり、リニアしかり、スマホしかり
0692回想774列車
垢版 |
2021/03/20(土) 10:17:00.78ID:V11M8HkC
(1)
コロナ後の出張、恒久的に最大36%減か
 …
 出張と言えば、セールス担当者が既存顧客を回ったり、新規顧客を開拓したり、または会議や
見本市に出席するなどのイメージが一般的だが、それは全体像には程遠い。セールスや顧客の
獲得(約25%)、会議や見本市(約20%)、それに既存顧客のサポートや「プロフェッショナ
ルサービス」と呼ばれる分野(法務、コンサルティング、調査)を加えても、出張の約3分の2
をカバーする程度だ。
 多様な情報源や調査から得たデータを綿密に調べたところ、出張に関する思い込みを一部修
正する必要があると気づいた。例えば、20%を占めるのが社内の会合や研修で、これらはオン
ライン・セッションに切り替わる可能性がある。また約5%を占めるのが飛行機での通勤だっ
た。コロナ後にリモートワークが定着すれば、これは減少するとみられる。上記2分野の出張
は40〜60%がテクノロジーで代用される可能性があると推定した。
 一方、セールス目的の出張は減少率が0〜20%にとどまると予想。また会議や見本市のため
の出張は、すぐ回復する公算が大きい。顧客に会い、取引相手を見つけ、競合他社の状況を把
握するための効率的手段と見なされるからだ。技術サポートなどの分野はより減少幅が大きい
だろう。出張に代わるバーチャルな訪問が可能だからだ。
 われわれは分析結果を業界関係者(航空会社幹部や業界団体、法人向け旅行会社など)と一
緒に吟味した。そのフィードバックを元に一部を見直し、また確証を得ることもあった。
 最悪のシナリオ――出張全体の3分の1以上が消えるという――であれば、航空業界に劇的な
変化が起きるだろう。「それは途方もない数字だ」とバルダンザ氏は言う。「36%が現実に起
きれば、米航空業界にとって本当に大問題だが、私には真実味のある数字だ」
 アメリカンやデルタ、ユナイテッドなど米航空会社のほか、ルフトハンザやブリティッシュ
・エアウェイズ、シンガポールなど外国の航空会社も、ビジネス客を事業の中心に据える。
どの路線を運航し、いかにスケジュールを組み、どのような機材で構成するか、さらには豪華
な空港ロビーや新ターミナルへの投資などにも影響する。航空各社のマイレージプログラムは
高額利用者に特典を与えることを目的としている。
 …
0693回想774列車
垢版 |
2021/03/21(日) 18:22:48.43ID:o/UWurMU
>>691
土偶とバーチャルアイドルっていうのが昔あったようだがどう違うんだろう?
0695回想774列車
垢版 |
2021/03/24(水) 18:35:45.99ID:LqjiEAwd
>>692
令和の頃はいろいろと大変だったんだね
0696回想774列車
垢版 |
2021/03/26(金) 09:47:02.03ID:sEV5uqdj
そらお前人口が半減したんだぜ?
0697回想774列車
垢版 |
2021/04/07(水) 19:23:08.83ID:6bxji/AY
オリンピックはやったんだっけ??
0699回想774列車
垢版 |
2021/04/09(金) 18:39:10.36ID:RIe1IQmS
昭和39年の東京オリンピックは大盛況だったって古老に聞いたことがある。
0700回想774列車
垢版 |
2021/04/12(月) 12:08:17.27ID:0c1LdCDu
二度も返上するとは
もう立候補も無理だろ
0701回想774列車
垢版 |
2021/04/14(水) 19:06:14.61ID:LIDsCjvM
確か第二次世界大戦の頃も中止になったんだよね。
0702回想774列車
垢版 |
2021/04/21(水) 18:47:49.38ID:zq5BwsY2
明治は戦争、大正は疫病、昭和は戦争、平成は災害、令和は疫病
悲しいね。
0703回想774列車
垢版 |
2021/04/23(金) 12:50:23.10ID:ZGZzgdus
能天気な奴だ
そんなの今よりまし
0704回想774列車
垢版 |
2021/04/24(土) 20:27:07.57ID:oswz5uDb
コロナは10年続く
リニアの需要は確実に消える
やめるなら今だ!
0706回想774列車
垢版 |
2021/04/26(月) 18:25:53.79ID:CqZY5qst
お??
0707回想774列車
垢版 |
2021/04/28(水) 10:23:34.14ID:e4TcMAxb
やめるも何も
とんだムショ帰りだな
0708回想774列車
垢版 |
2021/04/28(水) 19:14:10.86ID:Sd8xgKNi
>>707
事務所?税務署??
0709回想774列車
垢版 |
2021/04/28(水) 22:18:06.48ID:ImiWKvpm
>>704
そういう縮小均衡思想が日本をダメにしたんじゃないの?
0710回想774列車
垢版 |
2021/05/02(日) 19:11:32.12ID:D1KV5Xqy
>>709
確かにだんだんミニ国家になっていったね。
大東亜共栄圏なんていう人見なくなったね。
0711回想774列車
垢版 |
2021/05/03(月) 21:06:35.42ID:3dIT3xOo
通過されるだけの地域の不満をどう抑えるか
もうバラマキの財源はない
無い袖は振れないのだ
0712回想774列車
垢版 |
2021/05/04(火) 10:05:51.38ID:Nv0FG14J
>>711
通過地域の住民には菓子おりを配る
これならそれほど金はかからない。
0713回想774列車
垢版 |
2021/05/08(土) 13:25:57.37ID:U4DA92yB
>>709
確かに昔の大東亜共栄圏は行き過ぎだけど、縮小均衡思想もどうかと思うね。
ただ、人口がこのまま減っていくと実際ミニ国家になってしまうかもしれない。
0714回想774列車
垢版 |
2021/05/11(火) 10:25:14.22ID:ZI0JHzOl
日本の人口はこのまま減り続けたら500年後は160万人迄減るとか・・・
0715回想774列車
垢版 |
2021/05/12(水) 10:46:53.82ID:4OX8kdYF
500年前もそんなもんだべ
しらんけど
0716回想774列車
垢版 |
2021/05/14(金) 19:43:12.27ID:HOsD+iRL
将来、大東亜共産圏なら有るかも・・・
0717回想774列車
垢版 |
2021/05/15(土) 15:08:14.39ID:dGvoiDA8
>>712
マスクを配るのも妙案かも
0718回想774列車
垢版 |
2021/05/16(日) 10:09:53.15ID:RVkJKBi7
普通のマスクとタイガーマスクの違いとは?
0719回想774列車
垢版 |
2021/05/17(月) 18:58:16.50ID:yxvQFkdv
お面のことを英語でマスクという。
タイガーマスクは虎のお面。
プロレスで激しく動き回るとずれて正体がばれるので注意が必要だ。
0720回想774列車
垢版 |
2021/05/19(水) 19:12:32.72ID:IUXm6bSw
ひょっとこのお面も英語ならひょっとこマスク
0721回想774列車
垢版 |
2021/05/22(土) 12:10:57.51ID:84WjT1B+
その昔、朝の時間に、タイガーマスクのアニメが再放送されていて、それを見てから
学校に行った。
タイガーマスクの活躍より、最後のみなしごのバラードが印象に残っている。
戦後の焼け跡の中を歩く、伊達直人の子供の頃の姿には悲しくなる物があった。
0722回想774列車
垢版 |
2021/05/24(月) 09:18:15.46ID:MjgcA7Gi
>>721
「みなしご」は差別用語として放送禁止だから、この歌がメディアから流れることはないだろう。
0723回想774列車
垢版 |
2021/05/24(月) 09:28:07.27ID:tRCJ3BsP
こうやってありもしないタブーが既成事実化されるんだな
0724回想774列車
垢版 |
2021/05/29(土) 10:11:29.06ID:o95sVr4H
>>723
高木ブー??
0725回想774列車
垢版 |
2021/05/31(月) 11:03:07.45ID:xcpQs8UV
みなしごハッチ→みつばちハッチ
0726回想774列車
垢版 |
2021/06/02(水) 18:00:49.10ID:xWXEwQjN
みなしごのバラード→伊達直人のバラード
0727回想774列車
垢版 |
2021/06/04(金) 19:33:43.98ID:GjQEKWd9
一時期プロレス界にタイガーマスクがいたね。
あんな物被って酸欠にならないか心配した。
0728回想774列車
垢版 |
2021/06/06(日) 19:12:47.60ID:ZIUYzs2V
昔リニアがあった頃、豪雪の時はどのように運転したんだろうか?
ササラ電車でも走らせたのだろうか?
0729回想774列車
垢版 |
2021/06/12(土) 11:31:44.89ID:vrYcbh5m
>>728
キマロキ編成で除雪したと古老に聞いたことがある。
0730回想774列車
垢版 |
2021/06/14(月) 17:42:01.93ID:fbvvrB7h
古老に聞くところによるとその昔、L特急という種別があったそうだ。
Lの意味がわからないと古老は話していた。
0731回想774列車
垢版 |
2021/06/18(金) 19:28:33.70ID:dolay2Zk
大正から続く和洋の美しい調和を未来へ
0732回想774列車
垢版 |
2021/06/23(水) 19:31:18.76ID:yFxNaYaW
令和から続く和洋の美しい調和を未来へ
0733回想774列車
垢版 |
2021/06/24(木) 20:20:59.73ID:mKC8Rtdd
静岡はリニア嫌いですか?
0734回想774列車
垢版 |
2021/06/24(木) 22:12:48.36ID:qU4T1rHz
はい、嫌いです。
県内に駅作ってくれたら好きになります。
0735回想774列車
垢版 |
2021/06/30(水) 19:48:28.89ID:/4A7U/2x
では拵えましょう「奥静岡」
0736回想774列車
垢版 |
2021/07/04(日) 09:14:31.63ID:tEDGc17c
何て読むの?
0738回想774列車
垢版 |
2021/07/08(木) 19:26:11.07ID:s6aU3qdz
奥津軽いまべつにあやかったみたいだね
0739回想774列車
垢版 |
2021/07/11(日) 14:55:23.29ID:wrcXfxbS
奥ってどこから見て奥なんだろ
0740回想774列車
垢版 |
2021/07/11(日) 17:34:14.74ID:dDiYgW9Q
外津軽とは言わないな。奥秩父と外秩父、奥日光と外日光があるのに。
リニアの駅造るとしたら、奥静岡でなく南アルプス静岡となるんでは・・ただ秘境駅で登山道すらない。
0741回想774列車
垢版 |
2021/07/12(月) 17:48:27.02ID:86CJlQ7a
>>740
令和○○年、南アルプス静岡駅は開業した。
開業当時は土合より更に深い地下駅が物珍しく、観光客が押し寄せた。
出入り口までは階段しかなかったので、駕籠屋もいた。
また、駅付近には旅籠やよろず屋も開店しそれなりににぎわったが、ブームが去ると利用客はほとんどいなくなり、
廃駅となってしまった。ちょうど、津軽海峡線の竜飛海底駅や吉岡海底駅のようだ。
廃駅となっても有事の際の基地としての機能は残り担当者は常駐している。
ただ駕籠屋もいなくなり、駅付近の旅籠やよろず屋も閉店し、廃墟が連なるさまは兵どもの夢のあと
の風情が漂っている。
0742回想774列車
垢版 |
2021/07/24(土) 10:10:45.85ID:iIUIyy6c
令和3年の東京オリンピックは静かだったって古老に聞いたことがある。
0743回想774列車
垢版 |
2021/07/26(月) 22:11:34.05ID:muQFo1Zq
それ以来、オリンピックは茶の間で正座して観戦するという文化が定着したわけだ。
0744回想774列車
垢版 |
2021/07/28(水) 10:04:23.26ID:7NH5K7Pb
あれで全部終わったよな
五輪から五輪の57年間の繁栄だった
0745回想774列車
垢版 |
2021/07/31(土) 12:29:31.73ID:LNyKkvhZ
>>743
我が家では中継しているときはトイレにも行かせてもらえなかったので
オムツを当てて観戦した。
0746回想774列車
垢版 |
2021/08/02(月) 10:52:50.03ID:FFYWEHXS
>>742
世界的に疫病が蔓延しているときだったから大変だったと思う。
世界的に予防接種が進み終息していったと古老に聞いたことがある。
0747回想774列車
垢版 |
2021/08/02(月) 11:47:57.69ID:vW/9w/BA
棄国者のうちの「勝ち組」の言い草か
連中はあれで決定的に沈没に向かったのを糊塗してやがる
0748回想774列車
垢版 |
2021/08/05(木) 19:05:43.48ID:E2SycZE8
>>742
伝染病がはやっていたため、街頭テレビも設置されなかったって古老に聞いたことがある。
0749回想774列車
垢版 |
2021/08/09(月) 10:25:19.50ID:LmPFKbVc
その昔には「鳥のオリンピック」ってのもあったと古老に聞いたことがある。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況