X



トップページプロバイダー
1002コメント335KB
【J:COM NET】J:COM Narrowband(その86)【ZAQ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんに接続中… (ワッチョイ 1fb2-JpLl)
垢版 |
2021/09/21(火) 09:21:19.44ID:a+GhCqHJ0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時はこれを2行重ねてください

J:COM NET
https://www.jcom.co.jp/service/net/
公式Twitter
https://twitter.com/#!/jcom_info
OKBIZ
https://okbizcs.okwave.jp/jcom

コース

J:COM NET 光(FTTH、戸建て向け、一部エリアのみ)
・光10Gコース: 下り 10Gbps / 上り 10Gbps
・光5Gコース: 下り 5Gbps / 上り 5Gbps
・光1Gコース: 下り 1Gbps / 上り 1Gbps

J:COM NET(HFC)
・1Gコース: 下り 1Gbps / 上り 100Mbps (一部エリアのみ)
・320Mコース: 下り 320Mbps / 上り 10Mbps
・120Mコース: 下り 120Mbps / 上り 10Mbps
・40Mコース: 下り 40Mbps / 上り 2Mbps
・12Mコース: 下り 12Mbps / 上り2Mbps

J:COM NET回線の速度向上(増速)について
https://www.jcom.co.jp/service/net/speedup/

前スレ
【J:COM NET】J:COM Narrowband(その85)【ZAQ】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1618295081/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0305名無しさんに接続中… (ワッチョイ 1344-DxTH)
垢版 |
2021/10/29(金) 12:22:03.46ID:Z7P+SEQ/0
一部周波数帯が高いチャンネルのいくつかがノイズ入りまくる事はあったが今のところは安定してる
チャンネルが充実してると言ってもそれだけの高額料金取られてるからね

dTVチャンネルがあと5ヶ月でサービス終了が決まってるからまたこの手のテレビサービスの
最安値はauひかりTVの手に
0314名無しさんに接続中… (ワッチョイ 9344-Aznz)
垢版 |
2021/11/01(月) 15:48:44.19ID:k8iN7K6t0
回線の差でしょ
全国で均一の品質の設備を準備できるわけがないんだから
そもJ:COMは各地のローカルケーブルテレビ局を買収しまくって大きくなったところでしょ
回線敷いたのは買収される前のローカルケーブルテレビ局なわけだから、それぞれ足並み揃ってるわけがない
設備も品質も当然違う

って自分は思ってる
0318名無しさんに接続中… (ワッチョイ 7b44-rQY4)
垢版 |
2021/11/03(水) 11:51:35.18ID:SlwGFqXU0
>>314
その差が何から出てんだろって疑問なんだけど、なるほどな、
多分、統一されたバックボーン持ってるわけじゃないんだ。

支社ごとにバラバラだし設備更新のタイミングもバラバラと。
例えば分岐数を多くし過ぎた会社を買収したら、そこの回線品質は悪いままと。

法人向けも見込める福岡だからきっちりしてるのかもしれないけど。
0319名無しさんに接続中… (ワッチョイ 9344-Aznz)
垢版 |
2021/11/03(水) 12:38:57.29ID:xg1qbMUy0
>>318
多分そういうことなんだと思うよ
どこかの支局でメンテをしても本部は知らない、とか
どこかの支局で障害が発生しても本部に伝えてない、とかね
なんなら貸し出すケーブルモデムも支局ごとに調達してるだろうからあっちはあのメーカーこっちはこのメーカー、とか

速度でないんだけど〜って電話しても、電話を受けた会社と、そのユーザに貸してる回線を敷いた会社と、ユーザの家に直しに行く会社が全部違う、とかね

根拠のないただの想像だけど
0322名無しさんに接続中… (ワッチョイ 1344-BvZE)
垢版 |
2021/11/03(水) 16:56:37.96ID:7KEd1ZGl0
以前は、再起動してもIPアドレス、経路とか変わんなかったけど
(サポートで言われて再起動しても、何も変化なし。とうぜん改善なんかしない)
ルーターでリースの開放、更新をしたら、IPアドレス、経路などが変わった(JCOMのDHCPサーバーに対して)
やっと、再起動しても、IPアドレス、経路が変わる事になった。
IPアドレス、経路が変わることで、よくなるかどうかはわからないけど。
-
>>321は、ルーターでリースを再要求すれば、再起動することはないけど...
0324名無しさんに接続中… (ワッチョイ 7b8e-BvZE)
垢版 |
2021/11/03(水) 17:39:55.84ID:ZAGz/Qqc0
使ったところで大元がゴミだから
0325名無しさんに接続中… (ワッチョイ f144-+Epa)
垢版 |
2021/11/05(金) 13:44:50.74ID:1SKscO5R0
なんかまたいきなり切断が頻発してきたな
電話したらまた訪問からとか言い出すし、前の訪問から一か月も経ってねーぞ
しかも前回はブースターの出力たかったらしくて調整したって紙入ってたし、
また原因はブースターだろ?いい加減にしろ
0330名無しさんに接続中… (ワッチョイ 6944-lXUs)
垢版 |
2021/11/06(土) 23:21:57.31ID:DRlwRFH+0
Switchなかなか起動できなくて壊れたかと焦ったけど起動時ってオンライン接続されるのかな
5chもいちスレ更新に数十秒かかるしフリマアプリの画像読み込まないしWi-Fiが駄目そう
土曜日だもんな…
0333名無しさんに接続中… (ワッチョイ 2544-A50M)
垢版 |
2021/11/08(月) 20:03:37.58ID:i4gI2f5a0
ケーブル1G使ってる人に質問なんだけど
最近になってルーター再起動するだけでIP変るようになった?
3月に導入したときは再起動したぐらいじゃ変らなかったんだけど
0336名無しさんに接続中… (ワッチョイ 1244-Ngou)
垢版 |
2021/11/09(火) 13:37:03.25ID:BCNGGhWj0
明日と明後日工事で止まるお知らせあったのだけど、今日めちゃくちゃブチブチ
繋がらなくなるんだが。

これなんか今日も下調べしてるだろ・・。
0340名無しさんに接続中… (ワッチョイ 82b2-H2rd)
垢版 |
2021/11/09(火) 15:58:44.17ID:V5aC73uq0
足立局、16日未明に長時間メンテ
いつものようにエリアの一部ではなく全域ってことは、来年開始予定のケーブル1G向けの局内設備の準備かね?

https://information.myjcom.jp/maintenance/30674.html

メンテナンス日時
2021年11月16日(火)00時00分 〜 08時00分
上記時間帯で一時的にサービスがご利用いただけない可能性がございます。

対象サービス
J:COM NETサービスの全て
J:COM TV双方向サービス(J:COM オンデマンド、インタラクTV)
※映像サービスに影響はございません。

対象エリア
J:COM 足立局 サービス提供エリア

詳細
平素は弊社サービスをご利用いただき、誠にありがとうございます。

上記の通り、サービス品質 向上のため、ネットワーク機器のメンテナンスを予定しております。
メンテナンス実施期間中、サービスが一時的にご利用いただけなくなる場合がございます。
0352名無しさんに接続中… (ワッチョイ a344-+K3K)
垢版 |
2021/11/13(土) 05:11:47.56ID:WSwz2JwF0
使えなくなったり使えなくならなかったりする
使えなくなるにしても時間いっぱいずっと使えないってこともあるし数分間の不通が断続的に複数回発生するような場合もある
メンテの内容によって変わってくる
0355名無しさんに接続中… (ワッチョイ 1544-enoP)
垢版 |
2021/11/13(土) 13:34:48.56ID:QhmaK7300
画像やリンクが1ページに多いサイト(非海賊版サイトで普通のサイト)を開くと
「デフォルトゲートウェイは使用できません」になって切断される(10分〜5時間のランダム)けど
海賊版サイト対策をJCOMがやっているのか?
0368名無しさんに接続中… (ワッチョイ 2544-YWMZ)
垢版 |
2021/11/14(日) 17:42:32.32ID:NmfEO5Q00
俺も以前通信できなくなった時に来たサービスマンが
L字のとこ締め直しただけで直ったわ
L字、緩みやすいってことでLじゃないストレートのに交換してた
0371名無しさんに接続中… (ワッチョイ 6d9f-jkRf)
垢版 |
2021/11/15(月) 19:08:32.97ID:yq/0sc320
HG100R-02JGをルータモードで利用しているのですが、
静的ルーティングを設定する箇所が見当たらずちょっと困っています

この機種にはそういった設定は不可能だったりするのでしょうか?
ちなみにやりたい事は以下の通りです

HG100R-02JGには拠点間用のVPN機能が搭載されていたので、
他の拠点(フレッツ回線+ヤマハルータ)と拠点間VPNでの接続を試みました
IPSecのコネクションは無事に張る事が出来、先方のLAN端末からこちらのLAN端末まで
パケットが届く所までは確認出来ました
しかし、HG100R-20JGに先方のLANセグメントの静的ルーティングが登録出来ていないため
こちらから先方へはパケットが一切送る事が出来ない状況に陥ってます

拠点間VPN機能があるなら、静的ルーティング設定機能は必須だと思うんですけどねぇ…
0373名無しさんに接続中… (ワントンキン MMa3-XhPq)
垢版 |
2021/11/17(水) 22:06:37.31ID:fmyM97a0M
ADSLが先月で廃止になって今は楽天モバイルで凌いでる
楽天モバイルの一年無料期間が終わる来年4月にJCOM を導入するつもり
120 Mでジェイコムホンとセットで契約するつもりなんだけど
家の電話って今まで通り使えるんですか
今は二階と3階にモジュラーコンセントの差し込み口があって、そこに電話線をさして電話機を使ってます
0375名無しさんに接続中… (ワンミングク MM2b-XhPq)
垢版 |
2021/11/17(水) 23:51:02.34ID:wVpdJqfzM
>>374
今は2階と3階にそれぞれモジュラーの口があるんですけどそれぞれにモデムがつくってことですか
それとも大元がどこか分からないけど大元の ところにモデムが1個ってことですかね
0376名無しさんに接続中… (ワッチョイ 2344-vV+8)
垢版 |
2021/11/18(木) 00:22:38.37ID:MNdgTQMp0
うちのはモジュラーコンセントがあったところから電話専用の太い同軸が出てきていてその先に電話用モデムを設置。電話機はそのモデムに繋げてる
正直見た目は悪い
0377名無しさんに接続中… (ワッチョイ 6d44-YWMZ)
垢版 |
2021/11/18(木) 00:38:37.90ID:sTibRPFg0
NTTを預けにしてJCOMフォンにするんだったら

NTTの配線が一番最初にどこに来てるかが問題なんだが
仮に1Fに来ててNTTの配線を外せるようだったら

━━━━同軸━━━━━[電話用モデム]───[壁のモジュラーに戻す→2F・3Fで電話が使える

NTTはそのまま使ってJCOMフォン追加だったらコードレスで2F・3Fへ
0380名無しさんに接続中… (アウアウキー Sab1-fade)
垢版 |
2021/11/18(木) 11:47:08.95ID:ayk1MPlUa
最近、推しがポコチャやるようになって、0時前後に自宅のWi-Fiがやけに切れるから「10年使った無線LANルーターじゃ仕方無いか」とルーター買い換えたけど、今度は「インターネットに接続されてません」になる。2.4Gも、5Gも同じ
前のルーターは信号が確認できないから電波も落ちてた気がする
とりあえず、来週サービスマン来るが、モデムも限界な気がするんだが。異常に熱くなってたし

それにしても、オペレーターの「私達に非はありません」的な態度何なんだ
そんな対応だから、Twitterでぶちギレてるの多いんだろうな
あと、信号の確認って、何見てるの?
0384名無しさんに接続中… (アウアウウー Saa9-dt5p)
垢版 |
2021/11/18(木) 13:56:25.64ID:OVuk7txQa
>>380
ウチも同じ症状かもしれない。
ルーターのログ見ると、数時間ごとにZAQからIPアドレス取り直し(DHCPのリース更新)してて、IPアドレス自体は変わってないのに数秒間通信不能になってるみたい。
ルーターのファームは1年前から変わってないしルーター側の故障かもしれないけどなんか怪しいのよね。
0387名無しさんに接続中… (ワッチョイ 9b44-jkRf)
垢版 |
2021/11/18(木) 16:24:56.24ID:ym7lGtYd0
今の賃貸に引っ越したらJCOM回線が備え付けでした
一番下のプランは家賃込みなのでそのまま使ってる状況
さすがにちょっと遅いがヘビーな使い方はしてないので困ってはいない

…困っているのは>>371の件だけ

HG100R-02JGをブリッジモードにして下にルータをぶら下げればいいんだろうけど、
HG100R-02JGの無線機能は使いたいんだよなぁ
0392名無しさんに接続中… (ワッチョイ e508-jkRf)
垢版 |
2021/11/18(木) 22:29:35.80ID:EGrK+Bqe0
HG100R-02JGはブリッジモードでも無線機能は使えるようなので、
WANセグメントとLANセグメントを一つの物理セグメントに押し込めて
無理やり使えなくはないかもしれない
だけどパフォーマンスやセキュリティ的にどうかと思うし、
グローバルIPがDHCPだからLAN内でDHCP使うとかぶっちゃうし、
やっぱ無理あるか
PPPoEとかだったらまだマシなんだけど
0393名無しさんに接続中… (ワッチョイ 62ce-QTZ9)
垢版 |
2021/11/19(金) 09:55:54.46ID:8UqL0uQw0
同じくHUMAX HG100R-02JGだが無線のセキュリティをiPhoneが警告を出さないようにWPA2-PSKとAESに変えてるのだがしばらくすると戻ってしまう。
サポートに電話したら電源切って少し待って再起動したら治るとか言われてそうしたけど、やはりたまに設定がもどってしまう。
0394名無しさんに接続中… (ワッチョイ 0e5c-FFgr)
垢版 |
2021/11/19(金) 17:25:50.91ID:mjr/lFZw0
無理やり構成で一応ブリッジモードのHG100R-02JGで
PC(1)とPC(2)がLAN通信出来る事は確認したけど、
やっぱり現実的じゃないね

PC(1)
 |
VPNルータ
 |
 |
(Internet)
 |
 |
HG100R-02JG ・・・・・ PC(2)
 | |
 | *-------+
 |        |
VPNルータ  |
 |        |
 +---------*
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況