X



トップページプロバイダー
1002コメント353KB
【MVNO】低価格定額プラン総合スレ(格安SIM) Part51
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんに接続中… (ワッチョイ 9334-vQZY)
垢版 |
2017/11/06(月) 19:42:24.71ID:rp8UkNFG0
次スレを立てる人は↑に !extend:checked:vvvvv:1000:512 を2行入れてください。

■前スレ
【MVNO】低価格定額プラン総合スレ(格安SIM) Part49
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/isp/1497326992/
【MVNO】低価格定額プラン総合スレ(格安SIM) Part50
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1500979113/

※Y!Mobileやスピードテストはスレ違いです。該当スレでお願いします。
No.1 スピードテストスレッド(モバイル板)
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1487269611/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0610名無しさんに接続中… (ササクッテロロ Sp03-GXwu)
垢版 |
2017/12/30(土) 19:41:32.05ID:6aMLAwamp
webページが表示せん安い回線とかあるのかワカメ
0615名無しさんに接続中… (ササクッテロレ Sp03-GXwu)
垢版 |
2018/01/02(火) 06:06:29.95ID:oW+PMsr9p
UQはりんくらいふ?とそこの親戚の2社だけやろか?
一番安いsプランで11000円Mなら初期費も無料と1000UPやな さらにポイントサイト経由で7000円プラスかな。

ワイも場は機種100円とかやとキャチバック無いな。
UQの方が特やな。
0617名無しさんに接続中… (オイコラミネオ MM56-bRpN)
垢版 |
2018/01/02(火) 19:31:31.39ID:/W2gt4oPM
乞食御用達5大SIM!

Biglobe→エンタメ乞食
楽天→端末乞食
OCN→低速乞食
mineo→パケット乞食
0sim→金無し乞食

下に行くほど乞食度が増す。
乞食道を極めたお前らならわかるはず
0621名無しさんに接続中… (オイコラミネオ MM56-V7Wx)
垢版 |
2018/01/02(火) 20:26:12.58ID:ogtou+yGM
乞食御用達5大SIM!

Biglobe→キャッシュバック金ないないめぐんで乞食
イオン→低速乞食 結果高速が低速以下に
DMM→エロ動画ポイントで買う買う乞食
IIJmio→プリペイド乞食 全部ブラッククレカなし
0sim→遅くても1円も払いたくない乞食

下に行くほど乞食度が増す。
乞食道を極めたお前らならわかるはず
0623名無しさんに接続中… (ワッチョイ 6775-MiNv)
垢版 |
2018/01/03(水) 02:23:51.37ID:9pZ5pklj0
プロバイダーとかでもできるネットで稼げる方法

グーグル検索⇒『増田のセンジョイウツツノ』

KW23OK89TZ
0631名無しさんに接続中… (オイコラミネオ MM8f-wSYS)
垢版 |
2018/01/05(金) 08:40:03.17ID:IMLUV6LiM
2017年11月シェア(総務省発表)

「格安SIM」の契約数における事業者別シェアは、インターネットイニシアティ ブ(IIJ)が14.1%でトップ、以下NTTコミュニケーションズが12.3%、楽天が11.6%、ケイ・オプティコムが8.7% 、ソニーネットワークコミュニケーションズが5.0%と続いています。

なお、楽天は11月1日付けでFREETELを買収していますが、このデータは9月末時点の集計のため、買収前の契約数です。

楽天は、第4の通信キャリアになるべく周波数帯の獲得に名乗りを上げる、と報じられています。
https://iphone-mania.jp/news-198042/
0632名無しさんに接続中… (オイコラミネオ MM7f-QCIR)
垢版 |
2018/01/05(金) 10:56:24.48ID:CEcpsdhfM
総務省発表はSo-netが4位5位にはいってることでご理解いただけるだろうが
これはMVNE含めての数字
http://imgur.com/8gJ4RZS.jpg

通信モジュールを除いた
SIMカード型のシェア
シェア14.1%はIIJ128社+IIJmioの数字
シェア12.3%はOCN12社前後+OCNモバイルONEの数字ということになります
実質的に個々のシェアになると
OCNが1位ということです
※MM総研から日経が算出した図でわかります

■参考
http://www.y-tanabe.net/archives/2897.html
OCN MVNE10社(旧楽天APN含む

https://kakuyasu-sim.mobi/basic/mvne/
OCN MVNE 新たに2社追加(LINEモバ イオン)

OCNのMVNE業者は多くて12社前後
IIJmioのMVNE業者は128社ということになります

IIJmioは128社ものMVNE事業者含めての比較です
https://www.google.co.jp/amp/www.itmedia.co.jp/mobile/amp/1711/07/news150.html
個人向け「IIJmio」は97.2万回線、法人向け「IIJモバイル」は102.1万回線。法人回線のうち、68.3万回線はMVNE向けのもの。

MVNEを除けば97.2+(102.1-68.3)=131万契約がIIJmioの契約数ですが、これは通信モジュールも含まれた数字になります。 

●※MNOグループ内における契約数の重複を排除
例えばau契約しても強制的にWiMAX帯域も使うからWiMAX契約もしてることになる
UQもWiMAX契約が増えるので契約数カウントされる
この2重契約を排除の意味ですね
0634名無しさんに接続中… (ブーイモ MM7f-b3vS)
垢版 |
2018/01/05(金) 13:00:45.47ID:pMJESnmqM
>>632
その3月のMM総研のデータはOCNだけMVNE分が含まれるという誤りがある

新しいのは訂正されてる

9月末のMVNO契約は934万回線、IIJがシェア1位に
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1097149.html

 >なお、事業者別シェアの集計において、NTTコミュニケーションズの契約数にMVNEとして提供されている回線の一部をカウントしていたが、今回の集計分よりこれを変更。約32万回線をNTTコミュニケーションズの契約数から除外した上でシェアを算出している。
0637名無しさんに接続中… (オッペケ Srcf-6DdB)
垢版 |
2018/01/05(金) 16:06:44.62ID:FGT3Vx0ur
レンタルSIMにしたら、MVNOに興味なくなった
俺の使い方に合ってなかったんだなと実感
5000円内で100GB高速通信、スマホに入れれるSIMで契約、テザでも使えるのがベストだったみたいだ
これで家でも外出中でも1回線だけで賄えるから、大幅なコストダウンに繋がった
もちろんDSDSスマホ利用

でも、MVNOを否定してるわけじゃないよ
使い方と値段で必要なのは変わるからね
0644名無しさんに接続中… (ワッチョイ 0b69-RQbN)
垢版 |
2018/01/06(土) 09:45:27.33ID:H+vIuJMv0
どなたか教えてください
BS-IPNP-1G15DN [b-mobile S プリペイド SIMパッケージ 1GB/15日 データ通信専用 nano SIM for iPhone]
というプリペイドsimカードは、ソフトバンクの白ロムスマホでもネットの利用が可能なものなのですか?
それともあくまでiPhone限定のものなのでしょうか?
カードサイズは問題ありません
0659名無しさんに接続中… (ワントンキン MMbf-j5y8)
垢版 |
2018/01/07(日) 11:44:04.17ID:zSl/dZX7M
http://imgur.com/el4MppM.jpg

・MNOは事業規模、資金力等多くの優位性があるのでMVNOと競争条件を満たすにはなんらかのハンデが必要
 速度的な優位性の廃止
 iPhoneテザリング優先の廃止
 旧型iPhoneの販売の禁止
 実質100円販売等の禁止
 WiMAXの会計を参入することの禁止 IIJmio mineoと同条件で帯域を買い事業展開をすること

・同一会社がMNO サブブランドを展開する場合
 完全に別会計をすること
 設備使用の共通化があるなら完全分離化し費用をわけること
 ※SoftBank ワイモバイル

・営業コストの制限
 auショップの中や横にUQショップの展開は望ましくない そこに制限をかけるべき

ワイモバイルとUQは完全に規制されそう
読売のリークがあっていたことになる
WiMAXの帯域売ってる云々関係なし
合法違法も関係なし
UQのやり方がキャリア特権を悪用したMVNO市場荒らしと認定されば規制されるだけ
0686名無しさんに接続中… (ワッチョイ 664a-c6HA)
垢版 |
2018/01/11(木) 06:53:20.71ID:Zv8PHCHU0
フリータンクとヤフオクのmineoか、楽天スパホが良いわな
0690名無しさんに接続中… (ワントンキン MM7a-c6HA)
垢版 |
2018/01/11(木) 19:52:59.35ID:yrAbet/AM
mineoのパケットをヤフオクで売れるってビジネス的には欠陥じゃないの?
mineoのデータ追加オプション使わなくなるじゃん
0692名無しさんに接続中… (ワッチョイ e500-Y72v)
垢版 |
2018/01/11(木) 23:34:42.01ID:hTmy+le00
MVNOをMNPで何社も渡り歩いたりすると、渡り歩いた分だけ電話の発着信が遅くなったりはしない?
仕組みが解らないけど、MNPした会社の分だけ通信ルートを経由したりなんてことはない?
0694名無しさんに接続中… (ワッチョイ e500-Y72v)
垢版 |
2018/01/11(木) 23:46:41.69ID:hTmy+le00
>>693
いや全然わからなくて漠然と。
ドコモ→ソフトバンク→mineo→楽天モバイルと渡り歩いていたら、
電話やパケットのデータが
ドコモ→ソフトバンク→mineo→楽天モバイルと転送されていく仕組みなのかな?とふと思ってしまった次第です。
0698名無しさんに接続中… (ワンミングク MM7a-uxxk)
垢版 |
2018/01/12(金) 08:04:57.41ID:Hs1/v++XM
642 名無しさんに接続中… (ブーイモ MM8e-O4th) sage 2018/01/12(金) 06:44:53.47 ID:sIhpTbn9M
これが昨日のIIJmio
http://imgur.com/qbIUEpv.png

高速0.53Mbps
低速0.11Mbps もう200kbpsはやめたんですかね?

643 名無しさんに接続中… (ブーイモ MM8e-O4th) sage 2018/01/12(金) 07:13:52.15 ID:sIhpTbn9M
IIJmio 低速規制中
http://imgur.com/rIgBQFc.png
http://imgur.com/EnWzLp3.png 0〜10kbps規制
http://imgur.com/ot8WTGP.png 途中ずっと0kbpsなんですよ 最後にちょろっと数字があがるだけ
http://imgur.com/bIdE6px.png これも酷い

これだと専ブラ使った5ちゃんねるも厳しいです
広告読み込んで表示する為に延々とダウンロードし続けてます
imgurには画像あげられないので高速に切り替えます

規制速度が信じられないくらい遅い
0700名無しさんに接続中… (アウアウイー Sa7d-aJac)
垢版 |
2018/01/12(金) 11:32:43.91ID:byGIfcMja
>>694
SMSだけは>>695と関連して例えばmnpが絡むと届かなくなったりする
0708名無しさんに接続中… (ワッチョイ 5916-vWJF)
垢版 |
2018/01/13(土) 13:29:10.88ID:yUlMLD5q0
お仕事で通話を頻繁に使うようになったのだが、ドコモのカケホ3G(国内通話無制限、約2400円)にするか、
MVNOの10分カケホにするか悩む。

10分と無制限では全く違うのかなぁ
気付いたら10分以上かけちゃったwなんてことが頻繁にあるならドコモにするんだけど。

現状は、音声契約のみのドコモ Mパック(2700円、更新月5月)
今月の無料通話分5000円をもう既に使い切ってしまい泣きそう。

音声通話用ガラケーと、データのみスマホ(楽天SIM)持ち
カーナビ専用タブレット用にDMMの1Gシムも追加予定
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況