X



トップページ製造業界
235コメント63KB
【i-smartII】一条工務店149【グランセゾン】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001f
垢版 |
2022/06/15(水) 12:45:48.53ID:1IM369sC
↑スレ立てるごとに一行消えるので追加してね
一条工務店について語るスレです

※荒らし対策のためIDを表示して書き込んでください(メール欄空白、専ブラはsageのチェックを外す)
※質問時はシリーズ名(i-smart、セゾン等)を明記
※次スレは>>970が立てて下さい
無理なら直下指定、踏み逃げの場合は建てられる人が宣言の上立てて下さい

※前スレ
【i-smartII】一条工務店147【グランスマート】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/industry/1650619800/
【i-smartII】一条工務店148【グランスマート】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/industry/1653145470/
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/15(水) 21:52:21.31ID:XWzHf1b1
ワッチョイ無いからこのスレ廃棄で
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/16(木) 12:56:51.03ID:jcjCDUry
ある程度荒れた方が情報が拾えてありがたい
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/16(木) 16:49:13.03ID:Q1tlZB6X
予算の関係でブリアールにしようと思ってるんですが
建具を別メーカーで入れられた方いますか?
吊り引戸とかを採用したいんですよね。。
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/16(木) 19:52:58.87ID:sZ2esUTL
>>11
それはあるよね。俺
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/16(木) 21:04:12.50ID:tnHSbzzP
>>13
別メーカーを入れたわけじゃないけど

予算の関係でブリアールにしたなら別メーカーの建具を入れない方がいいよ
一条オリジナル以外はべらぼうに高くなるよ

建具とかにこだわりがあるなら一度ヒノキヤとか(坪50万)少し安めの所に相談してみた方がええよ
せっかく家を建てるんだったら気に入った家を建てるべきだよ
性能に囚われすぎて頭が固くなるのはよろしくない
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/16(木) 22:30:26.43ID:RlvkoJys
自演したり荒らしたり誹謗中傷するの大好きだもんな一条民
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/18(土) 02:39:49.70ID:p9fF+tC2
みんなどうやって総二階にしてますかー?
リビング水回り玄関和室で25坪
2Fとかどう考えても25坪も無理だよね
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/18(土) 08:15:42.82ID:4IROEVEz
なんかバカそう
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/18(土) 09:12:31.50ID:aNubc2cX
坪数をベースに家を考えれるのは金持ちか土地持ちだろ
土地無し庶民の自分は必要とする広さと部屋数考慮しながら土地探して建坪を調整したわ
無理に2階作る事になるなら平家もありだと思う
25坪平家だと少し狭いのかな?
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/18(土) 10:11:48.87ID:1xEIyuy0
セゾンを選べば、総二階にする必要はなくなるよ。個人の優先度次第だけど
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/18(土) 10:27:02.16ID:1xEIyuy0
>>26
グランセゾン以外にもセゾンシリーズはたくさんあるけど。https://www.ichijo.co.jp/lineup/
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/18(土) 10:55:01.36ID:1xEIyuy0
>>29
選べるか選べないかの話をしている中で、なんで、選ばれているかどうかの話になるんだ?

一条工務店自身が推してないから、数は少ないけど、確実に選ばれてはいるよ。インスタとかで、普通に進行中の人の投稿あるし、自分もセゾンの亜種のブリアールだよ。
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/18(土) 11:22:34.05ID:3u7B79Wl
隣の家ブリアールだけど外壁グレーで可愛いから早く足場外れた全体を見たい。社外のサイディング採用してるブリアールもあったなぁ。
坪単価安いセゾンAに社外のキッチンやら建具を採用しまくって総費用をグランセゾンぐらいで収める人とかいるよね。賢い選択してると思う。
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/18(土) 15:41:41.21ID:1xEIyuy0
>>31
周りの家々が、元々南欧風の建売だったから、合わせにいった。馴染みやすいね。
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/18(土) 15:49:22.60ID:xn9sJ1+K
ワッチョイスレに負けてるぞセゾン民得意の自演飛行機飛ばしもっと活用していけ!
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/18(土) 18:39:40.79ID:qO0FkJIU
1F25坪の人だけど
総坪40坪って普通じゃないんか?
1Fリビング水回り和室は絶対外せないじゃん
LDKアパートですら16畳有ったし、新築は20畳は最低でもないと狭いし、どう考えても無理だよね?
2Fの半分が吹き抜けとベランダとかおかしいしな

平家にすると庭が無くなって車が置けなくなっちゃう

グランセゾン検討してみる
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/18(土) 18:41:52.74ID:/Mf1TWio
都内でアイスマート建てる人は、
グランセゾンの着工待ちに耐えられないケースが多々あるよう。

寒冷地でなければ、限られた土地で間取りの自由度が効く、
軸組の人気があるとのこと。
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/18(土) 19:33:38.94ID:sW+8+tU1
>>41
和室は最高だろ
そのまま寝転がれるし
1階の部屋は和室だわ
窓開けると夜風が気持ち良い
畳の上で寝ちゃうわ
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/18(土) 19:43:57.88ID:aNubc2cX
>>38
必要な部屋数と広さ考えたら1階18坪で十分だったよ
どうしても1階広くして2階最小限ってしたいなら他のHMがいいかもよ
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/18(土) 21:05:17.22ID:bBdjMuA/
土地狭ければ総二階のアイスマでいいが土地あればセゾンシリーズで1階と2階のバランス変えるのが賢いやりかただろう
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/18(土) 21:55:32.76ID:Jat7pgIj
二階の部屋や吹き抜け要らないとか平屋寄りの二階建てにしたいならセゾン系もあり
ただ断熱性や気密性が悪くなるから住んでる所にも寄るかな
トリプルサッシって防火や準防火の地域でも使えるんだっけ?未だに網入りダブルサッシ?
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/18(土) 22:21:07.21ID:1xEIyuy0
>>44
土地が狭いと、斜線制限がかかるから、総二階はきびしいよ
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/18(土) 22:23:01.35ID:1xEIyuy0
>>45
うちは準耐火構造だけど、うちのときは網なしのペア(防犯ガラス付き)しかなかったけど、今はトリプルがあるという噂
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/18(土) 22:45:49.99ID:9YqNy6Gx
玄関6マス、トイレ2マス、風呂4マス、洗面脱衣場9マス、階段4マス、キッチン15マス、廊下6マス、収納6マス
これで52マス13坪はこだわりとか関係なくほぼ確実に消費するわけじゃん
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/18(土) 22:48:34.67ID:9YqNy6Gx
てか、一階で全てが完結できない家だと老後どうすんの?
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/18(土) 23:18:15.35ID:aNubc2cX
廊下は間取り次第
老後って話なら収納で6マスもいらない
洗面と脱衣で9マスは余裕ありすぎる
キッチン15マスってのがよくわからんけどLDKで考えるから、やっぱ間取り次第だろ
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/18(土) 23:39:46.60ID:9YqNy6Gx
>>51
キッチンは、キッチン台とカップボードと通路で3マス×4マスに冷蔵庫とゴミ箱スペースで15マス
収納は子育て中に使うし、
洗面脱衣は洗面台2マス、洗濯機1マス、洗剤とか置くラックで1マス使うから3×3のスペースは普通に使う
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/18(土) 23:45:48.74ID:Jat7pgIj
>>48
なるほどトリプルサッシが防火認定取ってたけどもう現場で使ってるんだね!
準防火だからといって金掛かるわりに性能低下しなくなったのか
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/19(日) 00:12:57.30ID:fUuMVWvL
>>52
1階完結の30坪だって間取り次第でできるけど、そのキッチンと脱衣洗面所の広さにこだわりあるなら良いんじゃない?
土地とお金に余裕があるなら40坪でも50坪でも建てればいいよ裏山
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/19(日) 00:27:09.56ID:mVXn1Wmn
>>54
キッチン、脱衣洗面って全然広くないと思うのだが…
こだわりが有れば脱衣と洗面は別だし
>>54は何か訳ありなんか?
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/19(日) 00:32:06.86ID:mVXn1Wmn
>>55
アイスマ安っぽいんだよな
ローコストよりローコストの建具に見える
グランスマートかグランセゾンかの2択だと思う
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/19(日) 01:19:18.52ID:tQ4oF6oh
グランスマートのイカツイグレイスタイルは二階建てじゃ無いと本領発揮しないじゃん
あれオプション付けた人いんのかな?
光触媒タイルなんだっけ?
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/19(日) 01:40:10.98ID:mVXn1Wmn
>>61
見た目重視じゃなくて、性能重視だけどグレイスシリーズが妥協点なんだよ
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/19(日) 06:26:21.72ID:DtPYrjij
>>58
ここで言うアイスマートは2×6の話な
総二階にする必要がないし日射遮蔽もできるし平屋にすることでデメリットを打ち消すことができる
そもそもグランセゾンとグランスマートを同列に語るのは知識不足甚だしいぞ
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/19(日) 06:44:51.33ID:V2yzczA4
>>52
高さも考えた方がいいよ
収納と廊下についてじっくり考えた方がいいよ
収納6と廊下6ってマジで無駄
そこに気がつけばキッチン15マスって考え方も変わるかもね!
頑張ってね
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/19(日) 07:14:48.33ID:upoNMclF
>>62
アイスマにグレイスシリーズ入れればいいんじゃないの?

うちはアイスマでドレッサーとシューズボックスはグレイスにしたよ
キッチンもリクシルあたりのミレー付きが100万ちょっとで入れられそうな皮算用だったけど納期一年超なのと食洗機故障時の対応考えてパナ製の一条オプション品に絞った

グレイスキッチンは見た目兎も角、肝心の使い勝手悪いのでスマート+大理石+カップボードD650
大理石も黒は拭き染み目立つって聞いてグレーにした
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/19(日) 07:26:43.22ID:V2yzczA4
グレイスタイルの話にグレイスシリーズで返す人だからそっとしとくのが吉かと
私もグレイスキッチンについては見た目も使い勝手もダメでしたね、カップボードも迫力重視って感じで微妙だし
洗面台はグレイスしか蛇口壁出し設定ない事に悪意すら感じる
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/19(日) 08:20:35.19ID:3IhCUoqi
>>65
お前お金ないんだな
かわいそう
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/19(日) 08:28:06.06ID:fUuMVWvL
>>56
訳ありというか予算次第だよ
キッチン15マスに相応の価値を感じるならそうしたらいい
今の坪単価だと1マス17万とかでしょ?総二階なら2階も広くなっちゃうから実質34万
いいの?ゴミ箱だけ設置するスペースに34万だよ?
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/19(日) 08:35:29.59ID:3IhCUoqi
>>69
だから総2階?ってなってるんでしょ?
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/19(日) 08:37:01.20ID:V2yzczA4
>>68
心配してくれてありがと
あなたはちゃんと家が建てれるように頑張ってね!
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/19(日) 09:47:15.92ID:bUV96tmZ
一マス単位の間取りで住心地のいい間取りは可能?
住んでる人は微妙にストレス感じることはないのかな
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/19(日) 09:51:22.86ID:V2yzczA4
半マス欲しくなるよ
条件によってはできるけど
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/19(日) 10:26:13.93ID:+UPZP74+
>>73
ケースバイケースだろ。まぁ、必要な設計力が高まるのは確かだけど。
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/19(日) 23:20:11.69ID:9xrbR7uD
>>78
吹き抜けとベランダを作らなくていいから安いよ
↑のゴミ箱34万か18万かの理論
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/20(月) 06:47:21.49ID:vpAcOD6T
>>81
時に愛は2人を試してる
Because I love you
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/20(月) 21:07:11.56ID:CwzqPFyB
近所のアイスマの屋根が /|─|\ だった。
変わったことしたかったのか間取りでそうせざるを得なかったのか分からんがダサイ・・・
屋根をゴタゴタさせるのは家を増築した感じに見える
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/21(火) 15:20:14.81ID:CDLwesNO
アイスマ平家で軒伸ばして、グレイスシリーズのシューズクロークと洗面台とカップボード採用したけど、これ最強認定してもらえる?
キッチンは嫁の強い希望でオープンなアイランドキッチンがいいとのことで、アイスマのキッチンだけど
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/21(火) 17:05:45.61ID:CnkmzNq2
>>91
お!仲間だね!
建坪どれくらい?
うちは40坪で4LDKでファミリークロークと収納部屋だよ
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/21(火) 17:06:15.46ID:CnkmzNq2
>>90
所詮って、じゃーどこなら最強なの?
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/21(火) 21:41:28.64ID:hfHN5ahU
一条スレって多少軸が違うヘーベルとか住林は引き合いに出すけどスウェーデンハウスは頑なに無視するよな
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/21(火) 23:24:25.77ID:OZj1d5I8
>>98
スウェーデンハウスは、木のサッシの手入れが面倒くさい。ハイドロテクトタイルでメンテナンスフリーが好きな一条ユーザーには合わないんじゃない?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況