X



トップページ製造業界
1002コメント271KB
[KAITEKI]三菱ケミカルPart5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/08(木) 20:07:47.27ID:7sMWVYmb
>>100
「職制の指示のない自己学習をしていた」にすればサビ残し放題(させ放題)だし、パソコンで出来る仕事を早々に終わらせて、ログアウトしてから報告書の確認やら、安全指示書の作成、現場の調査とかやってました(笑)
正門ゲートの入退場時間で管理すればいいのに、あえてそうしないのは、サビ残出来る(させられる)抜け穴が欲しいからでしょうね。
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/08(木) 21:21:08.26ID:nBwG3Jhx
>>101
俺も勤怠に一度終業の打刻させてから現地作業やってるよ。
上司も人事も組合も見て見ないふり。
そんな組織だよ。
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/08(木) 22:02:35.69ID:x0Ou653Z
>>89
今日は休ませてもらいました
まだ気持ちがさえなかったり、行き辛かったり...
明日も休んで月曜から出社でいいですか
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/08(木) 22:07:04.29ID:Fm5LRsap
明日、有給ー!
水島って岡山事業所のことだよね
嫌な人いてストレスだから閉鎖するように呪ってるところ
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/09(金) 00:30:35.67ID:2rPy+r1J
>>103
気持ちがさえないんだね
金曜も休んでこれまでやれなかったことに取り組んでみるといいよ
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/09(金) 11:57:58.22ID:zD/8V1M7
>>102
会社に貢献してますね
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/09(金) 12:36:50.88ID:H4a2GQDU
>>106
今日も休ませてもらったわ
けどしたいことないんだ
テレビ見ても暫くすると内容が頭に入ってこなくなって
これが鬱病ってやつなのかな...
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/09(金) 16:42:56.68ID:2rPy+r1J
>>108
悪化する前に心療内科へGO
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/09(金) 17:51:41.83ID:FTJ2H7bt
「休職中は外出の都度、職制に連絡して下さい」

仮出所した受刑者かよ。
いつまでたっても鬱が治らんわ(怒)
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/10(土) 00:37:55.31ID:nBK55DOX
この会社 刑務所みたいな職場 ((笑))
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/10(土) 13:27:58.79ID:RabCuzAC
LP年金の運用商品
どれがおすすめなんですか?
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/10(土) 21:44:20.77ID:D6/dopv+
大竹事業所の設備保全、生産技術関係の仕事は厳しいのでしょうか。
求人が出ているので気になりました。
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/11(日) 00:16:23.45ID:UNbPyc0v
>>117
大竹のやばい部署は◯◯◯◯◯◯、ここは悪い噂しか聞かないね。月初めの人事見ると必ず休職か退職者がいる。◯◯◯◯は有給取ったら怒られるから皆んな流してるらしい。

(◯のヒントは漢字じゃない カタカナかアルファベット)
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/11(日) 03:44:25.40ID:sR9i/iDj
>>82の動画の人物が長期間この組織を支配。
>>82以外にもこの人物はマスコミに対して発言しているが、
他人を攻撃、批判する発言が多い。

この組織のトップがこれだから、下の管理職もトップの真似をする。
他人を攻撃、批判する人が多い。

社員にとって居心地の悪い会社。休職者、退職者が多いのは納得できる。
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/11(日) 04:03:43.62ID:sR9i/iDj
現場は現状を変え『KAITEKI』にしようと頑張っている。

経営陣、本社は現場の現状を把握していない。現場に寄り添っていない。
常に上から目線で判断。現場は悲劇、惨劇、疲弊。

この組織 上層部は楽園。 中間層、下層部は地獄。
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/11(日) 04:14:20.15ID:sR9i/iDj
この組織 経営陣・本社の変化は緩やか。中間層、底辺層の変化は急激、過激。

経営陣、本社は茹でガエル状態。現場は忍耐ガエル状態。
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/11(日) 04:25:34.12ID:sR9i/iDj
いや、経営陣、本社は現場を見ない、現場のことを考えない
『ぼーっとしたカエル』状態か?
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/11(日) 05:39:35.70ID:3fJlAC0k
組織の上層部は制度改革の内容をよく理解しているので、変化に対応できる。
中間層、底辺層は制度改革を突然知らされるので、変化に対応できない。
色々な業務を大量に抱えているので、制度改革の内容を理解する余裕がない。
現場は混乱している。混乱した状態で急激に変えようとするから、状況は更に
悪化する。

経営陣、本社は現場目線で考えろ! ((怒))
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/11(日) 09:47:12.32ID:3fJlAC0k
三菱ケミカルの将来 
   危機感を煽って 急激に変えて 社員が疲弊する。
   短期では大きな成果は出るかもしれない。長期では急激に悪化。
優秀な企業
   小さな良い変化を 全員で コツコツと積み上げる。社員は疲弊しない。
   互いに良い影響を与えるので 加速度的に成長する。

名ばかりの大企業 大きく崩壊すればいい。
   
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/11(日) 10:00:21.48ID:eVV5McF5
おれはこの2.3年で死亡事故が起きると思う。

現場無視の新人事制度等は安全とは真逆の事をしてるから。
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/11(日) 10:27:14.74ID:3fJlAC0k
>>123
 周囲の環境の変化に気がつかないやつが『茹でガエル』
 現場の変化を感じることが出来ない 本社の人間が『茹でガエル』
 『本社に居座って 現場の環境の変化に気が付かない ぼーっとしたカエル』
 現場は熱湯に耐える『忍耐ガエル』。
 経営陣は安易に『茹でガエルの理論』を用いて社員を批判している。
 本社の人間は真剣に現場の声を聴け ((怒))
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/11(日) 10:46:08.67ID:3fJlAC0k
本社に優秀な人材ばかり集めるから、現場の目線に立って考えることが出来ない。
本社と現場の意識が大きく乖離していることに気が付いていない。

組織崩壊の末期状態。
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/11(日) 10:59:54.34ID:3fJlAC0k
俺たち社員は現状に安住する「ゆでガエル」ではない。
現状を変えたくても変えられない、本社の制約条件に縛られた
『身動きのとれない拘束されたカエル』。
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/11(日) 12:24:50.97ID:JAbZIldi
>>117
教えて下さり、ありがとうございます。
あまり求人が出るイメージがなかったので。
なかなか厳しい所もあるのですね。
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/11(日) 19:48:01.27ID:I5mjuBto
この会社 会長がいないよ。空席か…。
あの人が戻って、再び居座るために 空けているのね (((笑)))
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/12(月) 10:34:00.53ID:pzBZrRoE
>>82
この賞与規定は、大手他社なら単純に賃金○払い事案になるんじゃないかな。
この改訂をゴリ押しした企業体質は、かなり病的な陰湿感が伺え、かつ他者の進言を完全に排除する共産主義的な末期症状が伺えるよ。
優秀な社員の皆さん、誰がこんな企業体質にしたのか、疑問に思った方が健康的だよ。
それとも、告発したら排除される企業体質なの?
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/12(月) 17:33:24.76ID:+ysTzV3D
>>135
賃金未払いにはならないと思いますよ。賞与は払わなくても労働基準法では関係ないですからね。
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/12(月) 17:36:26.72ID:+ysTzV3D
税金、社会保険料対策で年一回に変えてる企業も増えているようですよ。
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/12(月) 21:00:43.08ID:sH7osiLD
年一回に変えるのはいいけど、今年の年間ボーナスを5/12にするのはおかしいと思うんだよね

管理職の早期退職の金を払うためなん?
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/12(月) 22:54:26.24ID:4zybmwfy
>>140
この件に関して、社員に対して納得のいく説明してないよね。
これをする目的は?
説明がないのなら、『会計の虚偽報告や何か都合の悪いことを
隠蔽しているのでは?』と疑われても仕方がないよね。

都合の悪いことは社員に公表しない この会社の伝統?
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/13(火) 07:03:49.36ID:nEWYDOsA
公募は、功罪ありそうですね。
人気あるか、ないかも差が出るし。
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/13(火) 09:29:14.84ID:rY+4lGnZ
>>140
いや、来年の夏に、今年の冬分は支払われるし
退職した場合の次夏までのボーナスは
月割り計算で支払われるはずだよ?

支払われない疑惑は、今年の夏の
1ヶ月分のボーナス
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/13(火) 10:57:43.74ID:QvpyGFRG
>>146
通常ボーナスは支給日に籍がないと支払ってもらえない筈なので、退職した時期に応じて月割りで支払ってもらえるような良心的な会社じゃないと思う(笑)
給料規定で確認してみたの?
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/13(火) 12:16:07.12ID:rzO3MeMS
月割りでボーナス貰えるなんて初めて聞いたな
普通在籍してるかどうかじゃないか
だから7月の退職者が多いわけで
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/13(火) 18:08:24.76ID:3eZOQr7P
ああ、あれは定年退職者のみなのか

冬のボーナス分は次回夏でまとめてもらえるで合ってるよね?
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/13(火) 21:39:45.99ID:VextTjp4
冬分は来年夏に支給だよ。
憶測だけど福利厚生の緩和処置が終わったらまたなんか改悪してきそうだね
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/13(火) 21:45:53.58ID:Zai4zVZ8
>>145
人気ない部署はブラックとか将来性無いとか、それ相応の理由があるのでしょう。従業員側もそれぞれの部署の品定めをして、納得できる部署やキャリアパスを選ぶ、という感じかと。
仮に今後事業や部署がなくなっても会社が一括で配置転換とか面倒をみてくれる訳では無く、自分で探せ。その時困らない様に日々スキルを上げとけよって制度と理解してます。
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/14(水) 01:04:37.48ID:9upDtVMy
どんどん働く環境を悪くして辞めさせる方向性が見え見えなんだよな。

まず旧化学をどうにかしないといけない。なんとかならねぇかな?
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/14(水) 07:05:23.20ID:dv3Vxfjk
全体的に病んでいる。組合も病んでいる。人員減らしたいなら早期退職制度拡充させ人を入れ替えれば良いのかな。
去るも地獄、残るも地獄だが。
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/14(水) 11:52:02.22ID:nRJJHDvm
来年の夏までに事業が売られたら来年支給予定のボーナスはどうなるんやろう?
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/14(水) 20:39:01.11ID:80LcrOlf
現場の非常に優秀な年輩の管理職の退職 増加中 (((笑)))
新人事制度の効果がでてきたね (((笑)))
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/14(水) 20:51:02.02ID:6AOCcQD2
うちもJSRみたいに問答無用で事業部ごと売って全員転籍させちゃうつもりなのかなぁ
公募やら待遇変更やらそのための布石にしか思えなくなってきた
同じ外国人社長だし
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/14(水) 20:54:50.06ID:80LcrOlf
宮殿みたいな本社のビル売却すればいいのに (((笑)))
本社の業務・機能 ほとんどリモートワークで対応出来るでしょ ((((笑))))
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/14(水) 20:58:32.79ID:80LcrOlf
現場の目線が欠如している本社の社員を、現場に分散させたらいい。
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/14(水) 21:08:05.34ID:80LcrOlf
現場の便所改革で 便所がきれいになっているよ 快適 KAITEKI ((笑))
本社に居座らず 現場においでよ 快適だよ ((笑))
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/14(水) 21:31:09.93ID:YhM+YgFk
公募するにしても村八分になりそうだよね
公募面接して落ちたりなんかしたら職場に居場所無くなりそうだ
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/15(木) 22:17:12.93ID:QbkUFuGe
>>168
旧化学の一般社員も旧化学のエリートの被害者。
諸悪の根源は旧化学のエリート。
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/15(木) 22:22:35.04ID:UGHi/ktJ
今回のMCC&me の結果をしっかり受けとめ、人事のあほ、和賀、中田は退陣しろよ!
特に調子に乗ってる人事、お前ら現場に来いよ!ボロクソこきつかってメンタル崩壊させてやるぜ!
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/15(木) 22:30:50.36ID:QbkUFuGe
三菱ケミカル 危機感を煽って変革を求める企業
K元会長の考えに洗脳されていませんか?

下のYoutube動画を視聴して考えを変えよう
『危機感を持っていてもあまり変わらないのはなぜか?(変化の4象限)』
   https://www.youtube.com/watch?v=JD7GxFPU12A
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/15(木) 22:37:29.02ID:XitWTks8
旧化学は旧レイヨンと樹脂を救済してやったと思っている。
旧レイヨンと樹脂は旧化学を救済するために合併されたと思っている。
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/15(木) 22:58:49.27ID:QbkUFuGe
>>134
この会社の会長を公募すればいい (((笑)))
K元会長 怒るかな?
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/15(木) 23:06:39.78ID:VYV3Wv7x
>>174
このトップダウンの会社で30半ばのマネージャーが黒幕なわけないじゃん
誰がプロジェクトリーダーだろうがこうなったと思うよ
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/16(金) 10:28:17.74ID:zYnx7m6s
ユーゴスラビアのようだ
共同して国を運営するために併合されたのに、トップに居座ってるのは一民族の旧エリートばかり
併合された他の民族は反発感情が高まり協調できず互いの憎悪だけが積み重なり国が崩壊する
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/16(金) 12:17:28.10ID:c9gRVz9d
うちのスタッフが「事業を存続させなければならない!」みたいな熱い事を語ってすげぇウザいわ…
会社側は一製造底辺なんか使い捨ての歯車としか見てないんだからさ…
初めからやる気なんかねぇーて言うの
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/16(金) 12:50:56.75ID:nKoBBpbL
スタッフはプラント無くなっても
仕事内容や住居、勤務会社こだわらなければいい意味で悪い意味でもテキトーな
働き先用意してもらえる。
まあ管理職もプライド許せば同じだ思う。
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/17(土) 06:32:47.83ID:m9y0FnFK
旧旧三菱樹脂+旧化学の機能樹脂事業=旧三菱樹脂
ってことだよね?元々は意外と小規模な会社だったのかな
今は儲かってそうだけど4社くらい統合してる中では
地味に一番よくわからん会社だわ 

会社の歴史に詳しい方教えてください
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/17(土) 10:11:01.50ID:LyPdSUpW
グロースつけられてる事業ってどこなのかな?
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/17(土) 13:09:31.89ID:gaydn8Si
>>183
それは良いスタッフじゃねーか?
考えてみてみろよ。ただでさえ底辺が、潰れて新しい課で仕事したら、年功序列も撤廃された今、役職にもつけないし、一生底辺の中の底辺だぜ?
それを防ぐには事業存続するしかない。
それをわかってて熱くなってくれてんだろうよ?
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/17(土) 13:58:50.23ID:JlAdMPm1
事業再編投資で、ROE10%以上の余地、
利益が見込めるなら存続。
赤字たれ流しの出血ははやく止めないと、
社員さんの給料は下さがるだけですよ。
将来的にも、現在でも市場競争力で優位な位置に立ってないとアウト。塩ビ撤退が実例です。一方、信越化学は塩ビ主軸から化けた会社、この差は歴然です。
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/17(土) 18:44:15.25ID:k7/ECwgq
2020年度、自己評価S
確定評価Bのヤル気もないしただの勘違いヤローがいたわw
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/17(土) 20:07:50.44ID:BSgq8RQy
>>192
この会社にそんな事業所あるのか?
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/17(土) 22:17:05.65ID:FRRCWv8S
持株会の変更っていつから出来ますか?
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/17(土) 22:43:35.15ID:YoFVfWF0
経営陣・上層部の都合のいいことは最優先で実行
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/17(土) 22:43:54.06ID:YoFVfWF0
中間層・底辺層の悩み、抱えている問題は後回し
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況