X



トップページ製造業界
1002コメント330KB
【ジリ貧】超零細 親子二人または一人の町工場 73
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/19(月) 13:23:51.12ID:KVmUQt2Z
超暇だけどけっこう自由、けど不安・・・
いつも孤独で先行き不安なジリ貧の町工場。
ここで情報交換、叱咤激励、傷の舐めあいをして、互いに頑張りましょう。

前スレ
【ジリ貧】超零細 親子二人または一人の町工場 72
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/industry/1598602905/l50
0676名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/15(日) 18:52:50.06ID:DdEMmRLp
>>672
とりあえず工場に出社してくれ。
やる気は後からついてくるだろう。
0679名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/16(月) 08:08:12.97ID:lq9uA/LX
ワイの仲間で高校卒業できたのは
ワイだけなんだけど
一番最初に高校辞めたやつが
50過ぎて今一番良い生活してる

マブダチじゃないけど卒業した同級生は
殆どが進学して今は役員とかになってゴルフばっかりしてる
ただ高校を卒業して町工場で働き、独立開業したワイが
一番底辺みたいだ
0680名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/16(月) 09:03:25.23ID:lq9uA/LX
この前に生活保護受給者が車で大学生をひき殺した事件があったよな
パチンコ店巡りをしてて、雨に濡れたくないからレンタカー借りて事故
生活保護費で賠償したいって言ってたよな

生活保護無くしてベーシックインカムだな
0683名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/16(月) 09:15:46.05ID:n5c5Q23j
>>680
ほんとろくでもねぇ奴らが多すぎる
ベーシックインカムの前に働ける奴らは強制労働させたいところだけど、無理そうだからまずは一律に5万でもいいからベーシックインカムがいい
当然、生活保護費は最高でもこれまでと同じね
0685名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/16(月) 10:40:50.50ID:5zfzVHA5
11月も折り返しましたね〜

仕事戻ってこないな・・・・
皆さん、ボチボチと言えるような感じになりましたか??
0686名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/16(月) 11:24:44.23ID:lsF7sLng
>>662
まーでもさせる仕事もないのに給料払わなきゃいけないやつを抱えてないのは強いよ

>>685
なんか発注漏れがあったらしくてここ3週間どったんばったん
0690名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/16(月) 14:33:14.65ID:EMoR9om0
なんだか安請け合いしてる業者がちらほら現れてきたな
通ってた見積もりが通らなくなってきてる
0691名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/16(月) 14:50:54.59ID:lq9uA/LX
>>688
医療費無料は最強だよね
病院はしごして鎮痛剤いっぱい貰って
横流し事件もあったしな
0692名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/16(月) 15:05:33.52ID:7KVvWBW1
今は病院ハシゴは無理のはず
自分の場合、すぐバレた
(生活保護じゃなくて単に長期出張で現地病院が面倒なので薬貰いにハシゴした
健康保険や証明書で突合があるくせ
0693名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/16(月) 15:41:06.10ID:5zfzVHA5
>>686

うちも発注のメール先が間違ってるかもと思って
得意先に連絡しましたが、仕事ないといわれました・・・・

>>687

そりゃ、会社のPCから書きこんでますから
家族に、5ch見てるなんて知られたくないものw
0694名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/16(月) 15:46:38.44ID:5zfzVHA5
暇なんでエクセル使って
仕事無くなった時の事、計算してみた

生活費は月20万で足りる
金融貯蓄は約6000万
ローン借金なし

収入0でも25年分
夫婦でバイトして月10万
10年後に年金2人で約20万

なんとかやっていけそう・・・・
0697名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/16(月) 16:36:29.32ID:lq9uA/LX
ワイは逆で借金6千万で預貯金0
おわたな
0698名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/16(月) 18:20:36.50ID:iqau5tHA
>>694
凄いすね
自分の力が大きいでしょうが、親も資産残してくれた?

安請け合いせず、でーんと構口て忙しい時は儲けてくだせぇ
0699名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/16(月) 18:45:47.62ID:5zfzVHA5
生きては行けるけど
やりがいない人生は転げ落ちそうです。

うちの業種は10年前までバブル状態で
その時に設備投資、借金返済、貯蓄可能と
素晴らしい時代でした

が、ここ10年右肩下がりで
今年はホントに厳しいですね
0700名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/16(月) 18:46:44.88ID:5zfzVHA5
もう転げ落ちてましたね・・・・
0701名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/16(月) 19:03:17.66ID:/TwHteZ+
>>700
いやいや、見方を変えれば残りの人生は自分とカミさんの為に
第二の人生の再出発と考えて、まったく別の事始まればいいんじゃね?
それがバイトだろうが、趣味の延長だろうが、ボランティア的な事でもいいじゃん
0702名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/16(月) 20:55:42.55ID:cYdGP7Qf
生活保護者のことなんてどうでもいい
馬鹿にしたり妬んだりしても何も変わらないし
税金安くなるわけでもない
近所のババァみてぇな愚痴はやめようぜ
0704名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/16(月) 22:51:46.04ID:KEH3CFNI
>>702
生活保護は市町村が私達の税金で二割か三割を負担してたはず
全く関係ない話ではない
0705名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/17(火) 08:17:07.29ID:/lCuSydL
>>702
生活保護費は全て税金だぞ
地方1/4、国3/4負担で4兆円くらい負担だぞ
生活保護費がゼロに成れば国民一人の税金が4万減らせるんだぞ
生活保護で今まで税金を払っていない奴が納税者に成ればって
考えられないのか?
俺たちの税金で毎日パチンコしてるんだぞ
0707名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/17(火) 10:54:52.93ID:oZsC4IVX
ただなんとなく暮らしていけるだけで儲からないんだけど
周りの零細は、うちも含めてだけど従業員いない分潰れにくいよな
仕事なくてもなんとかなってるとこ多いし
潰れてくれたらうちに仕事回ってくるかもしれないのにとか考えちゃうわ
仕事回ってきても人いないから大した量こなせないんだけど
0708名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/17(火) 11:22:25.01ID:L7t+nuHi
ボチボチ年明け納期の仕事が入ってきたけどきっと年内には納品してしまいそう。下手すりゃ今月中にも。
0710名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/17(火) 11:49:42.93ID:oZsC4IVX
>>709
はいはい
0712名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/17(火) 12:07:23.02ID:eFqqoIKf
>>707
うちは可能性ででるかな、
他所の同業者で、あと来年春まで景気変わらないなら工場畳むと言い切ってる。

春に向けて
面倒ないよう引き継ぎの話貰ってる。


うちは支払いまだまだあるから
なんとか生きていかないといけないや…
0713名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/17(火) 12:12:05.89ID:Yq+U4+z1
それとウチの業界で閉める会社の傾向は店構えも含めてきちゃない=だらしが無い?とトコたと感じる。
だらしがない=意識が低いのかな?
小さくても企業の体を成してるかどうかなのかな。
0714名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/17(火) 12:24:49.91ID:eFqqoIKf
>>713
すんません、うちは汚い部類の工場です

今年は整理整頓結構やったが
まだまだっすね

床にキリコが無い工場とかすごいなぁと思う
ウチじゃ無理だなぁ
0715名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/17(火) 12:31:42.32ID:wcc4+SnH
うちもかなり汚い
おれのパソコン回りは図面だらけだし
作業場は一つの作業に使う道具が多すぎてなかなか片付かん
マシニングの回りも工具等散乱してる
けど、エンドミルを入れてる引き出しだけは綺麗
0716名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/17(火) 12:33:30.38ID:Yq+U4+z1
油や切り粉はある程度仕方がないけど、物が雑然と置かれているとかかな。
私有地外にけっこー荷物置いているとか。
上手く言えないやw
0717名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/17(火) 12:37:30.14ID:oZsC4IVX
うちは狭いから機械がごちゃとしてるけどそれなりかな
まぁ綺麗ではないけど整理されてる程度
今年の仕事、もう終わった感が出てきたわ
0718名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/17(火) 13:23:07.62ID:GvrjF7Nt
>>709
しかし、そんな安くやるとこは一体何のためにやってんのか
トントンならまだいいけど赤字にしかならないのも結構あるじゃん。
中小以上の食い物にされてるだけかな。
0719名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/17(火) 14:16:42.47ID:Yq+U4+z1
それがココでも散見するヒマだから遊んでるよりは…で受けたり、
原価計算の出来てないあほか、採算度外視、暇潰しがてら年金もらいながらやってるじいさんが受けてるとかだよ。

俺はそんな仕事はジャンジャン欲しい価格出しているw
でもそれで殆ど決まるよ。
対応の仕方と商談のトークかな?
0720名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/17(火) 15:58:28.31ID:EZK3EAC3
何で他社の見積を気にするのかが意味不明。
時間100円でも100万でも何でもOKじゃないの?
組合等で決められてる訳でもないし
0721名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/17(火) 15:58:28.86ID:EZK3EAC3
何で他社の見積を気にするのかが意味不明。
時間100円でも100万でも何でもOKじゃないの?
組合等で決められてる訳でもないし
0722名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/17(火) 16:20:17.14ID:/VRLuidw
誰も他の見積もりなんて気にしてないだろ
自分が納得出来る金額出してるだけだ

ただ少しでも売り上げが欲しいからと極端に安い値段で受けるようなとこがあると困る
そこに仕事が流れるのは構わんが値段が安いからそこもただ忙しいだけで全く儲けもなく
その値段を引き合いにこっちにも交渉して来る事があるから
同業みんな誰も得をしない状況になるんだよ
0723名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/17(火) 16:41:45.28ID:eFqqoIKf
単価読めないのは他のとこ気になるかな


図面なくてこんなのが欲しい
いくらなる?とかの見積りすぐ出ないっす。
とはいえ見積り出すようなので高くなっちゃう
0725名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/17(火) 18:33:57.31ID:k46OxBP7
>>722
他の会社がの営業トーク信じても
赤でも取って潰れてないってことは黒が出るんだよ
てか他と同じことしかできないなら安いとこに出すだろ
0726名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/17(火) 18:44:08.16ID:noCR3ni6
>>705生活保護者0で税金安くなる保証あるの?
じゃ今後生活保護者を出さないようにするには
どうしたらいいと思う?
ワーワー言うだけなら誰でもできるし
本当に働けなくて困ってる人を見殺しはいかがなものかと
0727名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/17(火) 18:55:21.35ID:/lCuSydL
>>726
ベーシックインカム!
国民全員に定額給付後に高所得者からは税金で回収
少しでも良い生活がしてければ働く

今の生活保護の仕組みは働いて収入が有ればその分下げられる
働く意欲が湧かない→生活保護から抜け出さない
ある市のある区の生活保護受給者が1/4だぞ
0728名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/17(火) 19:19:50.41ID:mOrvPDi7
高齢者が最多だしそんな働く意欲がどうとか単純じゃないでしょ

最近言われてる貧困シンママは共同親権と面会の義務化を理由に
養育費の天引き方式にすればある程度は解決できる
0729名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/17(火) 19:21:32.99ID:noCR3ni6
>>727政治家になってよ
でもベーシックインカムで数万の端金貰っても
肥やしにもならないと思うが大丈夫なの?
ちなみに俺、月に一千万以上はほしい
金持ちなってリッチな生活し
しょっぱい町工場に金ばら蒔くのが夢
コロナで見透し悪いけど、準備が出来次第金稼ぐ仕事にステップアップする予定
0730名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/17(火) 20:51:32.24ID:EgNIcYT9
健康な受給者から生保を取り上げると悪さを始めるかもしれない。
投獄には一人年間300万以上の税金がかかる。
ネズミ小僧のような犯罪者は殆どいないので、治安悪化と防犯対策費用は乗数効果を伴って増大する。
悪さをさせず病気も悪化させず仕事をさせることに成功したにしても、元々低能力の人なので高付加価値の仕事はできない。
結果、このスレに何人かいる「安請け合いするなぁ。誰も得しないだろぉ」の人を更に追い詰めることになるw

まぁ、酒飲んでパチンコやって満足してるなら、それで良いじゃないか。
0731名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/17(火) 21:22:27.48ID:EgNIcYT9
>>719
あと、今は赤字だけれども、カイゼンにより黒字化するつもりで請けることもあるかな。
リーマン直後に泣く泣く請けた仕事が今ロングヒットのドル箱品になってるケースもある。

それにしても、「対応の仕方と商談のトーク」で価格が上がるとはすごいねw
うちも、売上はコロナ前のレベルに戻ってきているけど、それは安請けしているからだと思う、正直言ってw
(多分、利益は半分いくかどうか・・・・)
0733名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/17(火) 23:00:22.95ID:Y1R/vxV1
>>730
そのとおりだけど、文面にするとひでぇなw
低能力者が働いても下層で食い合いして犯罪も増加するから仕方ないな

ただ生活保護でも12万もらえる奴がいるのと、
一生懸命働いても14万程度しか稼げないという差はおかしいから、
労働意欲を上げるために5万でもベーシックインカムで支給すればいいと思う
当然、生活保護費の合計は変わらないように引き下げる

財源はMMTでいいよ、アメリカなんかはコロナ対策で220兆円もばらまいてるし
その財源はどこから出すのという議論は置き去りでさっさとやったし
0735名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/18(水) 05:20:38.72ID:7jx87x5l
>>731
そりぁ、話術は大事でしょ。
ジャパネットやレジェンド松下なんて好例。
違う毛色で言えば塾講師も。
>>732の言う事も大事だよな。

それと「安請け合い」って言ってるヤツ、一度安請け合いの意味調べてみな。
0736名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/18(水) 06:40:26.63ID:0ACkpaMJ
>>735
素直な人だねオマエサン。
世間相場から見たらオマエサンも安請けなんじゃないかと言う意味で言ったんだが・・・
請け合い請け負いの件は、何度も指摘しているが改まらないね。ほんとに請け合いの意味で使ってんのかも知れないw
0737名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/18(水) 08:10:32.26ID:rDxsncpa
安請け合い云々はアンタに言ったつもりじゃないよ。
だからわざわざ間に他の話入れた。
まぁややこしかったわな(^^;

>>37とか>>698特に698向けね。
0738名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/18(水) 08:46:21.58ID:zTYxf47/
夜に書き込んでるのは、
零細工場主ではないなw
0739名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/18(水) 09:06:03.79ID:LHpf1DbP
零細工場主は昼間は暇で
暇つぶしに書き込んでる
夜は寝てるから書き込めない
こんなに暇なのに夜は寝れる!
0742名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/18(水) 11:52:16.97ID:X0slmKLT
>>741
書いてますやん
0743名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/18(水) 12:27:25.54ID:oEj2lI2r
特急や高精度のお客様要求は単価反映しないと加工側がしんどい
付き合いで手間かからないのはお付き合い価格でもよい
下請け根性が染み付いてしまうと忘れてしまう
0744名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/18(水) 13:57:26.89ID:LHpf1DbP
安請け合いとかの話の前に
見積もりすら無い
その前に電話も鳴らない
その前にお客さんが休んでる
.................................orz
0748名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/18(水) 17:39:11.86ID:WkpFcw2y
>>747
どうもスレチな助成金おぢさんです。
1.5万は本当です。
簡易的な小規模事業主用の雇用調整は従業員であれば雇用保険に加入してなくても支給されます。
小規模事業主用は払った休業手当のみ、支給した休業手当と同額の助成です。
一人当たりの月上限は32万。
0750名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/18(水) 20:20:58.62ID:4JidCzbQ
ウチは親子零細だが、ここって、一人、親子の方達
と、従業員何人か抱えてる町工場の割合
どれくらいなんでしょ。
一人親子は、雇用調整助成金なんて、無縁だけど、
持続化給付金は助かった。ウチはもうないけど。
従業員抱えてるとこは、逆に雇用調整助成金て、
助かってます?持続化給付金なんか一瞬ですか?
0751名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/18(水) 20:31:03.25ID:odSqJv2Q
うちは親子だけだから持続可給付金と家賃支援金給付金
家賃の方はまだ申請中だけど助かった
新規取引先増やしたいけど難しいな
0752名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/18(水) 20:36:05.56ID:0ACkpaMJ
>>750
少人数で大して貰えない割に手続きが面倒な事
お客をつなぎ留めておきたい事(高い仕事は結構他所にとられた)
職人は休むとウデが落ち精神的にも不安になる
から、助成金もらうより多少安くても我慢して請けたり、在庫積んだりしています。
0753名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/18(水) 20:48:08.01ID:VuWxKbKF
>>752
そうなんですよね、感情の問題も大きい。
結構人数抱えてるとこだと、使えない奴は休業させて満額報酬得て、出来る奴は休まず働かないといけねぇと客の社員が不満げにしてた。
0754名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/18(水) 20:48:22.58ID:0ACkpaMJ
>>733
なるほど! BIとか負の所得税とか必要かもね、ここまで地域社会が壊れちゃってると。
啓蒙書の1冊も読んでないから全然知らないんだけど、MMTってインフレが負のフィードバックを掛ける仕組みを内包しているの?
だとすると、どっかの国のグリーンニューディールとかで資源価格が高騰すると生保代わりのBIが絞られたりするわけ?
物価が上がれば失業率は下がり税収は上がるので結果的にOKってこと?
0755名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/18(水) 20:54:16.95ID:oEj2lI2r
>>744
ネット宣伝したほうがよいですよGoogleに月1,500円上限で宣伝だしている
うちの設計・加工案件の9割はネット経由で知り合ったお客様からのリピート
内製1割ぐらいなので加工して頂ける業者探すのに廃業休業でかなり苦労した
0756名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/18(水) 20:56:58.57ID:ySmDu8y8
>>749
中国が関税を引き下げるらしいから
そこに期待するしかないですな。
0758名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/18(水) 21:57:54.87ID:VuWxKbKF
>>754
全員に配布した10万の給付金は計13兆かかってるわけじゃん。
それを後で増税だってされたら困るじゃん。
かといって増税しなかったらデメリットなしでばらまけるとなり、もっとよこせ〜と考える奴が増えかねない。
インフレ率が上がりすぎないようにとかバランスが大事だろうが、とにかくコロナに関係なく希望なき日本になりすぎ。明るい方向に向かえるよう金は支援してほしい。
0759名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/19(木) 09:41:11.72ID:Ocixj8jC
超零細町工場なんて
中国が〜、アメリカが〜なんてたいして関係ない
お客さんが忙しいかどうかが重要
お客さんが忙しいかどうかは
お客さんのお客さんが
そして
中国やアメリカが関係してるかもしれない
0761名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/19(木) 11:01:51.02ID:SJNDExtY
>>760
大人数で仕事ないとこほどそうなりますよね。
だからうちらに回ってくることもあるのと、上流ほど生産調整をしやすいからそのしわ寄せがくるとも言えると思います。
0762名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/19(木) 11:05:10.40ID:Ocixj8jC
>>760
経営者ですか?
最低でも一日4万/1人の売り上げがないと
会社は成り立たないのでは?
従業員は休んで給料もらえるので喜んでるみたいです
ただ来年も会社があるかの不安と
ボーナスは無しです
経営者は会社にお金が残らないので
潰れるのを待つだけです
0764名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/19(木) 11:16:49.03ID:+ZuHVMjr
ぐわぁ〜
大型物件の見積もり落ちたよ!!
今期大赤字から黒字化決定。
来年4月まで、このスレ卒業します。

皆様にも幸ありますように。
0765名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/19(木) 11:29:09.52ID:SJNDExtY
>>763
それだけ厳しいとこがあって1.5万でもありがたいって話じゃないですか?
経営者は潰れないように選択と選別をして人員削減の縮小化していくのでは。
そんな緊縮は経済に一番ダメージ与えるから世界的にバラマキで仕方ないと思う。
あのIMFですら市場に資金を流せと勧告仕出しましたからね。
EUとか統一通貨は難しいところだけど。
0766名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/19(木) 11:44:12.58ID:t3kUGFT7
>>764
おめ!こっちは相変わらず暇だけどこのスレ全員卒業して過疎化するのが一番いいな
0770名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/19(木) 13:48:38.05ID:Ocixj8jC
>>764
おめでとう!
もう帰ってくるなよ!
良い意味で

ワイはまだしばらく此処にいそうだ....orz
0771名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/19(木) 15:13:01.31ID:+ZuHVMjr
764です。

みなさん、ありがとうございます
国内、海外両方の製造設備関係です。
ワクチン効果かしらんけど
来年は動き出すので新設案件が数件動き出したとの事でした。

きっと皆さんの所も動き出しますよ!!
ではでは。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況