X



トップページ製造業界
1002コメント322KB

【落ち目】住友ベークライト【真夜中】その4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/29(土) 18:29:15.75ID:yf4NdY+r
まだまだ真夜中続きそうなのでその4。
0666名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/21(月) 15:53:11.83ID:ze+AEFdH
もやし袋屋に至っては大して市場も無いのに、プライドだけは高くて今だに根性論と精神論w
どこかのカルト宗教の勧誘みたいw
0667名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/21(月) 16:07:29.12ID:ze+AEFdH
ニッチ市場独自の技術を切り開く?
もやし袋にピッタリだけど
余りにトンチンカン過ぎてwますます優秀な若手の流出を…
0668名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/21(月) 16:14:31.79ID:tB3XbdT9
モヤシ袋笑誰が使うの?
モヤシってスーパーで20円。
パイオニアはやることが違うねえ
0669名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/21(月) 16:27:22.87ID:ze+AEFdH
「クズネタは適当にもっともらしい理屈付けてど素人のベークさんに回しとけば大丈夫だよ。責任?
ご丁寧に妙なベークイズムとかいうのを持ち込もうとして引っ掻き回して勝手に自滅してくれるからありがたいよ」
0670名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/21(月) 16:58:42.00ID:sKpg80Rv
風刺材→5G?は?売れてません。えるある?なかったことに。

HPP→フェノール?熱硬化はオワコン。航空機?
航空機事業部まで作ったけど全くダメ。ぼーぺるちゃん…息してる?

QOL→フィルムは国内のハム屋とハゲ薬会社用。海外では全く売れない。もやし袋はもう伸びようがない。バイオも伸びる伸びると言われ20年。詐欺だね。
防水やプレートはもはやレガシー事業。

間接部門→専門分野の若手は流出。使えないジジイ・BBAの最終処分場と化した部署も。

研究・生産技術→なんの利益も産まない穀潰し。
既存品の改良くらいしかやることない。よく飽きないな。トヨタ方式をパクったSBPS。垣さんの鼻息だけ荒いが空回り。入れた設備は満足に動かない。
0672名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/21(月) 17:13:47.48ID:GC7dR8e/
>>655
JSRやパナソニックとかくらいなら中途で全然潜り込める。ベークでそこそこ実績あれば。後輩でもそこらクラスの会社に転職したやつ多いし。非公開求人なら結構出てるからエージェントに接触したら、職歴がまともなら親身に相談乗ってくれるよ。俺も職歴見せたらあなたのバリューでこの給与は安すぎると苦笑されたわ。エージェントからしたら元の給与が安いから他社にも押し込みやすくてベーク社員はいいお客さんだよ笑
0673名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/21(月) 18:35:48.57ID:/PkJdrYQ
利益がでる会社にするためのvisionがないので、もちろんアクションもおこせてない
やってるのは買収による売り上げ高の維持だけ
0674名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/21(月) 18:44:42.16ID:/PkJdrYQ
明確なvisionもないし、芽が出そうな投資案件をかかえていたわけでもないのに、売り上げ高3000億目指しますとか言ってた時期あったけどほんとに口だけじゃん
0675名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/21(月) 19:02:51.97ID:Gv90fkoZ
>>674
おいはベークの外面がいいおかげもあってか、転職活動でベークさんいい会社ですよねって言われて助かったぞ
0676名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/21(月) 19:12:38.09ID:Gv90fkoZ
まあベークの研究はあと10年ぐらいフィージビリティスタディをループするんかな
0678名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/21(月) 19:27:40.92ID:Gv90fkoZ
不確実性が高い世の中で、住友の精神である確実を旨とし、、、って言うのは時代にそぐわないじゃないかと正直思うね
0679名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/21(月) 19:53:38.09ID:Gv90fkoZ
見逃し三振とフォアボールとデッドボールばっか
えるあるとかどうはろはゲッツーくらっておわったか
0680名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/21(月) 20:02:02.77ID:sKpg80Rv
>>674
昔は売上高3000億で中期経営計画とか作ってたけど、できるわけないじゃん。3000億どころか1500億くらいになりそう。
0681名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/21(月) 20:10:34.44ID:kSunQpgR
10年ぶりくらいに就職四季報みたけど、全般的に嘘くさいなぁ。年収も高いようで総合職の平均だし、これ管理職の平均だよな?ボーナスも年間で280万とかになってるが、KDの時点では貰えてません。そんなに。離職率も8%だけど、三年目までならそんな感じのような気もするが実感ではもっと辞めてる気がするが…中堅社員研修の時点でも2割、管理職になるまでに3割くらい辞めてるような印象。事務系は年度にもよるけど半分近く辞めた時もあるんじゃないか?
と違和感があるな。
0682名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/21(月) 20:18:00.51ID:Gv90fkoZ
平均年収もボーナスも、平均年齢が高いから当たり前のように高くついてるだけだと思うよ
正直平均年収だけで他社と比較してもなんもわからん
年功序列の日本では、平均年収って平均年齢の関数じゃん
0683名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/21(月) 20:24:26.74ID:Gv90fkoZ
横軸に平均年齢、縦軸に平均年収をとった散布図で分析すればいいと思うよ
0684名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/21(月) 20:27:22.08ID:1G6r1sSQ
55歳以降は自動的に3割は給料減らされる仕組みは今も変わらず。

実質35〜55歳の20年間で稼ぐスタイルだが、昇進遅れ無秩序な異動転勤があるからモチベーションの上げようが無い。
0685名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/21(月) 20:36:50.09ID:3udiTp0c
>>684
役員にでもならない限り、55歳からガクッと給与おちる。だから実質的にまともにそれなりの給与が出るのは40-50くらいの10年ちょっと。55歳以降は基本腰掛けの窓際
0686名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/21(月) 23:00:52.91ID:Zb4z/HoR
KDになれば茄子どのくらいもらえるの?
0688名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/22(火) 00:36:03.53ID:hJo4JREI
>>651
0点元社長、せんだみつお、無脳の人、
の最強ラスボス、ノータリーントリオだっけ
ケツの毛までむしり取り尽くしたのになんでまだ居るの?
0690名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/22(火) 00:49:46.73ID:53G5C02K
>>681
もっと最近では辞めてるよ。ただ人事も事業部も見て見ぬふり。辞めた分だけまた新卒入れるだけ。それすら回らないくらい組織の崩壊が進んでくると中途で補充。新卒でもクソな待遇なのに中途でまともなのが来るはずもなく…
0691名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/22(火) 13:39:21.25ID:hJo4JREI
>>681
流石にウソはないけど、若手がこの老害優遇の体制で長続きしないので、平均年齢が上がって自然と平均給与も上がる様に見える仕組みみたい
0692名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/22(火) 14:56:29.27ID:zb/stqUj
おっさん連中を擁護するわけではないが、ここがクソみたいな年功序列主義の会社ってわかってて入ったわけだろ?そんなに若いうちから評価されたいなら
成果主義の強い会社に行けばいいじゃん。
事実、転職できる奴はそーいうとこに移ってるし、
転職もできないなら素直に老害ジジイども言うこと聞いとけ。ただ、老害どもに滅私奉公しても会社が落ち目だから将来にリターンはないがね。リターンどころかリストラでハシゴ外される。
0694名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/22(火) 15:22:28.45ID:IGTIUgwB
材料メーカーにはそれぞれ強みがあって参入障壁がある。売れる材料がベークにはなくてニッチ産業とか言ったんだろうなあ。さらに売り上げとか言い出してミラクルが起こるといいね。
0695名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/22(火) 17:23:51.84ID:+rN428yG
>>694
モヤシ袋やバイオはそもそも事業規模が小さすぎる。
医療機器もそう。プレートも。QOLはごった煮。
他方、風刺材もEME、ほんとにEMEしか売り物ないから製品の面展開なんて出来ない。これまでもこれからもあの黒い粉だけを売り続けていくんだよ。 
0696名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/22(火) 17:28:02.17ID:+rN428yG
その風刺材も日東電工が事業を売却したように完全に斜陽。デバイスの小型化も相まって量も出ないし、利益は取れなくなっていく。ぼーぺる買収、これ自体はもう歴史に残る大失敗だったけど、他の分野に出ようとしたこと自体はいいことだと思うよ。今の風刺材やフェノールのビジネスなんてもう長く続かないし。
0697名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/22(火) 17:30:50.97ID:+rN428yG
>>670
ボーペルは内部の度重なる混乱やクレームでボーイングからもそっぽむかれてる。ありったけの日本人リソースをつぎ込んで言うこと聞かせようとしてるがもはやコントロール不能。
0698名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/22(火) 17:37:49.75ID:hJo4JREI
>>693
一瞬で内定出ます
但しKDまでみたい
0700名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/22(火) 17:58:05.78ID:+2EzClBh
>>693
技術系だったからリクエーは良くなかったよ。
ちなみに転職活動はそんなにダラダラやるものじゃない。そもそも自分の職歴に合う求人なんてそんなに何百件もあるわけもなく。コロナで面接は遅れがちだったけど、3ヶ月で終わったよ。
0701名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/22(火) 17:59:11.36ID:+2EzClBh
あとエージェントも転職考えてます〜くらいの冷やかしの人には対応が冷淡になるから、やるなら本気でやりなよ。まともな求人紹介してもらえないよ。
0702名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/22(火) 23:17:19.78ID:aVCHDkM/
一部のブラック部署を除けば、多少給与は低くても 
ベークの方が居心地が良くて勤めてた人も多かったと思うけど、最近はすごいギスギスしてるよね。で、なまじ転職で待遇上がっちゃうもんだから横の繋がりでどんどんやめてく。
0703名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/22(火) 23:21:21.26ID:hJo4JREI
>>699
それなりの職務経歴が有ればね
ウチで言う所のオールマイティは論外みたい
0704名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/22(火) 23:31:34.42ID:nL8CvXzp
昭和電工スレではリストラの話題で持ちきりだな。
買収された日立化成もバラバラにされちゃうね。
0705名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/23(水) 00:21:22.43ID:u6p5jlkJ
中期経営計画はもう作るのやめちゃったの?あんまり大ハズレばかりなので出すだけ恥さらしと気づいたのかな?
0706名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/23(水) 00:35:24.14ID:1L8HU57u
ベークは株主へのパフォーマンスばっか
ニッチ市場?CS最優先?やってる感出す言葉だけが先行してるそんな会社です
0707名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/23(水) 03:01:25.14ID:eCoXbkt5
経営層は株主へのパフォーマンス
主管者は役員へのパフォーマンス
TB以下は主管者へのパフォーマンス
0708名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/23(水) 07:44:09.09ID:CImFPY1H
給料低くても緩いから許す
0712名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/23(水) 08:29:26.90ID:L57y2f2W
皆さんから見たらFラン、中小企業からの中途組ですが、安定をとってここに選びましたがとんでもないとこですね。後悔。
0714名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/23(水) 11:52:01.58ID:KTt7eLEs
>>692
若手の安月給を取り返すTK以降の給与
も大幅な切り下げが起きてるから、今の若手は長く在籍するのは現実的ではないと思うよ。おそらく、転職した場合の方が将来所得の期待値は高いと思う。
まぁ、そんなこと百も承知だからみんなやめてってるんだろうけど。
0716名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/23(水) 14:54:53.56ID:zUDTwah+
ますます優秀な新卒確保が難しくなるよね。
しかも主管者や部長連中がバブル組の微妙なやつばかりだから新卒を腐らすのも早い。
0717名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/23(水) 17:44:28.40ID:haTfWFGk
>>712
まさかK理?
ならご愁傷様です
0718名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/23(水) 18:49:44.96ID:1L8HU57u
>>716
なんだかんだ能力あるやつを活かしてきれてない。
理系でトイックの点数とか結構高いやついて、
こいつ時頭いいわって思うやつもいるけど
なんだかんだそういう奴らこそベークのサボり得を早期に認知するからもうだめぽよよーん
0719名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/23(水) 18:59:58.82ID:1L8HU57u
ぶっちゃけて言えば平凡な奴がいくら努力したところで、100億とかの新たな事業を創出することはできんよ今の時代。
いかに能力があるやつの力を最大限に発揮できるようにするかが大事だと思うね
0720名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/23(水) 19:13:55.55ID:1L8HU57u
軽自動車が坂道でアクセル全開に踏んでも、スポーツカーには絶対敵わんやろ?
そういうことやで
0722名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/23(水) 19:33:34.56ID:zUDTwah+
>>718
逆に頑張っても給与は一円も上がらないんだが?
定時ダッシュ、有給取りまくり、育休産休取りまくりで限界までサボるのが得だろ?
0723名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/23(水) 19:43:35.80ID:ZaKXAjSu
>>722
残念ながらこの給与体系では若手は続かないんじゃないかなぁ…
終身雇用保証しません宣言しちゃたし
0724名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/23(水) 20:18:16.07ID:uaJx4Xve
>>723
おそらくほとんどの若手にとっては生涯賃金の期待値はマイナスなんじゃないかな?今後会社の成長が望めない以上、待遇は絶対に良くならない。悪くなることはあっても。
0725名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/23(水) 20:33:07.76ID:252qlkGn
>>712
ここは便所の落書きだとしても、Openworkとか口コミサイト見たの?見てないとしたら相当抜けてるし、見てからベークに入ろうと思ったなら相当前職の待遇が酷かったんだろうね。
0727名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/23(水) 20:35:58.02ID:a50cs6L7
昭和電工と日立化成のスレはリストラ憶測で阿鼻叫喚。うちも対岸の家事じゃないよなぁ…
嫁も子供もいるし…
常にリストラの恐怖に怯えながら仕事するのは嫌だなぁ…
0728名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/23(水) 20:44:41.74ID:/qtNstIq
斜陽言われてもなんだかんだで封止材が金になるからこのままでええんちゃう。どうにもならなくなったらバイオとか防水切り離せば生き残れるし。
0729名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/23(水) 21:09:40.27ID:u6p5jlkJ
>>728
おめぇの首はつながるのかよwww
不採算事業全部切り離すシナリオはあり得るけど
大リストラもセットだろ?
0730名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/23(水) 21:12:50.62ID:u6p5jlkJ
>>728
風刺材も金になんねーよ。あんなエポキシの粉、混ぜ混ぜして終わりだぜ。なんの付加価値もないし他者が真似できないノウハウもない。徐々に利益が取れなくなってきてる。先端材料に活路を見出そうにも尽く火星やパナ、電工あたりに敗北。
0731名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/23(水) 21:40:11.30ID:IRv4IR5v
>>729
つながれば儲け物無理なら割増貰って別のところでまったり働くつもりだがここ日本だしイージーだろ
0732名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/23(水) 22:00:45.84ID:kncL7FH4
もう上の指示、上が喜ぶ仕事しかしない。
雑用、目立たない仕事は周りに振る。
それくらい腹黒くやらないとどこでも通用しないよ。
0733名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/23(水) 22:21:37.62ID:alMfC9E6
>>728
脳天気で泥舟にどっぷり逝くのもいいかも
余り考えても仕方ないもんね
特にスキル無ければロクな転職先も無いので
0734名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/23(水) 22:25:55.28ID:u6p5jlkJ
>>732
オメーみたいなゴミが多すぎなんだよ。上が喜ぶ仕事以外全部周りに投げる。ただ、周りの人間はそんな奴の魂胆なんて見え見え。そんな奴から仕事振られて振られた奴がまともな仕事するわけないだろ?
0735名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/23(水) 22:35:57.17ID:ypTqopyx
>>732
そういう上しか見ない太鼓持ちだらけになったのが衰退の原因では?上司のけつの穴舐めるだけで新しい価値産んでないだろ?
0737名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/24(木) 00:00:29.28ID:pVdDL9sD
>>732
上が大学の教授、准教授レベルの有能だったらそれで問題ないんだけども、上が無能だらけなんでどうしようもないわ
あと他社だとそういうやり方ではむしろ通用しませんね
0738名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/24(木) 00:03:24.16ID:pVdDL9sD
そんなやり方やってそういうのが出世していったら、会社が徐々に悪い方向に向かうだけです
まあ今のベークがそんな感じでしょうけども笑
0739名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/24(木) 00:22:30.53ID:pVdDL9sD
太鼓持ち中の太鼓持ちすなわちキングオブ太鼓持ちがライン部長、主管者となり、それから選抜されたゴッドオブ太鼓持ちが経営者になり、今度はネクストオブ太鼓持ちを量産していく
昭和の時代とかだとそれでよかったんだろうけどね
0740名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/24(木) 00:33:20.72ID:qAGd6nkJ
>>737
大学の教授、准教授が有能ってアホか??そんなピンキリやろ?
0741名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/24(木) 00:35:04.91ID:qAGd6nkJ
さすがにエアプバレバレやで
0742名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/24(木) 00:36:58.97ID:pVdDL9sD
>>740
宮廷以上だとだいたい有能ですね
だいたい准教授、教授にあがるには査読論文の質と量が必要なんで
有能じゃないと無理でしょ?
0743名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/24(木) 00:41:49.72ID:qAGd6nkJ
>>742
全員が無能とは言わないが学術よりすぎて使い物やつ多すぎるやろ、それを有能って言うのはおかしいと思うんだが
0744名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/24(木) 00:44:50.73ID:pVdDL9sD
>>743
おまえがそう思うんならそうなんだろ
0745名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/24(木) 00:51:25.41ID:EhPY4Hgr
当たり前だけど、部長クラスは新卒生え抜きしか居ないから、転職の経験がないし、他社も知らない。
ベークイズムの滅私奉公を強いても本気で辞めないと思ってるから頭おかしい。偉そうな顔してるけど他社じゃ使い物にならないやつばかり。
0746名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/24(木) 00:56:15.87ID:EhPY4Hgr
>>739
逆に言えば、転職前提で職歴作る以外で仕事を頑張る理由がない。上だけみて、上に気に入られることだけを最優先するのが一番だもん。べつに部下や同僚に嫌われようがパワハラ、セクハラ、モラハラなんでもありで上からの評価さえよかったら偉くなれる会社。
0747名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/24(木) 00:58:47.79ID:EhPY4Hgr
40超えた人は残念だけどもうベークの変なカルチャーが染みついちゃってるからよそ行っても厳しいと思うよ。スキルがいくらあっても変なカルチャーに染まった性根の部分はもう治しようがない。そういう意味では柔軟性、新しい組織に対応できる若いうちに他所に出た方がいい…
0748名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/24(木) 01:00:18.84ID:EhPY4Hgr
お前らは腹括って上のケツの穴舐めてればいいよ。
そうやって永遠と太鼓持ちが登用され続ける会社であって欲しいね。
0749名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/24(木) 01:04:17.89ID:pVdDL9sD
>>748
僕もそう思いますね
0751名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/24(木) 12:00:05.32ID:W5GYu5Lh
>>727
企業買収見事に全て大失敗だもんね
おまけに役員は利益関係無く、売り上げさえ上げとけば全く責任取らなくて良いし
困ったら社員リストラで切り抜けちゃうw
0753名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/25(金) 03:12:44.39ID:8Gfp3q7N
ゲル会長はまだ元気?80歳までやる気?
0755名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/25(金) 10:25:24.29ID:PFKnojHN
しゃぶり尽くしてどーすんの?
人間いつかは死んでしまうんだから、好きなことやって楽しんだ方がいいと思うがね。
それかよほど権力に固執してるのか?
いくら太鼓持ちとはいえ面従背反の輩ばかりだから、
そんな奴らを従わせて何が面白いのやら…
0756名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/25(金) 14:29:44.93ID:lnb+dWG1
>>751
売上下がる→買収→減損→売上下がる→買収

こうやって不採算でろくでもないゴミ会社がグループにどんどん増えてくが、収益力があるのは結局、封止材だけ。
0759名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/25(金) 19:22:50.17ID:gH5aTYzC
>>757
性能出てもコスト競争で勝てなさそう
0760名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/25(金) 19:26:01.38ID:gH5aTYzC
ベークは加工屋なんだから、もっと参入障壁が高い分野で勝負しないとコスト競争で負けて金にならない未来が見えてんのよ
0761名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/25(金) 19:47:43.27ID:gH5aTYzC
まあもっとも今回のリリースも最初からパフォーマンス狙いなだけかもしれんがな
0762名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/25(金) 21:57:10.52ID:MN6s0/Dr
忖度、ゴマスリ、アリバイ作りのためのプレスリリースはやめましょう
そのうち記者にそっぽ向かれるよ
0764名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/25(金) 23:08:49.83ID:mS895aod
>>757
やってます感満載だなw
相変わらずコスト競争力ゼロだろ
0765名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/26(土) 06:05:34.93ID:/aMTO5Vx
中期3000億はいつ取り下げるんだろな。2000億すら厳しいのに。もう無理な計画作るのやめませんか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況