X



トップページ製造業界
1002コメント322KB
【落ち目】住友ベークライト【真夜中】その4
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/29(土) 18:29:15.75ID:yf4NdY+r
まだまだ真夜中続きそうなのでその4。
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/30(日) 18:14:43.70ID:KOc/Y5Ge
退職者が出るのは仕方ないんですけど、ノウハウや仕事の回し方とかちゃんと引き継げるようにして下さい。部長さん。あなた方上の責任で退職者が出るのに
ろくに引き継ぎもなしで残った人に仕事押し付けるとか何考えてるんですか?
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/30(日) 19:37:26.44ID:UGzsuPf4
>>7
お前アホか。自分の管理監督責任なんて思ってる殊勝な主管者いると思うん?そんな繊細で部下の管理まで心を砕く奴がベークで出世するはずないやろ?ww
あとな、別に何人辞めようが組織は回るから。どうってことないねん。所詮わいらは歯車や。
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/30(日) 19:38:34.98ID:UGzsuPf4
やめたいやつはどんどんやめたらええねん。
それこそ残った使えないやつで”身の丈”経営や。 
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/30(日) 20:51:15.05ID:/EShfE6B
>>10
アマったれんな
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/30(日) 21:11:26.07ID:/EShfE6B
アタシの部署のライン長8/1?
スマホばっかいじってんだけど?
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/30(日) 22:35:51.83ID:9NdE/TGd
>>7
退職予定者に業務命令なんて出して聞くと思うのか?
ほっとけ。まぁ、そこの調整ができないのは管理職として資質を疑うがな。逆に言えばチャンスなんだよ。
転職していく奴が独占してた付加価値のある仕事が開くわけだからな。戦略的に立ち回って仕事とっちまえよ。そしたらおめぇの価値も上がるぞ。
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/30(日) 23:25:04.86ID:jnkZxaiY
>>13
転職できるぐらいの仕事がもらえるわけだから、残るやつにはむしろチャンスじゃね?
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/31(月) 00:10:25.83ID:h9A2PZUt
退職代行利用する奴多いね
おれも転職決まったら使おうかなぁ
費用も安価らしいし、社会人としてどうかと思うが
面倒な引き継ぎも省略可能だもんね
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/31(月) 05:14:40.50ID:9OsDNEoA
>>16
どうせ二度と会わない人たちですしね。転職よりぶっちゃけ辞める方が大変でした。引き継ぎも最後までやれってうるさいし、けど転職先も入社まで何ヶ月も待ってくれない。溜まってた有給も全部使わないといけないし。(退職まで使わないと消滅します)
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/31(月) 05:17:52.86ID:9OsDNEoA
自分なりに引継ぎはしっかりやったつもりでしたが結局裏では悪く言われました。これなら退職代行でも使った方がマシです。
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/31(月) 05:22:20.92ID:gflB+euX
>>16
代行の言うことを素直に聞く会社・部署じゃねーだろ?代行の奴ら弁護士でもなんでもないから、会社が強気に出てきたらどうするんだ?
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/31(月) 05:28:06.44ID:QQFUyzLn
>>17
次やめるなら使うわ。友達でもないうわべだけの会社の人間のために引き継ぎで神経使うのも馬鹿らしい。
安月給でこき使っといてよ。
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/31(月) 05:31:49.78ID:QQFUyzLn
>>16
まぁ代行使うやつも大概だが、引き継ぎとがやらずに
すぐにでも辞めたいと思われるって部長連中はどんだけ管理監督が雑なんだ?恨まれるようなことするからだ。普通はお世話になった人に挨拶くらいしたいけどな。辞めるなら。引継ぎはしたくないけどw
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/31(月) 05:35:51.45ID:QQFUyzLn
>>19
別に辞めるなら業務命令も従う筋もないし、
会社が強気に出ても突っぱねたらしまい。
訴えても会社はまず勝ち目ないから。
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/31(月) 05:59:03.67ID:vDgQ5dGn
>>21
休職者や退職者を量産しても何故か部長は昇格するからね。俺が役員だったら、退職代行とか使われる部長なぞ、おめぇ、部下の管理もろくにできないのか?と
評価を下げるがね。うちの会社の評価基準は部下の管理じゃなくてゴマスリか?
落ちるとこまで落ちたな。ちょっと前もサビ残で労基にタレコミ入ったんだろ?管理職でもKDなら残業代出るようになったしな。
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/31(月) 06:00:37.35ID:vDgQ5dGn
ベークは世間体重視の内弁慶。社員には強気だが、弁護士や労基、外部組合とか外の組織には弱いです。
あ、うちの組合はダメねw
困ったら外に相談が鉄則な。
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/31(月) 10:17:26.60ID:nMqJZ0ED
他のやつも言ってるけど辞めるやつがいるってことは辞めることができるだけの実績を作れる仕事が空くってことだぞ。いつまたリストラあるからわからんから、いい仕事ならどんどんとりに行けばいいし、むしろチャンスじゃね?
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/31(月) 10:18:07.12ID:nMqJZ0ED
ただし仕事の割り振りも上がやるから普段から尻尾振ってないといい仕事は降ってこないぞwwww
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/31(月) 16:56:28.65ID:79vSAzRz
組合の資料見てて思ったんだけど、毎年平均基準内賃金上がってないか?これだと妥結額を基準内で割ってボーナス決めるから勝手にボーナス減ってかないか?
てか、業績も上がらないのに平均賃金が上がってくって、どんだけ高齢化してんだ…
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/31(月) 17:12:18.16ID:XIBzAnsU
右見ても左見ても俺より年下いない。
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/31(月) 17:40:49.06ID:mZW5Tpvk
結構、秋田はどっかに集約して鹿沼と宇都宮も一つにした方がいい気がする。儲かってないから国内に工場いらないだろ?尼も移転。九べと静岡と宇都宮くらいでいいだろ?
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/31(月) 17:45:51.08ID:XIBzAnsU
>>30
売却して選択と集中。身の丈といいつつ色んなところ手を出しすぎ。
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/31(月) 18:28:07.84ID:mZW5Tpvk
>>31
売却も買収もできる人がいないだろ?
アメリカの町工場といい今回のやつもアレだしね…
素人しかいないなら結局、証券会社や投資銀行、
金に群がるやつらのいい餌。とんでもない買い物ばかり。
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/31(月) 18:30:15.90ID:mZW5Tpvk
どことは言わんがお荷物事業は全部売却して選択と集中すべきとは思う。確かに事業規模の割にあれこれ手を出しすぎだろ?もやしもバイオも全然成長しないし。HPPとQOLの事業のほとんどがオワコン。
筒中も防水も統合してからおかしくなっちゃったし。
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/31(月) 18:39:06.11ID:if3A+399
ここは便所の落書きとしても転職サイトや口コミサイトでもボロクソ書かれてて評価低いなぁ〜。
こんなんでまともな人材集まるのか?いや集まるわけないし辞めてきますよね?www
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/31(月) 19:28:48.43ID:eDKTSOw4
植物由来のフェノール樹脂、売れそうやん
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/31(月) 20:39:22.64ID:BjIV8TVM
>>5
指示待ちも何も、自発的意見も、指示に対する意見も反旗とみなされるだけなら待つ方か賢い。
結局これが社風になる=経営層がばか
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/31(月) 20:55:17.95ID:U9HNg31Q
>>36
もしiPhoneが売れてなかったら、iPhone SEもうれないよな
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/31(月) 21:00:08.47ID:ZR6owpXk
ちょっと人事の肩をあえて持つと極めて保守的な先代の幹部が居なくなって今の人開が自由にやれると思ったら、上は固定費は上げるな、人材は定着させろ、成果主義にしろだからね。無理だよ。人事が一番よくわかってるはず。手っ取り早く人材を集めるには給与を上げて、パワハラ部長どもをとっとと追い出すしか無いってね。そりゃこの給与テーブルじゃまともな人居つきませんて…
本質的な解決策である給与や評価体制の見直しをせずに小手先の教育制度や雰囲気だけで新卒や若い人らは
繋ぎで止めてはおけないやろ?
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/31(月) 21:01:06.50ID:ZR6owpXk
>>36
時代遅れのフェノール、クッソやすいフェノール、それで植物由来で何倍も値段するの誰が買うの?
アホ?
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/31(月) 21:04:23.99ID:XPeVZ7wi
一括封止も盛り上がってる!って展示会で言ってたけどホント?うそくせぇというかEMEで一括封止が流行る気がしないんだが…
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/31(月) 21:08:34.78ID:U9HNg31Q
ベークのリリースってもりもりもりおやん
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/31(月) 21:10:14.32ID:XPeVZ7wi
中途でここ受けましたけど、受けた後に口コミとか見たらかなり叩かれてたのと、面接で出てきた人も微妙、オファー内容も微妙だったので辞退しました。
エージェントはいい会社とは言ってましたよ。
あと私の職歴・学歴は微妙でしたが面接等に呼んでくれたのは嬉しかったです。
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/31(月) 21:14:11.89ID:U9HNg31Q
もういっそのことベーク予備校の実績でもリリースしたら?
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/31(月) 21:29:55.30ID:fBREl6Hx
>>46
予備校って大手予備校とかもそうだけど、一回だけ模試受けたやつもどっか受かった時、自社の実績というか合格者数としてカウントしてるって聞いたぞ。詐欺やろ?
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/31(月) 21:34:25.04ID:U9HNg31Q
>>47
ベークの模試受ける?
全国統一ベーク模試
もちろんベークの実績になるけどね
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/31(月) 21:38:48.71ID:U9HNg31Q
全国統一ベーク模試(1Day インターン)
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/31(月) 21:42:30.80ID:gfdTpqJI
○理で辞めた若手達の飲み会とか退職した同期や後輩の飲み会とかに出たことあるよ。俺は特にベーク辞めるつもりはないけども。まぁみんなそれぞれの道を進んでる。頑張ってほしいし、ゆるく繋がってたまに飲むのも楽しい。
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/31(月) 21:45:04.77ID:gfdTpqJI
これからの時代はやめたら絶縁じゃなくてゆるく繋がってベークに出戻りする人もいるんじゃないか? いやいないか…
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/31(月) 21:49:38.93ID:F+Ux9wMH
>>54
わし転職組だけど、出戻ったら年収激下がるから出戻りはないな。
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/31(月) 21:56:37.71ID:gfdTpqJI
たまに出戻った人いるじゃん?あれどういう仕組み?コネ?正規のルートじゃうちは出戻りできないだろ?
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/31(月) 21:57:52.57ID:U9HNg31Q
アタイも転職組どすけど繋がるのは緩めより硬めの方が好みドス
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/31(月) 21:59:36.24ID:/3zDG+b5
>>56
意外とコネもあってだな、うちに出入りしてる業者からそのままうちの社員になったやつとかいる。速攻辞めたがなwww
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/31(月) 22:03:47.68ID:F+Ux9wMH
>>56
社にとって余程のメリットがない限り、出戻り無理かと。
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/31(月) 23:51:15.81ID:55C8jqPl
>>45
残念
頑張ってください
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/31(月) 23:52:53.70ID:55C8jqPl
>>50
残念
頑張ってください
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/31(月) 23:55:11.64ID:55C8jqPl
>>62
うーん微妙
頑張ってください
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/01(火) 00:09:47.50ID:Wi6F1fKE
>>54
この薄給では有り得ないと思いますwww
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/01(火) 00:12:03.75ID:Wi6F1fKE
>>52
残念ながら繋がる意味が無いです
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/01(火) 06:00:50.84ID:DGOYpRY5
>>67
まぁ、基本他人でやめたら二度と会わないからね。
繋がるってのもベークにいながら転職したやつから情報仕入れてるだけ。
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/01(火) 06:12:54.26ID:DGOYpRY5
ベークの給与体系的に若いうちは薄給でTB以上で取り返す仕組みになってるから、若い人は20年近く順番待ち。リストラとかもやってるから順番待ちしても報われない可能性が高い。つまり薄給でさんざんこき使われてリストラとらでポイっ!
と終身雇用前提の給与テーブルだから時勢には全く合ってない。
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/01(火) 06:16:13.01ID:DGOYpRY5
>>32
企画はそもそも閑職で嘱託とかおっさんしかいないぞ。そんなんでまともな買収なんてできるわけない。全部証券会社や弁護士にお任せだろ?結果、お察しな案件ばかりつかまされる。
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/01(火) 11:04:58.82ID:3O9D8Fx7
>>71
ですね。一番アウトプットを生んでる20代後半から30代への見返りがあまりに少ないと思います。逆に40代以降、特にマネジメントに専念している層は若手の3倍4倍の給与ですがそれだけの付加価値を生んでいるかかなり疑問です。役員からの指示をそのまま投げるだけ、仕事は勤怠管理のみ。部下の定着率も悪く人材育成も出来てない。完全にただの既得利権ですね。若返りが必要では?
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/01(火) 11:11:18.62ID:KxcIXIkz
>>73
役職定年も降格もないから上がったもん勝ちなんだよ!アホ!おめぇが文句言っても変わらない。
まぁ、在宅勤務で分かっちゃったけど別あの人たちいなくても仕事は全然回るよ。
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/01(火) 11:13:04.78ID:KxcIXIkz
上がったもん勝ちということは敗者復活戦はないってこと。席が空かないからな。失敗したら2度浮上できない。上も詰まってるし、上の定年待ちしてる出世狙いのおっさんが何人いると思ってるんだ?
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/01(火) 11:19:43.58ID:1VThet47
プレリリースの植物由来のフェノール。
これまた小粒だなぁ〜。
研究は収益の柱になりそうなもん作れよ。
お前らなんのために研究してんの?
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/01(火) 11:33:05.24ID:UrRRBdpg
>>76
テーマ見てみろや。クッソ寒い奴しかないから。
とても金になんねーよ。もう技術革新の見込める材料なんてうちにはないからひっそりマイナーチェンジだけしてたらいいんだよ。
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/01(火) 12:28:37.02ID:fZbb8mJ+
>>78
普通・無難なテーマが多い。というか奇抜なテーマを捻り出すより物性値を上げたほうが使える。ちな植物フェノールはショボすぎ。株主にアピールしたいだけ。
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/01(火) 12:38:38.57ID:X752+d9G
>>76
研究所にいるからって会社のために研究なんてしてない。転職前提で職歴作るためです。利用してナンボ。どうせ尽くしても落ち目の会社です。
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/01(火) 13:13:03.54ID:fZbb8mJ+
>>81
潜在的ニーズとかいうの??
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/01(火) 15:02:09.37ID:UsHk2PgN
>>84
いや、取り回しだよ。べつに某製品だけじゃないけど、モールダーが嫌がるものは売れないよ。スペックだけじゃなくて運搬性やライフ、保存性とかいろいろ材料開発で課題がある。QOLの商品でも使い勝手が悪くて売れないものたくさんあるでしょ?スペックよくてもね。
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/01(火) 15:03:19.41ID:UsHk2PgN
これは階層別営業の弊害かな。上同士で仲良くされても現場は納得してない。研究より営業の問題もあるよ。
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/01(火) 17:32:31.06ID:gaEdMP0y
>>85
それ諸々含めた意味で物性値って表現したわ。言葉足らずですまん。
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/01(火) 17:47:19.50ID:gaEdMP0y
>>85
取り回しなんて材料屋なら当然考えなければならないものの一つやからな。まあそんなこと考えないやつもいるっちゃいるし。
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/01(火) 18:21:00.52ID:Wi6F1fKE
>>45
賢明さん選択だと思います^_^
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/01(火) 18:24:47.09ID:Wi6F1fKE
>>80
これまた賢明な選択ですね
こき使われる分、上手く取捨選択すれば
実務能力はつくよね
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/01(火) 18:41:29.38ID:hiZgDWci
>>90
取捨選択必須だろ?給与変わらない割にどんどん雑務も含めて仕事振ってくるから。この会社は一般職が使えない派遣以下の能力しかないから雑務が若手に集まりやすいのよ。
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/01(火) 18:44:43.56ID:Wi6F1fKE
>>71
終身雇用は保証しませんて宣言しちゃったからねぇ
優秀な若手から辞めてる現実
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/01(火) 18:48:43.68ID:Wi6F1fKE
>>91
BBA本当口だけ達者なポンコツ揃いだもんね
派遣のねーちゃんの方が余程使えるわ
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/01(火) 18:57:12.84ID:/lJCQ615
>>88
営業にしてもさ、NECや住友不動産、東芝とか
ティアワン笑と仲良くしたがるけどさ、実際ベークの材料扱うのは加工屋なり現場だからな。トップダウンでゼネコンやメーカーとかから材料認定もらっても現場での評判がひたすら良くない…

うちの経営姿勢そのものだよ。トップダウンでなんでもおろせば言うこと聞くと思ってるが世の中そんなき甘くないんだよな。

モールダーから反感を買い、回り回って最後には材料認定も取り消し、アイカや日立化成、3M、ガス化にシェア奪われるとかザラ。

お客さんとの付き合い方にも課題が山積だよ。
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/01(火) 19:00:48.92ID:/lJCQ615
>>92
優秀な奴からってのはやや語弊があるな。俺は転職したことないから知らんが、明らかにパッとしない奴はともかく、この程度のやつがなんで?ってのが意外といいとこに転職してる。社内評価よりはアピールできる職歴があるかどうかじゃないの?
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/01(火) 19:11:54.88ID:Wi6F1fKE
>>95
現実を良く見ようね笑
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/01(火) 19:18:33.39ID:1vYoGUhx
>>73
だからその層が一番流出してるんだよ。安くてこき使える都合の良い奴隷が欲しいだけ。転職もこれだけ当たり前になったんだ、自分の市場価値を知ってる人間なら自ずと選ぶ道はわかるな?
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/01(火) 19:23:21.02ID:3tUaV3mX
後輩:ベーク変えたいっす!俺頑張りますよ!まだまだ捨てたもんじゃないですよ!
わい:お、おう…(無理だろ)

一ヶ月後

後輩:今までお世話になりました。退職することにしました。
わい:ファッ!?
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/01(火) 19:26:28.70ID:mbh8hUoy
エース君どこ行った?
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/01(火) 19:30:54.91ID:f7kScM1q
転職して後悔したこと

スターオフィスのメール機能が意外にも使いやすかったこと。新しい会社のメールシステム使いにくい…
それ以外はあるかって?いやないですよw
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/01(火) 19:33:58.32ID:pNOM7Lvd
エース君に聞きたいんだけど、静岡工場に行くたびにあのフェノール臭がすごいんだけど、毎日嗅いでたら鼻おかしくならないの?
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/01(火) 22:16:49.15ID:DeHjSGWy
静岡なんて閉鎖してしまえ
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/02(水) 00:06:20.05ID:H66ukFAj
いい加減HPの社員紹介更新したら?
あどうせまた直ぐ辞めちゃうから一緒かw
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/02(水) 00:18:31.24ID:H66ukFAj
>>10
あぁ、あの尼崎脱線事故の線路な
事故発生後、近隣の会社が一生懸命救助活動している一方ウチはダンマリ決め込んで救助活動一切しなかったらしいな
奥west時代だっけ
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/02(水) 08:20:45.92ID:SDXk0Hpq
中堅社員研修終わったくらいですが、そろそろエージェントと再接触。やはり三年や五年いたくらいではあまり転職市場での評価も高くないので。まんをじして。
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/02(水) 08:27:08.35ID:d1mVklUQ
転職でベークより格上の会社に移るならそれなりの職歴は必須。嫌だからとすぐ辞めるとろくなことにならん。逆に言えばそこそこの職歴と転職適齢期の20代後半〜30代半ばならいいとこにみんな転職してるよ。
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/02(水) 08:30:28.31ID:d1mVklUQ
俺はアマは駅から近いから好きだけどな。静岡も。逆に宇都宮や鹿沼は不便すぎ。鹿沼の第二工場も潰したけど、宇都宮と鹿沼もまとめるかしろや。
あと、新幹線で宇都宮から本社まで来てる人いるけど、すごいね、よく体力続くわ。
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/02(水) 10:02:38.94ID:d1mVklUQ
>>116
川崎寮も不便すぎだよね。新卒の頃独身寮があるので安心してたけど、蓋開けてみたらクソ遠いしボロいし共同風呂、しかも駅徒歩15分以上。本社まで1時間はかかる。くそ。しかも寮に入らない場合は手当てなし。酷すぎね?
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/02(水) 12:52:01.57ID:jyiQnjzj
>>117
いや、家賃補助なくてもいいんだよ。基本給が高ければな。普通は家賃補助ある会社は基本給低くて、家賃補助ない会社は高い。ベークは家賃補助なくて基本給も低い。寮に入らないと生活できないレベル。
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/02(水) 12:53:29.41ID:JNZ1xmd0
KDやTKでも全然手当ないから都内だと共働き必須レベル。厚生社宅での手当も短期間しか出ないし。
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/02(水) 12:55:29.68ID:JNZ1xmd0
>>119
いや、寮に入らないなら家賃補助一切出しませんって前提は寮が相当程度便利で快適な前提。うちの寮は神戸はともかく基本ボロいし、立地も最悪。
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/02(水) 13:00:08.21ID:8Edtz0yX
神戸寮も立地最悪だな
神戸研は車通勤できるからいいけど尼に電車で通うのは辛い
この時代に暴走族が出るし
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/02(水) 13:03:28.89ID:rFZrsZv2
>>95
パッとしない奴が上手いこと転職できてるってことは、社内で評価されてる人材と外から欲しいと思われてる人材が違うってことだよな。
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/02(水) 13:23:13.86ID:JNZ1xmd0
>>123
明らかに使えない奴ら下位層は転職できないから
ともかく、基準が違うと思うぞ。うちの社内評価って何だ?査定も満足に知らされないのに。ただ単に主管者や考課者から好かれてる、ウケがいいってだけだと思うが。
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/02(水) 13:25:14.00ID:JNZ1xmd0
社内評価高いやつは引き続き社内営業頑張って出世すれば?会社がどうなるかは知らないけど。出世なんて一種の博打で運不運あるから落ち目の会社で出世にかけるって考え方は意味がわからないけどね。
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/02(水) 13:28:51.89ID:/LjDedwv
独身寮完備です!→ゴミ立地、ゴミ施設
年間休日120日→土曜出勤あり
風通しがいい→上長からは暴風です。
福利厚生が充実→ない。マジでない。
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/02(水) 13:32:29.29ID:/LjDedwv
離職率が低い→3年離職率はな。転職可能な3年以降からごっそり辞めてきます。
30歳時賃金→四季報の開示されてる賃金は家族手当とか盛った水準。実際はもっと低い。
残業代→いまだにタイムカードすらない。残業代が申請できないことも。上長と予算次第
人事考課→飛び級は不可。同期と一円も変わらない給与
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/02(水) 13:34:14.87ID:MNXMTNjQ
高卒の中小企業勤務の友人が単身家賃補助6万で吹いた。俺よりいいとこ住んでるよ。ちな都内。
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/02(水) 16:23:56.45ID:yOjkBhix
管理職になってからの大まかな月収が知りたければ就職四季報を見たらいいよ。一応開示されてるから。
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/02(水) 17:01:43.60ID:q++vGMGl
>>122
草加の社宅も地獄だろあれ…
遠すぎ。そのくせ役員や主管者クラスは住友連携の物件があてがわれるんでしょ?好立地の。
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/02(水) 17:09:59.97ID:FlwEBniz
>>123
考課者から好かれてるだけで付加価値のない仕事をしてる奴がやばい。一番やばいのは考課者から嫌われてかつ付加価値の低い仕事、閑職のやつ。前回のリストラでも技術のある人や専門分野に強い事務系は真っ先に転職先決まったしな。でかいそーいう人から真っ先に手をあげてた。残ったのは総務やバックオフィス系。マジで潰し聞かないからなぁ…
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/02(水) 17:27:56.07ID:GyE2640k
うちに中途で来る人ってどんな人なの?
基本的に新卒が見限って辞めて空いたポジションでしょ?
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/02(水) 17:35:59.87ID:GyE2640k
>>140
うちより良い待遇のところから来るわけないだろ。
格下の会社からやってきて箔付けたらベークより格上の会社にすぐ移るよ。
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/02(水) 19:50:20.45ID:8E45HOta
>>7
あーごめん。次の会社に行くから上からなに命令されても聞かないし、文句なら属人化して放置してた主管者に言えや。辞める人間からしたら引継ぎなんてボランティアだぞ。頼まれたらやってやるレベル。引き継いでもらえないおめぇの人間性の問題。あばよw
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/02(水) 20:15:34.53ID:Pj/8+vDF
>>144
川崎寮は川崎工場の跡地だろ?
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/02(水) 20:45:04.73ID:H66ukFAj
>>127
今時年間休日120、土曜出勤有りはウケるわ
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/02(水) 20:59:21.14ID:m8lfWeSM
>>137
住友つつじヶ丘荘も微妙な場所だけどな
住友高槻荘は立地最高、一般社員も入れる

本社近くにマンションあてがわれるのは取締役以上かな
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/02(水) 21:49:43.99ID:lktnIBQ/
その昔の川崎寮はな、雨風の凄まじい細い鉄橋を渡らないと駅まで行けなかったんだ。今はマンションと道ができて綺麗になったけど。
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/03(木) 05:59:30.15ID:jd6pVKCI
キャラクター作るの流行ってんの?
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/03(木) 08:28:09.12ID:GLeVA8BY
実はおめぇらが叩いてる参与(主管者・ライン部長クラス)って大量にいる副参与と数マン程度しか月収変わらないんだよな。
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/03(木) 08:30:31.71ID:GLeVA8BY
初任給が高い!→調整給で嵩上げ。最初の3年はこれの減額と昇給が相殺されるためほぼ給与は上がりません。
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/03(木) 08:34:52.73ID:GLeVA8BY
残業代は出ますか?有給は取れますか?→以前はサビ残が横行。労基にタレコミ。すこしマシになりましたが、就業表を上司が改竄。残業がなかったことにはよくあります。有給はあまり取れません。本来会社には時期変更権を行使する余地はまずありませんが、上長が取得申請を拒否することはザラです。
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/03(木) 08:44:38.32ID:GLeVA8BY
30歳年収450万は本当ですか?→組合のモデル賃金をみましょう。本当です。
年功序列ですか?→就業規則をみましょう。滞留期間が設定されています。これをクリアしないと昇格対象にそもそもなりませんから飛び級など有り得ないです。管理職になっても基本的に同様です。遅れる人はザラにいますが、早く上がる人でも標準滞留年数より1年早いくらいです。
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/03(木) 08:54:56.99ID:GLeVA8BY
どんなに頑張って同期と給与が同じと聞きました!→就業規則を読んでください。ほとんど査定で基本給で差が出ないはずです。賞与に関しても同じです。

管理職になれば業績連動や査定連動が賞与には組み込まれますが、算定の仕組みは完全にブラックボックス、実際に頑張りに応じて給与に差がつくのは課長クラス以上からです。

では何もしない方が得ですよね?→そうです。

異動や転勤は多いですか?→一部の有能な人、引き取り手のない無能を除けば玉突き人事の対象になるので
結構たらい回しにされます。
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/03(木) 08:59:05.50ID:97r/sIiR
スキルは身につきますか?→ 定期的な玉突き異動があるので一貫したキャリア形成はかなり困難です。
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/03(木) 09:01:56.10ID:97r/sIiR
>>165
かなりアレな主管者:もう僕は引退したいし先も見えてるが、前回の希望退職の時も人事からも引き止められてね。残ってるんだ。

そうですか(早く辞めろや。もしくは出来レースでの引き止めやめーや。同じ部署の人材リストラしたのあんたと人事だろ?)
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/03(木) 09:07:26.18ID:97r/sIiR
部署に若い人がいません→あなたの前任者、そのまた前任者、さらに前任者の若手が全て辞めたからです。

一般職のおばさん・オペレーターさんが怖いです→
ここのヒエラルキーは年齢で決まります。高齢者が偉いのです。

積極的に買収等で海外展開されていますね!→海外拠点はほぼ全て買収で手に入れたもの。赤字が多く利益には貢献していません。買収も下手です。また自社で進出したベトナム等は撤退しています。海外展開でうまくいっているとは必ずしも言えません。
お客さんの海外進出にコバンザメでついて行ったというのが実情です。
また、QOLに関しては全く海外展開できていません。
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/03(木) 10:27:22.22ID:LJClKhlk
いいところがないじゃないですか!→ないですね。
サボったもの勝ちですか?→以下に仕事をしているフリをするかが大事です。定時になったら帰りましょう。残業代も出ませんから。
どうすれば偉くなれますか?→上長から気に入られてください。
上長から気に入られるには?→頼まれた仕事は断らず残業休出厭わず飲み会に積極参加、有給行使なんてもってのほかです。

社内営業より外部のお客さんが重要!→あなたの評価をするのは上長です。お客さんより上長を優先してください。CS最優先を本気でやると悲惨な目に遭います。
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/03(木) 10:35:23.43ID:LJClKhlk
日立化成に勝ちたいです!→昔はベンチマークとしてライバル視していましたが、今は大人と子供くらいの差がついてしまいした。
強みはなんですか?→知りません。
若手を活性化するんですよね!→口だけです。年長者が偉いというカルチャーが骨の髄まで染み込んだ会社です。歳を取るほど居心地が良くなるのです。
なら若手はなんのために?→やすい給与で雑務をこなし、高齢者が思う若者像の範囲からはみ出さない範囲で従順で穏当に積極的な姿勢を見せることです。
高齢者が立とうと思う以上の自己主張は許しません。
権限も移譲しません。
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/03(木) 10:55:37.12ID:4keqCSm3
HPP研のエース級君です
呼びましたか?
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/03(木) 11:03:37.38ID:DhwwtiHr
>>174
クソ安い熱硬化のオワコンフェノールに変わる
High performance plasticを開発して。
高機能の名の割に全然高機能じゃないじゃん。
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/03(木) 13:54:00.80ID:WeZRHONU
>>168
部下をクビにするなら俺から切れ!と立ち向かう男気の主管者なんて今はおらんだろうな
現社長がその立場ならたぶん言ったと思うけど
会社クビになっても別に金に困らん人だし
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/03(木) 15:54:58.55ID:ackXNTK4
>>159
ここにはマウント取るために有能転職くん、有能転職予定くんがくるけど、転職先がクソみたいな会社の奴や転職するたび落ちぶれてくやつも多いぞ。
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/03(木) 19:34:42.05ID:4uVEfGrO
この点は物理的に組合員の数が多い大企業が有利。
うちなんて単体だと組合員なんて千人もいないでしょ?それで専従を何人も抱えてたら組合費は高止まりするでしょ。
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/03(木) 19:38:12.42ID:4uVEfGrO
うちの最後の砦の風刺材も最近は落ち目。製品ラインナップも銀ぺと風刺材くらいしかないからなぁ。
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/03(木) 19:57:23.16ID:qVzkFEtE
>>186
銀ぺ? なにもできねえ奴らだろ?
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/03(木) 20:00:27.59ID:IsWkQSYa
>>185
やっぱそうだよね
これが組合費が高い理由です
転職して理解しました
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/03(木) 20:08:00.45ID:qVzkFEtE
>>187
何を言う! 某あーるがあるではないか! 横棒とれば利益凄いぞ
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/03(木) 21:08:33.34ID:SoME8Nts
>>188
他社の友達に聞くとやはり企業規模が大きくなるほど安い。けど、もっと小さな会社でも3、4千円のとこもあるからやっぱり専従を抱えすぎなんだと思う。
しかも専従にはベークで標準的に出世したのと同じくらいの報酬を払わないといけないから、高くつく。
その上、当たり前だけど専従から外れたら役付きで会社に戻るから御用組合になるのは必然なんだよな。
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/03(木) 21:10:34.88ID:SoME8Nts
だから本質的には社外の組合の方がもっと会社とバチバチやりあえるし、組合員の利益になると思うよ。
ぶっちゃけ、いまの組合員の給与は管理職よりかなり低いしあからさまに足元見られてる。
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/03(木) 21:57:41.09ID:8gy1I9RL
>>191
そうですね
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/04(金) 06:36:50.08ID:qLfSs8Zp
・・・・    
  ・    ・
・・・・・・・・・
・    ・
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/04(金) 12:18:32.79ID:ei3fqdXt
わりかしまじな話まともに利益を取れるのが封止材と医療用フィルムくらいか?他の製品は売上があるだけで利益が本当に取れない。
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/04(金) 12:20:27.84ID:ei3fqdXt
HPPも売上は1000億だが営業利益は赤字だしな。
他方、フィルムも国内用途特化だなら高すぎるし海外では完全なオーバースペックで海外展開も失敗。
EMEも本当にこれ単発で他に提案できるソリューションもないため、かなりジリ貧…
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/04(金) 12:23:06.60ID:qOlYdQCW
収穫期を過ぎて衰退期に入った会社で何言ってんの?
ここはジジ・ババ天国既得利権王国だよ。若手は使い捨て。落ち目の会社だから出世競争に勝っても意味がない。
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/04(金) 12:50:23.98ID:zJQudMDN
希望退職があったんですか?→まずは40代以降の管理職、その後は組合と協議の上、35才以上の組合員も対象に行われました。また関連子会社でも同様です。
怖いです!→あなた方の年齢では関係ありませんが、終身雇用はないと思ってください。
希望しなければ辞めないでいいですよね?→どこまで耐えられるかは知りませんが退職を”希望”するまで面談が続きます。5回、6回も”希望”退職面談を受けた人もいました。
面談を拒否します。→業務命令ですから原則拒否できません。
私は辞めませんよ!→耐え抜いた場合でも遠隔地はの異動、畑違いへの異動、昇格や高査定は望めません。
経営の責任では?→役員は一人も辞めていません。報酬を減額したとのことですが金額は不明です。
そもそも数千万円にものぼる役員報酬を得ている人たちに減額を行って何か意味があるのでしょうか?
組合に相談します!→役に立ちません。
録音しますよ!面談!→面談の手引き、面談の言動、全て労働争議に持ち込まれる、訴訟される前提でにコンサルや弁護士監修ですから、会社が尻尾を出すとは考えにくいです。徹底した研修のもと皆さんと面談がを行っています。
今後も希望退職はあるのですか?→知りません。
誰が対象なんですか?→知りません。会社が退職を希望して欲しい人には何度も面談が組まれます。
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/04(金) 13:02:01.44ID:L/e0/sag
またリストラやるかは知らないけど、リストラの前や後の数年はすっごい社内の雰囲気悪くなるからなぁ。
職場ですすり泣いてた人もいたし。うーん…
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/04(金) 16:14:20.65ID:4SI05blJ
リストラで新陳代謝良くなるからと思ったらますます高齢化と人材流出が進んだよね…
年功序列だから高齢化が進めば進むほど人件費が上がる。大卒も相当やばいと思うが真にヤバいのは現場。
ここ10年どころかずっと現場採用してないでしょ?大丈夫なの?
0202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/04(金) 16:18:38.49ID:HTL1Nrfb
>>201
いやものつくってないから。人いらないんだな。
常時緊急事態宣言(ただの固定費カット)出てるから。
あんまり毎年出るから緊急事態宣言じゃないけどな。
0203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/04(金) 17:13:10.31ID:Eaa2ODzu
>>201
現場も研究もどちらもノウハウ伝承が出来てない。出て行った分人員増やさないと、伝承する時間もないし人もいない。知恵を振り絞ってなんとかしようとしてるが、限られた時間じゃ無慈悲。全く持って大丈夫じゃない。
0204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/04(金) 19:03:06.99ID:2Sik7zxH
>>201
研究や現場ではかなり疲弊感ある。それこそ10年ぶりくらいに現場新卒採用があって話題になったくらい伝承は滞ってる。ただ、本社としては国内需要が伸びないから人材や設備に投資をするつもりはないみたい。
そこは経営の考え方の問題よね。
0205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/04(金) 19:06:37.04ID:2Sik7zxH
>>198
最近は去っていく人の性質がガラリと変わってきてる。昔は部署に馴染めなかったとか、お世辞にも優秀とは言えなくて都落ちみたいな退職者が多かったけど、最近は基本的に格上のところに移る人ばかり。
会社が落ち目だから仕方ないけど、落ちるとこまで落ちたなぁ…と。
0206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/04(金) 19:08:36.63ID:2Sik7zxH
>>191
組合もメスを入れる必要があるよ。組合員も減ってるんだ。声を上げないと組合費ばかり高くなる。組合要求を会社にする前に組合費を下げる要求をしないと。
他社平均、業界平均で見ても高いと思う。
0208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/04(金) 21:58:34.45ID:NvNvjdRf
あんなクズみたいな専従に何で高い組合費払わないと行けないの?仕事はプロレス速報くらいだろw
0209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/04(金) 23:17:21.33ID:ei3fqdXt
>>205
俺は悪いことだとは思わないけどな。転職できるだけの人材は輩出できてる訳だから。あとはそんないい人材を引き止めておける待遇やキャリアパスの提示ができるか、だか今の人事制度では厳しいだろうね。積極的成長したい、成果に見合った報酬を受け取りたいって考えに全く追いついてないもの。
0210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/04(金) 23:20:58.89ID:UAX73fJd
>>209
転職マウントくんも多いけど、待遇がいいところはベークよりアウトプットにはかなりシビア。もちろん評価はベークより公正だが。太鼓持ちしかやってなかったベークマンは外に出たらかなり辛酸を舐めると思うぞ。
0211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/04(金) 23:26:37.30ID:IvSs3R4C
転職組ですが自分の仕事に責任を持つのは当然では?ベークのブラックボックス考課よりよほどフェアですけど。同じ初級管理職クラスで移りましたが、裁量や権限も与えられて(ベークの名ばかりKDとは違う)、
やりがいはありますよ。
0212名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/04(金) 23:39:09.83ID:stVoQdNA
窓際TBには何の権限も与えられずPCスキルも無く手も動かさない。
下に技術、知識伝承する意気込みも無し。

こういう層をちゃんと働かせる仕組み作らないと。
腐った年寄り層の悪影響がじわじわだべ。
0213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/04(金) 23:47:41.28ID:nSY4FRVf
>>212
窓際の人はもう出世もしないし会社からも期待されていないからやる気を出させる方が無理。出世競争だから敗者は生まれてしまう。
0214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/04(金) 23:48:17.42ID:fC+kU8UU
>>206
組合費異常に高いよね
専従人数もっと減らして良いじゃね
身の丈組合にしないと
クソの役にも立たない御用聞き組合w
0215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/04(金) 23:55:01.84ID:nSY4FRVf
窓際TB:何の権限も与えられずPCスキルも無く手も動かさない。下に技術、知識伝承する意気込みも無し。

主管者:権限はあるがPCスキルも無く手も動かさない。下に技術、知識伝承する意気込みも無し。

あれ?あんまり変わらなくね?wwwwww

ごめん、50歳代の人は出世で白黒ついただけで 
仕事の能力としてはどんぐりのなんとやらやで。 
偉い人が使えるなんてのは幻想。うちは特に。
0216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/04(金) 23:58:38.39ID:qhPdWQKI
>>207
あんなフェノール臭い工場の横の森でわざわざカブトムシ探さなくても笑
一応、IR資料とか曰く、カワセミやクワガタもいるみたい。行ったことないから知らないけど笑
0217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/05(土) 00:01:15.50ID:o9uyRkcu
>>214
組合の決算報告みたらだいたい闇が見えるぞ。
組合も変わらないと。専従も休職してるだけで会社にいつか戻るんだ。首根っこ抑えられてる。これで対等な交渉など無理。
0218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/05(土) 01:03:53.57ID:PayM8eoI
労使超協調のプロレス組合だもんねぇ
会社の大英断!、が泣かせるwww
0219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/05(土) 01:40:40.12ID:/DXaGTev
転職組ですが、あえてベークのいいところあげるなら、スターオフィスのメール機能です。
転職したらわかりますがこれだけはよくできてると思います。
他の給与、福利厚生、組合費、年功序列、人事制度の非開示、会社の将来性、働かない無能おじさん、全国転勤あり等はうんこですが
0220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/05(土) 01:52:27.35ID:/DXaGTev
まあでも高学歴でベークに入る人は就活失敗した人か大学院だけのロンダリングが大半だと思うんであれですが...
結局は中小よりはマシなんで、置かれた状況の中で成果出しつつ、もっと待遇や将来性がある会社に移れるレベルになって移りたかったら移ればいい話です
0221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/05(土) 09:38:46.30ID:YzxuXh9b
>>219
というか、別に人事も上の人間も辞めてく前提だから
ほんと形式上は引き止めるけど、実際辞められても痛くも痒くもないでしょ?基本嫌なら出てってね、ってスタンスだから。どこにそんな自信があるのかは謎。一流企業だから人材なんてすぐ集まると思ってるのかな?(三流企業だと思いますが)
0222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/05(土) 09:42:18.25ID:YzxuXh9b
連鎖退職、某ブラック部署しかり
一人辞めると次々辞めるし、辞めた人と先輩社員や後輩社員、同期とのつながりもあるから、俺もってやつがたくさん出てくる。今年も何人辞めたんだ?www
0223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/05(土) 09:50:39.26ID:Nw2/iCY6
>>220
若手担当レベルで移るなら実務経験5年
専門経験ありで移るならその分野で実務5年
あと、管理職で移るのは結構難しいです。
ベークで役ついてても入った先ではその年はジュニアクラスからスタートも多い。すぐ昇格はするみたいでくけど。
一般にマネージャーの経験をベークで詰むのは不可能(ライブ長クラスまでいかないと)だから役ついちゃうもかえってしんどい。
0224名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/05(土) 09:54:15.89ID:Nw2/iCY6
>>222
私は嫌いでしたけど、先輩後輩、同期との繋がりがありますから、退職する人と飲んだりもする。その時に色々聞かされるとおれも!っておもんじゃないですか?同期間や年の近い先輩・後輩なら無能なやつはともかく、皆一定程度の経験はありますから、いい転職の話を聞かされなら揺らぐでしょ?
女性の場合、大卒だと育休産休取ると事実上、レースから脱落だから他所に移る人もいますね。
0225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/05(土) 09:58:20.69ID:nP9pW9ly
成果主義で昇進昇格に差をつけ始めたのは結構ですが、それに応じて徹底的に人事制度や評価も公正・透明化すべき。今では昇格者を絞って固定費抑制してるとだけしかみられてないですよ。
0226名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/05(土) 10:04:17.61ID:nP9pW9ly
ベークだとキャリア形成や待遇、評価方法について話し合われることなどなく、期中や期末に業務目標シート(これは査定には全く関係がない)を作りますが、
これでいい評価がついても実際の裏の査定は考課者の好き嫌いで決まります。つまり意味がないです。
その上、キャリア形成や待遇については一切無視で
いきなり人事異動が知らされるとかざらです。
社員の個人の能力やキャリア形成を無視した処遇、配置が多すぎます。玉突きですね。
けど、仕方ないんです、考課者も人事も誰もまともな考課なんてしたことないんですから。雰囲気で決めてるから理由聞かれても答えられるわけがない。
そういうカルチャーで偉くなってきた人ばかりですから自己主張して待遇やキャリアについていろいろ言うとむしろ評価が下がります。
0227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/05(土) 11:13:05.50ID:U/ioq9v5
おれの同期も異動のタイミングでやめた。たらい回しされると専門性なくなっちゃうから。ベークが成長してる会社なら大人しく何でも屋やってても雇用は保証されるけど、リストラもあるし転職前提で動かないと。
0228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/05(土) 11:27:20.24ID:86uwQbxW
住友ベークライトさんと言えばキム兄
0229名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/05(土) 12:24:38.87ID:25jf0eMu
>>217
こんな組合に意識改革を求めても無駄だよ
0230名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/05(土) 12:40:24.19ID:I7jMsapJ
売上がずっと停滞、事業縮小、リストラ、玉突き転勤、ブラックボックス考課昇進厳しくなる、、

こんな会社だと入るまでは知りませんでした。
これからの若者がキャリア、人生設計するには厳しいですよね?
0232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/05(土) 13:06:19.02ID:VVJfBsTO
>>230
逆に転職口コミサイトやここの内容を見て、ベークで頑張ろうとか考えるやつおかしいだろwww
で、転職エージェントに会ってみるか…って思うといつの間にかうまく乗せられて転職してる奴が多いなwwww
0233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/05(土) 14:15:44.49ID:PayM8eoI
>>232
うーん、微妙だけど
とても上場企業とは思えない待遇で、転職したら
少なくとも給与含めて待遇は間違いなく上がるからねぇ
優秀な若手から転職してる現実
0234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/05(土) 15:28:59.65ID:CO4I2IUs
住電に転職したいわ…
0235名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/05(土) 15:57:38.50ID:FMeZ/ul2
40まで頑張れば900万もらえるんですよね?
0237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/05(土) 18:53:13.50ID:IvVN+Di4
苦しい時に人件費・コストカットするのは分かる。けれどその金を使ってヴォーペル・川澄買収はありえない。
0238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/05(土) 20:33:21.13ID:VVJfBsTO
>>235
ごめん、おまえさんはベークの 25歳400、30歳450、35歳500-650、40歳700-800、でいいの?おそらくこの水準すら確約されてないけど。今後もっと落ち目になるから。他社だと30歳650-700 35歳900-1000、40歳1000は確実に超える。もちろんリストラもないし、評価もベークのそれよりは公平。
転職したら同じ仕事で給与は1.5倍だが…
0244名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/06(日) 11:27:25.83ID:y/UQqMtQ
>>242
副参与、参事クラスへの昇格人事もかなり厳しくなってるから一生なれないかも。昔は定年までにはほぼ全員参事までは上がってた。いまや、副参事(TK)にも上がれないやつが出てきた。基本的に減点主義でバッテンがついていることは出世がおくれた段階で初めてわかる。しかも一度バッテンがついたらもうリカバリーはできない。転職するくらいしかないよ。
0245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/06(日) 11:29:05.24ID:y/UQqMtQ
基本、一回遅れると飼い殺しコースだからそのまま居座るのもありだけど真っ先にリストラ候補。残るも地獄、出るのも地獄。まぁ、ベークでも評価されない奴がよそに転職先があるかは知らんがな。
0246名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/06(日) 11:32:16.44ID:w2rMxfqY
ん?ごめん、そもそも課長になるまでベークにいるつもりさらさらないんだが。安月給でその上出世競争ラッドレースに参加するつもりなし。(落ち目の会社で偉くなってもシャーないでしょ?www)
30後半、40代以降の人はもう転職も厳しいでしょうけどwww
0247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/06(日) 11:33:30.86ID:w2rMxfqY
というかそこそこの大学出て30歳450万は悲惨すぎる。我ながら情けない。はやく出たいよ。こんな会社。
0248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/06(日) 11:47:41.13ID:W32MNuif
30で450万。仕事はtbの雑務と資料作成
0250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/06(日) 12:15:57.26ID:X0M+f+Y+
筒中もボーペルも最初は利益が出てました。
けど何故かどこもうちの傘下に入るとおかしくなるよね。ボーペルなんて最近はコロナであれだったけどその前は航空業界は景気良かったからそんな中であれだけ減損してる始末。今はコロナでもうボーイングも倒産寸前…次の川澄もどうなることやら…
ベーク流の押し付け改革でまためちゃくちゃにしそう。ぶっちゃけ、会社を買うなんて金があったら誰でもできるんだよ。買った後まともに管理できないのは経営や本社のせいだろ?
0253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/06(日) 13:22:34.06ID:wNuXCaTN
>>252
池あふれろ!
0254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/06(日) 13:56:38.61ID:y/UQqMtQ
>>226
査定については実務態度や実績にそれぞれにウェイト付して点数化するだけだよ。管理職なら誰でも後輩やる一・二級採用の現場の考課くらいやったことあるだろ?これは昇進・昇格には関係がないはず。昇格推薦は別枠で主管者やライン部長クラスが行うから 推薦されない人はそもそも上がらないんだな。推薦しても上がらないらしいが。
0255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/06(日) 13:59:56.69ID:y/UQqMtQ
また、査定は本人に通知されないため(これはどう考えてもおかしい)、説明責任を果たさずに済む、好き嫌いで査定がつけられやすい。一応、組合員なら就業表の賃金テーブル等から大体どの程度の査定かは類推できる。管理職についてはボーナスの額で判断するしかないが、いずれにしろ正確な査定を読み切るのは不可能。
0256名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/06(日) 14:05:07.43ID:y/UQqMtQ
ちなみに管理職になると昇進昇格に1年、2年差がつく。見た範囲では一度遅れると挽回はかなり難しいと思う。ベークは営業が強い会社なのでやはり営業部門からが上がりやすい傾向。バックオフィスは遅れやすい。研究はしらん。
0257名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/06(日) 15:08:48.19ID:pWUT71Mr
>>247
かなり悲惨だよね
だからベーク予備校なんですw
0258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/06(日) 16:00:48.33ID:pWUT71Mr
査定が完全ブラックボックス
今時珍しいよね、上司の好き嫌いが全て
まあ大した技術が無い裏返しなんだけど
0259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/06(日) 17:16:25.30ID:NDdHJvMa
>>258
逆に言うと主管者とその取り巻きの仲良しクラブに入ると間違いなく出世できる。気に入られてるやつは
飲みに誘われたり、ゴルフに一緒に行ってる。仕事の出来よりも従順で可愛がられるスキルが大事。
0260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/06(日) 17:24:04.68ID:w/HBykAM
>>258
転職先だと査定のランク、定義、各ランクでの基本給、賞与の支給目安額、昇格試験、昇格基準、管理職を含む給与テーブルが全て開示されている。若手でも査定次第で基本給・ボーナスが全然違うし、管理職でも降格が普通にあるから組織として健全だと思う。
てか、それが普通。転職してみていかにベークのシステムが化石級時代遅れかわかったわ。
逆に言うと横並びで昇進とかはないから、成果を出さないと給与はすぐ頭打ち。
0261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/06(日) 17:26:04.24ID:w/HBykAM
>>247
旧帝や一流国公立からだと完全にお買い損。
コスパ最悪。研究室の同期と比して給与はボロ負け。辞めてよかったよ。
0262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/06(日) 17:29:02.73ID:w/HBykAM
>>255
本人に通知しないってことは裏で好きにできるってこと。本来は上司が査定した結果を伝えてその査定を部下に納得させることが仕事。裏でコソコソ査定表に考課書き込むなら管理職の仕事じゃない。そーいう人の上に立つ資格すらないやつ多いが。
0263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/06(日) 17:31:03.88ID:VCsAiMIO
>>255
表向きは、な。飲みとか非公式の席でなんとなく教えてくれる上司はいるぞ。いい査定つけといたから!とかな。
0265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/06(日) 17:58:18.23ID:iiyBLW8u
>>250
買収後もあくまで別会社として米人に経営任せとけばよかったのに日本人送り込んでベーク化させようとして当たり前のように反発食らった
0267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/06(日) 19:35:38.08ID:y/UQqMtQ
>>265
元の社長クビ、日本人送り込む、現地でも経理を始め幹部クラスがほぼ全員退職。組織崩壊。役員を何人も送り込む。うまくいかず。ダメうちでコロナ
もしかして何もせずにアメリカ人に全部任せてた方が…
0268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/06(日) 19:39:49.39ID:3pjUbfu3
>>260
製品だけじゃなくて人事制度・育成もパナや日東、化成やオリンパスとかの方がはるか先を行ってる。
JSRもね。短期的にはろくでもない買収で売り上げは維持できても、やっぱり最後は人材だよ。新製品が出ないのは人材が三流だからだよ。
0270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/06(日) 19:44:02.36ID:3pjUbfu3
>>266
そりゃ、部署の力も主管者の力もピンキリだからな。
傍流の部署の査定は人開で調整入れるだろ。だから力のある部署が有利と言いたいが、そんな部署ある?
昔なら営業、電材だったろうけど、今は落ち目だし。
0277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/07(月) 08:30:26.79ID:RCCoW2P2
新卒や中途でベーク検討中の方へ

ここは便所の落書きなのであれですが、openworkとか口コミサイトはある程度は中の人間からしても信憑性高い内容です。にしても口コミサイトの評価も法令遵守だけ五つ星でほか全部二つ星以下のダントツ低評価で草
0278名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/07(月) 08:36:54.10ID:Pa3SV3Z5
ベークライトが5G銘柄であることを知らないとかここの掲示板もまだまだだなw
0280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/07(月) 11:16:25.27ID:TY2ZOR2j
>>267
川澄もどうなるんだろね。企画やSBPSは統合に向けて鼻息荒いだろうけど、下手にいじると絶対めちゃくちゃになる。うちの会社は買収後の統合なんてできないから、基本放置した方がいいと思うけど、筒中の時みたいに訳のわからない奴が大量に送り込まれるだろなwwww
0283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/07(月) 14:29:37.08ID:wYeAelhO
>>281
実質日本人はただの監視役で本社に情報上げてたから
現地から反発食らったんだよ。日本流もいいが相手アメリカ人だからな。
0284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/07(月) 14:33:42.29ID:7VW7q9o+
ここ、役員を始めいろんな人見てるよね。社内では声を上げられない人が沢山いて、便所の落書きのここがすごい賑わうってやっぱりおかしいんだよ…ベーク。
0285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/07(月) 14:35:36.98ID:7VW7q9o+
辞めた人たちも敵に回してる。いろんなところでまた評判を落とす。噂が広まり入ってくる新卒や中途の質も下がる。悪循環。
0287名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/07(月) 17:10:17.21ID:eRnPyryL
ぶっちゃけ、辞める理由の半分は上司・同僚がキチガイ、パワハラで嫌になった、残りの半分は待遇、仕事内容が悪いとかだろ?表向きは無難な理由でやめてく奴多いけど、実際は会社に不満があるから。それに尽きる。
0289名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/07(月) 17:33:14.42ID:9Y4bhHhi
部下を何人使い潰した、使えないので追い出したとか飲み会で武勇伝のように語るおっさんが沢山いるあたり普通の神経の奴が出世する訳ねーだろ。
0290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/07(月) 17:35:40.18ID:apSMew7Y
部下の手柄は上司の手柄、上司の失敗は部下の失敗、部下が失敗しても詰めるし、失敗してなくても詰めるし、なんなら何もしないでも詰めるのがベーククオリティ。仕方ないよ、部下を育成してもとくに何も評価されないから。上だけしか見ない。
0291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/07(月) 18:09:13.84ID:WWMy1bB6
>>287
奇人変人、基地外だらけだね
普通こういった人達は技術力あるもんだけど、
全くゼロ笑
なので優秀な若手から転職して逝きます
0292名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/07(月) 18:19:20.78ID:h8ayaZSK
リストラ、成果主義、身の丈・筋肉質経営なんでも結構大歓迎。しかし、多すぎる役員数、常務理事や理事、顧問、BA等無駄な延命ポスト、天下り、役職定年もない、こーいう身内に甘いところを残したまま、改革や大規模買収をするのはお門違いでは?率先垂範は?泣いて馬謖を斬れよ。
0294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/07(月) 18:22:00.23ID:TvIVoHw2
ただ、日立化成もグループから外れた。うちも当然そうなる可能性もある。それこそどっかに売却されて三洋みたいにバラバラにされて儲かるところ以外ポイってな。マァ儲かるところなんてないんだけども笑
0296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/07(月) 18:54:42.98ID:WWMy1bB6
終身雇用は保証しませんて会社も言ってるし、
組合費だけはバカ高いクソの役にも立たない組合も自由参加で良いんじゃねえの
0297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/07(月) 19:10:33.84ID:xBkdpAmS
>>294
住化の株比率見る限り微レ存だな。
0300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/07(月) 23:13:04.38ID:4BrEvFRV
上しか見ない人が多すぎませんか?人事の問題ですが、部下からの評判が最悪、退職者製造機とかしてる 
どんどん出世していく気がします。上から評価されたらそれで良いから部下はどうでも良い使い倒してなんぼの人ばかり。
0301名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/07(月) 23:29:19.53ID:TRyxnDzB
>>300
そりゃベークでは太鼓持ちが1番コスパいいからな
0302名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/07(月) 23:50:11.00ID:TRyxnDzB
2番目にコスパいいのは有給とりまくり、定時ダッシュ
3番目にコスパいいのは数年働いて転職

太鼓持ちをやるか、サボりまくるか、転職するか
ベークの勝ちパターンはこの3つです

あくまで僕の主観なので異論は認めますが
0303名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/07(月) 23:51:30.17ID:Bps6iZIA
いつ飛ばされたりリストラされるか分からない恐怖よりも、上になびいて気に入られる方が安心だぜ。
希望通りの仕事、立場も引き寄せられるし自分、周りの評価も何となく分かる。
0304名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/07(月) 23:52:06.52ID:TRyxnDzB
ちなみに僕はコスパと自分のポリシーを照らし合わせて3番目の転職を選択しました。
0305名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/08(火) 04:45:15.42ID:0DxORG2T
>>296
自由参加にしたところで誰も参加しないだろ
0308名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/08(火) 08:50:38.76ID:uwWHO5w7
本社の16Fのゴミ置き場はどうなりました?
うちもこの際、品川に移転しようよ。天王洲アイルとかクソ立地だし。まぁ、クソ落ち目の会社だから川崎でもいいんじゃない?
0309名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/08(火) 09:21:59.19ID:uwWHO5w7
彼ピッピとエッチしておまんこに中出しされました!
温かくきてキもちよかった!勤務中ですが、パンツに垂れてきます。
0311名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/08(火) 12:41:06.26ID:uwWHO5w7
>>303
そうか?
あからさまに無理筋の命令とか多々あるから毅然と断れるようになりたいけどね。別に引き上げてもらわなくても結構と思えば言いたいこと言えるし。
他所に行くあてがないなら素直にヨイショしとく方がいいがね。
0312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/08(火) 14:30:56.10ID:d7cLgxiK
太鼓持ちを批判してるが太鼓持ちしか生き残れなくないか?
0315名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/08(火) 17:33:17.92ID:uwWHO5w7
>>312
腹括ってベークで頑張るつもりなら太鼓持ちに徹するのがふつうだろ?プライドで飯は食えん。
転職前提にしても上と仲良くしといたらいい仕事回してもらえるから表面上だけでいいから仲良くしとく方が得だろ?
0317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/08(火) 20:37:20.93ID:uW8KQe6I
>>306
見事に裏切られた人多かったねぇ
ご本人は安泰だったけどw
0318名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/08(火) 20:53:49.97ID:BUEDSnkM
おめぇら意識高いよな。太鼓持ちとか転職とかどうでもええわ。サボりまくり有給取りまくり定時ダッシュ、育休産休取りまくりがコスパ最強だろ?
0320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/08(火) 21:14:26.03ID:ArCXDJyU
終身雇用はないんだし、リストラでハシゴ外された太鼓持ちがどんだけいたと思ってんだ?
そもそもうちで偉くなる奴で部下のために詰め腹切るやつなんているわけないだろ。上しか見てないのに。
真面目に仕事してとっとといつでも他所で拾ってもらえるくらいになれや。いつでも嫌になったら辞められるぞ。
0322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/08(火) 22:27:13.68ID:uW8KQe6I
>>321
納得の「社員の士気」www
0323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/08(火) 22:54:46.80ID:vtejpv/l
ヘイト溜まってる割には面と向かって歯向かう人あんまりいないよね。オレはわりかしガチで部長と喧嘩してたけどすぐには首にならなかったぞ。結局腫れ物扱いで干されたけど。嫌なら辞めたらいいんだ。気楽に行こうぜwww
0324名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/09(水) 00:11:00.52ID:isqr9O4v
今度後輩とセックスしますがハメられますかね?
ハメられたらハメ返します
ハメハメハー
0326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/09(水) 10:37:51.59ID:KUAuCVEv
>>313
TKクラスまでは平身低頭だったのにライン部長クラスのポストに就くと途端偉そうになる奴多い。
あとは、定年間際で部下がいなくなる、もしくは閑職の部署に回された主管者やライン部長は一気に空気で放置状態。栄枯盛衰だよ。
0330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/09(水) 18:39:30.02ID:v0+rGy2M
BBA含めて老人には良い会社ですね
企業買収に走って証券会社のいいカモで新製品皆無なのでいつまでもつかは分かりませんが笑
0332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/09(水) 19:25:29.05ID:cc/ZHj3k
風刺材で稼いだ利益で買収→失敗→風刺材で稼いだ利益で買収→失敗

のサイクルをもう20年以上やってる。それでも売上は全然増えてないから結果は押して測るべしだな。
うちはM&A巧者じゃないんだから…
海外展開してるといっても買収で手に入れたハリボテの低収益の会社ばかり。
0333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/09(水) 19:45:42.78ID:sdkDzzrc
>>330
若手は安月給で使い捨て、BBAとジジイに高給を払うためだけに存在する会社。老人が支配する会社で新しい物は産まれません。それは何より年功を重じた結果何一つ新しいものを生み出せなかったベーク自身が証明しています。
0335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/09(水) 19:48:17.60ID:cc/ZHj3k
>>334
ほんとそれ。部長は若手を部内で活性化とか言ってるけど年収400マンでどう活性化しろとwwww
払うもん払え。
0336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/09(水) 19:49:47.52ID:vlJiYThL
若手は従順な奴隷で窓際TBの3倍働いて給与は3分の1。なんてお年寄りに優しい会社なのでしょう!
0340名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/09(水) 20:26:09.26ID:v0+rGy2M
>>338
一般職BBAもね
ホント使えない
0341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/09(水) 23:24:37.33ID:iJv1Y1St
>>330
その割には買収に関しても素人しかいないよ。
だから証券会社や銀行にうまいこと騙されてる。 
ロクでもないババばかり。その上買収した会社からは
ベークイズムの押し付けで反発を買う。
0342名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/09(水) 23:27:35.20ID:XIYO58Es
ベークまったり働くにはいい会社だと思うけどなあ
0343名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/09(水) 23:35:37.32ID:XIYO58Es
ベークにしか入れなかった就活弱者は大人しくベークで働いとけ
0344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/10(木) 01:06:44.43ID:caP/6ER2
無事転職完了
あとは溜まりまくった有休の有効利用
引継ぎも面倒だし、何の義理も無いから退職代行かな
0345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/10(木) 01:21:08.50ID:JyxJgUFf
ベークは緩いから安月給でもまあいいやってなる。
0347名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/10(木) 07:47:34.59ID:kR2soBQf
>>345
辞めて思ったけど、他社の方が楽。ベークは上の質が酷すぎるから仕事は楽でも理不尽な仕事、意味不明な指示、とにかくおかしいぞ…と思うことだらけだったし、それらに従っても人事考課ではまるで反映されないから最悪だったよ。
0349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/10(木) 07:54:33.75ID:kR2soBQf
>>342
まったり年収400万wwwww
けど、スマホいじってるか部下怒鳴ってるかの主観者の年収1500万。なんかおかしくね?
0353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/10(木) 12:01:18.26ID:ASK8MFwR
若手の待遇がひどいのはわかるけど、もう企業としても旬は過ぎてるから仕方ないよ。これから長くいて報われる会社じゃない。
0354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/10(木) 12:02:22.24ID:ASK8MFwR
他社の方が待遇もいい、かつベークに残って滅私奉公しても得られるリターンが少ないとほぼ確定してるので、普通のオツムを持った若手から辞めていきます。
0355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/10(木) 12:05:13.08ID:ASK8MFwR
もう直ぐKDですが、事務方の同期はもう半分も残ってないんじゃないかな…
まぁ、落ち目だからな、仕方ない。
0363名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/10(木) 17:30:50.07ID:BoUrmkHh
>>355
転職は35までだから決断するなら早めにね。
年取ってからの転職だとキャリアダウンするから
ベークにいる方が賢い。
0364名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/10(木) 18:24:33.60ID:awPWImSd
この会社って明確な戦略はあるの?ことごとくオワコン商品ばかりで次買収しようとしてるとこもとてもこれから伸びる会社じゃない。役員の気分で決めてるの?もっと成長分野に投資すべきでは?
0365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/10(木) 18:27:16.91ID:awPWImSd
失敗したら2度浮き上がれて会社。人事も一回ライン外れた人を再びレールの上に戻すことはしないしね。
0367名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/10(木) 19:59:47.42ID:pjq7C7zs
>>363
年取ってしがみついてる窓際管理職見てみろよ。転職すらできないのは辛いぞ。会社も転職しないだろってあからさまに足元見てくるからな。
0369名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/10(木) 20:33:52.65ID:kR2soBQf
>>368
KD 月40 年収650
TK 月50 年収800

くらい。だけど窓際課長や部長は査定もかなり低いからそんなに貰ってないと思うがね。
0371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/10(木) 22:22:39.99ID:GkMuxkAV
部署の先輩に中出しされました
0372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/10(木) 22:35:43.45ID:AjqiqApT
>>370
今は景気悪いのと昇格者を露骨に絞ってるからおめぇさんが40で800いくかは知らん。あと、転職サイトとかに役職つくと年収が跳ね上がると書いてあるが、あれは嘘だな。手当てが全部なくなるのと残業代が出なくなるからKD前半なら7級とそんなに変わらない。
全く残業しない定時ダッシュなやつなら話は別だが。
0375名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/10(木) 23:51:25.18ID:fb0hWzTd
まったり薄給ここが私のアナザースカイ!!
0377名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/11(金) 08:32:06.96ID:a023+tFW
KD前半650 転職後800

転職先は一般職BBAがおらず、派遣さんが雑務を担当、また権限も与えられるので自分の裁量で仕事ができてかえって残業も減りました。やはり、待遇、主幹者クラスの人材の質に極めて大きな差がありますね。
0378名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/11(金) 08:33:41.11ID:a023+tFW
ベークもぬるかったですが、自分の裁量で仕事を進められないのは最高にイライラします。しかもポンコツ上長は役員からの指示を丸投げするだけ。
0382名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/11(金) 11:04:44.54ID:u2eodH3C
>>377
それはあるよね。一般職がベークだと仕事してないから雑務を全部若手がやらないといけない。
今は派遣さんの方が仕事の質も高そうよね。
0383名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/11(金) 11:06:39.05ID:u2eodH3C
>>378
裁量がないから全くの指示待ちになるし、上長の指示は朝令暮改で変わるから、自律型の人材は育たないし、マイクロマネジメントして満足してる管理職が多い。
0384名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/11(金) 11:08:26.87ID:u2eodH3C
マネジメント層は管理能力を買われて登用された人たちじゃないから。ヨイショして上がった人たちだから
実務能力は高くないよ。
0385名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/11(金) 11:11:51.25ID:N7nY+HMD
>>377
うちは組織としては中小企業レベルだから、そりゃ
それなりのところに移れば人材の質も違うだろ。
おめでと。生き残れるように頑張れよ。
0386名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/11(金) 11:17:31.58ID:sRPMnJ5t
>>382
えーとね、それはね、まだ一般職の人たちが若いねーちゃんだった頃当時のおっさん連中が死ぬほど甘やからしたからだよ。と飲み会でTBから聞いた。
もう20年以上前になるのかな。だから今ならとても使い物にならない人がたくさんいるわけ。
0389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/11(金) 13:01:53.77ID:QNYuIUN1
真っ当なベークマンは転職エージェントに登録してもゴミ求人しか紹介されなくてベークに居残るパターンだろ。ロクな仕事ないから転職で評価されるスキルなんてつくわけがない。
0391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/11(金) 16:29:28.23ID:snX1jz4O
今は転職も全部ウェブでできるから実はたくさんの企業受けられるんだな。ピンチなようでチャンス。コロナ前ならわざわざ会社まで足を運ばないといけないからそんなに受けられなかった。
0395名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/11(金) 19:23:06.18ID:8RbcHs4D
>>389
ところが若手は高評価なんですよベーク予備校笑
あくまでもKDまでみたい
0396名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/11(金) 19:30:56.31ID:8RbcHs4D
>>389
若手は薄給でコキ使われてる実態がバレバレみたいですわ
自ずと実務能力は着きますわなあ笑笑
0397名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/11(金) 19:32:46.75ID:ZY9zzNQ9
>>395
適当なこと言うな。エージェントに話聞いたら別にベークの人間なんて大した価値ねぇよ。若手はともかくマネジメント力もない、実務能力は新卒三年目並の
管理職が転職市場で評価されると思うのか?www
0398名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/11(金) 19:33:02.30ID:gQm/yW+1
>>395
若手が高評価というより、ベークの若手の給与が他社と比べて低いからエージェントに押し込めると思われやすいんやで
0399名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/11(金) 19:35:15.77ID:ZY9zzNQ9
>>393
臭いものにはフタwww
みんな忘れて次は川澄。
とでも思ったか?当時決断した木木やその取り巻き太鼓持ちはほんと責任取れよ。何百億も使う金はあるくせにリストラはする会社。おかしくね?
0400名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/11(金) 19:38:35.65ID:gQm/yW+1
150円の価値がある物が100円で売られてて、、それをエージェントが150円で買って他社に150円で売る
エージェントが注目してるのは、価値がある人ではなく、価値と実際の値の差が大きい人
だから別に価値が高い必要はない
0401名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/11(金) 19:41:21.87ID:zwz+03ky
>>398
エージェントからしても押し込みやすいってだけだよね。他社からしても社会人マナーや初期研修を終えて実務をそこそこ回せる奴を年収500-600くらいで安く取りたいって思いがあるし。年収400万でこき使われてる若手ベークマンは尻尾振って移るだろ?600ならwwwだって30までいても450だからなwwww
0402名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/11(金) 19:42:42.13ID:8RbcHs4D
>>389
現実を良く見ようね
ランクアップの転職数多ですよ
尤もこの待遇、福利厚生、休日数では大概ランクアップですけどね笑
0403名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/11(金) 19:43:18.48ID:zwz+03ky
>>400
そこそこの大学出て、最低限実務こなせて、腐っても住友ブランドで400万。まぁ、500万くらいでなら買うとこあるだろ。別にベークマンにたいした価値ないよ。たいした価値あるならそもそも新卒でもっといいとこ入ってるよ。
0405名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/11(金) 19:46:51.36ID:a7Vb7lvf
給料は安くてもいいからもっと休日増やしてくれよ。
土曜出勤とか論外やで。年間休日125日、有給25日付与で頼むわ。もちろん定時帰りフレックスありな。転勤もなし。パワハラ管理職も一掃してくれ。それならおーけ。
0406名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/11(金) 19:47:26.84ID:TQggfC2b
>>397
まあそんなに暑くなるなよ
ベークで言う所のオールマイティさん笑笑
0407名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/11(金) 19:48:14.92ID:a7Vb7lvf
嫁も働かせるから低年収でいいよ。いくら年収高くても異動多すぎ、それこそ中国やインドネシアにも飛ばされるとなったら一馬力にならざるを得ない。コスパ最悪。
0408名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/11(金) 19:49:43.32ID:gQm/yW+1
>>403
そういうことです
逆に言えば、中途採用に力入れてるようなところは、そういった人材を狙っているとも言えます
0411名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/11(金) 19:57:29.15ID:VTRwCtvi
一丁前に人事は新卒から育てる気でいるから笑えるよな。まともな奴から育成期間終えた頃にちょうど他社に取られてるのに。まさしく育成場と化してるわけだ。新卒採用コスト、一本立ちするまでのコスト、毎年ドブに捨ててるようなもん。もう新卒至上主義気取ってられる一流企業じゃないんだから中小企業みたいに中途採用中心にしたら?
0413名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/11(金) 19:58:23.58ID:9C3ZW1OS
イヤガラセ人事も多いよな
家建てた直後に転勤とか、嫁が職場復帰するの分かってるのに転勤とか
しかも決めた奴は「引き立ててやった」と恩を売ったつもりでいるから質が悪い
0415名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/11(金) 20:04:03.03ID:VTRwCtvi
>>413
家建てたら尼崎から本社にいきなり異動とか、
本社からきゅうべや秋田もあるな。こないだも家買ったらインドネシアに転勤になってた人いたなwwwww
まぁ、既婚者や家買った奴は狙われるよ。
0416名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/11(金) 20:05:45.28ID:t7UYtvY6
>>414
当たり前だろ?ライン外れた管理職は玉突き人事の際の都合のいい駒だからな。ライン外れた後の方がそれこそ世界規模でたらい回しにされるよ。しかも昇格はしない。罰ゲームだな。
0418名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/11(金) 20:28:58.62ID:gQm/yW+1
転職済みだけど、若手の給与が高いとこ行きたかったら、博士課程の初任給を参考にするといいですよ。
最近、ベークは伏せてるのかな?笑
0420名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/11(金) 21:49:43.07ID:rB4Ng/Q9
>>409
頑張って下さい
ベークが存続する限りですが
0422名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/11(金) 22:20:31.98ID:ycaXBR5c
>>415
意味不明な転勤多いから嫁さんもフルタイム正社員はなかなか難しい。管理職でも都内一馬力だとめちゃくちゃ貧乏だぞ。
0423名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/12(土) 06:43:38.25ID:qIW1+lLe
定年まであと少し、単身赴任から解放されて自宅から通えるように転勤させてくれました。ありがたい会社です。
0425名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/12(土) 08:32:46.80ID:ngQq+fq+
>>411
人開は何も考えてないから。同業他社他社だと若手の流出が続いたから賃金体系を改めて若手の給与を増やした。また若手にも成果給を導入してる。
0426名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/12(土) 08:34:30.99ID:ngQq+fq+
若手社員の半数「3年以内に辞める予定」 理由は「給料が低い」が圧倒的1位
リスクモンスターは1月30日、「若手社員の仕事・会社に対する満足度」の調査結果を発表した。調査は昨年12月、新卒入社1年目〜3年目の男女合計600人を対象に、インターネット上で実施。
0427名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/12(土) 08:37:03.83ID:ngQq+fq+
終身雇用を前提とした給与の後払いの仕組みが若者離れを起こしている
・「給与の後払い」の仕組みを維持する限り、転職できない人か、転職に対して慎重な人が会社に残りやすくなる。それは次のような人材が社内の標準となる可能性を生む。

転職できない人:技術力やコミュニケーション能力が低い人

転職に慎重な人:リスクをとってチャレンジすることに対して慎重な人

・つまり「技術力やコミュニケーション能力が低く」「リスクを取ったチャレンジをしない」人たちの集団になる可能性が高い


その通りでワロタ
0428名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/12(土) 08:38:18.74ID:ngQq+fq+
転職マンセーじゃないけどこんな泥舟に何十年もしがみついてきた人、ここで偉くなった人がチャレンジングなわけないよね。
0429名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/12(土) 09:24:04.80ID:HZHQvX5j
チャレンジして失敗したら二度と浮かび上がれないからな
チャレンジして成功したら激務だし
チャレンジしないのが正解
0430名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/12(土) 09:44:02.28ID:2Dy1Dj2v
長年の単身赴任、コロナのせいもあって何ヶ月も家族と会えてません。
何のために働いてるのか分からなくなる。
0435名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/12(土) 12:01:57.75ID:7uXLwZdT
>>427
この会社で若いうちの安月給を回収できるのはTB以降、20年以上先。なので一回でも昇進が遅れたり、
TBになれなさそうな場合は即転職。
0436名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/12(土) 12:24:38.35ID:7uXLwZdT
さらに言えば管理職でも待遇の悪化が進んでいて
今のTBと昔の景気良かった頃のTKの年収がほぼ同じって知ってるかな?昔はTKでも年収1000万近かったからね。ボーナスがめちゃくちゃ出たのよ。
0438名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/12(土) 12:58:28.59ID:iEJmGTg4
>>432
法務や人事、経理とかバックオフィスでも人やめてるよね。総務はアレだけど。それにしてもエージェントってうちから辞める人が多いこと知ってるのか?最近ピンポイントでスカウトが来るようになったぞ笑
0439名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/12(土) 14:51:07.44ID:PEHINgyx
>>438
若手の薄給ぶりはバレバレみたい
転職したら驚きの高待遇だもんね

尤もベークの今の若手中堅の低待遇は大概アップするけどねw
0440名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/12(土) 15:46:21.85ID:qIW1+lLe
55過ぎればデイサービスセンター。わかりません、知りません、経験ありませんの繰り返しで一日終われる。なんでそんなに大切にするのかな?首相経験者みたいな態度の素人以下が、正論ぶるの虫唾が走る。
0442名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/12(土) 18:59:48.63ID:Xr7f/ars
わたしは年収とかはあまり気にしませんでしたが、
転職したのは単純に総合職らしい仕事をしたいと思ったからです。ベークでは若手は雑用係でした。

新しい会社では責任はありますが、職歴に合った責任や仕事を与えられ、マネージャークラスからの評価も極めて公正です。また、根本的に管理職層の人材の質が全く違います。
人材開発の方も三年目研修や中堅社員研修で人事部長が顔を出しているのですから、若手の声を聞いているはずです。

知らないふりはできません。これから入ってくる内定者、若手が不憫です。不透明な評価や管理職の方のおかしな指示をなくしていく、年収とかお金の話以前だと思いますけど。
0443名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/12(土) 19:03:49.71ID:Xr7f/ars
転職して仕事しんどくないの?とかつての同期から聞かれますが、優秀な人が多くなった分、責任感を持って仕事をすれば工数もコントロールできるし、発言権も与えられるのでかえって仕事は楽になりました。
女性の管理職も多く、いい職場だと思います。
ベークが悪いとは言いませんが、去る人が多いのはやはり問題があるのでは?
やっぱり他社に比べたら競争力や開発力がない根本的な部分にはみんなに元気がなく能力に見合った本来の仕事をさせてもらえないことにあるのではないでしょうか。
0445名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/12(土) 21:20:35.01ID:aJSBfbOG
>>443
30年以上新製品のない単体で売上800億円の
中小企業の寄せ集めに期待しすぎだよ。人事も人材も
中小企業レベル。住友を冠するから当人たちはエリート気取り。実情は中小企業。大企業と比べるのがそもそも無理。けど、いいとこに移れたのなら良かったね。
0447名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/12(土) 22:24:56.62ID:LX2Emiwz
封止材で稼いだ金を使って数百億ぐらいの中小企業買収してる会社。しかも関係なしで買いまくったから強みを活かせず責任放棄だからな。
0448名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/12(土) 22:28:48.49ID:LX2Emiwz
川澄もだけど伸びそうだから買収ってのが安直。自社の技術と融合して付加価値つけないと地獄だぞ。
0449名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/12(土) 22:58:53.43ID:sQpLZ6VX
自社のノウハウが無さすぎて、川澄もめちゃくちゃにする予感。16階にはいつから?
0450名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/12(土) 23:11:10.33ID:Y4Ki8CPk
アタシも転職組ですがベークは企業の利益につながるスキルを持った人材が少ないように思いました。
結局いくら効果的な育成をやったところで、人事考課が不透明かつ保守的なんで、そういった人材が不足しがちになるのは必然的なように思えますね
0451名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/12(土) 23:46:38.43ID:INlhLIFz
若手の処遇改善なしに若手のやる気アップ、定着なんか出来ると本気で思ってんのかな?

昔ながらの精神、根性論が振りかざされてシラケる悪循環の予感。
0452名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/12(土) 23:56:49.89ID:Y4Ki8CPk
ベークはKDあたりまではそこそこの人はいましたが、(それでも守りに入る人が多い)TKより上はゴミの山でしたねwww
0453名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/13(日) 00:06:43.10ID:dJRxIr72
TK ち○かす
TB ち○こ部長
B Bカップ?
0454名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/13(日) 00:09:42.93ID:dJRxIr72
FさんもFカップかと期待してたが、脱いだらC寄りのBカップだったな
パットでもいれてたんかいな
0455名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/13(日) 00:14:28.46ID:dJRxIr72
金つんで外部からFカップ呼んでこいや
俺がまず査定してやる
0459名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/13(日) 10:49:42.79ID:0UzabSxG
0点元社長の陰性が続く限り改革なんて無理だろね
役員も、根性論と思いつきが得意のポンコツ茶坊主しか残って無いし
0461名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/13(日) 14:23:21.06ID:0UzabSxG
今時、上場企業で年間休日数120日
テレワーク利用=マイナス査定
あり得ないわw
0462名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/13(日) 17:48:30.74ID:Zjf8bfvD
今日後輩くんにめっちゃくんにされました
0463名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/13(日) 17:51:53.37ID:Zjf8bfvD
気持ちよかったです
0464名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/13(日) 18:01:59.79ID:Zjf8bfvD
セフレまだまだ募集してるんで、私が誰かわかった人は私が机に座ってる時に私の左肩を3回叩いてください。
それをもって、セフレ応募のサインとしましょう。
0470名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/14(月) 00:01:41.38ID:I4UIgdiN
期待しかないよね
0473名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/14(月) 07:39:14.48ID:eegi0DKc
40代TBだけど若い頃に薄給サー残でこき使われた分をこれから取り戻すんだから文句言わないでほしいね
リストラするなら過去の残業代全部払ってくださいね
0476名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/14(月) 14:48:46.27ID:TU96AVvK
今の30代以降は残っても一番損だと思うが。
20代は言われなくても逃げ出してる。
30代以降は残らざるを得ない人も増えるだろうが
待遇も目に見えて悪化、昇格者も絞り込み、ライン外れたら即リストラ候補。残るとか罰ゲームだろ…
0478名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/14(月) 14:59:42.03ID:Q+m6BSwv
今の20代はベークと心中するつもりもないし、残っても出世でのリターンが期待できないこともわかってる。正直次の転職への踏み台だよ。ベーク予備校とはよく言ったもんだ笑
0481名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/14(月) 19:39:44.72ID:qNjY2LwH
久しぶりに化学メーカースレ見てきたけど、連投ガイジがわんさか湧いてて、まだベークのスレの方がマシだった
0482名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/14(月) 20:13:56.65ID:qNjY2LwH
大手化学メーカーに内定もらいました!!!!
これでベークともおさらばです
ちな年収は200万アップです
0486名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/14(月) 23:00:21.61ID:SOY+7jea
>>475
多分無理かな
太鼓持ちに徹するのが鉄則みたいだけど、
最近は梯子外されるパターンが続発
0488名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/15(火) 00:02:50.65ID:HR24ILFW
多分30代半ばぐらいまでだったら、転職による生涯年収増減の期待値はプラスでしょうね
天井ゲーム数も大きくかつ低設定の台をあえて打つ意味が俺にはわからん
0489名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/15(火) 00:08:23.07ID:HR24ILFW
昔と違って最近は天井の恩恵もだいぶ小さくなってるみたいだしさ
0490名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/15(火) 00:42:05.95ID:HR24ILFW
でもあれか、高設定台は他の人が座っててなかなか空かないし、いい台を自分で見つけることができないのか?
そんな時はな転職エージェントに相談だぞ
非公開求人といって、隠れ高設定台を教えてくれるぜ
0491名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/15(火) 01:21:49.55ID:Bq12Bs+l
>>473
残念
一昔前なら取り戻せたらしいけど、終身雇用保証しません宣言しちゃったからねぇ
ベーク予備校化wで使える若手は軒並み転職
しちゃったし
0492名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/15(火) 05:48:16.90ID:65ROlKhM
ヤバいよね あまの見Q
いろいろ聞いてみてよね
0493名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/15(火) 06:38:10.63ID:/aqz9DZS
テレワークで定期代支給やめるなら在宅勤務手当出せよ
電気代やら事務用品やらいくらかかってると思ってるんだ
0494名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/15(火) 07:54:54.14ID:3yXD7jZy
リストラカモーンヌ
0495名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/15(火) 08:13:22.08ID:XEz5iXw/
そもそも若手の薄給を取り返せたのは40代以降、
今なら普通に出世しても取り返せない。ボーナスとかかなり下がってるから。なので、損なのは確定してるわけだから、愚痴ってないでとっとと転職するなりかんがえろ。ベークが変わるわけないだろ。他社見りゃいくらでも条件いいとこあるんだ。ここにいる方が馬鹿を見る。あと定期代は出せよな。
0496名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/15(火) 08:14:52.57ID:XEz5iXw/
終身雇用を前提とした給与の後払いの仕組みが若者離れを起こしている
・「給与の後払い」の仕組みを維持する限り、転職できない人か、転職に対して慎重な人が会社に残りやすくなる。それは次のような人材が社内の標準となる可能性を生む。

転職できない人:技術力やコミュニケーション能力が低い人

転職に慎重な人:リスクをとってチャレンジすることに対して慎重な人

・つまり「技術力やコミュニケーション能力が低く」「リスクを取ったチャレンジをしない」人たちの集団になる可能性が高い
0497名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/15(火) 08:16:59.62ID:r0lQKamt
マジで不可解なのはパワハラ体質の管理職が昇格すること。他社なら有り得ない。マジで上のお気に入りだけ上げてる感じ。若くして登用された人、正論をいう人はみんな粛清。
0498名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/15(火) 08:19:10.28ID:r0lQKamt
まぁ、騙されて入ってきた新卒はホントどんまい。
3年は最低でも辛抱やで。奨学金縛りもあるやろ?
0502名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/15(火) 11:07:48.27ID:qt7lPPfl
転職マンセーなのはいいが、転職したら一生中途扱いだから気を付けろよ。役員クラスまで出世できる自信があるならベークにいた方がいい。転職したら年収は上がるけど、新卒組みたいな出世は望めないからな。
まぁ、落ち目のベークで偉くなる道を選んでもリストラで梯子外されそうだけど。
0504名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/15(火) 12:25:02.59ID:HR24ILFW
>>502
ベークみたいに新卒至上主義の会社だとそうだけど、
最近は中途バンバンやってるところは新卒至上主義が崩れてきてるからその心配もないで
これから伸びる会社は新卒至上主義は間違いなくやらない
0505名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/15(火) 12:28:09.08ID:HR24ILFW
新卒至上主義やってたら海外のメーカーに勝てるわけない
新卒至上主義でやっていけるような甘い時代じゃないんだよ
0507名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/15(火) 13:02:35.05ID:bHeZ2u0X
年金と一緒でベークにいて得するのは50代以上。
40代後半はリストラなけりゃ逃げ切り。
40代以下は赤字。30代以下は大赤字というか論外。
0511名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/15(火) 13:35:30.89ID:8DOayvBp
>>487
ん?就職四季報、5chや転職口コミサイトの閲覧は鉄則だと思うんだが?採用担当が後ろ暗い話するわけないだろ?5chは便所の落書きだが、いいとこついてるし、口コミサイトも内容は内部の人間からしても大体合ってる。就職四季報は嘘ではないが、盛りまくったモデルケースしか書いてない。普通に情報収集してたらここがどんな会社かわかりそうなもんだがな。
0512名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/15(火) 13:37:21.18ID:8DOayvBp
まぁ、結局、新卒も中途も企業の格に応じたのしか来ないからな。優秀なのからより上流に移り、会社は沈み、より下流から人が上がってくる。
0515名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/15(火) 13:44:35.98ID:+1hTvsFx
>>497
ホントだよね
忖度、パワハラ、脳筋

マトモな人は磔、打首、流罪

白河上皇、、、
0516名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/15(火) 14:34:47.39ID:rAa7yWk7
10年前は、こんな会社じゃ無かったんだけどな。
所詮、保身第一で、自分がかわいいのはわかるけど、
ここまで奈落に落ちるのは、取り巻きにも、責任あると思うよ。
0519名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/15(火) 15:59:11.50ID:2MK6q9a/
>>516
ただの好き嫌い人事。
役員人事からしてそうなんだぞ。上から下まで
太鼓持ちで上にはニコニコ、下にはでかい顔のやつが上がるんだよ。
0520名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/15(火) 18:04:49.54ID:DwPD73z5
新卒至上主義で中途が昇進しにくかったとしても、どのみち大半の人間がせいぜい部下なし課長止まり
それなら転職して金銭面も精神面も良くしたほうがマシだよ
0521名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/15(火) 19:22:39.84ID:Bq12Bs+l
>>519
パワハラ脳筋、ポンコツ茶坊主役員しか残ってないですね
ボーペルにしても全く責任取ら無くて社員リストラで全て終了
企業の将来何て全く考えてませんね
老人には優しい会社w
終わってますね
0522名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/15(火) 19:48:46.66ID:+XgKCwdS
おめでとう。
0524名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/15(火) 20:04:02.38ID:HR24ILFW
ベークコロナでてるやん
0525名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/15(火) 20:06:49.21ID:HR24ILFW
住友ベーコロナイト
0527名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/15(火) 20:23:12.02ID:2MK6q9a/
>>520
それだよなぁ…
普通に仕事してたら副参与まで上がってたのに今じゃ
半分は課長で打ち止めでしょ?若い頃の安月給絶対取り返せないでしょ?
0528名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/15(火) 20:25:40.79ID:/IMMFYvV
>>525
まぁ、感染した人はお大事に。軽症で済むといいね。
あと内部で責任の擦りつけあいがおこらないことをいのります。
0529名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/15(火) 20:30:04.06ID:tcXPChSX
>>519
わいの提案→主管者が却下。
次の日に役員がわいと同じ案を提案。主管者がその筋で動いてますと即太鼓持ちカラ返事。手柄を奪う。わいに残業までさせる。主管者は定時で帰る。こんなんばっかりやで。朝令暮改どころの騒ぎじゃない。
主管者は役員からの伝書鳩かなにか?wwwww
0530名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/15(火) 20:38:33.30ID:HR24ILFW
ワインとこの主管者も無能やで
得意なのは思いつきと太鼓持ち
0532名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/15(火) 21:38:14.94ID:fe4wOBy6
>>530
偉くなるには割り切りも大事。部下や同僚からどんなに悪く言われてても偉くなったもん勝ちだからね。
人間的にはどうかと思うけど、それくらい非情になって部下はゴミのように扱い上の命令には絶対服従だよ。
0533名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/15(火) 21:42:00.05ID:SA78lHVJ
>>527
あえてマジレスするがおよそ成長する見込みのないベークで本気で若いうちの薄給を将来取り返すつもりなの?無理でしょ。逆に転職考えない奴の気がしれないわ。生涯賃金の期待値からすると絶対他社に移った方が得だろ…
0534名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/15(火) 21:44:55.85ID:Bjp0wjVW
>>533
おめぇ、まだベークが大企業だと思ってないか?ただの中小企業だぞ。そりゃ大企業に移ったら待遇良くなるに決まってんだろ。
0535名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/15(火) 21:45:54.75ID:Bjp0wjVW
>>520
課長止まりと確定する頃には転職先もないから詰むよ。キャリアは自己責任。会社に見限られる前に行動しろよ。
0537名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/15(火) 21:59:01.72ID:pxa5GfAf
尼どうなってる?
0539名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/15(火) 22:10:08.41ID:fe4wOBy6
>>538
もう結構あるよ、それ。引き抜きやエージェントに紹介とか。もともと不満抱えてる若手だと飛びつく人もいるだろ。
0540名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/15(火) 22:11:19.60ID:fe4wOBy6
>>537
脱線の時もなんもしなかったから今回も後手後手だろうね。アマ。敷地も狭いから早く対策しないと広まるよ。心配。
0542名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/15(火) 22:45:45.99ID:+XgKCwdS
尼崎のエロい人息してる?
0543名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/16(水) 00:28:09.60ID:OzQFHOrp
>>540
そうそう脱線の時、近隣企業は救助活動してたのに
何もしなかったらしいね
今回も責任の擦り付け合いが関の山だろ
0544名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/16(水) 07:28:08.50ID:oOzhRrk7
>>540
弱いヒトには甘いよアマ
0545名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/16(水) 07:28:14.69ID:woWB/twA
>>540
弱いヒトには甘いよアマ
0546名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/16(水) 08:46:43.41ID:qfIG8wf2
アマは狭いとこにぎゅうぎゅうだから蔓延したら終わるぞ…てか毎度の壮絶な責任の押し付け合いが始まるだろうなぁ…
0547名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/16(水) 08:49:16.60ID:qfIG8wf2
>>520
新卒でも評価低かったらKDやTKで終わり。
ごめん、KDの年収って他社なら組合員レベルの年収だよwww
転職した方がマシだな。
0548名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/16(水) 08:51:14.76ID:3RX3kSPD
エージェントと接触中。適当に求人紹介されでなんとなく何社か受けて、このままだと近いうちに内定出そう。みんな貶してるけど住友のブランドはそこそこあるのね。拍子抜けするくらい簡単に年収・待遇・企業の格も上がるとこに移れそう。
0549名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/16(水) 09:08:19.36ID:v69KnHT0
転職活動中だが中途採用の方が市場価値で待遇が決まるからベークよりよほどフェア。特に若い人はベークの年功序列のクソ人事でいかに搾取されてるかよく分かると思うよ。若いってだけで不当に安く買い叩かれて使えないTBの尻拭い。優秀な奴から移るのは当然でしょ?
0550名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/16(水) 09:15:57.97ID:X9Euif6k
>>520
もう新卒は辞めすぎだから中途採用中心に切り替わってくと思うよ。○理とか採っても辞めるだけだし。
まぁ、なぜ辞めるのか?って根本原因にはメスを入れないあたりベークの人事らしいがな。無能すぎる主管者・ライン部長、不当に高齢者優遇の賃金体系、ここら辺を見直さないと。あと年間休日や有給もね。
0556名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/16(水) 10:16:39.45ID:bGyBsTw1
パワハラ主管者はそのままで膿は残して、辞めた奴の分を大量中途採用で補充。おかしくね?順序が逆。
0560名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/16(水) 15:27:10.96ID:AncLOwTq
再三のリストラの恐怖に怯え、周囲を疑い監視し、隙あらば蹴落そうと雰囲気は悪くなるばかり。
昔は良い職場だったのになあ。
0561名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/16(水) 16:10:14.41ID:ekfUQ1FQ
JSRもリストラ始めたね。これはかなり幹部クラスに近い人達向けかな?
ベークみたいに組合員や窓際TB狙ったリストラとは違うよね?多分…
ベークのリストラでもやるのは結構だが、上から首切っていけよ。なんで下っ端が尻ぬぐいする羽目に?
0563名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/16(水) 18:41:48.12ID:bvMWvWuy
JSRの修士卒26万7千、博士卒29万6千
高収益企業とベークを比べてはいけません
0564名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/16(水) 18:55:53.41ID:bvMWvWuy
学生の頃化学メーカーはどこいってもそんなに給与変わらんって話し聞いたけど、これは大嘘でした。
初任給の時点で違います
なお博士卒の給与見ればだいたい28歳時の給与もわかります
JSRとは28歳時点で4、5万は月収で差がありますね
ボーナスももちろんが差がつくんで、年収でいったら100万ぐらいちがうかもね
0565名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/16(水) 19:08:16.45ID:bvMWvWuy
年収200万アップと聞いてどこに転職したの?
羨ましいとか思うポンコツもいるかもしれませんが、
30すぎで高収益な企業に移れば普通にそれぐらいアップします
0566名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/16(水) 19:12:56.39ID:xI7PUo1h
JSR、日東電工、ガス化とかと比べると月収ベースでもかなり差がある。若手でも4-5マンは違うし家賃補助とか福利厚生、ボーナスも考えると年収で100万どころではない差になるよ。
0567名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/16(水) 19:13:32.89ID:bvMWvWuy
横軸に年齢、縦軸に給与を取ったときの曲線がまるで違います 
年功序列云々の前に、新卒から定年までの積分値が違うんでどうしようもないっす
0568名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/16(水) 19:16:05.45ID:xI7PUo1h
>>564
博士卒の月収はおそらく最低クラスで内部で新卒で入って同じ歳までいる新卒はもっともらってるよ。
まぁ、研究室の同期や友達のツテ辿れば大体わかるだろ?どれくらい他社のやつがもらってるか。大体うちの1.5倍でいいよ。ベークが30歳450ならよそは650-700、管理職になったらもっと差が開く。うちにいるだけアホだな。転職できる奴にとっては。
0569名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/16(水) 19:16:13.40ID:bvMWvWuy
>>566
家賃補助と福利厚生入れたらベークがかわいそうになってくるんで、あえて外しました
東京勢は特にかわいそうっす
東京手当てがないのはおかしい
0571名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/16(水) 19:22:03.52ID:bvMWvWuy
>>570
転職は敗者復活戦だと思ってる
ベーク予備校の教育に転職セミナー入れて欲しい
資格とか外部講習はすでにあるけどさ
0572名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/16(水) 19:22:44.33ID:xI7PUo1h
>>569
東京勢は家賃補助もないからボロくて本社から遠い寮に入らざるを得ない。そこらの中小企業でも家賃補助で数マンは出るぞ…
神戸寮も尼に通うにはマゾヒスト以外無理なくらい遠いしね。ほんとCS最優先の前にちったぁ、従業員のこと考えろよ。そのくせ役員や主管者にはいい物件あてがってるし。
0574名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/16(水) 19:26:10.00ID:9kv3dMfB
>>571
有能な若手は敗者復活前提で職歴作るために仕事してる感ありありなのに、ライン部長とかは忠誠心があっていい奴だとか本気で評価してて草。案の定プロジェクト終わったら転職されててさらに草
0576名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/16(水) 19:32:51.09ID:d60OHgFR
Googleのサジェスト汚染

住友ベークライト 年収 低い

で表示されて笑いすぎて呼吸困難になった。
ここ見てる人多いんだねww
0578名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/16(水) 19:35:59.17ID:+xuULVOg
>>573
意味ないことはないよ
転職って新卒と違って書類選考でわりと落とされる
これは多くのエージェントが言ってた(俺クラスになると10人以上のエージェントから電話かかる)
それぞれの職務の適齢期に持ってて欲しい資格を持ってなかったら雇う企業側も
めんどいから落とすんよね
0579名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/16(水) 19:46:34.29ID:+xuULVOg
ちなみにおれは転職する半年ぐらい前は、出張のたんびにエージェントとよく電話してた笑
出張の次の日(土)観光してたら、普通にあいつら電話かけてくるから一時期嫌になったわ
0580名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/16(水) 19:50:23.68ID:jtoUZies
>>578
俺クラスってなんやねんwwww
またへんなのが出てきたな。自称HPP研エースはどこ行ったんだ?なんとかしろや。
0582名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/16(水) 19:58:20.04ID:TpP78jRs
まあおれクラスになると最終面接の次の日に本社で、
役員の前でプレゼンかますけどな笑
0583名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/16(水) 20:00:48.08ID:TpP78jRs
2日連続役員やで
会社は違うけど笑
0585名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/16(水) 20:36:45.44ID:OzQFHOrp
>>569
禿同
もう福利厚生が中小もビックリレベルだもんね
おまけに家賃補助は無いし、東京手当は無いし
これじゃ若手の流出も無理ねえわ
0586名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/16(水) 20:40:13.99ID:OzQFHOrp
>>574
ワロタ
最近よくあるパターン
0587名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/16(水) 22:34:18.75ID:PLnv9Su/
呼んだか?
俺がかの有名な自称HPP兼エースですけども?
0588名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/16(水) 22:39:09.99ID:oOzhRrk7
>>580
みやんは?
0592名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/17(木) 10:54:00.61ID:UH6pygoK
あくまでここはフィクションです。
0595名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/17(木) 14:55:07.58ID:VVpFGwa4
研究職の人間からするとやっぱり次世代の収益の柱を生み出せず買収しか手がないのは寂しいよね。
しかもその買収も失敗ばかり。
0597名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/17(木) 18:27:15.93ID:UH6pygoK
老害、、、
0598名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/17(木) 20:19:55.77ID:qYd90Qb5
>>593
狭い尼だからねぇ
責任の擦り付け合いですね
0601名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/17(木) 21:38:26.30ID:qYd90Qb5
>>551
懐かしいですね
水戸黄門の角さんじゃない方と双璧の
ポンコツ工場長w
0602名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/17(木) 21:51:27.19ID:wac2/JXD
頭の悪そうなガキばっかりだな
0604名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/17(木) 22:24:57.29ID:ckwJjJmH
助さんも無能キャラやったなぁ
0605名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/18(金) 09:56:01.98ID:yzAC/CcE
>>601
0801はどうよ?
0608名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/18(金) 23:47:16.54ID:6uBw3q/t
経理はアホしかおらんのか
0610名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/19(土) 10:04:56.54ID:uTkEO12i
>>609
パワハラでロクな辞め方してない感じ
今や退職代行が大流行りで引き継ぎ不要だもんねぇ
0612名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/19(土) 17:30:21.17ID:fV7b8TTM
KDでもちゃんと残業代出してよ…
管理職手当を固定残業にするとか詐欺?
他社ならKDクラスは組合員で残業代出るよ。
ぶっちゃけTKまではなんの権限もないんだから
残業代出ない理由がない。
0615名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/19(土) 21:06:35.01ID:Kz301Q2q
>>610
まぁ、酷いことや理不尽な事をすれば最後には返ってくる。辞める時に砂掛けられた主管者も多いんじゃないか?自業自得。
0616名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/20(日) 13:09:03.32ID:PmXvBqqa
中途でここ受けました。ここで言われてる程ではないですが、面接官の態度は微妙で変な人でした。
オファー金額は安いかったので他所に行きましたが、エージェント曰く保守的な会社との説明でした。
0617名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/20(日) 13:26:45.30ID:HslcqAdA
中途で入った場合は新卒組よりは給与や等級が低く設定される、調整給も入るからあんまりお勧めできないよ。かつ当たり前だけど新卒至上主義の会社だからライン部長や主管者等の上位役職への到達は困難、
昇格も遅れがち。と、新卒がこんだけ辞めてる会社だから中途で入るなら尚更旨味ないよ。
0618名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/20(日) 13:29:05.02ID:HslcqAdA
新卒も同じで初任調整給という詐欺みたいな制度があって最初の3年はほぼ給与が上がらないかつ30半ばまでかなり年収は低い。30歳450万はホント。世間並の給与が貰えるのは課長クラスから。
0619名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/20(日) 13:31:15.47ID:HslcqAdA
就職四季報で開示されている30歳時年収はなんと27万ww ボーナスも下がってるからほんとに30歳450万。手当があるならマシだが、住宅手当等もほぼなく
一人暮らしすら困難なレベル。
0620名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/20(日) 15:27:06.18ID:Jd5k3sx3
>>616
中途組は若手と同様に使い捨ての傾向が強いので、
賢明な洗濯だと思います
0621名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/20(日) 15:41:41.00ID:Jd5k3sx3
>>619
目新しい新製品が全く皆無
おまけに企業買収はド素人で学習脳力も無いので
証券会社のいいカモみたい
売り上げだけ伸ばせば収益は関係無く
困ったら社員のリストラしか脳の無い企業みたいです

老害茶坊主役員にとってはとても良い会社みたいですね笑笑
0622名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/20(日) 16:09:50.55ID:fhHW/KcP
>>616
中途の扱いは表面上は差別ないとしているけど、基本給が低かったりで露骨に差をつける、配属される部署やポストも明らかに劣る。出世も期待できないから辞めといた方がいいよ。住処からの意味不明な天下りや役員クラスのコネ以外でライン部長以上の上り詰めた人はいないよ。
0623名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/20(日) 16:13:08.48ID:fhHW/KcP
>>621
だから何度も言ってるだろ。うちに買収を目利きする力も人材もいない。戦略部門なんて存在しないんだよ。自社の決算やIRもまともにできてないのにwww
経営層に証券会社や投資銀行が案件を持ち込むだけ。結果、ファンドや投資銀行に騙される、役員の気分だけで買収しちゃうとかで大損。
0624名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/20(日) 16:26:39.42ID:fhHW/KcP
転職して思ったのはベークは保守的だから中途の扱いも基本悪い。ただそれはどこも同じ。ベークから中途で別の会社で大幅年収アップで移っても中途は中途。その点はベークから転職する前によく考えるべき。その点を踏まえても移ったほうが大半の人は幸せになれると思う。逆に転職市場価値がない人は年功である程度給与の上がるベークにいたほうが絶対マシだ。
0625名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/20(日) 16:54:50.38ID:i6AVT3/6
>>616
中途は新卒が見限ったポジションに入るから待遇はお察し。てか成長してる企業じゃないんだ、ベークは。
新たなニーズなんて生まれないから欠員補充だよ。しかもろくでもない環境で新卒が逃げ出したポジションのな。
0627名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/20(日) 21:41:52.92ID:4BeshKGE
>>624
期待値で考えたら、新卒でベークのしょぼい業績と福利厚生でTKやTBで打ち止めならよそに行く方が賢いと思うが…
0628名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/20(日) 22:05:25.42ID:aBQ1VAhd
ベークとか実質中小企業の寄せ集めみたいなもんだから、そりゃ大手企業に転職できるやつはしたほうがいいに決まってるさ
0629名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/20(日) 22:11:46.09ID:aBQ1VAhd
まあ心配しなくても若手は優秀なやつからおさらばしてるようですが
0630名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/20(日) 22:17:06.55ID:6qPia5f7
一度偉い役員の人に掲示板や口コミサイトでベークの評判が悪いことを聞いてみたら、あそこは不満や不平のある人しかいないから当てにならないし全く気にならないとのこと。

ここは便所の落書きだからともかく口コミサイトでも評判が悪いと新卒や中途採用の時困りませんかね?社員を酷く扱えば辞めた人たちはみんな敵になる。回り回って自分たちの首を締めることすらわからないのか…と呆れ果てました。
0631名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/20(日) 22:23:13.36ID:HslcqAdA
>>630
同期や後輩も動揺するからそこから連鎖退職とかザラだし、きな臭い話だが、最近はヘッドハンティングや他社の引き抜きもあるよね。技術流出とか大丈夫なんだろうか。ノウハウ丸ごと持ってかれるぞ。それこそパナや化成や日東、同業でさらに上位の企業に移る技術者も多い。外資に行く奴もいるな。
0632名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/20(日) 22:27:08.16ID:HslcqAdA
あとベークはわりかし無茶な辞令出すから、そのタイミングで辞める人も多い。結婚や住宅購入、子供ができたとか辞めづらいタイミングを狙い撃ち。速攻で単身赴任確定とか海外に飛ばされるとか多い。
0633名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/20(日) 22:38:49.25ID:aBQ1VAhd
おまいらほんと30歳で450万よく我慢できるな笑
おれは我慢できないなら今転職活動中じゃい
0634名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/20(日) 22:42:48.46ID:aBQ1VAhd
おれの理系の同期も陽キャから辞めていったな
0635名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/20(日) 22:45:40.79ID:8vKmEQKd
>>633
宮廷や一流大から入った理系の人は愕然とするんじゃないか?我慢できるはずないだろ。研究室の同期と比べたら天と地の差。
0638名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/20(日) 22:54:38.79ID:aBQ1VAhd
>>636
そりゃ京大、東大であえてベークにくるぐらいだから察しろよ
基本ベークの高学歴は落ちこぼれかロンダリングです
0640名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/20(日) 22:58:49.91ID:nuNwBz42
おめぇらイキるのはネットの中だけにしとけよ。
特に本社。人事や管理職が目を光らしてるから
ヘイトまき散らしてんのバレてんぞ。査定や異動で復讐されるから気を付けろ。
0641名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/20(日) 22:59:45.11ID:nCSXN5K+
>>639
ベーク予備校略してベークですけど何か
0642名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/20(日) 23:01:53.22ID:nCSXN5K+
>>640
てめえもイきりゅのはネットの中だけにしろよ
どうせいいとこに転職もろくにできないんだろ?
0643名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/20(日) 23:04:48.89ID:+dT3ZsSU
川澄さんもどうなるかな…
筒中もめちゃくちゃになったしなぁ…
海外の買収以前に同じ日本の会社すらまともに
統合できてないからな。
0644名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/20(日) 23:08:13.59ID:VOS3/HGn
>>640
研究所でも悪口が上長の耳に入って干された奴いるけどな。一般BBA顔負けに噂話大好きで陰湿なおっさん多いから。どこから話が漏れるかわからんもんよ。
0646名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/20(日) 23:11:07.31ID:0yjDtqvN
ちなみにおっさん連中の飲み会でも部下のあいつは使えない、追い出したい、うちの部署にはロクなのがこないとか、あいつが早くライン部長になったとか概ね低レベルな噂話や愚痴しか言ってないよ。若手と同じ。
0650名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/21(月) 03:16:06.23ID:sKpg80Rv
>>649
その割には辞めない。役員クラスなら億単位の資産を保有しているから金には困らないのに。結局あの人たちには権勢欲しかないんだよ。旧経営陣も殆どが飾りの役職で残ってる。一度手に入れた権力は死んでも手放したくないらしいね。
0651名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/21(月) 08:18:52.29ID:Zb4z/HoR
林、寺、武は会社をしゃぶり尽くしたろうに
0652名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/21(月) 09:28:03.99ID:elXjih7q
中途組とか露骨に差別するからこっちも仕事やりづらい。表面は穏やかだが裏ではひどい。
0653名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/21(月) 10:37:26.84ID:sKpg80Rv
>>652
中途と若手は使い捨て。きつい職場に配属。
んで、中途は出世もしづらい。べ商や筒中の人がなかなか昇格できないのと同じ。ただ中途の場合は相当知名度や実績の低い大学・企業出身者でも採用されてるから、ガチ中小企業からなら来る価値あるかもな。
0655名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/21(月) 10:41:33.82ID:sKpg80Rv
ちなみにベークの場合はライン部長以上には新卒しかいない。つまり上には徹底服従でも滅私奉公を30年続けてきてベークイズムの権化だらけ。他方、JSRや日東電工、パナソニックやソニーだと部長級でもどんどん中途採用してるから上層部の人材の質、流動性も比較にならない。
0656名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/21(月) 10:47:55.72ID:sKpg80Rv
>>654
いや大混乱が起きるだけだろ…
筒中の商売のやり方変えた時もそう、
デコラ辞めた時もそう。
役員の勝手な判断で商流を変え、供給も止めようとしたらお客さんはカンカン。営業はお詫び行脚。
筒中も全盛期の半分くらいの売り上げになって…
デコラも消滅。
医療もステントで製品回収とかやらかしてるから
川澄とのシナジーとかどうこう考える場合じゃない。
0657名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/21(月) 10:49:28.32ID:sKpg80Rv
ただし、筒中の時を想像するにおそらく川澄も役員の思いつきの指示の犠牲になって混乱させられるのと
大量のベーク社員が送り込まれるだろうね。
あと、川澄は組合あるのか?うちの御用組合の統合もするのか?
0658名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/21(月) 11:02:54.86ID:uUgXsP1N
10年前は、立派な会社だったんだけどなぁ。
ここまで雰囲気が悪くなって、劣化するとは、信じられないよ。
悲しくなってくる。
0659名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/21(月) 11:09:48.06ID:uUgXsP1N
何故、無理矢理、売上を増やしたいんだろう。
何の為?誰が得するんだ?
0661名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/21(月) 13:06:03.96ID:uR08gBmQ
>>659
役員の見栄だよ。売り上げだけ上げて利益は気にしない。
0662名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/21(月) 15:16:36.34ID:gdSz4pRR
>>661
欧州北米の買収した会社は利益貢献はほぼゼロ。
連結したら売上が増えてるように見えるだけ。
実質買収案件は全て失敗に近い。さらに今度の川澄も
損益計算書を見たら営業利益はほとんど出てない会社。うちの傘下に入って良くなることはないから筒中と同じようになるだろう。
0663名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/21(月) 15:18:42.70ID:gdSz4pRR
ポーペルに関しては、ほぼすべてののれんを減損し
コロナの影響もあってベークが背負いきれないほどのリスクを抱えることに。航空機産業は瀕死だし。
0664名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/21(月) 15:39:47.40ID:ze+AEFdH
>>660
今残ってる役員の顔ぶれが全てですわ笑笑
0665名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/21(月) 15:44:28.51ID:ze+AEFdH
>>656
医療も終わってるよなぁ
大した技術もないからリスク回避の週末医療専門の相変わらずのコバンザメ体制
0666名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/21(月) 15:53:11.83ID:ze+AEFdH
もやし袋屋に至っては大して市場も無いのに、プライドだけは高くて今だに根性論と精神論w
どこかのカルト宗教の勧誘みたいw
0667名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/21(月) 16:07:29.12ID:ze+AEFdH
ニッチ市場独自の技術を切り開く?
もやし袋にピッタリだけど
余りにトンチンカン過ぎてwますます優秀な若手の流出を…
0668名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/21(月) 16:14:31.79ID:tB3XbdT9
モヤシ袋笑誰が使うの?
モヤシってスーパーで20円。
パイオニアはやることが違うねえ
0669名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/21(月) 16:27:22.87ID:ze+AEFdH
「クズネタは適当にもっともらしい理屈付けてど素人のベークさんに回しとけば大丈夫だよ。責任?
ご丁寧に妙なベークイズムとかいうのを持ち込もうとして引っ掻き回して勝手に自滅してくれるからありがたいよ」
0670名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/21(月) 16:58:42.00ID:sKpg80Rv
風刺材→5G?は?売れてません。えるある?なかったことに。

HPP→フェノール?熱硬化はオワコン。航空機?
航空機事業部まで作ったけど全くダメ。ぼーぺるちゃん…息してる?

QOL→フィルムは国内のハム屋とハゲ薬会社用。海外では全く売れない。もやし袋はもう伸びようがない。バイオも伸びる伸びると言われ20年。詐欺だね。
防水やプレートはもはやレガシー事業。

間接部門→専門分野の若手は流出。使えないジジイ・BBAの最終処分場と化した部署も。

研究・生産技術→なんの利益も産まない穀潰し。
既存品の改良くらいしかやることない。よく飽きないな。トヨタ方式をパクったSBPS。垣さんの鼻息だけ荒いが空回り。入れた設備は満足に動かない。
0672名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/21(月) 17:13:47.48ID:GC7dR8e/
>>655
JSRやパナソニックとかくらいなら中途で全然潜り込める。ベークでそこそこ実績あれば。後輩でもそこらクラスの会社に転職したやつ多いし。非公開求人なら結構出てるからエージェントに接触したら、職歴がまともなら親身に相談乗ってくれるよ。俺も職歴見せたらあなたのバリューでこの給与は安すぎると苦笑されたわ。エージェントからしたら元の給与が安いから他社にも押し込みやすくてベーク社員はいいお客さんだよ笑
0673名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/21(月) 18:35:48.57ID:/PkJdrYQ
利益がでる会社にするためのvisionがないので、もちろんアクションもおこせてない
やってるのは買収による売り上げ高の維持だけ
0674名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/21(月) 18:44:42.16ID:/PkJdrYQ
明確なvisionもないし、芽が出そうな投資案件をかかえていたわけでもないのに、売り上げ高3000億目指しますとか言ってた時期あったけどほんとに口だけじゃん
0675名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/21(月) 19:02:51.97ID:Gv90fkoZ
>>674
おいはベークの外面がいいおかげもあってか、転職活動でベークさんいい会社ですよねって言われて助かったぞ
0676名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/21(月) 19:12:38.09ID:Gv90fkoZ
まあベークの研究はあと10年ぐらいフィージビリティスタディをループするんかな
0678名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/21(月) 19:27:40.92ID:Gv90fkoZ
不確実性が高い世の中で、住友の精神である確実を旨とし、、、って言うのは時代にそぐわないじゃないかと正直思うね
0679名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/21(月) 19:53:38.09ID:Gv90fkoZ
見逃し三振とフォアボールとデッドボールばっか
えるあるとかどうはろはゲッツーくらっておわったか
0680名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/21(月) 20:02:02.77ID:sKpg80Rv
>>674
昔は売上高3000億で中期経営計画とか作ってたけど、できるわけないじゃん。3000億どころか1500億くらいになりそう。
0681名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/21(月) 20:10:34.44ID:kSunQpgR
10年ぶりくらいに就職四季報みたけど、全般的に嘘くさいなぁ。年収も高いようで総合職の平均だし、これ管理職の平均だよな?ボーナスも年間で280万とかになってるが、KDの時点では貰えてません。そんなに。離職率も8%だけど、三年目までならそんな感じのような気もするが実感ではもっと辞めてる気がするが…中堅社員研修の時点でも2割、管理職になるまでに3割くらい辞めてるような印象。事務系は年度にもよるけど半分近く辞めた時もあるんじゃないか?
と違和感があるな。
0682名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/21(月) 20:18:00.51ID:Gv90fkoZ
平均年収もボーナスも、平均年齢が高いから当たり前のように高くついてるだけだと思うよ
正直平均年収だけで他社と比較してもなんもわからん
年功序列の日本では、平均年収って平均年齢の関数じゃん
0683名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/21(月) 20:24:26.74ID:Gv90fkoZ
横軸に平均年齢、縦軸に平均年収をとった散布図で分析すればいいと思うよ
0684名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/21(月) 20:27:22.08ID:1G6r1sSQ
55歳以降は自動的に3割は給料減らされる仕組みは今も変わらず。

実質35〜55歳の20年間で稼ぐスタイルだが、昇進遅れ無秩序な異動転勤があるからモチベーションの上げようが無い。
0685名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/21(月) 20:36:50.09ID:3udiTp0c
>>684
役員にでもならない限り、55歳からガクッと給与おちる。だから実質的にまともにそれなりの給与が出るのは40-50くらいの10年ちょっと。55歳以降は基本腰掛けの窓際
0686名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/21(月) 23:00:52.91ID:Zb4z/HoR
KDになれば茄子どのくらいもらえるの?
0688名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/22(火) 00:36:03.53ID:hJo4JREI
>>651
0点元社長、せんだみつお、無脳の人、
の最強ラスボス、ノータリーントリオだっけ
ケツの毛までむしり取り尽くしたのになんでまだ居るの?
0690名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/22(火) 00:49:46.73ID:53G5C02K
>>681
もっと最近では辞めてるよ。ただ人事も事業部も見て見ぬふり。辞めた分だけまた新卒入れるだけ。それすら回らないくらい組織の崩壊が進んでくると中途で補充。新卒でもクソな待遇なのに中途でまともなのが来るはずもなく…
0691名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/22(火) 13:39:21.25ID:hJo4JREI
>>681
流石にウソはないけど、若手がこの老害優遇の体制で長続きしないので、平均年齢が上がって自然と平均給与も上がる様に見える仕組みみたい
0692名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/22(火) 14:56:29.27ID:zb/stqUj
おっさん連中を擁護するわけではないが、ここがクソみたいな年功序列主義の会社ってわかってて入ったわけだろ?そんなに若いうちから評価されたいなら
成果主義の強い会社に行けばいいじゃん。
事実、転職できる奴はそーいうとこに移ってるし、
転職もできないなら素直に老害ジジイども言うこと聞いとけ。ただ、老害どもに滅私奉公しても会社が落ち目だから将来にリターンはないがね。リターンどころかリストラでハシゴ外される。
0694名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/22(火) 15:22:28.45ID:IGTIUgwB
材料メーカーにはそれぞれ強みがあって参入障壁がある。売れる材料がベークにはなくてニッチ産業とか言ったんだろうなあ。さらに売り上げとか言い出してミラクルが起こるといいね。
0695名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/22(火) 17:23:51.84ID:+rN428yG
>>694
モヤシ袋やバイオはそもそも事業規模が小さすぎる。
医療機器もそう。プレートも。QOLはごった煮。
他方、風刺材もEME、ほんとにEMEしか売り物ないから製品の面展開なんて出来ない。これまでもこれからもあの黒い粉だけを売り続けていくんだよ。 
0696名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/22(火) 17:28:02.17ID:+rN428yG
その風刺材も日東電工が事業を売却したように完全に斜陽。デバイスの小型化も相まって量も出ないし、利益は取れなくなっていく。ぼーぺる買収、これ自体はもう歴史に残る大失敗だったけど、他の分野に出ようとしたこと自体はいいことだと思うよ。今の風刺材やフェノールのビジネスなんてもう長く続かないし。
0697名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/22(火) 17:30:50.97ID:+rN428yG
>>670
ボーペルは内部の度重なる混乱やクレームでボーイングからもそっぽむかれてる。ありったけの日本人リソースをつぎ込んで言うこと聞かせようとしてるがもはやコントロール不能。
0698名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/22(火) 17:37:49.75ID:hJo4JREI
>>693
一瞬で内定出ます
但しKDまでみたい
0700名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/22(火) 17:58:05.78ID:+2EzClBh
>>693
技術系だったからリクエーは良くなかったよ。
ちなみに転職活動はそんなにダラダラやるものじゃない。そもそも自分の職歴に合う求人なんてそんなに何百件もあるわけもなく。コロナで面接は遅れがちだったけど、3ヶ月で終わったよ。
0701名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/22(火) 17:59:11.36ID:+2EzClBh
あとエージェントも転職考えてます〜くらいの冷やかしの人には対応が冷淡になるから、やるなら本気でやりなよ。まともな求人紹介してもらえないよ。
0702名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/22(火) 23:17:19.78ID:aVCHDkM/
一部のブラック部署を除けば、多少給与は低くても 
ベークの方が居心地が良くて勤めてた人も多かったと思うけど、最近はすごいギスギスしてるよね。で、なまじ転職で待遇上がっちゃうもんだから横の繋がりでどんどんやめてく。
0703名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/22(火) 23:21:21.26ID:hJo4JREI
>>699
それなりの職務経歴が有ればね
ウチで言う所のオールマイティは論外みたい
0704名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/22(火) 23:31:34.42ID:nL8CvXzp
昭和電工スレではリストラの話題で持ちきりだな。
買収された日立化成もバラバラにされちゃうね。
0705名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/23(水) 00:21:22.43ID:u6p5jlkJ
中期経営計画はもう作るのやめちゃったの?あんまり大ハズレばかりなので出すだけ恥さらしと気づいたのかな?
0706名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/23(水) 00:35:24.14ID:1L8HU57u
ベークは株主へのパフォーマンスばっか
ニッチ市場?CS最優先?やってる感出す言葉だけが先行してるそんな会社です
0707名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/23(水) 03:01:25.14ID:eCoXbkt5
経営層は株主へのパフォーマンス
主管者は役員へのパフォーマンス
TB以下は主管者へのパフォーマンス
0708名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/23(水) 07:44:09.09ID:CImFPY1H
給料低くても緩いから許す
0712名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/23(水) 08:29:26.90ID:L57y2f2W
皆さんから見たらFラン、中小企業からの中途組ですが、安定をとってここに選びましたがとんでもないとこですね。後悔。
0714名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/23(水) 11:52:01.58ID:KTt7eLEs
>>692
若手の安月給を取り返すTK以降の給与
も大幅な切り下げが起きてるから、今の若手は長く在籍するのは現実的ではないと思うよ。おそらく、転職した場合の方が将来所得の期待値は高いと思う。
まぁ、そんなこと百も承知だからみんなやめてってるんだろうけど。
0716名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/23(水) 14:54:53.56ID:zUDTwah+
ますます優秀な新卒確保が難しくなるよね。
しかも主管者や部長連中がバブル組の微妙なやつばかりだから新卒を腐らすのも早い。
0717名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/23(水) 17:44:28.40ID:haTfWFGk
>>712
まさかK理?
ならご愁傷様です
0718名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/23(水) 18:49:44.96ID:1L8HU57u
>>716
なんだかんだ能力あるやつを活かしてきれてない。
理系でトイックの点数とか結構高いやついて、
こいつ時頭いいわって思うやつもいるけど
なんだかんだそういう奴らこそベークのサボり得を早期に認知するからもうだめぽよよーん
0719名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/23(水) 18:59:58.82ID:1L8HU57u
ぶっちゃけて言えば平凡な奴がいくら努力したところで、100億とかの新たな事業を創出することはできんよ今の時代。
いかに能力があるやつの力を最大限に発揮できるようにするかが大事だと思うね
0720名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/23(水) 19:13:55.55ID:1L8HU57u
軽自動車が坂道でアクセル全開に踏んでも、スポーツカーには絶対敵わんやろ?
そういうことやで
0722名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/23(水) 19:33:34.56ID:zUDTwah+
>>718
逆に頑張っても給与は一円も上がらないんだが?
定時ダッシュ、有給取りまくり、育休産休取りまくりで限界までサボるのが得だろ?
0723名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/23(水) 19:43:35.80ID:ZaKXAjSu
>>722
残念ながらこの給与体系では若手は続かないんじゃないかなぁ…
終身雇用保証しません宣言しちゃたし
0724名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/23(水) 20:18:16.07ID:uaJx4Xve
>>723
おそらくほとんどの若手にとっては生涯賃金の期待値はマイナスなんじゃないかな?今後会社の成長が望めない以上、待遇は絶対に良くならない。悪くなることはあっても。
0725名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/23(水) 20:33:07.76ID:252qlkGn
>>712
ここは便所の落書きだとしても、Openworkとか口コミサイト見たの?見てないとしたら相当抜けてるし、見てからベークに入ろうと思ったなら相当前職の待遇が酷かったんだろうね。
0727名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/23(水) 20:35:58.02ID:a50cs6L7
昭和電工と日立化成のスレはリストラ憶測で阿鼻叫喚。うちも対岸の家事じゃないよなぁ…
嫁も子供もいるし…
常にリストラの恐怖に怯えながら仕事するのは嫌だなぁ…
0728名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/23(水) 20:44:41.74ID:/qtNstIq
斜陽言われてもなんだかんだで封止材が金になるからこのままでええんちゃう。どうにもならなくなったらバイオとか防水切り離せば生き残れるし。
0729名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/23(水) 21:09:40.27ID:u6p5jlkJ
>>728
おめぇの首はつながるのかよwww
不採算事業全部切り離すシナリオはあり得るけど
大リストラもセットだろ?
0730名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/23(水) 21:12:50.62ID:u6p5jlkJ
>>728
風刺材も金になんねーよ。あんなエポキシの粉、混ぜ混ぜして終わりだぜ。なんの付加価値もないし他者が真似できないノウハウもない。徐々に利益が取れなくなってきてる。先端材料に活路を見出そうにも尽く火星やパナ、電工あたりに敗北。
0731名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/23(水) 21:40:11.30ID:IRv4IR5v
>>729
つながれば儲け物無理なら割増貰って別のところでまったり働くつもりだがここ日本だしイージーだろ
0732名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/23(水) 22:00:45.84ID:kncL7FH4
もう上の指示、上が喜ぶ仕事しかしない。
雑用、目立たない仕事は周りに振る。
それくらい腹黒くやらないとどこでも通用しないよ。
0733名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/23(水) 22:21:37.62ID:alMfC9E6
>>728
脳天気で泥舟にどっぷり逝くのもいいかも
余り考えても仕方ないもんね
特にスキル無ければロクな転職先も無いので
0734名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/23(水) 22:25:55.28ID:u6p5jlkJ
>>732
オメーみたいなゴミが多すぎなんだよ。上が喜ぶ仕事以外全部周りに投げる。ただ、周りの人間はそんな奴の魂胆なんて見え見え。そんな奴から仕事振られて振られた奴がまともな仕事するわけないだろ?
0735名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/23(水) 22:35:57.17ID:ypTqopyx
>>732
そういう上しか見ない太鼓持ちだらけになったのが衰退の原因では?上司のけつの穴舐めるだけで新しい価値産んでないだろ?
0737名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/24(木) 00:00:29.28ID:pVdDL9sD
>>732
上が大学の教授、准教授レベルの有能だったらそれで問題ないんだけども、上が無能だらけなんでどうしようもないわ
あと他社だとそういうやり方ではむしろ通用しませんね
0738名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/24(木) 00:03:24.16ID:pVdDL9sD
そんなやり方やってそういうのが出世していったら、会社が徐々に悪い方向に向かうだけです
まあ今のベークがそんな感じでしょうけども笑
0739名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/24(木) 00:22:30.53ID:pVdDL9sD
太鼓持ち中の太鼓持ちすなわちキングオブ太鼓持ちがライン部長、主管者となり、それから選抜されたゴッドオブ太鼓持ちが経営者になり、今度はネクストオブ太鼓持ちを量産していく
昭和の時代とかだとそれでよかったんだろうけどね
0740名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/24(木) 00:33:20.72ID:qAGd6nkJ
>>737
大学の教授、准教授が有能ってアホか??そんなピンキリやろ?
0741名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/24(木) 00:35:04.91ID:qAGd6nkJ
さすがにエアプバレバレやで
0742名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/24(木) 00:36:58.97ID:pVdDL9sD
>>740
宮廷以上だとだいたい有能ですね
だいたい准教授、教授にあがるには査読論文の質と量が必要なんで
有能じゃないと無理でしょ?
0743名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/24(木) 00:41:49.72ID:qAGd6nkJ
>>742
全員が無能とは言わないが学術よりすぎて使い物やつ多すぎるやろ、それを有能って言うのはおかしいと思うんだが
0744名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/24(木) 00:44:50.73ID:pVdDL9sD
>>743
おまえがそう思うんならそうなんだろ
0745名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/24(木) 00:51:25.41ID:EhPY4Hgr
当たり前だけど、部長クラスは新卒生え抜きしか居ないから、転職の経験がないし、他社も知らない。
ベークイズムの滅私奉公を強いても本気で辞めないと思ってるから頭おかしい。偉そうな顔してるけど他社じゃ使い物にならないやつばかり。
0746名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/24(木) 00:56:15.87ID:EhPY4Hgr
>>739
逆に言えば、転職前提で職歴作る以外で仕事を頑張る理由がない。上だけみて、上に気に入られることだけを最優先するのが一番だもん。べつに部下や同僚に嫌われようがパワハラ、セクハラ、モラハラなんでもありで上からの評価さえよかったら偉くなれる会社。
0747名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/24(木) 00:58:47.79ID:EhPY4Hgr
40超えた人は残念だけどもうベークの変なカルチャーが染みついちゃってるからよそ行っても厳しいと思うよ。スキルがいくらあっても変なカルチャーに染まった性根の部分はもう治しようがない。そういう意味では柔軟性、新しい組織に対応できる若いうちに他所に出た方がいい…
0748名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/24(木) 01:00:18.84ID:EhPY4Hgr
お前らは腹括って上のケツの穴舐めてればいいよ。
そうやって永遠と太鼓持ちが登用され続ける会社であって欲しいね。
0749名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/24(木) 01:04:17.89ID:pVdDL9sD
>>748
僕もそう思いますね
0751名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/24(木) 12:00:05.32ID:W5GYu5Lh
>>727
企業買収見事に全て大失敗だもんね
おまけに役員は利益関係無く、売り上げさえ上げとけば全く責任取らなくて良いし
困ったら社員リストラで切り抜けちゃうw
0753名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/25(金) 03:12:44.39ID:8Gfp3q7N
ゲル会長はまだ元気?80歳までやる気?
0755名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/25(金) 10:25:24.29ID:PFKnojHN
しゃぶり尽くしてどーすんの?
人間いつかは死んでしまうんだから、好きなことやって楽しんだ方がいいと思うがね。
それかよほど権力に固執してるのか?
いくら太鼓持ちとはいえ面従背反の輩ばかりだから、
そんな奴らを従わせて何が面白いのやら…
0756名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/25(金) 14:29:44.93ID:lnb+dWG1
>>751
売上下がる→買収→減損→売上下がる→買収

こうやって不採算でろくでもないゴミ会社がグループにどんどん増えてくが、収益力があるのは結局、封止材だけ。
0759名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/25(金) 19:22:50.17ID:gH5aTYzC
>>757
性能出てもコスト競争で勝てなさそう
0760名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/25(金) 19:26:01.38ID:gH5aTYzC
ベークは加工屋なんだから、もっと参入障壁が高い分野で勝負しないとコスト競争で負けて金にならない未来が見えてんのよ
0761名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/25(金) 19:47:43.27ID:gH5aTYzC
まあもっとも今回のリリースも最初からパフォーマンス狙いなだけかもしれんがな
0762名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/25(金) 21:57:10.52ID:MN6s0/Dr
忖度、ゴマスリ、アリバイ作りのためのプレスリリースはやめましょう
そのうち記者にそっぽ向かれるよ
0764名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/25(金) 23:08:49.83ID:mS895aod
>>757
やってます感満載だなw
相変わらずコスト競争力ゼロだろ
0765名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/26(土) 06:05:34.93ID:/aMTO5Vx
中期3000億はいつ取り下げるんだろな。2000億すら厳しいのに。もう無理な計画作るのやめませんか?
0767名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/26(土) 21:23:58.09ID:fr4LscnO
>>765
川澄を連結しても2000億いかないんじゃないか?
売上3000億って30年以上前から言ってるけど、結局伸びなかった。単体の売上なんて800億くらいしか無い。所詮、風刺材がたまたま、ほんとにたまたま当たっただけの会社。
0769名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/26(土) 23:31:02.70ID:NYZnnr+2
また今月末での転職組多数らしいね
0771名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/27(日) 12:18:09.37ID:mJqklfMx
>>767
その貴重な電材をディスり続ける連中w
0772名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/27(日) 12:19:38.43ID:mJqklfMx
そりゃあ、辞めたくもなるよ。
0773名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/27(日) 12:22:07.91ID:aA2ZBgtv
俺も先週内定貰ったわ
ベーク予備校卒業して秋入学しやしゅ
0774名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/27(日) 12:26:35.06ID:aA2ZBgtv
おまいらも早く見切りつけた方が生涯年収が低くならずに済むぞ
0775名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/27(日) 12:33:11.22ID:aA2ZBgtv
ちなみにおれさR&D時代の元エースなんよ
0776名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/27(日) 12:40:11.57ID:amR/M9dB
>>775
もしかしてベークの頭脳と呼ばれてた方ですか?
0777名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/27(日) 12:41:12.87ID:amR/M9dB
>>776
まあな
ベークの頭脳なんて呼ばれた時もあったな
0778名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/27(日) 14:26:24.65ID:C/IGbaDU
>>774
そこまで簡単じゃないよ。俺も転職組だが基本的に前職の年収と同じくらいの金額で条件提示してくるとこ多いから、そこでもベーク時代のクソ薄給が足を引っ張る。面接で高い提示を引き出すようにうまく駆け引きしないと。
0779名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/27(日) 14:27:19.88ID:C/IGbaDU
けど、一回転職で年収上げたら楽だね。次移る時も
その年収ベースが交渉の基本線になるから。
というわけでスキルがあるなら早めに移ることを勧める。
0780名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/27(日) 15:43:28.64ID:eBkiRHck
>>779
スキル有るうちが花だね
TK辺りだと途端に厳しくなるらしい
エージェントも過去の実績から良く観てるみたい
0781名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/27(日) 17:12:16.41ID:Y6M61svX
MJ
0782名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/27(日) 18:48:36.84ID:xUhuL5GB
>>780
kD前半で転職したけど、転職先では役職はあるけど、
組合員だよ。月収は変わらず40万前後。ボーナスが増えたのと住宅手当等の福利厚生、残業代がつくようになったのもでかい。ただし、一旦管理職になると、転職先でもいきなり管理職ってのは少ないと思うよ。給料は減らないけど、役職とかランクは落ちる。
0783名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/27(日) 18:57:07.72ID:amR/M9dB
>>782
kdって92大好きの略ですか?
とても淫乱な役職ですねえ
0785名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/27(日) 19:11:55.81ID:amR/M9dB
>>784
実は俺もそう
熟女と69の体制になったときに、しきりにけつを押しつけてくるんだけど、臭くて臭くてそれからトラウマです
0786名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/27(日) 19:38:02.90ID:amR/M9dB
まあ僕も転職して社格をあげた組なんですけどね
単体の売り上げでベークの連結超えてます笑
0787名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/27(日) 19:55:14.98ID:PVWrg3AV
ベークって住友系で最下位の単独売上じゃない?
0789名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/28(月) 00:17:00.23ID:k/bBWoC7
こき使われてた分、実務能力は問題ないベーク予備校卒業生の就職先は安泰みたいだな(若手に限るw)
0790名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/28(月) 08:32:22.65ID:XYiV/8El
別にベークの若手が優れてるんじゃなくて待遇が悪いからエージェントからしたらいいお客さんなだけ。
他所に押し込みやすいし。
0791名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/28(月) 08:39:03.30ID:XYiV/8El
最下層のゴミ社員はしがみついた方がいいけど、
それ以外なら転職は簡単と思うけど。俺も出世コース蚊帳の外や人事考課からしたら下位グループだったけど、あっさり転職できた。ベークでも出世頭の人なら尚更いいとこに移れそうな気もするが、出世頭の人は実務ができるというよりはいかに上にゴマするか、それが天才的にうまい人達だから、転職市場での評価はまた別かもな。
0792名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/28(月) 10:13:16.00ID:3q/4cWM6
まぜまぜ飽きる
0794名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/28(月) 16:13:12.19ID:ey/ktL9G
>>771
わりかしマジな話、収益力のある電材だけで独立したら?HPPもQOLもほぼお荷物じゃん。電材で稼いだ利益をカスみたいな買収に使うから大きくなれない。
電材で稼いだ利益を電材に投資したらなんか変わるかもね。
0796名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/28(月) 18:28:51.00ID:BNpMnrbM
ビバベーク予備校
0797名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/28(月) 18:36:15.73ID:p/x8PcUg
正直クソ待遇で若手こき使いすぎだからもっともっと転職してく奴が増えてほしいわ
老害優遇しすぎ。かつ若手なめすぎ。そりゃ辞めるよ。
0798名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/28(月) 19:06:08.39ID:BNpMnrbM
>>794
変わらないと思うよ
この企業体質変えない限り
毎度ながら今月末の退職者の多いこと
0800名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/28(月) 20:30:02.50ID:asT66XtL
言われたことしかしない、言われたこともコソコソと若手にやらせようとする。
窓際担当部長いい加減にしてくれ。
0801名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/28(月) 20:59:54.73ID:wA1CIsgs
>>800
例えばどんなやつがおる?
大勢いすぎて挙げらんないかw
若手を酷使するやつもいなくなれば退職者も減るだろうに
0802名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/28(月) 21:53:57.86ID:zQ9TvwSI
>>800
休みも多くて給与も高い、将来性もあるから別に老害どものおしめのとりかえくらいしてやるが、薄給、リストラあり、将来的に昇格できる見込み薄、で誰が会社に残るんだ?
0803名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/28(月) 21:56:02.25ID:zQ9TvwSI
終身雇用も保証しないなら、年功序列もやめて、もっとタイムリーに報酬を払えよ。TKやTBになってから取り返せますみたいな空手形切られても誰も信じないよ。ぶっちゃけ、大部分のTBの実務能力なんて3年目社員と大して変わらん。
0804名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/28(月) 21:59:24.90ID:SgL6hJLA
>>802
当たり前だろ?30代以下は役員にでもならない限り生涯賃金で見たら期待値マイナスだろ。転職した方がいい。9月末で辞める奴も多いな。どんどん退職者が出るってことはやっぱりみんな馬鹿じゃないんだよ。
ベークに残り続ける意味がないもの。
0805名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/28(月) 22:03:44.77ID:UKgZp7+F
新卒や中途の人。平均年収が高めに出ているので
騙される人もいるかもですが、あれは昔のガバガバ基準で昇格したジジイどもの高給から算出された数字です。今は大幅に昇格者が絞り込まれ、おそらく半分程度は担当課長クラスで定年を迎えるものと思われ、
期待できる年収生涯賃金はかなり低くなります。
また、40代以降に給与が上がるため、リストラがある
ベークに残り続けても一番美味しい時期にリストラ対象になる可能性もあります。
0806名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/28(月) 22:08:26.71ID:UKgZp7+F
30歳学卒で年収450万はほんと。住友系の中でも若手の待遇はかなり低いと思います。基本給がやすい上に住宅手当等もなし、ボーナスの水準も業績が悪いため春夏で4ヶ月出るか出ないかくらい。組合も学卒の若手のことは無視。管理職が貰いすぎとの書き込みもあるが、それはかつての世代のみに当てはまる話で最近の給与水準からすると管理職でも相当他社と比較して見落りする。
0807名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/28(月) 22:28:31.40ID:TrWBVUmd
今月末何人辞めるんだろう?
私把握は、8人
0808名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/28(月) 22:32:05.82ID:3Hymz5JX
>>807
10人くらいじゃない?最低でも。中途で10月入社の人も多いし。同期も辞める奴いる。今度の山は冬のボーナス後だろ?わいも冬のボーナス貰ったらオサラバの予定。厚生社宅の期限も近いし。しかし、ボーナスまで在籍日基準だからほんとケチな会社だよ。退職金も定年じゃないとマジでクソなレベルだからな。
0809名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/28(月) 22:42:16.44ID:asT66XtL
一部寮、社宅が昭和遺産みたいな古さ、不便さ。
共働きが当たり前の時代に無秩序な転勤。
先の見えない惨めな単身赴任生活。

事業の選択と集中を掲げる割に社員のキャリア、生活には何の選択、集中もさせず価値の持ち腐れ。
0810名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/28(月) 22:51:45.25ID:zQ9TvwSI
年功式で人が確保出来なくなってきた ということについては、多くの企業で見られています。転職がアタリマエになってきた昨今、年功的昇給を設計している企業は、非年功昇給をしている企業に比べて若手の給与が見劣ります。そのため、若手の離職や採用力の低下に繋がりやすくなります。
0811名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/28(月) 22:56:02.61ID:BNpMnrbM
>>809
ニッチな市場で独自の技術を築くそうですw
全く意味不明
もやし袋、バイオの二の舞
0813名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/28(月) 23:12:48.03ID:5Evww5TH
5G銘柄とか言われてるけど、先端分野でもガス化や日立化成、日東あたりと比べると周回遅れだが…
0814名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/28(月) 23:43:55.18ID:ZSHu1B5w
>>812
ある日突然ニッチ商品が降りてくるみたいな幻想抱いてるんじゃない?
0815名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/29(火) 00:05:32.95ID:zdlq+8lD
優秀だった僕が辞めてから連鎖退職ですか
まあ予想はできてましたが
なんつって
0816名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/29(火) 00:12:42.54ID:zdlq+8lD
会社は成長しないし、人事制度は不透明だし、年功序列の色が強い上に単に昇格者を絞ってるし、福利厚生はないに等しいし、残る人は自分の人生に無頓着な人ぐらいでしょうね
おそらく
0817名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/29(火) 00:14:50.26ID:zdlq+8lD
ホリエモンの手取り14万おまえが終わってんだよに通じるものがありますね
0818名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/29(火) 00:15:11.40ID:zdlq+8lD
極論ですが
0820名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/29(火) 00:20:11.86ID:zdlq+8lD
非公開求人なんかは結構魅力的な案件多いですね
通るかどうかその人次第ですが
まあコネがなくても、実績があるエージェントの推薦もらえれば意外と押し込んでもらえます
0821名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/29(火) 00:22:13.42ID:zdlq+8lD
>>819
普通はそう思うだろ?
俺はいかれてんだよなあ笑
まあ転職先でもでかい仕事やってますが
0822名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/29(火) 00:31:01.27ID:3tD0BEH9
こんな糞会社でも40で900万。50で1100は行くだろ。
0823名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/29(火) 00:36:06.11ID:5CWn22tB
>>822
マジれすすると、例えば30歳の人が20年後にその金額を貰えるかといったら正直怪しくないですか?
なぜなら会社が落ち目だからボーナスは減る一方ですよね?
だったら早いうちに利益出してて今後も成長する可能性が高い会社に移ったほうがボーナスで差がつくんで明らかに得です
正直ベークの10年後、20年後には期待持てないどころかやばいでしょ?
過去の遺産に頼ってるだけなんで減衰するのが目に見えてます
0824名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/29(火) 00:45:47.95ID:5CWn22tB
俺からしたらね、自分の年齢の10個上、20個上の人が貰ってる給料は低いことに越した事ないんですよ
大事なのは、自分が10年後、20年後にいくら貰えるポテンシャルがあるかということだと思うね
0825名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/29(火) 00:48:22.21ID:5CWn22tB
まあアタシは今月末で転職するんですけどね笑
0827名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/29(火) 01:17:37.74ID:teHR7WE2
>>822
それ以前に会社の存続すら怪しい
まぐれ当たりの風刺材頼みでどこまで持つか
更にはトンチンカンTOBで減損続き
実態は土曜出勤ありのポンコツ中小企業だぜ
0828名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/29(火) 01:29:55.53ID:teHR7WE2
これだけ社員の流出がとまらないんだから、
この際企画も人材派遣部門でも作っちゃえよ
その昔ボーリング会社経営にも手出してたらしい
ベークボウルだっけ笑笑
見事にコケたらしい
0829名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/29(火) 06:22:58.11ID:C3gdUfDQ
中途も入るのか。ヘルスケアと経理ですか?
0831名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/29(火) 08:02:53.36ID:B5mQxKHw
>>828
企画は役員のいいなり太鼓持ちで閑職だもん。
まともな買収や提携とかひとつもできてない。
減損ばかり。しかもさ、ベークは買収はするけど、
売却はしないよね。売り飛ばすべきクソみたいな会社腐るほどあるだろ。
0832名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/29(火) 08:05:07.70ID:B5mQxKHw
>>829
今の時期に中途でしかも○理www
経理なんて転職サイト見たら本社の経理だけで5-6件は求人出てたら内情相当やばいんだろうな。
0834名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/29(火) 08:25:50.08ID:6GEviK61
>>831
なんか閑職だよね。営業や研究で第一線外れた人がいくとこ。買収とか大きな仕事する割には大した人材がいない。
0835名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/29(火) 09:07:17.11ID:27DwJ65K
>>794
本当に、そう思うよ。
昔に、独立してたら、今頃、良い会社になってたよ。
全く別の文化だったからね。だから、つぶされたんだろうけど。
0836名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/29(火) 12:42:09.54ID:6GEviK61
>>828
こんだけ人材が出てってるのに人開は何やってんの?
辞めたやつだけ中途で補充? 
また、9月、冬ボ支給後の1月とかで大量離職だろう。
成果主義という名の固定削減、誰も幸せになってないぞ。固定費抑制で喜ぶのは経営層だけ。
0837名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/29(火) 12:44:53.05ID:4hikPXgK
>>836
査定結果すら本人に通知しないスーパーブラックボックスの人事だぞ。旧態依然で年寄優遇の賃金体系。
で、固定費削減のしわ寄せは若い社員に行く。おかしくね?
0838名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/29(火) 12:49:01.88ID:oicHIeww
わりかしリアルなラインだと思うけど、20代半ば年収400万でよそに移ったら、年収600万くらいになったよ。あと、転職先の方が給与の伸び率も全然違う。
ベークなら7級社員でも年収500万以下でしょ?
KDでも650万くらい?他社と比較したらボロ負け。
早いうちに移ってよかったよ。
0840名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/29(火) 14:50:48.40ID:vzvErP9z
>>839
ん?就業規則にも査定結果は通知しないとあるが?
ぼんやりとは教えてくれる上長はいたけど、ちゃんと教えてくれた上司はいなかったぞ。
0842名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/29(火) 18:53:39.65ID:tsjTV+wo
ここ数年は連鎖退職が続いてるよね。会社の将来がない、年功序列なのに将来取り返せる見込みもないって罰ゲーム状態だから仕方ないか…
同期も辞めてくしなぁ…
どうすっかなぁ…
0843名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/29(火) 19:40:13.92ID:qAvUp5Nc
宇都宮→九べ→蘇州→本社→宇都宮

ん?衛星ですか?やめろってこと?単身赴任で嫁や子供とも会えてない…
0844名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/29(火) 19:52:15.19ID:teHR7WE2
>>842
パイセンの話だと風刺材が、中小企業には異例の超ド級の場外ホームランだったんだって
そのパイセンもしっかり転職してしまいましたが
だったらしい
0845名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/29(火) 19:58:29.80ID:8Xwg5RIc
>>843
本社→シンガポール→蘇州→宇都宮→マレーシア→アメリカ

衛星レベルの人たまにいるよね。定年まで海外駐在の人も。
0847名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/29(火) 21:26:31.17ID:PNnfmUGK
>>842
若手の方が引き際わかってるよね。望みがないなら
辞める。潔くていいよ。それに対して役員や主管者どもは望みがない会社にした張本人たちなのに見苦しく居座ってる。自分たちの年の半分以下の年端もいかない若人に責任取らせてよく涼しい顔してられるよ。戦時中の特攻部隊と同じで骨と皮だけの老兵だけがしぶとく生き残る。
0850名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/29(火) 21:53:16.47ID:vinEO3V0
ある程度定住して家族一緒に円満に暮らしたい人には極めて不向きな会社ですよ。

人事考課、基準はブラックボックスだし生活、キャリアの選択も会社に一存。
0851名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/29(火) 23:32:53.00ID:5CWn22tB
逆にベークが他社より優れてるところって何?
ぬるま湯以外でおなしゃす
0852名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/30(水) 08:14:45.32ID:yFSVDuWs
ベークのいいところは、比較的若い社員でも海外赴任可能なところかな。海外赴任から戻ってきても、まだ転職できそうな年齢であったり。
0853名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/30(水) 08:15:12.23ID:XwM1YXdM
>>851
別にヌルくないが…
役員の指示で主管者や上長の指示もコロコロ変わるし。人事考課も上長の次第だからKPIもない。

いいところといえば、一切出世気にしなければ
定時ダッシュ、有給取りまくりサボりまくり出来ることくらい?
0854名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/30(水) 08:16:38.46ID:XwM1YXdM
あとは組合員のうちや初級管理職くらいの時なら
給与やボーナスでほとんど差がつかないことくらいか?
0855名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/30(水) 08:18:40.64ID:XwM1YXdM
>>852
ベークの海外赴任って価値ある?
海外でも日本の商社やメーカーとつるんでばっかりで
英語もヘタクソじゃん。あとは工場の中にいて外に出ないとかも多いからなぁ…
0856名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/30(水) 08:41:38.49ID:OEpIJaXC
>>855
海外赴任経験ありだと転職はかなり有利だと思うが。それでも転職できないぐらいのスキルなら、会社にしがみつくしかないな。
0859名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/30(水) 11:21:55.19ID:o0cUL1aI
いまだにゴルフやる人が出世するからね。
猿山みたいに休みの日に連れ立ってゴルフしてる。
0860名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/30(水) 13:09:05.34ID:o0cUL1aI
>>851
今は全然だけど、昔は企業規模の割には管理職の給与が良かった。一回のボーナスで新車が買えるくらい。
あと海外駐在した時もすごい手当が出た。
あくまで、昔の話ね。
0862名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/30(水) 14:44:11.81ID:C8J5DxtC
>>855
事務所の中に閉じこもって、逃げてるのは、そうなるね。
事務所や工場から、外に出て客行って戦った奴は、力もつくし、外の世界とパイプも出来る。
会社に残っても良いし、嫌になったら、自らのネットワークで、望まれて会社を変われば良い。人身売買に頼る事もない。
0863名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/30(水) 14:49:13.51ID:C8J5DxtC
まあ、ベークは大人しいのが多いから、難しいと思うけどね。
外に出るチャンスが、若くして得られるのは、大きなアドバンテージだな。
特に情通。
0864名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/30(水) 15:31:20.88ID:FEdJYqDZ
>>862
それだよねぇ。やっぱり外でないとダメだよ。特に営業は。もっとお客さん対応したいけど、社内の内向きの仕事や社内営業多すぎるわ。
0867名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/01(木) 00:51:41.81ID:7T+DncX/
>>866
K理なかなか続く人居ないみたい
流石に今回の件は責任とらすんだろな
尤もペーペー管理職辺りだろけど…
0868名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/01(木) 09:29:20.37ID:FN0SQ9OE
>>865
この数年は、仕事が出来るかどうかは全く関係なく、
聞き心地の良い、迎合した感想のみを述べ、
ロボットの様に、指示に従い、従わせるだけが求められているんだけど
こんな状態が続く訳がない。

会社の一時の状況に、左右される事無く、実力をつけた方が良い。
一度の人生、ご機嫌伺いで終わらせたく無いよね。
0870名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/01(木) 18:42:45.89ID:gKnu3d83
>>868
向上心がないならいいじゃん。主管者には、
はいはいとイエスとだけ返事しときゃいいんだから。
で、言われたことだけやる。余計な進言をしても仕事増えるだけで、主管者やライン部長もぶっちゃけ、なんでも言うこと聞くイエスマンが欲しいだけだから。
0872名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/01(木) 22:51:37.82ID:NhPc/th7
利益そんなに期待できない医療機器にリソースさくのってセンスなくね?
0873名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/01(木) 23:10:43.65ID:NhPc/th7
>>872
川なんとかも左遷者の収容先にするぐらいの運用の方がいいと思う
医療機器メーカーになりたいなら話は変わってくるが
0875名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/02(金) 13:30:37.63ID:ttlH4RvB
どうしようもない。上も下もひどいな。
0878名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/02(金) 18:29:32.23ID:M7dwETq3
住友ベークライト静岡工場内で自殺あったって本当?
0879名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/02(金) 19:05:34.02ID:tJWhz6ud
>>878
最近やたらパワハラがーって言っていたのそういうことか
0883名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/02(金) 21:21:47.72ID:MHnAGd5Z
>>878
まぢで?
0886名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/02(金) 22:04:05.56ID:fktRdLBn
現場の人??
0887名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/02(金) 22:26:46.54ID:wx9P7FYX
工場内で自殺者出すってマネジメントどうなってんだ?
0888名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/02(金) 22:50:32.29ID:xuWZ5cPx
パワハラは静岡の伝統だからねぇ、F村(^.^)
0889名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/02(金) 22:56:53.01ID:xuWZ5cPx
一昔前なら、安月給だけどそれなりにヌルくて
働きやすい企業だったらしいですね
今や、パワハラ横行のとんでもない企業になってしまいましたねぇ
これじゃ若手、中堅の流出は無理ないですわ
0890名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/03(土) 11:30:38.61ID:K8ttt7Qt
パワハラとか以前に単純によその方が会社の将来性、待遇、年収、休日数、福利厚生、全てが上だから転職してくわけだが。いつまたリストラやるかわからない不振に喘ぎかつ年功序列のベークに居続ける意味がわからない。
0891名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/03(土) 11:33:14.53ID:K8ttt7Qt
業績予想でも余裕で2000億切ってるし、TOB先も同じく直近でリストラしてるし営業利益のほとんど出ていない会社。
0892名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/03(土) 11:43:24.14ID:K8ttt7Qt
KDですが、何一つ権限もないのに残業代は出ません。管理職手当の一部が固定残業代っておかしくないですか?
0893名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/03(土) 12:11:00.98ID:rOBxBKp4
>>878
また?
0894名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/03(土) 18:02:45.91ID:K8ttt7Qt
今後もベークが成長することはないだろうから待遇は悪くなることはあっても良くなることはないだろうね。
0895名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/03(土) 19:23:41.88ID:ZaQpCV+N
>>894
けどさ、風刺材の次がないって30年以上前から言ってるじゃん。今更ジタバタしてももう遅いよ。今から新製品や収益の柱を産む力はもうベークにはない。
かと言ってM&Aで時間を買おうにもぼーぺるを始め
子会社は減損祭り。新しいTOBも上が決めたんだろうが、ヘルスケアと全く接点がないんだが…
どうやってシナジー出すんだよw
筒中と同じようにならないことを祈るよ。
0896名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/03(土) 20:21:09.53ID:8jtuDose
ベークは新しい芽をこれまで封止してきちゃったからこれからもダメだろうね
0897名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/03(土) 20:22:59.42ID:8jtuDose
フィールド魔法: 封止材が発動しちゃってるんだよね
0898名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/03(土) 20:26:48.82ID:8jtuDose
キュウベだけ独立した方がキュウベにとっては良さそう
0899名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/03(土) 21:20:06.62ID:IqhPKqR0
私のおっぱい舐めてほしいの///
同期の男の子が舐めてくれないんで転職しますね
0900名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/03(土) 21:23:35.49ID:VYwBkefA
>>899
お前待て、辞めんなよ
俺が舐めてやるから
0901名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/03(土) 21:39:37.47ID:H1qucXXP
>>895
正にボディブロー
新製品開発怠ってTOBに走ったツケじわじわ効いて来てますねえ
おまけにド素人だから証券会社のいいカモでTOB全敗
0902名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/03(土) 21:44:57.57ID:H1qucXXP
>>892
労基にタレこめば間違いなく是正処置処分だと思うよ
経営陣でない限り、残業代出ないのは違法行為だって
0903名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/03(土) 21:47:09.83ID:plzUvLwW
昔から嫌なら辞めろがベークのスタンス
おかげで残ったのはよそでは使いモノにならないコメツキバッタばかり。
0904名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/03(土) 21:48:36.75ID:plzUvLwW
お前も恥ずかしくないの?
使えないバブル組の学歴もない部長どもにいいようにこき使われてよくしがみついてるよな?
しがみつくしないのか?足元見られてるよな笑
0905名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/03(土) 21:58:17.96ID:VYwBkefA
役員も高学歴いないよな
0906名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/03(土) 21:58:47.81ID:VYwBkefA
太鼓持ちに学歴なんて必要ないもんな
0907名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/03(土) 22:30:11.43ID:o8Y6AhnB
東大京大出てベークしか就職先なかったのはどう考えてもアレだろ
関関同立、地方国立くらいが当社の身の丈
0908名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/03(土) 22:48:14.01ID:nyqMn/6f
宮廷出て何でベーク選んでるの?
入れるとこなかったの??
0909名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/04(日) 00:36:05.52ID:4TgJ9ze3
風刺材のまぐれ当たりだけで持ってる会社
その実態は中小企業顔負けの福利厚生
上場企業なのに、年間休日120、土曜出勤も有りですw
0910名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/04(日) 12:21:43.10ID:ArQPcnqO
ベークって毎朝、ラジオ体操と朝会やるから、フレックス勤務がまともに機能してないよな
ラジオ体操も朝会もやってもやらなくても生産性変わんないだからやめて、フレックス利用しやすくした方が社員満足度は上がりそうな気がするけどな
そういうのが本当の意味での働き方改革
カンパニーの数字だけ残業0にするのはナンセンスの極みだね
0911名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/04(日) 14:48:08.64ID:4TgJ9ze3
>>910
流石人海戦術、根性論一辺倒の周回遅れのレトロ企業らしいですね
0914名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/04(日) 14:58:29.96ID:w0GWhBoC
本社や研究所では連鎖退職が続いてる。皮肉なもんだよなぁ…真っ先に辞めて欲しい使えない窓際TBや一般職のBBAがしっかりしがみついてて、まともなのからいなくなる。この何年もそんな感じ。若手は入っては辞め入っては辞め。
0915名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/04(日) 15:00:30.87ID:Rf/SU84q
>>910
ラジオ体操はあっても良くないか?体動かさないと脳みそまでガチガチになりそう
0916名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/04(日) 15:01:30.28ID:w0GWhBoC
マネジメントが無能なのと待遇がクソなのも相まって
辞める人がほんと多い。去年、今年は特に酷いんじゃないか?
0917名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/04(日) 15:11:30.26ID:2qcE6uO4
>>914
人事がおかしいから。やりがい笑、モチベーション笑
SBスクール笑、要するに金を使わないがなんかやってます施策しかしてないもの。しかも人事考課はブラックボックスで極めて不透明。もっと若手の給与を上げようよ、土曜出勤とか辞めて、休日も増やして、人事考課もきちんとやってサボったものがちのカルチャーを変えてかないと。いくら美辞麗句を並べても待遇がカスならそれ相応の人材しか残らないよ。
0918名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/04(日) 15:18:55.61ID:w0GWhBoC
>>917
エージェントからしたらいいお客さんだよwww
元が薄給だから他の企業に押し込みやすい。
転職者もベークから移るだけで最低100万は給与増えるしなwww
0919名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/04(日) 15:25:38.42ID:ArQPcnqO
俺の人生は・・・・晴れ時々大荒れ・・・イイねっ!! いい人生だよ!!
0921名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/04(日) 17:38:22.35ID:4TgJ9ze3
>>917
サボったものがちのカルチャーwww
確かに。
人事評価が完全ブラックボックスだから、
この腐った根性がベークイズムだもんね

無能老人と言い訳BBAだけが残る悪循環
0924名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/04(日) 18:46:04.40ID:AP0HND9I
>>923
組合役員なんて、全く無駄な仕事だよ
0925名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/04(日) 19:23:28.30ID:f4Dfou1d
川澄も御愁傷様やなぁ。新しい研究所建てるようだけど実行するんかな?ってか医療機器メーカーやりたいなら、HPP売ればいいんじゃない?
0927名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/04(日) 20:02:48.98ID:ArQPcnqO
>>926
ベークの場合つまみ食いをたくさんしてるだけ
選択と集中が全然できてない
0928名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/04(日) 20:05:20.57ID:ArQPcnqO
リソースの使い方が下手くそなとこが多角化しても苦しむだけ
0929名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/04(日) 20:12:07.90ID:ArQPcnqO
組合役員は長いものに巻かれるタイプしかなってないから論外
0931名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/04(日) 22:23:49.35ID:f4Dfou1d
役員と45以上のリストラはよ。
0932名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/05(月) 08:21:29.15ID:r4glp67z
事務系の離職率は3年で2割、中堅社員研修の時は3割、管理職になる頃には半分はいなくなってたな。
0934名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/05(月) 08:25:07.59ID:r4glp67z
>>922
うちの会社で本当の意味で管理職と言えるのは
ライン部長以上。それ以下は権限なんてないし
残業代とか出して欲しい。組合員の時もサビ残あったし、酷いよな。
0939名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/05(月) 15:25:09.79ID:NrUklgMx
転職して思ったのが、やっぱり人事考課の仕方がベークはおかしすぎるよ。他社だと完全ガラス張りとは言わないけど、昇進昇格基準や各等級の給与や管理職の給与、賞与の成績加算分の計算方法までほとんど開示されてる。もちろん本人にも査定を通知するし、評価結果も妥当。ベークは完全ブラックボックスで
何を頑張ったらいいのか、頑張っても全く給与や昇進昇格に反映されない有様。結局、上長に媚びうるひとだけがのさばる。
0940名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/05(月) 15:34:41.61ID:IYFWTPUJ
>>939
明らかに差がつくのは課長クラスになってから。
同期と給与や賞与がほぼ同じだったのには笑ったよ。
女には都合いいよ。育休産休取りまくり、早退しまくりでまともな仕事してない奴でも給与は保証されるからな。
0941名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/05(月) 15:37:17.89ID:IYFWTPUJ
逆に言うと余計な提案をして余計な仕事をするインセンティブがカケラもないからみんなやる気ないよ。
鼻息荒いのはTBに上がりたい課長クラスやライン部長に上がりたいTBども。このおっさん連中が主管者に媚び売って余計な仕事作るからほんと迷惑。太鼓持ちは一人でやってくれよな!
0942名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/05(月) 15:38:40.26ID:IYFWTPUJ
若手は白けててみんな定時で帰る中、おっさん連中が残業や在宅前提の中出社したり昭和なアピールで痛々しい限り。
0945名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/05(月) 17:00:25.78ID:pHAJt432
fsの営業も宗教っぽくなってきたな。
実際に現場は満足してるのか?
それとも上のパフォーマンス?
0946名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/05(月) 18:31:36.57ID:lEVxPYiJ
>>942
ほんと迷惑だわ
だから在宅はマイナス査定なレトロ企業
0948名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/05(月) 19:47:46.20ID:lEVxPYiJ
>>940
BBAは本当使えないポンコツ揃い
転職した同期の話だと、軒並み入れ替えた派遣のねえちゃんが大活躍みたい
ウチは本当使えない一般BBAに優しい会社だってw
0949名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/05(月) 19:49:41.31ID:FyF/lY9R
尊敬できる上司がいればいいけど、そこそこ優秀でベークに残ると決めた人はだいたい媚び売りに走るからダメなんだよな(出世を考えると媚び売りが1番だから)
スキルがあって、自走できて、リーダーシップを発揮できるような尊敬するに値する人は、だいたい辞めていく会社になってるんじゃないか
0950名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/05(月) 19:54:31.17ID:FyF/lY9R
やっぱり1番のガンは人事考課制度の不透明さと制度そのものだな
上に上げるべき人材の理想像を正しく明確化して、そういった人に対して見合った対価を払うようにしないとジリ貧のままだと思うね
今の世の中では
0951名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/05(月) 20:06:47.26ID:b8CpgTtm
>>949
辞める前提だから媚びも売らないし、余計な仕事を作るTBはマジ迷惑。逆にこの状況で残るって決断をする人はよほど出世する見込みがあるのか?
それはそれで凄いね…笑
0952名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/05(月) 20:08:34.24ID:b8CpgTtm
>>947
あれ、なんとかならないの?
と思う一方、営業さんに武器を持たせられない研究にも責任があるよ。結局、他社と比べてウリがないなら根性論にならざるを得ないからね。彼らもまた被害者。
0953名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/05(月) 20:15:36.72ID:bq78axK/
>>949
この会社に居続けたいのなら媚び売るしかないでしょ?いかに上長に気に入られるか、しか査定基準がない。あとは有給取りまくるとか定時ダッシュとか
育休産休とか人事に目をつけられるようなことをしない。アレ?どこの昭和企業?wwww
要するに減点主義だから一切目立たず媚びを売る奴が最強。しかも一回遅れたら二度再浮上のチャンスないからな。そりゃ誰もチャレンジなんかしないよ。
一回沈んで第一線に返り咲いた人見たことないよ…
0954名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/05(月) 20:18:03.97ID:FyF/lY9R
>>951
僕は既に転職済みなんですけど、一旦負のスパイラルに入ると、投資も抑えないといけないから厳しいと言わざるを得ないね
僕はベークが緩やかに時代に取り残されていくと予想しました。
他社は積極的に設備投資やってるのが現状です
利益出てないところは厳しいでしょうね
0955名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/05(月) 20:32:01.41ID:RR6Iq6ok
川澄と記者会見やってるね。マスクつけなくていいの?まぁ、今度はうまくいくといいね。ぼーぺるみたいな減損祭りにならなきゃいいけど。
0956名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/05(月) 20:47:38.41ID:Z2rzynlU
評価基準が曖昧な時代に特定の上に媚びて上げてもらった人たちが牛耳る組織だからこの先も変わる訳無いよ。
0957名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/06(火) 09:24:00.18ID:mqFwXCQ1
上には媚びへつらう、下には徹底的に強気に出るってスタンスはやっぱり昔の悪しき評価慣習から作られたと思ってる。昔はそういう奴が偉くなったんだよ。今もそうだけど笑
上にさえ気に入られていたら、パワハラとかで部下が退職しようが、評判最悪でも出世してるから。
0958名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/06(火) 10:24:26.07ID:41fiQRtr
>>957
逆に言えば、仕組みとしてはシンプルじゃないか?
上に取り入ればそれなりに評価されるからうちのやり方として割り切るしかないよ。うちで頑張るならね。
嫌なら辞めるしかない。
0960名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/06(火) 16:44:39.09ID:DsoydIHA
>>957
 違うよ。
 こういうマネジメントのやり方になったのは、この数年だよ。
 それ以前は、全く違う。みんなで頑張ろう!って感じ。
 その後、たった7〜8年で、ここまで、会社の雰囲気を変えたんだから、大成功なんだろうな。
 たくさん、辞める人も出たし。
0961名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/06(火) 16:47:50.48ID:DsoydIHA
率先垂範、勇猛果敢 だからね。
後は、結果判断。
10年前と比較して、さて、どうでしょう?
0962名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/06(火) 17:30:36.32ID:J6sQ2Urc
>>960
俺は今のマネジメントは楽でいいよ。何も考えずにイエスマンやって余計なことしなくていいからなwww
下手に上長に意見する奴が一番損だよ。
0963名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/06(火) 21:05:49.08ID:qua6zSxq
>>960
人事評価がブラックボックス
上長の好き嫌いが全てだからねぇ
まぁ大した技術が無いから仕方ないんだけど
0964名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/06(火) 21:11:50.68ID:qua6zSxq
未だに有休取得、在勤がマイナス査定の減点査定らしいですね
特にただでさえ貧弱な茄子査定がw
0971名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/07(水) 19:25:33.18ID:T+Ni7w+j
中出し中出しうるさいな。
たぶん人事の奴が仕事中に書きこんでるんだろうなあ
0973名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/07(水) 19:32:21.25ID:HdYl4Tep
マネジメントできるやつこの会社にいなさすぎ。歳だけとって価値なし。
0974名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/07(水) 19:42:51.73ID:/3K9Tlpu
>>973
は?部下の育成が昇格に全く関係ないからマネジメントなんてするはずないだろ?みんな上司への点数稼ぎで必死よ。
0975名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/07(水) 19:53:02.52ID:/3K9Tlpu
結局、旧経営陣がやった筋肉質施策はダメだったよね。10年近く経っても何も変わらず。人を切るだけじゃ、何も生まれないって証明してしまった。筋肉質になるどころか体力も無くなって自力での再建は難しくなった。苦し紛れに買収に手を出すもうまくいかず…
新政権も院政でからきし…
0976名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/07(水) 21:01:22.91ID:xn6dEzvi
最近の新卒組も馬鹿ではないですから、ハナから長くいるつもりはないですよ。長くいても今の老人たちのような待遇は望めないし、リストラもありますから。
うまく会社を利用しないとこっちが使い捨てられる。
職歴つけたらオサラバです。
0977名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/07(水) 21:05:49.62ID:PrX4b2RO
>>963
意外というか当然なんだけど、ベークで評価される人が転職活動うまくいくとか限らないんだな。だからよくできてるもんでベークの出世頭は不思議と辞めないよね。自分たちに太鼓持ちのスキルしかないことに気付いてるからかな?逆にベークでは二番手三番手グループにいる人はゾロゾロ辞めてく。最下層の人は転職先がない、もしくは転職しても待遇が落ちるから動かないな。会社としてもそれでいいんじゃない?
残って欲しい人が残るんだから笑
0978名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/07(水) 21:09:36.96ID:axBoSuw8
>>977
ん?不透明なベークの人事考課より市場原理で値札がつく転職市場の方がよほど公正と思うが?
転職市場で値札がつかないなら素直にしがみついてなよ。
0982名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/08(木) 08:59:48.07ID:SKmEJ9KK
>>977
わりかしマジな話、仕事の能力というより
上長にどんだけ気に入られるか引き上げてもらえるかの勝負だから、外で通用しなくなるのは当たり前でしょ?平日の夜は飲み会、土日は朝早くからゴルフ。
ザ・昭和だね。うちで出世したいならゴルフはマストだよ〜
0983名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/08(木) 10:56:17.81ID:V2PMGntS
>>981
禁句だよ。
だから、嫉妬されて、
旧電材の中枢は全員粛清された。
そして、誰もいなくなった。
0987名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/08(木) 11:22:47.68ID:CwPqAF6+
それにしても面白いのは売上が2000億切りそうになると毎回M&Aやるよな。株主へのパフォーマンス?
0989名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/08(木) 20:07:25.74ID:R3DR1gKw
断トツで悲惨なのが今40前後の人。かつてような待遇で若いうちの薄給を取り返すのは無理、んでもって転職も厳しい年齢。若い人はいいよ。いくらでも転職で逃げ出せるから。あと50以降の奴らも逃げ切りモードだから、中途半端に今課長クラスの人が一番割食ってる。
0990名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/08(木) 20:18:43.70ID:JpYCv1lg
>>989
嫁や家族がいて辞められない人からわりかしエグい異動の対象になるよ。家買ったらインドネシアに転勤で速攻単身赴任とかね。明らかに足元見てる。最近の若い人は異動を拒否して辞めちゃうから尚更この年代がターゲットになりやすい。
0991名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/08(木) 20:19:49.40ID:JpYCv1lg
あと、お察しの通り若手、中堅の離職があまりに激しいんで世代交代もうまくいかず、実質的には皮肉にも40-50代が実務の中心になってる。45歳で若手扱いだからねwwww
0992名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/08(木) 20:42:14.49ID:axxNSFAR
若手の活躍を掲げるのも良いがおっさん、おばさんの叩き直しでもっと働かせてくれよ。
同じおっさん同士で臭いものに蓋したい気持ちは分かるがな。
0993名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/08(木) 21:07:38.89ID:ZK5LMu9J
M&Aのセンスないね。
0994名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/09(金) 05:23:04.57ID:Anuh9fFL
相庭憎し
0995名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/09(金) 05:24:02.08ID:Anuh9fFL
相庭憎し
0996名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/09(金) 05:25:01.42ID:Anuh9fFL
相庭憎し
0997名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/09(金) 05:26:02.10ID:Anuh9fFL
相庭憎し
0998名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/09(金) 05:27:01.61ID:Anuh9fFL
相庭憎し
0999名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/09(金) 05:28:01.46ID:Anuh9fFL
相庭憎し
1000名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/09(金) 05:29:02.12ID:Anuh9fFL
相庭憎し
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 40日 10時間 59分 47秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況