X



トップページ製造業界
1002コメント302KB
【落ち目】住友ベークライト【真夜中】その2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/10(火) 23:23:22.61ID:IgpZKauA
スレ立てました。
0562名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/13(土) 19:13:44.82ID:GJ/fnRRF
秋にはリストラやるんじゃないのかしら。
0563名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/13(土) 19:18:54.87ID:sMECF9zJ
かしら?
0564名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/13(土) 19:21:12.45ID:sMECF9zJ
だよねぇ♥(^^♪〜。
0565名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/13(土) 19:29:53.44ID:Et5qN4DW
使えないみでも出世の為に活用するのは終わってる
0566名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/13(土) 20:52:02.27ID:IDrqR49o
エルアルの優秀な事業bどこ行った
0567名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/13(土) 20:54:59.87ID:RZGw7o5i
>>566
千住金属
0570名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/13(土) 21:46:20.13ID:siK3p4xU
https://risutora-info.com/早期退職に伴う「割増退職金」相場一覧%ef%bc%882012年度
日立化成 2014年 1042万円
リクシル 2019年 1107万円
0571名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/13(土) 21:50:22.42ID:siK3p4xU
味の素 2020年 4514万円
大日本住友製薬 2017年 2209万円
0573名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/13(土) 22:57:54.27ID:q9C8JGGd
早くリストラ開始しないかなぁ。
緊急事態なんだろ?
0574名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/14(日) 12:44:00.38ID:s2EnLKh5
マジレスすると仮に次のリストラがあったら
一瞬で枠埋まりそう。辞めたがってる中堅多いし。
もちろん、会社がやめてほしい人は絶対辞めないだろうけどw
0575名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/14(日) 12:47:04.80ID:RHpNoekg
中途採用やってるの経理ばっかじゃん。
あそこってそんなに闇深いの?
俺の同期や後輩も経理に配属になったやつは
全員辞めてるが…
0576名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/14(日) 12:51:10.84ID:hngmDESM
リストラやらないでしょ
0577名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/14(日) 12:55:45.65ID:hngmDESM
40以上は、誰もやめないよ、
マトモな転職が出来るのは、
ごく一部。
0580名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/14(日) 15:04:42.28ID:RHpNoekg
>>578
前回の時もいたから知ってるけど、指名に近くて
マークされたやつは徹底的に面談を組まされて執拗に退職を迫られる。拒否して残っても、遠隔地に飛ばされる、屋根上りに左遷、と地獄のような未来が待ってるからよほど覚悟のある人以外は応じた方がいいんじゃない?
0581名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/14(日) 15:07:32.13ID:RHpNoekg
>>577
辞められる人にとっては渡りに船で希望退職の発表があった直後に大量の申し込みがあったらしいよ。
ただし、結局は会社は辞められたくない人はなんやかんやで引き止めて辞めさせたいやつで定員を埋めようとするんだ。
0582名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/14(日) 18:41:16.84ID:ePEWo6pN
一度リストラをやった会社は二度と再浮上できないと
よく言いますが、そのとおりでした。
結局リストラをやっても経営はうわむかず。
前回のリストラの時にこの会社を去っておいて大正解でした。
0583名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/14(日) 21:35:51.36ID:zyJdRdD8
ベークを緩いと思うな。仕事しないやつには緩いだけ。そんなやつらはベークと共に死ね。糞みたいなベークと死にたくなければやめれば良い。
0584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/14(日) 23:19:47.34ID:Y8mWUrb0
昔もそうだけどベークってやっすい給料で奴隷みたいに働かせる会社だから
0585名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/15(月) 00:04:21.13ID:yYuOBSeD
コロナ禍でリストラ材料有り過ぎて会社もウハウハだろ
先ずはお荷物関連会社と意味無し高給BBA辺りからか
0586名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/15(月) 13:41:01.39ID:cicn9Ce9
新卒は育てても会社の待遇が悪すぎるから
育ち上がる頃にほとんど逃げ出してしまう。
最近は自社での育成は無理とサジを投げたのか
中途採用も始めてるね。
まぁ、新卒がまともに育たない環境に中途採用が
根付く訳もなく、中途採用の人もすぐまた転職していく。
会社が落ち目で新卒、中途採用どちらも質は落ち続けているのに何故か人事や主管者はプライドだけは一人前。
0588名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/15(月) 18:31:45.55ID:avPgTnTo
本社のK理はみんな辞めて逝くみたいだけど何か訳あり?
0590名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/15(月) 19:22:32.18ID:avPgTnTo
HPの紹介社員も殆ど辞めちゃったね
もう更新するの諦めた感じw
0592名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/15(月) 21:15:24.54ID:uVskUEzd
>>591
まぁ、ほとんどの場合、退職者が出る責任は
上長や主管者にある。退職者が多い部署はやっぱり 問題があることが多い。
0593名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/15(月) 21:30:40.03ID:vDWcEr9E
仕事が楽なんだよな。茹でガエルになるのは見えてるんだけど、どうも楽で転職する気にもならん。
0594名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/15(月) 21:32:35.76ID:vDWcEr9E
適当に上司をヨイショしとけばきつい仕事もないし。
ただ、出世組に入ろうとすると途端に社内政治やゴルフに飲み会ときつくなるよな…
0595名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/15(月) 22:38:26.01ID:EBWj7LYg
神戸はいいよな
あそこ朝から福原行けるもんな
0597名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/16(火) 15:38:08.31ID:1B/lWMKM
終ってるやつらばっかりだな!
0598名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/16(火) 19:09:09.01ID:VzSLBIx6
ベーク予備校はいいよなw
実務こなして薄給に嫌気さして優秀な奴から次々転職
何せ若手は仕事しようがしまいが、大して給料変わらんからねえ
0599名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/16(火) 21:00:04.28ID:WoTD2YYE
>>598
同期と全く給与が一緒だからね.
頑張る意味がない。転職前提で
スキルがつきそうな仕事以外全部断ってる。
0600名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/17(水) 07:08:23.61ID:NmSzNu1W
ここだけではなく、米系とか、外資メーカーのスレッド見なよ。
0601名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/17(水) 07:14:06.72ID:NmSzNu1W
40代になったら、極一部除いて、ほとんどが退職に追い込まれる。その代わり、20代30代で1000万いく可能性も有る。
0602名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/17(水) 07:18:21.94ID:NmSzNu1W
まあ、最後は自分に実力が有るかどうかだね。
もし、実力があれば、どこでもやっていける。
俺は力がないから、おかしな命令にも我慢するしかない。
0604名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/17(水) 09:53:01.41ID:zGYwdR5e
>>603
19日じゃなかったかな
0605名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/17(水) 09:54:31.92ID:zGYwdR5e
っていうか早くリストラやれや!
0607名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/17(水) 13:36:10.23ID:tyKk5fx4
>>598
ベーク予備校はそのとおり。キチガイ上長にあたらなければ、ぬるい環境で実務経験積めるし。
ただしある程度慣れてるくると頑張っても給与が
一円も変わらないことが不満になって、転職できるやつから辞めていく。
どっちにしろ長くいる会社じゃないよね。
昔なら我慢して勤めれば担当部長にはなれて
年収もそこそこだったけど。
0608名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/17(水) 15:51:54.51ID:qPPV9MlP
>>607
その割には人事や主管者やライン部長は危機感がないよね。辞めても他所の部署から持って来ればいいって感じでいつまでも上から目線。組織の力は落ち続けてる。んで、優秀なやつは辞めるし、他所の部署から引っ張ろうにも、優秀なやつはどこの部署も手放さない。結局、使えないやつがたらい回しにされるだけ。もっと酷い奴は引き取り手もないから、いい年こいて雑用ばかりやらされてるが。
0609名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/17(水) 20:25:01.16ID:2RCykhdn
>>608
確かに使える奴が回って来た試しが無いわ
有害高給BBA並みの権利だけは主張くんばかりでw
たまに来てもすぐ転職しちゃうし
0610名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/17(水) 21:33:21.21ID:TaQ4YqNO
転職前提でも太鼓持ちはしっかりやっとけよ。
主管者から嫌われるとスキルが身につかない仕事
をやらされるし、すぐに追い出されて専門性が身に付かなくなる。
0611名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/17(水) 22:07:41.30ID:zdlLY0se
みんなで頑張ろうや。
愚痴を言うのはかまわんけど、何も変わらない。
一緒に頑張ろうや(´∀`)
0613名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/18(木) 07:36:56.88ID:9GqhetR1
去る者は追わず、来る者は拒まず
身の丈でできることを頑張りましょう
未来を食い潰すリストラはやめましょう
0614名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/18(木) 16:18:42.04ID:jryqImxS
そうだね。天に唾を吐いても、自分にかかってくるだけ。
自分の仕事を頑張るしかない。
斜に構えて、文句ばかり言ってても、何にもならない。
0615名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/18(木) 19:23:38.05ID:VMxPWKuU
結局、ベークで結果を出した奴は出世もするし、
転職も簡単。文句だけ言って会社にしがみつくしか能がない奴はリストラ。
ベークの経営に問題があるのは確かだけど文句言っても変わらないし、目の前の仕事をこなして実績作るしかないよ。前回のリストラで分かったろう?
会社はもはや雇用を守ってくれないから、
自分で頑張るしかないよ。
0616名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/18(木) 20:33:35.27ID:grHlHnhs
わたしは数年で辞めてしまいましたが、なんだかんだで住友のブランドは強いと思いました。
総合職ならそれなりの大学を出ているので
それも相まって転職エージェントの言う通りに面接を受けたらあっという間に内定が出ました。
就活より簡単でした。ほんと今は売り手ですよね。 
0617名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/18(木) 21:26:42.13ID:8avjA+wO
早期退職やるなら早めに公表して欲しいし、年齢制限も無しにして欲しい。
要するに割増金がっつり貰って次に移りたい。
0618名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/18(木) 22:21:17.74ID:cWUCYu+H
実力が有れば、今のおかしな上司や役員にゴマすりしなくても良いし、
いざとなれば、スパッと辞める事も出来るもんな。
修行のつもりで頑張るか。
0619名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/18(木) 22:25:44.99ID:BVJxAqpT
まあ会社で下を見たらキリねえしな
0620名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/19(金) 00:33:21.50ID:yylUlJRT
ベークは総合職減らして一般職増やしたらいいと思うよ
一般職並みの仕事しかできない総合職多すぎでしょ
なのに年功序列で給与だけ高い
悪循環自ら作っちゃってるよねー
0621名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/19(金) 02:33:58.22ID:/fgOF5f7
>>620
使えない若手、育休や産休ばかりで雑用くらいしか頼める仕事のない女性総合職、態度だけは一人前のおじさん管理職。ここらへんはぶっちゃけ事務能力は新卒に毛が生えたレベル
0622名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/19(金) 02:38:25.36ID:/fgOF5f7
>>618
いい仕事をもらおうと思ったらゴマスリ必須だぞ。
結局は与える仕事、成果もすべて役員や主管者の
好みで決まるからな。将来やめるにしても
転職市場で役に立つ仕事をもらうにはそれなりに
彼らに取り入らないと。
彼らに嫌われると、パワハラや嫌がらせ、
仕事を振られない、部署から出されて閑職の部署に
移動とかザラ。
0623名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/19(金) 11:04:30.26ID:Estehs2v
そんなに嫌なら、早期退職を使って転職すれば?
0626名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/19(金) 17:10:18.86ID:AvcWt9i4
管理職のナスはいくらだったの?
0632名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/19(金) 21:28:53.13ID:ldMIr1OX
KD 100ー130
TK 130ー160
TB 160ー190

ってとこか。
0639名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/20(土) 11:38:58.30ID:CXAwNd0Z
KDだが組合員の頃と大して年収変わってなくて悲しい。早くTKになれるように頑張るわ…
最近は出世組は4年とかでTKにあがるんでしょ?
0640名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/20(土) 13:41:14.57ID:mfAzcokw
TK→TBのハードル上がったなぁ
ちょっと前まで半分くらいストレート、1年遅れは当たり前、きちんと出社してれば2年で上がれたのに
今は2年遅れが大多数、永久に上がれない奴もいる感じか
0641名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/20(土) 14:33:57.49ID:CXAwNd0Z
TKからTBはめちゃくちゃ上がりづらくなってるよ。
昔はストレートで半分、残りも1-2年で上がったけど、いまは1年早いもしくはストレートであがる人の方が少ないよ。かつ使えない奴はTKで打ち止め。
昔はTBまでは誰でもなれたのにね。
0642名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/20(土) 14:37:50.10ID:Rt+rEKBj
ちなみに一回でも最速出世から遅れたら敗者復活は
絶望的。基本的に1年か2年遅れた場合はお情けで
あげてもらえてもそこでステイ。
最近は厳しくなってるから、昇格打ち止めも。
これからはTKで定年とかの奴もザラだろうね。
昔はよっぽどの人以外はTBまで行けた。
0643名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/20(土) 14:46:14.08ID:CXAwNd0Z
>>640
出世興味なけりゃ、昔は遅れても良かったんだよ。
けど、いまはリストラあるからな。昔のリストラでも
上がれないTK,TBが徹底的に狙われたからね。
0644名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/20(土) 15:44:46.23ID:HCtVk7cE
>>643
今回のリストラも最右翼のターゲットみたいだね
粘って残ってもその後が悲惨だもんねぇ
山登り、雪掻き、もやしの袋、ヘルメット、おにぎりの型作り…
0645名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/20(土) 18:48:03.06ID:CMpRHY4h
>>631
ライン部長や主管者まで行かないと安定的に
1,000万は無理。TBで瞬間最大風速で1,000万超えるかってとこじゃないの?

けど、うちの会社は組合員のうちは給与はカスだし、
管理職になってもまともな給与をもらえるのはTK後半からTBの時期だけ。大概の人はTKかTBで打ち止め、55歳から一気に年収が落ちていくから、実は給与が高い時期なんて一瞬なんだな。
0646名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/20(土) 20:47:22.47ID:T9m0vTC3
>>645
封止材とかの既存事業に代わる新製品が出てこない限りは給料増えないっしょ。
0647名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/20(土) 21:15:21.94ID:HCtVk7cE
>>646
いや給料以前にリストラ乗り嵐再来だわ
0648名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/20(土) 21:21:09.40ID:CXAwNd0Z
>>646
増えるどころか減ってるよね。成果主義と言いつつ
露骨に昇格者減らして固定費削減w
新規開発はことごとく潰したし、買収は大失敗w
伸びる余地ないでしょ?
0649名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/20(土) 21:25:42.43ID:HCtVk7cE
役員の顔ぶれ見てみ
木木以下リストラしかやってない茶坊主しか残ってない
0650名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/20(土) 21:36:39.93ID:EuSjAOBS
Cs最優先言っても顧客を向かず、ただただ社内資料を作る作業の毎日。何か始めようとしても重箱のすみを突っ込み前に進まない。これじゃ無理だよ
0651名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/20(土) 21:50:01.42ID:30euFLAF
TBで新入社員以下のクオリティ。やる気ないのは55歳で給与カットのせいだと開き直り。いくら貰うかよりも、何もしないかが優先。
ちょっとできる奴がいたら、隠れ蓑にして、会議はボイコット、毎日昼寝と散歩で定時待ち。
0652名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/20(土) 22:40:26.95ID:HCtVk7cE
今に始まった訳じゃ無いよ
如何に仕事せずに他人に振るか
伝統のベークイズム笑
0655名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/21(日) 15:06:55.74ID:DeP3G60A
>>653
コロナ禍で今はタイミング悪いから
エージェントだけは登録して様子見かな
0656名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/21(日) 16:52:00.95ID:uVqe1T57
アタシも5年目ですがエージェントと接触中でしゅ
0658名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/21(日) 21:00:06.31ID:uVqe1T57
私は2n+1年目(ただし、nは0以上の整数とする)ですが会社辞めやーす
0659名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/21(日) 22:44:42.98ID:99L/e+AL
この会社、人事や給与体系があまりに前近代的。
結局、若い人は安月給で使い捨て。若手から給与を搾取している高齢社員連中はぬくぬくと年功序列を
享受。人事は成果主義を謳いはじめたが、高齢社員の待遇そのままに若手の昇格を厳しくしただけ。
0661名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/22(月) 00:20:55.48ID:/ax3k8ow
私は2n+1年目(ただし、nは0以上の整数とする)ですが会社辞めやーす
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況