X



トップページ製造業界
1002コメント378KB
【FIT】小規模太陽光発電事業者37【PV】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/12(水) 22:01:18.09ID:4QZ70rNa
産業用 PV FIT  2019年度 14円/kwh+消費税

次スレは985踏んだら建てて。

前スレ
【FIT】小規模太陽光発電事業者36【PV】
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/industry/1555474213/
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/12(水) 23:47:33.99ID:WYt+AU9m
まぁ、もう終了でいいだろうな。
家庭と小規模は残るみたいだけど、どのみちFITあろうがなかろうがたいして価格変わらんぐらいになるだろうし。
稼働済は20年は買い取ってくれるんだろうなぁ。
まぁ、なんか強度が、とか送電網の負担が、とかパネル税とか??負担は増えてくるだろうけど。
正直、現時点で建設費回収出来てる奴なんて少数じゃないか?

ヤフコメ見てないけど、だいたい想像がつくわ。
金儲けしやがってとか、ざまぁ的なコメントだろうけど、バカすぎて呆れる。
この話題に限らずヤフコメってバカが多いが、それが民意とか結局国民がバカだから政治家もバカなんだろうな。
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/13(木) 00:02:43.27ID:F3t8L85A
そういう奴って人が儲ける事が許せないんだよね
じゃああなたもやったら?とか言うとオレはいいよとか言ってリスクを極端に嫌う
投資とか毛嫌いして銀行預金が一番だと思っている
おそらく今回の老後2000万円問題にも真っ先に突っ込んでタイプだわ
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/13(木) 00:27:47.87ID:R9QOwdjz
経産省はあくまで原発主力を目指すんだね
世界の潮流も読めないからな 連中

やつら任せだと世界的には敗北しか見えない
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/13(木) 00:35:42.30ID:S3wC53h8
業者には安く作らせるチャンスですな!

しかしこの国上も下も馬鹿ばっか
都合の悪い年金調査報告書受け取らないって
都合の良い結果ばかり捏造して持って来いって宣言しとるようなもんなんだがw
マジヤバい

もーこの国オワタ
太陽光で自給自足だけは確保しとこ
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/13(木) 02:11:15.27ID:eD6EwwHp
>>5
低圧の野立を専業でやってた業者は新制度では厳しくなるだろう。低圧は余剰しか認めないということは、おそらく自家消費電力に対する倍率で発電所容量の上限を決めてくる。自家消費1kWで発電容量49.5kWなんてのは確実に排除されちゃうだろう。
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/13(木) 02:30:00.41ID:S3wC53h8
んな基準が曖昧な事できますかってw
ところで、マイニングって売電単価に直したらどんぐらいになんの?
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/13(木) 03:37:37.31ID:tS9ajOJ9
>>8
いやメガ専業が全滅。
fipって電力会社兼業でもないと売り先見つけられない。

でも新電力はみんな苦戦中。
結局大手電力のみの優遇策。
最近東電が規約変えたり、千葉のある地方にメガソーラー作り始めたのはこれに備えてか。
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/13(木) 08:30:14.89ID:hRvXohkh
50kw以下を3つ20年契約して今3年目で
ローンがまだたんまり残ってるんですが
稼働済みは大丈夫なんですか?

家庭用は大丈夫とかしか情報がなくて。
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/13(木) 10:06:59.77ID:pZRllrJT
稼動済みというかFIT認定済みの物件は今回の話とは関係ないんだよね?
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/13(木) 10:28:49.57ID:KQVo/GZM
後付けで現金の徴収とかされるのは困るな
フルローンだから破滅しかねん
これで噴火とか天候不順で発電量へったら
みんなどうすんの?
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/13(木) 10:31:59.65ID:/go1+ZlE
つーか、未稼働は壊滅させたいだろうから作れるなら作るのが吉。

電力都合でまたされて作れないのが非常につらい
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/13(木) 13:07:51.03ID:nl1J7Pbb
ヨーロッパ方式を取り入れるんだから、発電事業が終わることは無いと思うが、
今のやりたい放題状況からは確実に変わるでしょう。

ただ、管理していない(雑草処理すらしてない)発電所は安全の為にも排除されるべきだね。
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/13(木) 13:11:54.95ID:tS9ajOJ9
>>20
ヨーロッパ方式は大手EPCがメガソーラー作る業態。
小規模は第三者所有方式で電気代引き下げが主力。

低圧産業用は日本だけ多いらしい。
分譲業者全滅だね。

技術も知識もない玉子とかは圧力団体として商店街じいさんみたいに違反発電所を告発して商売にするのかな?
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/13(木) 13:18:21.14ID:JDOmQ9t0
日本の土地は細切れで個人所有が多いから
開発には低圧が適してはいたと思うけどな・・

もう少し厳しめの資格で100kw以下とかで継続しねーかな
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/13(木) 13:19:27.35ID:JDOmQ9t0
もう50kw以下は小規模すぎて採算あわないよな
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/13(木) 13:24:29.81ID:tS9ajOJ9
ヨーロッパ方式っていっても送電発電分離しないと、売り先がなくて基本的に大手旧地域電力有利過ぎだけどな。

送電自由化と同時に廃止とか既存電力に忖度しすぎ。
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/13(木) 14:06:56.28ID:1k15+KP/
50kw以下で青色申告する場合、他に賃貸不動産を数件持ってる場合、
事業所得と不動産所得の両方で青色ですか
それとも不動産は10件以下だから事業と認められなくて青色は太陽光だけになるのですか?
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/13(木) 16:20:12.13ID:iFWvwhAB
あとお前ら発電事業者の売上課税どうしてる?
兼業だと売上の10%超えると課税対象だが、言われたら払おうと思ってる。
どっちみち、遡及して払うことになるらしいね
自ら申告しても遡及を逃れられないとのことだ
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/13(木) 20:08:54.07ID:UQxTuE4w
>>25
片方だけ青色というわけにはいかないので
両方青色になる、と税務署で言われたよ。
実際にそう申告して3年目。
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/13(木) 20:25:44.34ID:jhOb/DW4
個人で太陽光やっているけど太陽光1機50kwぐらい全額借入だと
利益率10パーセントぐらいだと固定資産税、償却資産税、住民税、所得税払うと2000万円借り入れて
20年間で500万ぐらいのキャッシュしか生まないことにきずきました。
これには不測の事態の抑制、買い取り価格の低下、災害は含まれません。
老後の年金としては全然足りない。
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/13(木) 20:36:45.31ID:tS9ajOJ9
持ち出しなしで500万円+で
値下がりなしだぞ?

株などの金融商品は元金は融資受けられん。

不動産は値下がりリスクと戦いながらだぞ?

贅沢過ぎ
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/13(木) 21:48:56.72ID:5Cnp8qKD
明日、電力会社と施工業者で連系工事してもらえるんだけど、その工事後から売電開始ってこと?
立ち会いしなくていいらしいし、例えば14時に連系終わったら14時から売電開始?
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/13(木) 22:15:10.23ID:al61KYPJ
ブレーカーONで即売電開始です
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/13(木) 22:40:47.33ID:c3RvZD+Q
連携って電柱から配線つなぐ事でしょ?
連携前にブレーカー上げたって意味なくね?
知らんけどw
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/13(木) 22:47:43.64ID:fSMqDP3E
>>39
連系工事は連系日の前に完了させちゃうので、発電する気ならできちゃう。
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/13(木) 22:50:57.06ID:fSMqDP3E
>>34
全額借入なら元手ゼロで運用できるし、事業でも経費が落とせる。年金の足しにするなら数を増やせばいいだけ。
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/13(木) 23:02:05.75ID:LJ0Cs8/r
>>35
さすがに2000万借りて利益500万ならやらんな。
自分の信用2000万円毀損して、年利1.25%なんてアホらしい。
しかも単利だし。
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/13(木) 23:28:29.17ID:tS9ajOJ9
>>42
頑張って投資で勝ち続けてくれ。

大手ファンドマネージャーとかプロのトレーダーでも年利3%も勝ち続けたら勝ち組扱いなのに。
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/13(木) 23:41:23.07ID:F3t8L85A
>>42
そもそも自分の与信なんて使わなかったら意味ないし自己資金無しで毎年25万貰えるなら悪くない
むしろ他に2000万の融資受けて自分の時間も自由になる事業があるなら教えて欲しいわ
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/14(金) 00:02:02.24ID:aTqvrbnY
人口減る国で不動産は無いんじゃね?
そりゃ移民次第だけどさ

それなら、どうやっても人口増える国でやればいいわけで
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/14(金) 00:11:09.67ID:Xw4GP4Ly
リーマンリタイアした大家は多数いるが、太陽光ではいない、
つまり太陽光では金持ちにはなれない、最低限の年金程度、でおけ?
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/14(金) 00:25:59.68ID:z4qNWbHC
FIT終了の記事、見たけど言葉足りなすぎだろ。
あれだと知らない奴は勘違いしても仕方ない。

分かってやってるのか、そもそも知らないのか。
記事書く前にFIT法ぐらい目を通しておけよ。
抜本的な改正は盛り込まれてたろ。

それに、この段階でFITを終了してFIP?に移行するって、
一時的な賦課金の負担はあるにせよ、太陽光に限っては再エネの普及というFIT法の趣旨を達成出来たと見るべきでは?
まぁ、機器関係は海外勢に負けたけどな。

これからは蓄電池だというのに、原発推進だから頭が痛い。
ゴミや安全性、廃炉等まで考えると安い電源ではないのは明白なのに。
原発関連の金を蓄電池開発に回せばいいのに。
アメリカのどっかの州は新築にパネル義務化されてたように思うけど、義務までいかなくても日本でもやるべき。
近い未来に蓄電池とセットで半オフグリッド出来れば災害にも強くなるだろうし。
核融合に期待するより蓄電池に期待した方がいいと思うけど。
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/14(金) 00:32:22.88ID:LMwIxdEq
>>50
真面目な話すると田舎の人口が減るだけで都市部の人口はあんまり減らないんじゃね。
100%借入とか危ない橋渡らなければ逃げられもするでしょ。
20年後なんて誰にもわからないわけで、太陽光に与信全力突っ込んでわずか年利1.25%なんてのは割に合わないと思っている。
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/14(金) 00:45:19.20ID:ftAWUP37
>>52
わざと勘違いさせてアンチらと世論をガス抜きする作戦だよ
原発再稼働が想像以上に困難なので、アベノミクス(=戦争屋)は別のシナリオを描き始めている
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/14(金) 05:46:10.23ID:nKPQ4JDd
>>53
水増しシミュで10%分譲買えばそうなるよな
パネル1kwあたり年間1000kwhで計算して10%いかないなら買わない
俺はそうやってきたからもう今の買取価格では買えないな
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/14(金) 07:55:23.99ID:NFr1lLDU
>>55
太陽光オンリーでですか?
年齢層は?
005955
垢版 |
2019/06/14(金) 08:22:51.24ID:T98vUuk1
>>58
30代後半で退職、今40代前半
退職時はサラリー600万+副業のネットショップ300万
今は太陽光600万+副業のネットショップ150万(売上落ちてる・・・orz)
32円をあと3基造ったら、ネットショップは廃業して太陽光専業になる予定
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/14(金) 11:23:26.07ID:vu+Y+NAv
リーマン副業で1基だけなら、青色申告控除で所得税0にできるね。2000万突っ込んで2000万くらい稼げるけど500万ってナニ?騙さたの?
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/14(金) 11:46:39.66ID:Y/Q5g/1t
>>52
マスゴミの記事ってすべてそんなもんだろ
自分が詳しい分野のニュース記事読むと的外れなことばかりじゃん
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/14(金) 12:22:09.56ID:ssfOeZwO
駐車場投資、ワンルームマンション投資、シェアハウス投資、太陽光発電投資、
トランクルーム投資、コインロッカー投資、コインランドリー投資、REIT、
株式投資、仮想通貨投資
と色々、有ったけど、今後は、どんな投資になるのかな。

世界全体の成長力や技術革新のスピードが低下しているので、
今後は、さまざまな、投資利回りが低下し、デフレが進むような
気がする。
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/14(金) 12:22:39.15ID:AC8G0Xhh
やっと最後の7基目21円61.2kwが運開
これでローンや税金、メンテ費用引いても月100万のキャッシュが手元に残る 給料も入れると月150万
やっと人並みの生活に
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/14(金) 12:51:09.49ID:AC8G0Xhh
65です
そうです トータルで半分位が自己資金です
さらに子無し夫婦2二馬力なので増える一方です
0076185
垢版 |
2019/06/14(金) 15:18:08.25ID:LMwIxdEq
>>74
>還付だけですら500万は行くよと。
ん?
消費税還付は160万くらいだろ?
他に何還付されるの?
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/14(金) 15:23:33.81ID:LMwIxdEq
変なコテ入ってたので消した。
>>75
考え方による。
20年後も発電続けるなら115kWの方。
今後、送電料金とかパネル税とかが課せられるリスク嫌うなら76kの方
007855
垢版 |
2019/06/14(金) 15:24:38.02ID:T98vUuk1
>>60
>>数字は利益?
ですね。
太陽光は投入する労働時間に対し、儲けが圧倒的によい
リーマンの最後は、朝7時〜夜0時とか当たり前で、心身壊れてた
ネットショップは、中国人が直に尼に出店する様になってから、
価格競争が激し過ぎて儲からない
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/14(金) 15:25:36.31ID:uQZ28PgJ
還付ってローン組んだ一部をすぐに現金で戻してもらうようなもの

インボイスが始まったらトータルでみるとおいしいことはない
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/14(金) 15:44:54.84ID:pblv9e+B
>>74
収入次第だけど一括償却で所得税とかが200〜300万くらい還付
されない?
それに消費税分と生産性向上何ちゃらで俺は3年トータルで500万
近く控除されたけどな。
008281
垢版 |
2019/06/14(金) 15:45:30.02ID:pblv9e+B
レス番ミスった
>>76だった
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/14(金) 15:58:37.03ID:LMwIxdEq
>>81
500万っていうのは太陽光オンリーの話なので、本業の税金還付分は分離しないと話が噛み合わないよ。

それはそれとして、一括償却分のプラスと今後20年間税額UP分のマイナスを考えるとどうなのって感じがするけどなあ。
長く薄く利益出した方が税額安くなるんじゃないかと思ったり。
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/14(金) 16:03:29.50ID:pblv9e+B
>>83
内容は了解だが、大元のレスで消費税だの所得税だのひっくるめた
話になってるのでこう書いたんだがダメなのか?
太陽光オンリーの話にしたのはあなたのような気がするんだが。
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/14(金) 16:26:54.51ID:+GluBYAf
https://shanti-phula.net/ja/social/blog/?p=201984

その美しい宮崎に驚くようなニュースがありました。重労働の山の手入れを省力化するため、造林地に無人ヘリコプターを飛ばし
て除草剤を散布するというものです。来年2020年には実用化を目指すともあります。
 宮崎県で山師をされている「林業ボブマーリー」さんが、このニュースの背景にある深刻な問題点を解説しておられました。
 まず、山に農薬を散布することは、これまで宮崎県が培ってきた「無農薬・無化学肥料・有機栽培」の農業を始め、安全な水と
自然環境を元にした畜産業、漁業への世界的な評価にダメージになるばかりか、当の林業においても、環境保全の木材に与えられ
る「国際森林認証」を得ることが不可能になってしまうと訴えておられます。それは宮崎県の一番の魅力であり「唯一の武器」を
失うことになる「完全な愚策」だと。
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/14(金) 20:09:18.69ID:dFCgeEIK
地球温暖化を防ごうと言っている奴らは、何故かタワマンに住み高級車で排ガスをまき散らす。
地方へ移住して、自給自足の生活でもしてから宣言して欲しい。

結局は自分のポジショントーク
金のため

いまさらCO2削減を頑張っても中国やインドで帳消し
軍事力がなければ発言力もない。それが現実
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/14(金) 20:50:43.50ID:T98vUuk1
施工会社からオムロンパワコンKP55M2-J4は廃番って連絡きたけどマジ?
KPVで代替するけど、電力会社にjet認証を出しなおさないと権利失効って、これもマジ?
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/14(金) 21:15:15.10ID:jDRkzNF3
>>91
今頃なにいってんの?w
とっくの昔に廃盤になってるよ。
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/14(金) 21:20:19.90ID:gxRs4Bqz
>>91
オムロンのhpでダウンロードできるから電力に提出でOk。
電力需給契約済みなら旧型でも連系できるけどね。在庫を使う場合もあるから
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/14(金) 21:27:58.84ID:7faxqOIm
マジマジ
009591
垢版 |
2019/06/15(土) 00:45:20.50ID:14rIz50a
KPVってモニターが無いから、現地で直に発電量チェックするには
別売りのモニターKP-MU1F を追加するしかないのな
モニター付き新型のKP59R-J4は出力UPするけど、代替機に採用した場合
FIT認証って維持できるのかな?
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/15(土) 01:06:08.95ID:lt1t4rnv
>>95
売電価格が変わるから連系出力は増やせない。32円までの案件だと計画変更になっちゃうから売電価格に影響が出ないように出力を20%以内で下げる手も使えない。市中在庫探すか中古を手に入れるという対処法もある。
009791
垢版 |
2019/06/15(土) 01:21:45.28ID:14rIz50a
>>96
ですよね。ヤフオクでKP55M2の中古探して、部材供給を認めさせる
いっそオムロンは諦めて、パナや三菱電機のモニター付きパワコンに浮気するかw
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/15(土) 07:35:18.44ID:Q7wvDeti
五島列島 40円案件
日本最大メガソーラー 原発1基分
海底送電
今から着工だそう。

九電子会社だけ40円というのは
いかにもずるい。

普通なら取り消しか値下げだろう
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/15(土) 15:30:54.56ID:MjWHfyXa
賦課金値上げの主犯はメガ
加えて主要電力子会社なら建設時期
いくらでも理由つけて遅らせられる

それでいて低圧全力排除だからな
やり方がヒドすぎる
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/15(土) 17:11:38.73ID:lt1t4rnv
>>102
この期に及んで40円案件が続々稼働してる。国民負担が云々の話をするんだったら、今まで引っ張った大型の未稼働案件を潰せば効果が大きいのに、利権が絡んでるから絶対にやらない。賦課金の殆どは32円以上の案件が持っていってるんだよ。
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/15(土) 18:46:40.84ID:ODL4s1ha
【即時】金券五百円分とすかいらーく券を即ゲット
https://pbs.twimg.com/media/D9F0qkWVUAUPedL.jpg  
   
[一] スマホでたいむばんくを入手 iOS https://t.co/axCthOdZ8f Android https://t.co/hYZJP65Mrn 
[二] 会員登録を済ませる     
[三] マイページへ移動する     
[四] 招侍コード → 入力する [Rirz Tu](空白抜き)   
    
今なら更に16日23:59までの登録で倍額の600円を入手可  
クオカードとすかいらーく券を両方ゲットしてもおつりが来ます 
       
 数分でできますのでお試し下さい。    👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/15(土) 21:13:26.21ID:T2E16LcU
今年1月に連系した畑だった土地600坪の固定資産税が来て0円なんだけど嬉しい間違いですか?
設備は先端設備の免税を取得してるから太陽光用地ということは知れてると思うんですが
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/15(土) 21:55:27.15ID:lt1t4rnv
>>106
1月1日時点では農地評価のままで課税対象になってるから、評価額が低くて免税点30万円を割って、課税額が0円になってるだけ。太陽光用地だと雑種地評価になるので評価額が2桁は上がる。来年は間違いなく固定資産税の請求が来るよ。今年は来ない。
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/15(土) 22:02:53.65ID:T2E16LcU
ありがとうございます!
課税評価額額84000円くらいなんですが雑種地になると何倍くらいになるんですかね?
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/15(土) 22:32:49.03ID:lt1t4rnv
>>109
条件によるけど10〜50倍にはなると思うな。一反の田を雑種地にした時、評価額10万円が400万になったよ。400万じゃ絶対に売れないような場所だけど、問答無用で課税評価額は減免なしの宅地並みに上げられた。
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/16(日) 11:19:15.84ID:lH2ZBY8C
ソーラーフロンティアのパネルって初期からの経年劣化はどうなんでしょうか?

分譲で初期の利回りはまずまずのところの購入を検討していますが、
初期は発電量は高くても数年経つと初期と比べた劣化が
結晶系と比べて大きいという話もあるようでことで、思案しています。
利回りのシミュレーションも初期の発電量を起点として、年間0.5%劣化の前提です。

何年もお使いの方のご意見伺えれば助かります。
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/16(日) 12:01:53.94ID:otS/ath1
>>113
パネルの劣化なんて気にすんな。
それより保証とメンテナンスを重視。
20年生き残りできる企業に作らせたら途中酷い劣化しても保証で治る。

劣化なんぞPRECが危ういとかいう時代だぞ?
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/16(日) 12:03:59.73ID:otS/ath1
パブコメでみんな、「山下に「小遣い稼ぎの太陽光発電所」とか馬鹿にすんな、国民負担を増やすのは未稼働のメガソーラーだろうが」
とコメントしてくれ。

小規模殺されちゃうよ。このままだと
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/16(日) 13:12:09.62ID:JzbZ7XvE
>>112
都会みたいに評価額以上で売却できるならいいけど、名目の評価額が高いだけで税金取られていいことはない。融資の担保としても評価額をベースに見てくれる訳じゃないから二束三文。土地に価値があるのは主要都市の中心部付近だけ。東京郊外でも最近は怪しい。
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/16(日) 14:00:23.19ID:s9IEyGeg
評価額で固定資産税決まるからな
地方自治体としては実勢の価格とかどうでもいいわけで
税金払う側が大人しくしてたら好き勝手やるよ
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/16(日) 14:04:20.61ID:m7Uos8+E
>>113
あー、悪いな
斜面日射量3.78の設定で
2年経過時点でkwあたり1000kwhの物件を
そんなに悪いわけない、たまたまだろうと思って買ったが

5年経過44%過積載で、kwあたり890kwhしか発電してない
やっぱり多結晶が無難だろう
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/16(日) 14:38:54.09ID:StMoq+lY
>>115
小物がいくら騒いでも無駄
この前の未稼働取り消しの件でもはっきりしただろ。
事後的過積載の際、小物があれだけ騒いでも国民負担が〜とかで無視、
未稼働取り消しは大物が少し騒げば骨抜き。
どっちが国民負担増大させているかなんてあいつらにはどうでもいいんだよ。
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/16(日) 15:47:28.50ID:StMoq+lY
>>122
最初は追い風だったからなぁ
振り回されるようになってきたのは、マスゴミが騒ぎだしてから。

ほんとはFITのおかげで導入ハードルがかなり下がって今でもやりたい気持ちはあるけど、
昨今のエネ庁の無能ぶりみてたら、リスキーすぎて今更新規にやるつもりなんてないよ。
後は20年約束通りちゃんと固定価格で買い取ってもらえれば御の字だわ
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/16(日) 18:26:56.54ID:IhTBs/Ib
FIT後も10円前後はいけそうな流れだし、安い汎用パワコンが自由に使えるようになればアパマンに比べても良い投資になりそうだね
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/16(日) 21:18:20.10ID:Y/pNr5QO
【エネルギー】米国 再エネの発電容量が初めて石炭を越す 今年4か月で風力1.5GW太陽光1.4GWが接続済み 石炭段階的廃止が進む[06/10]
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1560636532/
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/16(日) 21:21:23.11ID:50ze7irH
日本人に成り済ますチョンの特徴と
日本人だと思い込んでるチョンの特徴

見た目

エラ張りツリ目ブサイクはもちろん顔がデカイ 頭がデカイ
サムネの写真が本人と全然違う←加工技術は世界一
頬骨から顎にかけて面積が広い、縦長い、
鼻が団子鼻 鼻の穴が丸い 、前に向きがち
マブタが腫れぼったい
受け口、出っ歯 歯がガタガタ
日本人じゃないとバレないように似合わない髭を生やしてる奴が多い
日本人より肌のトーンが2,3トーン低いのに色白崇拝してるから白塗り化粧して韓国人は色白ニダってドヤ顔 ←日本人の色白と全く違う
男はチンコ9センチ以下 女は総じて貧乳 もちろんデカイ奴もいるが皆、森山中みたいなドラえもん体型
男女ふくらはぎが大根みたいな足
言えば日本人よりスタイルの体格が悪い
靴の中敷きインソールは10センチ必項←チンコは9センチ以下だけどw←デカク見せるため
色黒は焼けた肌のようじゃなくてウンコ見たいな肌してる
何故か美の基準が日本人の美人顔←民族顔否定
典型的な黄色人種顔 肌
名字に◯田、○木が5人に一人は絶対いる

性格&行動

生まれた時から既にズル賢い
異常なほど嫉妬深く、常に前に出たがるw
俺は昔はヤバかった話、ヤベェゾアピール演出をする←実際喧嘩もしたことがないヘタレw
闘争心むき出しで張り合おうとしてくる←劣等欠陥ブサイクの癖に立ち位置が見えてないwww
常に見えない何かと戦ってる
聞いてもないのに日本人アピールが凄い
反日だけど桜がなぜか大好き
和服、(着物)が、全く似合わないのに着けたがる←反日なのに←白丁衣装の方が全然似合うw
虚勢を張る
極度の見栄っ張りでデカイ物が好き←金はない癖に
息を吐くように嘘をつく 恩着せがましい
自分らの事、塩顔イケメンだと思ってる←塩顔イケメンは向井 理 顔ですwww
韓国は嫌いだとか言うからボロクソいったら機嫌が悪くなる
韓国料理店に人生で4回以上行ったことがある
根拠のない自信だけは人三倍
それは恥だと言う概念はないけど恥を掻かされたニダと言う概念はある
何かと発言が気持ち悪い 顔も気持ち悪いから不愉快度指数は二乗倍
害人の癖に方言をやたら使いたがる
プライドだけはやたら高い
やたら厚かましくシツコイ
仕事が出来ますアピールが凄い←全く出来てない、怠け者、失敗は他人のせいにするのに
自分に未開なチョンの血が入ってる事に多大なコンプレックスがある
喧嘩を売ってきて結局、最後は被害者面を盛大にアピール
整形は正義ニダって考えがある
異常なほどの容姿コンプレックスを持っており他人の容姿を常にあら探ししてる←ブサイクすぎるからwww
毛がないのが何より優越だと思ってる←人類70億人でエラ張りツリ目、毛がないのは朝鮮人だけwww白人崇拝をしてる白人は毛深いのにw
常に短小チンコを発情させてる
何故か日本人顔に整形したがる
日本人より少し身長が低いけど全力で比較して韓国人はデカいニダってアピール
ウンコが大大大好きwww
日本47都道府県地域にストーカー的な固定観念を持ってる

人類の汚点、失敗作,アジアの恥
世界の嫌われ者
チョンの血が1滴でも流れてたら自殺してるわ
バカチョン涙目www
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/16(日) 23:01:26.94ID:Y/pNr5QO
【エネルギー工学/蓄電】日本は再エネを蓄電する技術を拡大できるのか? 英国のスーパーバッテリーが2020年に工事〜稼働(短納期)[06/10]
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1560580885/
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/17(月) 00:58:03.12ID:xM33Oroy
税理士バカだと還付も受けれないよ
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/17(月) 05:17:28.69ID:rd6zADAs
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/subtop/eco/

1 https://www.kankyo-business.jp/ https://www.kankyo-business.jp/news/   https://twitter.com/eco_biz

2 http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/subtop/ranking/index.html

https://twitter.com/ITM_SmartJAPAN

3 現地レポート アメリカ太陽光発電の最前線 - エネルギー - 日経テクノロジーオンライン

http://techon.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20130611/286991/
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20111012/199195/

http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/subtop/archive/

https://www.facebook.com/ecobiz.jp

http://blog.livedoor.jp/murakamiatsushi/  http://blog.livedoor.jp/eunetwork/  http://www.club-vauban.net/

http://www.newenergy-news.com/  http://www.eic.or.jp/news/?oversea=1
https://twitter.com/SustainableJapa  http://sustainablejapan.jp/news  

掲示板カテゴリ  http://bbs.kakaku.com/bbs/bbstabmenu/BBSTabNo=65/  http://bbs.kakaku.com/bbs/-/BBSTabNo=65/

節電 https://ff2ch.syoboi.jp/?q=%E7%AF%80%E9%9B%BB 省エネ https://ff2ch.syoboi.jp/?q=%E7%9C%81%E3%82%A8%E3%83%8D

2chスレタイ検索 - 蓄電池  https://ff2ch.syoboi.jp/?q=%E8%93%84%E9%9B%BB
https://ff5ch.syoboi.jp/?q=%E5%A4%AA%E9%99%BD%E5%85%89%E7%99%BA
電気自動車 https://ff2ch.syoboi.jp/?q=%E9%9B%BB%E6%B0%97%E8%87%AA%E5%8B%95%E8%BB%8A

電池  https://ff5ch.syoboi.jp/?q=%E9%9B%BB%E6%B1%A0
燃料電池 https://ff5ch.syoboi.jp/?q=%E7%87%83%E6%96%99%E9%9B%BB%E6%B1%A0
水素 https://ff5ch.syoboi.jp/?q=%E6%B0%B4%E7%B4%A0
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/17(月) 10:45:38.56ID:wsPKrV98
消費税は税理士でも、ミスがダントツに多いらしいな。
個人事業主の消費税開業時期の判断が確定したみたいで、還付取り消しが
出ているようだね。
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/17(月) 13:22:26.51ID:Y4iAGLBw
>>136
消費税の還付申告なんてそんなに難しい内容じゃない。税理士でも経験がないから、還付の前提とかを勘違いしてミスに繋がってるんだろう。自販機スキームとかの抜け穴塞ぎでコロコロ法改正されてるから、年寄の税務署OBには荷が重すぎじゃないのかな。
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/17(月) 13:24:27.89ID:K8Cm0mMy
>>136
個人の開業時期って、実際の設備取得日でなく、打ち合わせは下見など、案件検討時からとみなすってヤツ?
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/17(月) 13:59:08.46ID:CIfDuDUJ
開業届よりも課税事業者の届出が間に合わないだろうね。

基本的に払わなくてよいのに還付金目当てに届出だすんじゃ、そりゃ厳しい手続チェックされるわ。
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/17(月) 14:02:10.10ID:CIfDuDUJ
顧問じゃないクソ税理士なら還付金手続で高い報酬とって、さらに三年間払う必要のない消費税払って、税務調査が来てさらに税理士に立ち会い料金払うなんて正直アホなんだよなあ。

顧問の税理士は特段別料金とらないけどさ
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/17(月) 14:59:49.73ID:ep1ohqlb
消費税還付で成功報酬とる税理士はブラック。
払う依頼者は情弱無能。
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/17(月) 15:29:13.05ID:YU4kN9tI
まあでも年収3000-4000万超えるくらいから面倒は税理士に丸投げして安いだの高いだの細かいことは言わなくなるものだよ。
俺も若いころは常にカリカリしてたから気持ちは本当によくわかります。
そういうカリカリとかギラギラを消化しないと独力で金持ちになれないからすごく大事
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/17(月) 15:43:04.21ID:ep1ohqlb
>>142
情弱w
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/17(月) 16:18:22.99ID:Xy39e40F
まぁ、少し情弱くらいがちょうどいいものだよ。
情報に翻弄されて、やるべきことを見失うとか、本末転倒だからね。
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/17(月) 16:41:43.27ID:K8Cm0mMy
売上1000万以内でニ法人作るとかも、税理士が儲けるための常套手段で、ほんとは一法人の方が良いんですか?
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/17(月) 17:02:01.59ID:YU4kN9tI
>>145
本業といえるような立派な肩書は無いですね
株で5億儲けてFIT36-32円の時に4億太陽光投資して年収5000万。
その後、残りの1億のうち8000万をトランプラリーの空売りで溶かして株はやめた
つまりただのギャンブラーでマグレの成り上がりですわ
一歩間違えれば家族の住む家からケツの毛1本まで全て毟り取られる人種、超情弱
これからどうやって生きよう
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/17(月) 17:22:09.76ID:0wOsiKno
メガ持ちなんて余裕じゃねえかw

俺なんか1億しか無かったから、
コツコツ作るしかメガ持つ方法無いのに!
でも、体動かすのは健康に良いからこれでいい
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/17(月) 17:44:09.52ID:wsPKrV98
俺のとこの税理士も消費税還付で報酬なんて無かったよ。
そんなもん取るのがおかしい、申告したら還付になっただけだ、とのことでした。
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/17(月) 17:53:12.89ID:wsPKrV98
>>137
還付請求は簡単だけど、届け出のタイミングミスをするようです。
>>138
そんな感じ。下見ぐらいは大丈夫と思うが、開業費に計上する費用とか、契約発生
みたい感じ。
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/17(月) 17:59:33.60ID:wsPKrV98
売り上げ1000万円で2法人なんてメリットがあるように思えない。
1法人1件とかやる?
売り上げ5000万円で二法人を検討中。
太陽光だけだから、否認されない理由が難しい。
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/17(月) 19:54:16.34ID:Y4iAGLBw
>>152
売り上げ1000万未満は消費税の免税事業者が狙いでしょ。法人だと保有コストが高いから、1法人にして5000万以内で簡易課税選択した方が得だと思う。
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/18(火) 08:48:12.60ID:hNmKSBnU
>>153
それも正直人による、MFとか使って自分で三年過ぎたら電子申告するわってレベルなら何個もってもそこまで手間じゃない。
新しく売上増やさないならどうせやる事同じだし税理士費用毎年かける意味ないから。
還付も出来ない、減税もわからない無能税理士にお金払うくらいなら税務署に聞きに言った方がマシ。
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/18(火) 08:57:45.30ID:XYtXYOl6
実際は1000万円以下だと白色で経費だらけにした帳簿でも調査には来ないんだけどな。

還付とかやらないと。
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/18(火) 11:09:51.48ID:LSWbq7jc
>>155
重加算税の対象となるようなこと、しなければね。
何でばれるんだろう? 申告書類が不自然になるのかな?
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/18(火) 17:04:53.11ID:Sisw1L+C
>>156
今はすべての申告書がコンピュータに入力されて、不自然な申告は自動的にリストアップされるようになっている。
名づけて、国税総合管理システム(KSKシステム)。税務署からのお訪ねや調査対象の選定は、KSKシステムに
よる申告データの分析結果に基づいていることは間違いない。
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/18(火) 22:08:44.89ID:1JtdUsFT
オムロンのパワコンに エナジーインテリジェントゲートウェイつけて、無線ルータ経由&ポート空ければ、離れた場所からWEBでモニター画面表示できるのかな?
WEBサーバー機能は、計測ユニット側に付いてるのか、液晶表示ユニット側についてんのかなぁ・・
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/19(水) 00:05:52.63ID:wdfWcZ+O
smaのサニーポータル使えれば、別途の遠隔監視は不要ですよね? 業者は遠隔監視も売りつけたがつてるのですが、そうなるとサニーポータルの設定はやってもらえないような気がする、、
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/19(水) 00:46:47.23ID:QNcEhoZ7
>>161
グローバルIPでポートフォワーダーの設定が必要ってこと。
動的グローバルIPならDDNSの設定も必要。
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/19(水) 01:01:28.41ID:QNcEhoZ7
>>162
業者のこと悪く書いてるけど、トータルの保守を考えたら面倒を見られる
監視装置を売る業者がまともに思うが。

SunnyPortalの場合は、インターネット通信に関しては、SMAおまかせパックは
無いので、自分で選定することになる。 電設やさんは面倒見られない。
分かっているい人には、さほど難しい事は無いから、自分で安価に行っている人が
いるけど、業者丸投げならそこそこの金額を言ってくると思いますよ。
SunnyPortalも得意な業者もいるようですが。
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/19(水) 07:36:16.11ID:7Iv9BQB1
記事はよく「認定取り消し!」「太陽光終了!」とか、そっちの見出しつけるけど、
少しでも負荷金へのヘイトの火消しを政府から依頼されてんのかな。
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/19(水) 11:03:28.07ID:IvHFVsZx
>>159
>>161
>>163

ポートフォワードとか必要ないし、むしろしないほうが良い。(世界中からアクセスできてしまう)
今のルータにはほとんどVPN機能がついてるから、それで十分。
DDNSはYAMAHAなら無料だし、Buffaloとかでもそんなに高くなかったはずだよ。
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/19(水) 12:54:22.05ID:IvHFVsZx
>>171
LTEルータのVPN機能使えばいいだけだし。
うちはRX210でVPN繋いでる。

ポート開放とか素人の発想としか思えん。
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/19(水) 13:05:04.74ID:U3ssjl49
YAMAHAとかBuffaloとか書いてるから、YAMAHAやBuffaloにはVPN付きLTEルータないなと思ったんでな。
後、LTEルータからVPNルータへポート開放したところで、VPNルータで止まるからVPN付きLTEルータ使うのと一緒と思うが・・・
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/19(水) 14:31:04.79ID:0YJjlPkT
>>170
ルータでVPN機能が付いてるのはまだまだ少数派。ほとんど付いてるのはVPNパススルー機能なので別物だよ。
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/19(水) 16:23:28.96ID:IvHFVsZx
YAMAHAはLTEリータあるよ NVR700Wとかね
うちの客に何十台も入れてるけど、ど安定してて怖いくらい。

何千万もする設備に入れるんだから10万くらいどうってことないでしょ?

まぁ、バッファローにはLTEルータは無いようだけど。

そんなことより、暗号もせずにポート開放して世界中のハッカーに狙われるほうがどうかと思っただけなんだけどね。
監視モニターのWEBサーバ機能はネットに公開するようには作り込まれないでしょ?
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/19(水) 19:24:11.62ID:QvzHz0hE
定額電灯から従量電灯に変更したいんだけど、新規で買電用のメーターって必要?
今はスマートメーターが付いてる。
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/19(水) 19:30:36.96ID:0YJjlPkT
>>178
スマートメータは双方向の計量ができるので、新たな電力計の設置は不要。
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/19(水) 21:04:29.28ID:2sCAr2l+
(下関条約 第一条)1895年4月17日締結

第一条 
 
清国は、朝鮮国が完全無欠なる独立自主の国であることを確認し、
独立自主を損害するような朝鮮国から清国に対する
貢・献上・典礼等は永遠に廃止する。

永遠の劣等欠陥ブサイクチョンパンジー
下関条約、第1条知ってる?www

バ韓国チョン涙目wwww

悔しいのぅw 悔しいのぅw

いつ首吊るの?









!!
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/19(水) 22:09:34.04ID:0YJjlPkT
>>180
片方向のスマートメータなんてあるの?デジタル表示の従来タイプのメータと勘違いしてるじゃないかな。デジタル表示でも遠隔検針や遠隔通電制御に対応していないのはスマートメータとは呼ばないからね。
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/20(木) 00:00:18.18ID:1GksUH4k
つか、売電量だってスマメで日々監視できるのに、俺らに見せないのは東電のクソ仕様でしよ。
中部電力はちゃんとウェフで見れるし。
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/20(木) 00:32:32.51ID:SAp2YYNN
>>185
今から着工して4年後に完成で売電価格40円とは酷すぎの一言。着工すらしてないのに価格維持を認めてる。この案件に払う賦課金だけで膨大な金額になるんだが、利権の塊だから政治家は問題にしないんだろう。
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/20(木) 00:40:25.44ID:YNwaBtRY
現地着工済みの特高メガソーラーは相変わらず運転開始期限が設定されないとかフザけてるよな
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/20(木) 01:09:30.67ID:gjiq4Gt9
>>179
>>180
スマートメーター見てきたけど、売電用って書いたシールが貼ってあった。

メーターのデジタル盤には動作と無計量の2種類しかなかった。
買電と売電の両方いけるのは、順動作と逆動作と無計量の3種類あるスマートメーターのことなんやろか?
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/20(木) 01:17:37.82ID:SAp2YYNN
>>189
ハズレだね。でもおそらくデジタル表示なだけでスマートメータじゃないと思うよ。ケースが鉄製でネズミ色なら今までタイプ。スマートメータなら黒色のプラスチック外装が多い。言ってるように順と逆の両方の表示があれば、売り買い両方測定できる。
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/20(木) 01:33:48.97ID:SAp2YYNN
>>189
スマートメータじゃない古いタイプの電力計と同じように、大きなガラスケースに入ってたらデジタル表示でもそれはスマートメータじゃない。スマートメータならプラスチック外装で小さな表示窓からデジタル表示が見えるようになってるから。
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/20(木) 10:39:56.24ID:QczBKW4C
>>190
>>192
スマートメーターじゃないのか。
定額電灯を従量電灯Aにする場合、
買電、売電両方対応のスマートメーターに変更
買電用のメーターを増設
のどっちになる?
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/20(木) 10:52:53.44ID:SAp2YYNN
>>194
新規に従量契約する場合の(買電計量用の)電力計代は電力会社持ち。おそらく既存の売電用のCT付き電力計の計器部分のみをスマートメータに交換する形になる。工事費や機器費は請求されないと思うよ。
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/20(木) 12:46:02.76ID:QczBKW4C
>>195
そうなんや。ありがと。
従量電灯にするのにコンセント付けるけど、電気工事してもらうのに、いくらくらいかかるもん?
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/20(木) 13:47:58.41ID:0SNUHXOq
>>196
町の工事屋で15000円ぐらい
ただ停電作業とかは立ち会いが必要。

太陽光発電業者は断るか、30000円ぐらい。

最初からいっておけばよかったのにね。サービスコンセント。
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/20(木) 14:25:49.20ID:79GJMZDt
>>197
電力会社によっては負荷機器の消費電力が分かる資料を出せとか言われるので、パワコンの消費電力も含めて400VA以上の負荷があることを証する取説とかのコピーが要る場合がある。従量に切り替えると売上減るから、極力切り替えさせたくないからね。
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/21(金) 00:12:51.04ID:42CJ4sEd
400wの消費電力の機器でおけ?
つか、営業でもない末端の電力担当者が売上のとかきにするかね?
0202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/21(金) 09:12:02.11ID:Q9uzrAlv
円高差益還元なんて、ただのバーゲンする際の口実だから。
需要が下がらないと価格は下がらないよ。
高価格FITの工事が全部はければ下がるかもしれない。
0203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/21(金) 10:02:57.24ID:V+gkggQw
>>200
400VA以上の容量がないと従量契約ができず、小型機器契約になるルールだから。
0204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/21(金) 10:06:53.58ID:V+gkggQw
>>202
高価格FITは一応運用開始期限が付与されたものの、大型の案件は抜け道もあってあと3年は工事があるんじゃないかな。そこから後は需要は減るだろうけど、施工業者も倒産するだろうから、競合が増えて安くなるとは限らんよ。
0205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/21(金) 10:37:17.09ID:ov4Zc/oK
>>199
確か関西電力は従量電灯Aからじゃなかったっけ?
パワコンが5.5kw×9台とソーラーレモンのコンセントverだけど、それでもそれくらいの値段になるんかな?
0208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/21(金) 11:11:43.13ID:kvSoLeRI
分譲案件で18円
過積載100kか110kどちらがいいと思いますか?
価格差は税込120万くらい
自分なりの試算だと110kだと月1万くらい売電金額増えて10年で120万は回収できそうな感じです
0209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/21(金) 13:04:24.58ID:vxyusiNL
100で十分
0210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/21(金) 14:56:36.66ID:tH87+KcI
>>208
保守的にみて、
10kw増えた内7割はピークカットされるとすると、
1年目の売上増は3×18×1.08×1150=67千円
私110にはしない
0211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/21(金) 17:00:16.24ID:akK67FBO
>>210
一年間でみるとピークカットの時間は半分もないから10k増えたらその分ピークカット以外の時間は少なくとも1時間当たり5k は多く発電するんじゃない?
だいたい1日15〜20kwh は増えるんじゃないか?
年間で12〜15万くらいの収入増かな
違ってたらすまん
損はしないけどどちらがいいかはわからんね
0212名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/21(金) 17:19:56.36ID:3aWj+7ud
>>211
100kwと110kw差は年間発電量で4000〜5000kwhほどだけど
もちろん地域やその他条件にもよるが、210の言ってる7割ほどピークカットはほぼ正解だと思うよ。
こんなところで何をいっても納得しないんだし、やりたいよーにやりゃーいいんじゃね?
0213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/21(金) 20:08:57.54ID:k1pDnkvE
>>208
過積載率200%でもやり過ぎ感があるくらいだから、あえて220%まで積まんでもええやろ。投資効率的にベストなのは150〜160%あたり。209と同じく100kWを奨めるわ。
0217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/21(金) 20:56:07.96ID:qf/k+T01
ヤッホー、業者やでえ。
100kw以上かちょうどか。
正解はな、場所による。
低日照やら晴天率が悪い地域は積んだほうが増えるのは確実。
あと、まわりに森林とかあるなら影を考慮しても積み増し。

影の影響がでかすぎなら後付けオプティマイザーとかいれやすいしな。

ここの人は条件の良い発電所持ちばかりでそういうのは言わんけどな。
0218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/21(金) 22:15:26.87ID:k1pDnkvE
>>215
「太陽電池に係る事項」に該当し、変更認定申請になる。申請は同時にできる。事前変更届出と変更認定申請のように種類が違う申請は同時申請できない。
未稼働案件で今年の2/15迄に系統連系工事着工申込書を出した案件は変更申請すると価格見直しなので注意。
0219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/21(金) 22:16:49.61ID:k1pDnkvE
>>218
スマソ。2/15じゃなくて2/1の間違いだわ。
0220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/22(土) 04:23:42.06ID:Joj6rfnD
(下関条約 第一条)1895年4月17日締結

第一条 
 
清国は、朝鮮国が完全無欠なる独立自主の国であることを確認し、
独立自主を損害するような朝鮮国から清国に対する
貢・献上・典礼等は永遠に廃止する。

永遠の劣等欠陥ブサイクチョンパンジー
下関条約、第1条知ってる?www

バ韓国チョン涙目wwww

悔しいのぅw 悔しいのぅw

いつ首吊るの?









!!
0223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/22(土) 16:01:28.37ID:6T/K2MM/
太陽光発電を始めて、ブレーカー落ちたりエラーになったりってどれくらいの割合でなるもん?
年に数回とか普通におこる?

最近始めて、車で20分くらいだから監視装置付けてないんだけど結構高頻度で行った方がいいんかな?
0225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/22(土) 16:57:45.25ID:G00cHP9P
>>223
過積載は夏場に高温になると
保護回路が働いて切れることがあると聞いた

うちは過積載じゃないけど
3年以上ブレーカーは落ちたことがない
0227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/22(土) 17:12:29.13ID:/sI3Xsjo
>>225
MCBには保護装置なんぞないぞwww
単なる温度係数による許容電流値の変化なんだよw

監視装置も入れないケチで馬鹿にそんなん理解できないだろうけどなw
0228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/22(土) 17:19:05.18ID:7VYe2TTI
監視装置なくても、最悪カテエネとかで見とけばいいんじゃないかと。
1日遅れ程度ならそんなに損害も大きくないし。
0229名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/22(土) 17:35:37.72ID:G00cHP9P
>>227
自宅から歩いて2〜3分なんで
監視装置もつけてないケチで馬鹿です

最近、営業から聞いた話をそのまま書いただけだけど
なにか気に障るようなことを書いたのでしょうか?
0230名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/22(土) 19:34:15.67ID:A+rrrx2N
稼働1年弱で雷雨時に1回ブレーカーが落ちてから監視装置を自作した。2基目も同じ装置で監視してるけど、やはり1回落ちたね。3基目はスマートメーターなので、カテエネで監視中。
うちの場合、年に1度ぐらいブレーカーが飛んでる感じなので、毎日発電状況が見られると安心。
0233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/22(土) 20:14:04.10ID:94MbU4Au
気象条件は日本海側と太平洋側で全然違うわけで
土地もいくらでもあるし固定資産税も激安

道東でやるメリット書きだしたら20じゃきかん
0235名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/22(土) 20:34:03.35ID:7VYe2TTI
>>233
太陽光発電所の固定資産税なんて全国どこでも激安やろ?
緯度高いというデメリットはどうやってカバーするの?
パネル角度を40度くらいにするの?
耐風力持たせるの大変だけど。
0237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/22(土) 21:48:45.14ID:7VYe2TTI
中部圏なので、遠すぎて眼中になかったけど調べてみると意外と北海道も発電するのね。
でもまあ遠すぎるという一言につきる。
0238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/22(土) 22:18:54.03ID:0tumeU/t
いやいや、営業さんに騙されないでねw

過去の見学会でパネル間の隙間が風を通して冷却するためとか、お客に説明してたL◯◯◯Pって会社もあるからwwww
0240名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/22(土) 22:29:41.05ID:LXMkkRnD
>>235
うん40°
今のところ吹っ飛んだとかは聞いたことないな
基礎はスクリューじゃなくて1.5mくらいの独立基礎だから根元から吹っ飛ぶ可能性はほぼない
積雪対策の為に長脚で風が逃げるスペースがあるのも影響してるかな
雪は爆弾低気圧系の湿ったドカ雪でなければ殆ど自然に落ちるか飛ばされて案外積もらない
0242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/22(土) 23:55:49.96ID:ujnoSY99
>>233
北海道は連系容量無いところばかりじゃないの?連系できなきゃそもそも話にならないけど。
0244名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/23(日) 02:34:24.45ID:0XQCF8x+
>>223
ブレーカー安物使ってたら頻繁に落ちる、カミナリでも落ちる。農家みたいな暇人ならともかく、簡易監視装置もつけてないのは
アホ。一日中止まったら
0251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/23(日) 07:29:04.51ID:LDe6nXK9
太陽光を副業してるサラリーマンです。
今年初めて確定申告したんですが事業所得の方は青色申告35万使って0で申告しましたが、
職場から来た通知で今月の給与から住民税が月1万円増加しました。
何故だか教えて貰えませんか?
0253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/23(日) 08:05:10.74ID:mFUEIsAN
2年でパワコンの内部ブレーカが一カ所だけ落ちたことがある
エコめがね付けてるけど流石に2か月ぐらい気づかなかった><
0254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/23(日) 10:17:04.90ID:VNuPEWFv
>>253
RSタイプのエコめがねじゃないとパワコン1台死んでもわからん。でも内部ブレーカー落ちって珍しい。過電流は考えにくいし、ブレーカ自体が不良品だったか端子が緩んでて発熱してたとかかな。
0255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/23(日) 10:21:41.58ID:zpF+bsc9
分電盤から先の電柱の太いケーブル盗難にあった際に、パワコンごとのクランプの監視装置だと、気付けないですか?
0257名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/23(日) 11:38:19.11ID:zpF+bsc9
>>256
ソーラーレモンは電流値のみなんですが、分電盤までは発電検出できてても、ケーブル盗まれたら実際の売電は出来てないと言うことはないでしょうか?
0258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/23(日) 11:50:15.09ID:LxJURnqa
>>257
>ソーラーレモンは電流値のみなんですが、分電盤までは発電検出できてても
分電盤から先の電柱の太いケーブルが無くなることにより、パワコンの電流も流れなくなるので、レモンの電流値もゼロになるから検出できるという意味。

簡単にいうと、パネル、パワコン、分電盤、売電メータ、電力会社の配電網が全て正常じゃないと売電できない。
どこか一か所でも障害があれば売電は止まる。
0260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/23(日) 12:32:32.57ID:zpF+bsc9
>>258
なるほど、市販の監視装置ならいずれもそれらの障害検知可能てことですね。
ちなみにパワコンごとの監視できないやつでも、49.5のシステムがピークカットで44kwに暫く張り付いてたら、パワコン一台の障害と判断可能でしょうか?
0261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/23(日) 12:44:08.18ID:LxJURnqa
>>260
>ちなみにパワコンごとの監視できないやつでも、49.5のシステムがピークカットで44kwに暫く張り付いてたら、パワコン一台の障害と判断可能でしょうか?

できる。
0262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/23(日) 13:23:21.52ID:SwyF6H/I
発電所を設置したばかりなんだけど、パワコン一括制御リモコンに総発電量が表示できるけど、これって太陽光発電を設置してからの発電か電力会社と連系してからの発電のどっちかな?

設置から連系まで2週間くらい空いたからその分が総発電量に影響してるのか分からないんで教えて欲しいです。
0265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/23(日) 14:03:00.67ID:24UOba+Q
>>262
連系してなけりゃ発電しても送電先がないんだから、考えるまでもないよ。連系までの期間はパワコンも起動させないのが普通。
0266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/23(日) 14:12:36.86ID:24UOba+Q
>>265
補足しとくと、連系工事ができてなければ系統電圧がないので、停電状態だと検知されるからパワコンは連系運転モードでは起動できない。連系工事が終わってて、電力指定の連系日までの間に勝手にブレーカ上げて発電してたら、リセットしなければその分も含まれてる。
0267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/23(日) 14:31:44.85ID:SwyF6H/I
>>266
有り難う。
業者が連系時にブレーカーをあげますと言ってたので、連系後の総発電量か。
引き込み柱についてる電力会社の売電メーター値は、制御リモコンの総発電量の約1/10しかなかったんだけど、これは数日前に検針が終わって0にリセットされて、そこからの発電量と考えていい?
0269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/23(日) 14:57:07.64ID:mDrbbMRR
>>267
10倍メーターなだけじゃろ
あと、メーターは基本的にゼロスタートはないから初期値知らなければあんまり意味ない
0270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/23(日) 15:14:08.83ID:T1bXJ+Jw
>>267
スマートメーターの場合は設定された係数を乗じた電力値が表示される
(例:10kW未満だと1倍、50kWクラスだと1/6倍)

連系直後ならとりあえずリモコンの数値を信用して
初回〜2回目の検針結果で、大きな誤差がないか確認。
0271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/23(日) 15:55:30.94ID:7otZZjM+
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/subtop/eco/

1 https://www.kankyo-business.jp/ https://www.kankyo-business.jp/news/   https://twitter.com/eco_biz

2 http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/subtop/ranking/index.html

https://twitter.com/ITM_SmartJAPAN

3 現地レポート アメリカ太陽光発電の最前線 - エネルギー - 日経テクノロジーオンライン

http://techon.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20130611/286991/
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20111012/199195/

http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/subtop/archive/

https://www.facebook.com/ecobiz.jp

http://blog.livedoor.jp/murakamiatsushi/  http://blog.livedoor.jp/eunetwork/  http://www.club-vauban.net/

http://www.newenergy-news.com/  http://www.eic.or.jp/news/?oversea=1
https://twitter.com/SustainableJapa  http://sustainablejapan.jp/news  

掲示板カテゴリ  http://bbs.kakaku.com/bbs/bbstabmenu/BBSTabNo=65/  http://bbs.kakaku.com/bbs/-/BBSTabNo=65/

節電 https://ff2ch.syoboi.jp/?q=%E7%AF%80%E9%9B%BB 省エネ https://ff2ch.syoboi.jp/?q=%E7%9C%81%E3%82%A8%E3%83%8D

2chスレタイ検索 - 蓄電池  https://ff2ch.syoboi.jp/?q=%E8%93%84%E9%9B%BB
https://ff5ch.syoboi.jp/?q=%E5%A4%AA%E9%99%BD%E5%85%89%E7%99%BA
電気自動車 https://ff2ch.syoboi.jp/?q=%E9%9B%BB%E6%B0%97%E8%87%AA%E5%8B%95%E8%BB%8A

電池  https://ff5ch.syoboi.jp/?q=%E9%9B%BB%E6%B1%A0
燃料電池 https://ff5ch.syoboi.jp/?q=%E7%87%83%E6%96%99%E9%9B%BB%E6%B1%A0
水素 https://ff5ch.syoboi.jp/?q=%E6%B0%B4%E7%B4%A0
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/23(日) 16:56:07.90ID:24UOba+Q
>>267
売電メータは検定などで数字が進んでるから0スタートじゃない。最初いくらだったかは、連系時点で読み取った数字を使う。単相なら24kW超過でCT付きの電力計になるが、メーター倍率はx60が普通。電力計の表示が1kWhなら実際は60kWhになる。
0273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/23(日) 18:58:35.96ID:SwyF6H/I
>>270
>>272
50kw低圧だからメーターに×6が普通ってこと?
連系してまだ10日程度だから、かなり差があるんだけど?
リモコン値は3500でメーター値は320くらい。
けど、雨や曇りもあって10日程度の発電で3500も行くわけないし、やっぱり320×6が総発電量かな。
リモコンの総発電量3500ってのは何でしょ?リモコンから引き込み柱まで5mもないし、そんなに変わるわけないんだけど。
0276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/23(日) 20:46:47.74ID:24UOba+Q
>>273
1日の始めと終わりでリモコンの積算発電量と電力計の発電量を比べてみれははっきりするよ。倍率かかってる電力計なら表示に小数点以下があるはずなので、どこに小数点があるかも注意して見といた方がいい。
0278名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/23(日) 22:41:53.77ID:LDe6nXK9
遅ばせながらこれから更に
24円案件一気に取り組もうと思ってるものです。
パネル廃墟費用の積立金源泉徴収って確定なんですか?
それによって躊躇しちゃいそうなんですが・・・
0280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/23(日) 23:16:50.07ID:24UOba+Q
>>278
「撤去費用は建設費の5%を見こめ」というのが今のルールだから、その分の売上は無くなる前提で採算計算しとくのが吉。
0281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/23(日) 23:25:38.29ID:24UOba+Q
>>277
関西電力は倍率10倍なのね。東電は300A/5AのCT使ってるから、倍率は60倍。
最初からスマートメータ前提だとCTの変流比が違うのかもね。
0282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/24(月) 10:40:07.58ID:4A1KN+UQ
>>281
10べき倍とか表の見方が全然分からなかったから本当に10倍か分からんけど、大崎電気のサイト見ても×24とか×60とか一切表記なくて、×1と×10しかないから、多分×10かと。
10倍なら、モニターの総発電量と同じくらいになるし。
スマートメーターとか電力量計のメーカーによって乗数は違うのかな。
0285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/24(月) 21:06:41.29ID:RKBbyw6x
>>283
発電したばっかでまだ明細がないんだ。
で、今日もう一回メーター見に行ったら乗率×10と記載してあったよ。thx

パワコン制御リモコン値は3978kwhでメーター値が401.9だから、4019kwhかな。

これはメーターの検定した時に少しメーターが回ってるってことかな。
新品メーター付けても、検定で100kwくらいは回ってる感じ?
0286名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/24(月) 21:20:27.83ID:TaKwmQnt
 プラスチック製ストローの使用中止やレジ袋有料化の動きが目立ってきた。背景には、プラスチックが細かく砕けた「マイクロプラスチック」(MP)が海や川に増えていることがある。

日本周辺の海に漂う量は世界平均の27倍という。

https://twitter.com/dot_asahi_pub/status/1143051399250321409
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0287名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/24(月) 22:38:11.95ID:hH8nSTWK
>>285
検定とかでどれだけ進んでるかは一定じゃないから何とも言えない。今度来る電力の検針票に連系時点の数字が書かれてるから、それ見て判断して。
0288名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/24(月) 23:27:57.41ID:eju0V7tU
撤去費用は建設費の5%って例えば2000万だった場合、20年で100万貯めておけって事だよね?
そんなの余裕だと思うんだけど、なんでわざわざ国に積み立てられなきゃいけないんだ?
0289名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/24(月) 23:32:51.21ID:skjAyoqc
年間3兆円の賦課金で5%でも年間1500億円も徴収。

どっかで廃炉費用が足りない発電所があると聞いてますし、そこに貸付して将来無くなっても責任者はすでに定年後なわけで
0290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/24(月) 23:49:57.23ID:hH8nSTWK
>>288
低圧ソーラーの事業者なんていい加減だから、設備を廃棄処理せずにトンヅラする不心得者がいる可能性が高い。そいつらが残した発電設備を撤去するための費用が必要になるから、最初から源泉徴収で集めとけ。天下り先もできて一石二鳥だわ。ということだと思われる。
0296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/25(火) 10:46:46.76ID:V26O304S
パワコンにエクソルXL-PS55K2って採用されてる方いますか?
業者からの提案はエクソルパネル+エクソルパワコン
壊れたら自力で交換するよ〜ってDIY房だけど、中古で入手できるのか心配でして
もちろんオムロン並みに故障しないのが一番いいけど
0297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/25(火) 19:36:13.08ID:+N7ZfyVe
梅雨入りしないおかげで、5月に続き6月度も130万越え(低圧5基)。
全部で400ちょっと積んでるんだけど、中国電力卒FIT7.2円とか
だから、20年後も400*1000*7.2で280万とか見込めるんかな?
@10円なら400万?そんなわけないか
0298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/25(火) 21:04:13.43ID:4By9rkxt
>>297
今の提示の値段は一件あたり5kw程度の奴が終わった奴やで。ライバルは少ない。

お前さんの20年後はライバルだらけ。
1-2円が電力値段であとは環境価値だな。それも2円ぐらいが相場だから

3-4円だな。
0299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/25(火) 21:06:42.61ID:4By9rkxt
だから低圧はほとんどFIT切れで売られて電力会社が蓄電池入れてマイクログリッドやダックカーブ対策の夕方供給に使われると予想。
0300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/25(火) 21:25:07.95ID:iKW2MJ3r
>>298
そんなに低くなるとは思えない。回避可能費用を基準にして+αで環境価値。RE100とかのニーズもあるんだから、不安定だからといってそこまで叩き売りになることはないだろう。最低でも発電所を運用できるくらいの価格に収斂するはず。
0301名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/25(火) 22:09:05.65ID:4By9rkxt
>>300電力会社運営なら運営できるレベルでしか売れないよ。

将来的には新品のメガソーラーで8.5円の買取値段になるんだから。

だから素の価値は2-3円。で電力卸売市場に出せる電力会社が蓄電池に貯めて100円で売れる時間に売ると
0302名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/25(火) 23:19:18.94ID:N6Mfd9wz
>>301
未来人か?
20年後にお前の言ったようになるの?
0306名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/26(水) 06:02:01.86ID:PL3JuCBZ
馬鹿な太陽光アンチには2,3円に思えるんだろうなw
今で8円なら物価が上がればさらに上がるだろ
安けりゃみんな撤退ブラックアウト必須
もう後戻りは出来んのよ
0308307
垢版 |
2019/06/26(水) 08:41:56.88ID:Hv7I/+ro
csvデータは6/8、6/22とも時間別で取得できました
0311名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/26(水) 10:26:46.41ID:g/Lm78R3
水力やれる国なんてほとんど無いしダム建設コストも考えないと
ダムは純粋な治水目的では無い
0312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/26(水) 11:12:47.57ID:g/Lm78R3
そういえば昔、資産設備の2/3なんたら減税ってあったよね。
あれ3年経つと元に戻るのだけれど、3年経過したから4年目の設備評価額に戻るんじゃなくて、1年目に戻ってるっぽい?

うちの発電所は途中で増設したから計算が面倒なんだけど、誰か綺麗に分かる人いるかな?
これ1年目に戻るとすると、その後の評価減が遅くなってFIT20年の合計では納税額が多くなる!?
つまり最初の評価額が多い時の3年だけ見かけ上軽減される、と。
0314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/26(水) 11:36:47.35ID:IneiLYwt
>>311
別に言い合いたい訳ではないけど、「世界のどこにも2-3円の電力なんて存在しない」に対して、「水力やれる国なんてほとんど無い」は理由になってないかと。
それに太陽光だって建設コストはかかるわけだし。

初めに戻るけど、将来は誰にもわからないので、どっちに転んでも大丈夫なようにアセットマネジメントしとくのは重要だと思う。
最悪ケースで、2-3円/kWhは有ってもおかしくない。
理由としては、
・スポット市場価格より安価でないと売れないし、スポット市場価格は現在値で8円/kWhくらい。
・太陽光は、不安定なので、その分値引きしないと売れない。
・今後、発電事業者も送電コストを負担する可能性があるから、更に利益が下がる。
・今後、パネル税が導入されないとも限らないし、もし導入されたら、更に利益が下がる。
0315名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/26(水) 11:41:36.69ID:g/Lm78R3
たとえば通常の設備評価は
1年目 100
2年目 86
3年目 74
4年目 63
資産税はこれの1.4%

となるが、2/3減税x3年間を適用すると
1年目 67
2年目 57
3年目 49
4年目 86 (注目)

問題は4年目で、通常の4年目の63じゃなく、2年目の86なんだよね・・・
要は高い評価額の期間が二重になるから、20年で計算すると2/3減税x3年間をやったほうがトータル納税額は高くなる。
なんで2年目になるんだろか。
普通は4年目の63だと考えないか?
過去に話題になってたらスマン
0316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/26(水) 11:57:17.52ID:g/Lm78R3
>>314
最悪ケースならもちろん0円だよ。どんな言い訳つけてでも買取拒否できる
でもいくら強引なアベノミクスでもグローバルなトレンドには逆らえないよね。

連投スマン。2/3減税の仕組み知ってちょっとショックだったわ
0317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/26(水) 12:02:08.72ID:9647vPWm
>>306>>309
JPXに売ることが出来れば2-3円はないよ。
だが小規模が会員に成れるか?なれないなら株の証券会社みたいに電力会社を通して売る分の手数料、送電託送料を考えれば、

あり得ない話ではないけどね
0318名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/26(水) 12:15:03.73ID:9647vPWm
あと止めたらブラックアウトというけどすでに国の太陽光発電導入目標容量の稼働は寸前。

それ以上のメガソーラーが動きだしたら
容量ベースで3割しかない発電所なんぞなくなっても屁でもない。

だから国の動向を見ながら波を乗り切る必要がある。

今売るのが正直一番楽かもしれないよ。
0319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/26(水) 12:20:55.90ID:9647vPWm
電力需要のブラックホールの東京や大阪を抱える東電管内、関西電力管内は20年後も売れるだろうけど、あとは低圧買取は全滅させるだろうなあ。

田舎に買った人御愁傷様
0320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/26(水) 12:42:04.84ID:AA4W+jFH
>>315
微妙に数字が違うけど細かいこと抜きに言うなら3年の特例が終わった四年目の課税標準額は63だよ。
課税標準額の3分の2に税率かけるわけだから、課税標準額が86になることはない。
0321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/26(水) 13:07:54.58ID:8p9kxF05
>>315
何で2年目に戻ってるの?本来の4年目の0.63になるだけ。トータル納税額が増える減税なんてあり得ない。課税は地方公共団体のシステムで個別にやるから、勘違いしておかしな課税額になるケースが多々ある。おかしいぞって指摘してみな。
0323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/26(水) 13:14:56.87ID:8p9kxF05
>>321
2/3免税を4年目に本則税率に戻すのを忘れてたアホな地方自治体があって、課税額が低すぎたって連絡が来て、差額を追徴されたよ。所詮そのレベルだと思っておいた方がいい。自分が逆算した結果が4年目0.86というなら、課税当局のミスだろうね。
0324名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/26(水) 14:36:41.01ID:MKWZqXw6
>315
んなわけない
本当なら自治体の担当者のミス
0325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/26(水) 14:47:47.64ID:g/Lm78R3
>>320-324
コメントありがとう
いやマジで2年目になってるんですよw
やはり自治体の個別ミスっぽいですな
減税申請したらそれは一時だけの話でトータルで増税ね、とか絶対おかしいw
指摘してみるわ
0326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/26(水) 15:01:05.23ID:g/Lm78R3
途中の増設分は2/3減税は申請してないから、それとミックス状態で
2/3の3年解除するときにどこかでミスしたぽいね
>>323氏のように低すぎるのは指摘されるまで当然放置だが、
俺みたいに高いケースもあるから面倒でもチェックすべきだね
0327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/26(水) 15:18:29.82ID:Miqj3HuZ
エコめがね使えね〜
最近やたら重い
エコ貯金額とかぐちゃぐちゃw
情報漏れとかないよね?
0330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/26(水) 19:14:24.61ID:AA4W+jFH
>>328
すぐパリパリになる
0331名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/26(水) 21:52:33.80ID:WxYkUnq5
今日業者さんから静岡県で27円100.8kw紹介されました。
今2基稼働してるんですけど100k超え初めてなんですが実際どうなんですか?
27円がやはり魅力なんですが。
0335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/26(水) 23:08:21.11ID:YhCPWK+R
>>334
高圧は連系出力が50kW以上。100.8kWはパネル容量のことだね。
0336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/26(水) 23:29:29.88ID:TEFor/4J
よくある晴の日の発電を100%とした場合、曇りの日で30%、雨の日で10%くらいの発電しかない?
過積載150%程度だと、多少良くなるかな?
多結晶パネルね。
0337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/27(木) 00:10:03.26ID:/0tOoQgC
100k超えたら、年間通してるパネル1kあたり1000kwも発電しないよね。投資効率は格段に悪くなる気がする
0338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/27(木) 06:07:50.43ID:y6UgPpTe
>>334
18円で100kWの物件を購入予定。シュミレーションでは年間売電200万円となっているが本当にそんなに発電するのだろうか?ちなみに西中国地方。
0340名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/27(木) 08:31:31.57ID:Ve2p1KtS
115kで業者さんシミュレーションでもパネルあたり900w以下だったよw
どんだけロス多いんだか。
0345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/27(木) 12:13:12.86ID:Ve2p1KtS
>>343、344
だよね、パネルあたり1200kwとかシミュレーションで乗せて利回り11%とか言うアホ業者が沢山いる中で、900とは控えめに過ぎるとも思うんだが、
パネル容量110kwとかのウルトラ過積載だと実際に上振れもほとんど無く1000いかない事も多いみたいよ。
0346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/27(木) 12:15:23.50ID:RJV5ti9R
>>340
影や日照量の関係なのか、かなり控えめもしくは良心的すぎな数値。
115kなら年間12万kwhくらいは軽く行きそう
0348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/27(木) 12:36:20.92ID:g7xN/0k0
>>342

ですよねー。
CSVは取れるのですが、表記は相変わらず改善しませんね。
CSVも過去分は欠落しちゃってますよね。
エコ貯金なんかいつの間にか全額引き出されたみたいになってますし笑
0349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/27(木) 15:54:57.46ID:6NCROYFn
>>348
エコめがねiの方は6/8,22共に時間別グラフはきちんと見えてるよ。余剰契約のデータを蓄積してるサーバの問題なのかも?運営にクレーム入れた方がいい。
0350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/27(木) 16:01:04.61ID:6NCROYFn
>>345
1000kWh/1kWが出るのは過積載率で150〜160%あたりまで。そこから積み増した分はピークカットの影響が強く出るので控えめにみないとダメ。過積載率200%で1000kWh/1kWなんて数字使う業者は信用しない方が安全。
0351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/27(木) 16:06:56.43ID:6NCROYFn
>>336
曇りの日と雨の日はピークカットの影響が出ないから30%->45%、10%->15%になるだけ。過積載は晴天の朝夕に稼ぐ部分が大きい。
0352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/27(木) 16:07:46.96ID:accdomlQ
>>350
1000kWh/1kWが出るのは過積載率で150〜160%あたりまでっていう条件は何?
架台の角度、設置場所、設置方位によって変わるんじゃねーの?
0353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/27(木) 16:18:15.54ID:i2geZLPU
>>350
山陰地方?とか豪雪地帯?

基本太陽光に向いてる土地は
150%まで積載で1200-1400kwh/kwぐらいでるよ。
パネルによるけど。

そういう土地でもピークカットされるから200%でも1000kwhしかでないから
80%ぐらいから投資効率は落ちる。

ただ、売電売上重視で土地の確保やら融資の回数を考えると200%になるだけ。

天気が悪くても発電量が積み上がるから売上は安定するからね。
ただ晴天続きの時代が続けば馬鹿らしいわな。
0355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/27(木) 16:40:18.80ID:6NCROYFn
>>352
日照条件は中位、方位角0度、傾斜角は20度位の標準的な設置環境の前提。
http://www.jpea.gr.jp/pdf/011.pdf
事業用太陽光だと傾斜角は30度も取らないから10〜20度で考えて。
0357名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/27(木) 16:51:22.16ID:accdomlQ
>>355
甲府で真南で30度設置でも1150kWh/kWなんだが、あまりにも低く見過ぎじゃないか?
甲府なら1200以上出るだろ。
0361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/27(木) 18:44:24.73ID:pby44CCe
正直データはデータにしかすぎない
特にここ数年は年毎の差が激しすぎる
単年で数字語ってる奴はバカなの?
0366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/27(木) 21:44:05.55ID:GmNbICpS
投資効率を優先するかトータル利益を優先するかの違い
融資とか土地の数で発電所持てる数にも限りがある人は200%以上の過積載もいいんじゃないかな
0367名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/27(木) 22:03:11.84ID:56U0hpZW
梅雨に入ったけど、ちゃんと発電するかなー。
今回の検針期間は丸々梅雨の期間だろうし、多分売電額ヤバイと思う。
5月と8月がピークで6月と7月が少し少ないってシミュだけど、んなことなさそうなくらい不安だ。
0368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/27(木) 22:11:20.90ID:orpMM/ly
>>366
現金と土地もちなら
75kwぐらいをバンバン作りゃええけどな。
融資の枠と手続きの手間

土地の入手と探して名義変更の手間

電力の工事負担金

土地の固定資産税

を考えると庶民は過剰積載と言われようとも200%目指すしかないんだよね。
0369名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/27(木) 22:32:57.18ID:cH5e8kZ8
蓄電システムの質問です。

「株式会社エヌエフ回路設計ブロック」への書き込みですが、
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/industry/1549487429/10
ここは人が少ないようなので、こちらで質問させてください。

蓄電システムを調べていますが、Smart Star Lは2018年10月に1万台超を販売したとの発表がありましたが、
1年間での故障率が6%だと600台、2019年6月の現時点では16,000台として1,000台の修理。
月に50台の修理となります。

また、故障したときの修復日数ですが1.5ヶ月+αとなっています。

これらの数値はほかのメーカと比較して多いのでしょうか?
製品としては、大容量で200V出力とかなり魅力的だと思います。

どなたか、ご教授お願いします。
0371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/28(金) 08:11:26.79ID:tBpRgT/P
なんでブロガーって有害な情報をドヤ顔でのせるんだろうねえ。

ズヤってアホが値切り方とか書いてるけど

太陽光関連で低圧で上場企業自体すくないし、
知識がない奴が値切ると普通に手抜きになるのに。

仕事自体いっぱいあるし、分譲はそもそもボッタクリ。


最高の値切り方はすでに作った人に紹介してもらう事なんだよね。

紹介ならリピーター価格が最初から。

でもアントレY太郎とかの紹介はダメだけどw
0372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/28(金) 10:35:12.55ID:avFOmHZc
>>368
200%の方がFIT終了後はいいんだけど、初期投資が増える分をどう考えるか。80kW160%あたりがベストチョイス。20年後にパネル更新するなら、同じ土地でも3割はパネル容量増やせるだろう。数年前の250Wパネルが300Wパネルに代替わりしてる状況なんで。
0373名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/28(金) 10:47:13.04ID:fevMjjq5
低圧で1500平米とか、広すぎで将来的持て余して固定資産税だけ高くて詰んじゃいますかね、、
0379名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/28(金) 13:00:22.84ID:s7vxomUy
仮想通貨を始めましょう
ビットも凄いが国産EVEOも熱いです

EVEO安いうちに仕込んで稼ぎましょう!
オンラインカジノで使えるようになります!
0381名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/28(金) 13:25:52.64ID:wO7PsyMn
積載率120〜180%辺りピークカット電力でポンプで水を回すと良いよ。
PCSの効率特性の良い所を利用するようにストリングを組むと良い。
シビアに云うとパネルの輸送単位で物量を考えると良いよ。
ケーブルの損傷事故は経年12年以降増えるので11年位に交換用を安い時期に購入して発電量の少ない時期に交換するのが良いよ。
0382名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/28(金) 13:52:57.47ID:Yk4rAqA6
>>369
1万台っていう数字が怪しすぎ。撤退したけど東芝とかの大手でも怪しい数字じゃないかな?どこか大手にOEMしてて、その数字も含んでるとかなら可能性があるけど。このスレで蓄電システムの話は出たことないから、よそで聞いた方がいいと思うよ。
0383名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/28(金) 14:03:10.87ID:CRxSvQOb
>>379
清々しいほどのゴミですね笑
悲壮感ただよってますよ
0384名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/28(金) 23:52:53.14ID:RtAHFnAy
>>382
ありがとうございます。他をあたってみます。

販売台数ですが、少し調べてみました。

Dmmエナジー、ネクストエナジーなどもNFの蓄電システムを販売しているようです。
それらも含めた数値かも知れません。
Smart Starは「伊藤忠との共同開発」となっていますので、
他のブランド名では、伊藤忠の息がかかっている所でしか販売できないでしょう。
共同開発といっても、NFの口出しできるような余地はないでしょう。

伊藤忠は、2009年にアメリカの太陽光発電企業2社を買収をしています。
10年以上続いている自然エネルギー産業への投資はかなりの本気度が伺えます。

NFはその要求に応えているのでしょうか?
そこが気になります。
0392名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/29(土) 12:46:36.97ID:uVMot4Cy
>>389
どうだろうなぁ
田舎の方ではもともとあばら屋とか牛舎とかボロボロの建物があったりするところに建てられるからな
割と見栄えよくなったと思うけどな
山肌とかはちょっとどうかと思うけど
0395名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/29(土) 13:21:51.29ID:QGoGY/lM
>>390
美味しいで (^q^)

つか役人も税金乞食というんかい?

本来、みんな節電で二酸化炭素出さないようにしてんなら再エネ発電所に補助金とかでないよ。

つまりお前ら文句言うだけのウンコ製造機の尻拭いを自分の財産投資して薄利でやってあげてんの。

土下座して感謝しろ。

悔しかったら世界中に日本の二酸化炭素排出量を免除させてみ?
0397名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/29(土) 13:36:11.96ID:uVMot4Cy
ひとの財布のなか妬んでる奴いるね
そんなことより自分の収入増やす努力に時間かければいいのに
0398名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/29(土) 13:45:22.83ID:QGoGY/lM
>>397
無駄無駄。

日本は野党とか人の批判だけしてる奴がもてはやされるからね。

女記者のアホも映画化されたりさ。

太陽光発電でも開発は環境破壊というのは楽だけどさ、メガソーラー中止になったあとの森林の維持費は誰が払うかとかには誰も言及しない。

メガソーラー反対派が買って未来永劫、間伐費用を負担するなんて聞いたことがない。
0399名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/29(土) 20:10:46.11ID:Fz2oaKTM
>>384
NF回路設計ブロックは技術力はあるが、アナログ回路技術主体で生きてきた会社。昔から蓄電池の絡んだソリューションを手掛けていた訳じゃないと思われる。いい加減な会社ではなく技術に重きをおいてるみたい。このあたりの情報で信頼性は判断するしかないだろう。
0401名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/29(土) 20:41:26.40ID:Fz2oaKTM
>>400
電気自動車の償却を考えなければそれでもいいかも。でもニチコンのV2Hって蓄電池である自動車は別にして100万越える値段じゃなかったかな?
0402名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/30(日) 13:57:22.33ID:SLr6EbyB
みんな発電所のパネルの清掃ってどうしてる?
10度架台だから、モップとかですべきかな?パネルは横向きで4段設置だから、上のほうキツいけど。
0406名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/30(日) 14:45:14.62ID:0TROTX6d
俺は洗ってないけど、洗っても年に2〜3回でしょ?
水道水でも井戸水でも問題なくね?
窓ガラスを水道水で洗ってなんか問題ある?
俺は業者に騙されてると思うんだが
0411名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/30(日) 15:04:17.74ID:0TROTX6d
業務用の水道直結コーヒーマシンに付けける
カルキの除去と硬度を下げる浄軟水器ってのがあるから
それ付ければ水道水でもいけんじゃねーの?
自分で簡単に付けられるし2万くらいだよ
ちょっとくらい水垢付いたって、ほこりがこびりつくより良くね?

俺はメンドイからやらんけど
0414名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/30(日) 15:46:13.45ID:0Ev3erHb
日本の普通の環境の場合、傾斜角10度以上取れてるなら洗ってもそれに見合う効果はないってのが定説。地核にばい煙を出す工場があるとかでどうしても洗浄必要なら、強めの雨降りの日に合羽着て洗浄するのが楽チンやで。擦るだけで洗い流ししてくれるから。
0418名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/30(日) 17:04:58.37ID:Z1BLAdWw
ワイ業者
何故安い業者を導くのか

一時的に安い業者が幅効かす
次第に体力なくなり死ぬ

ワイらが幅聞かす

この業界だけではないよね?
バカでも知ってるやろ?
0419名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/30(日) 17:09:18.23ID:O+QjiPSb
>>418
安い業者だって赤字でやってるわけじゃないんだから、別に体力無くなり死ぬことはなかろう。
何言ってんだか。
0420名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/30(日) 17:09:53.04ID:4L5Wp5IN
>>418
余裕かましてると死ぬけどな。

原価は安く、売値も良心的に。

てにいれた顧客リストで次も巻き込む。

これこそ勝ち組な
0421名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/30(日) 17:12:46.52ID:4L5Wp5IN
>>419
仕事が余裕で入ってくるし、自社発電所でウハウハな業者なんでそ。


我が世の春が一番怖いんだけどねえ。

地震一発で自社発電全滅で甚災認定で災害保険も休業保険も下りないとか
パネルメーカーがリコールで全部やり直しとかさ
0422名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/30(日) 17:45:25.47ID:Z1BLAdWw
>>421
それさ、ここにいる全員に当てはまるよね?
でお前の優位性ってなに?

メンテみたいなゴミ拾いが食い扶持になるん?
0423名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/30(日) 17:47:43.54ID:DjndzZfP
手で抜いた雑草は、パネル下に放置でおけ?ボウソウシートの上の方がいいですかね?

カリバライキは使ってません。
0426名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/30(日) 17:51:34.17ID:4L5Wp5IN
>>424
他人の土地に勝手に申請する方法=紙で商売して、現金移動させて
顧客には20年保証した販売会社潰して逃げた連中が一番の勝ち組だろ?
0429名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/30(日) 18:10:27.46ID:4L5Wp5IN
>>428
潰れたのと
潰したのは違うでしょ。

今のエネ庁の動きみれば逃げるのも手だけどね。

超大手EPCか外資しか相手にしたくないみたいだし
0430名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/30(日) 18:13:39.76ID:4L5Wp5IN
ちなエネ庁のカネ○があるイベントで
ゲスタ○プ(旧名)と県の役人とだけ名刺交換したのは有名ね
0434名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/30(日) 21:24:45.69ID:0Ev3erHb
>>423
乾かすなら防草シートの上、腐らせて土に還元するなら防草シート敷いてないパネル下へ。
0435名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/30(日) 21:30:20.01ID:0Ev3erHb
>>385
単純に屋根の上じゃ物流倉庫のメガソーラーでも課税対象から外れる。個人住宅は除外して反発抑えたいんだろうけど、特定の事業者をターゲットにする気が満々で設計がザルだわ。
0436名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/30(日) 21:42:50.47ID:sYj2n1D0
賃貸物件で地上権設定する案件なんですがジャックスで対応出来ますか?
今、信販は厳しめと聞きますが実際どうなんでしょうか?
0437名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/30(日) 22:26:35.69ID:ZfHDcylZ
>>399
>>400
>>401

ありがとうございます。参考になりました。
少し調べてみましたが、NFはアナログ技術での知名度があっても蓄電池ソリューションや量産設備、サービスネットワークにおいて不安が残るのも事実のようですね。
自然エネルギー分野への新規参入なので、今後の取り組み姿勢が判断できる材料がでれば信頼できるのですが・・・。
0440名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/01(月) 06:23:12.04ID:oIviNA3q
パネル洗浄は黄砂、花粉明けかGW前辺りが良いのでは?
ただ直ぐに梅雨時期になるから効果は微妙と思う。
0441名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/01(月) 10:35:16.00ID:QXjH/dYy
エコめがねの月間発電量報告、月間じゃなくて1-6月累計になってる。
先日のサーバーメンテ後、あれこれ滅茶苦茶で大手らしくないな
0442名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/01(月) 11:16:23.65ID:ocSP/Gov
>>441
データがおかしいのは気づいたけど、1月からの累積発電量になってるとは気がつかなかった。
起算日のデータが正しく設定されてないのね。サーバメンテでトラブル引き起こしちゃうとかダサいの一言。事前に検証テストやってなかったのがまるわかり。
0443名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/01(月) 11:24:00.85ID:ocSP/Gov
>>438
抜いた雑草が再び根付く可能性があるのは、抜いて直ぐに架台下に入れたとき。防草シートの上で十分乾燥させて枯死させてから架台の下に入れれば、抜いた雑草が復活することはない。
0444名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/01(月) 12:21:17.64ID:QXjH/dYy
>>442
無責任な素人たちが適当にやってる感が大きいですね
順次スマートメーターに交換されてるし、5年も回せば毎月の検針しか見なくなるから10年以降のエコめがね更新は無いですね。
0445名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/01(月) 12:30:16.80ID:xTyH4DiI
エコめがねをディスても
そんなに売れんぞw監視装置屋w

スマートP○か?火玉り目か?
それとも檸檬屋か?
0446名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/01(月) 12:34:42.54ID:QXjH/dYy
監視装置屋がもうスマメでいいわなんて言うかっての
だいたい再エネ自体がほとんど終わったし、更新は10年後なんだし今更ディスったところで全く意味ないわ
0448名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/01(月) 13:09:24.58ID:ocSP/Gov
>>444
スマートメータだとパワコン1台故障を見つけるのは厳しいかも。Bルート情報見られるように準備しておいて、ピークカットする筈の時間帯にフル出力出てないことで気づけるけど。
0449名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/01(月) 13:59:43.79ID:koZKCjgt
>>448
過積載ならそれで明確に分かるし、スマメで十分じゃね?
40万もエコメガネにかける価値あるか?
ただ東電はスマメ見れない、、
0450名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/01(月) 15:36:09.88ID:G7i5MKlc
200%近い過積載で5.5のパワコンでピーカンでも5.1くらいしか発電しないんですが電圧上昇抑制以外に何か考えられることはありますか?
他のパワコンも似たような症状です
0452名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/01(月) 15:57:37.49ID:uMMo2+vW
>>450
雨天時のパワコン毎の発電量にばらつきがなきゃ、電圧上昇じゃない
0453名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/01(月) 16:21:52.28ID:rEpOZqoL
>>450
9台同じ症状ってこと?
なら、電圧上昇以外の施工不良とかの確率は低いと思うよ。
電圧上昇じゃないと判断した理由は何?
0456名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/01(月) 17:17:07.34ID:ocSP/Gov
>>450
連系協議で力率0.95とかで指定されてるんじゃないかな。あとは、電圧上昇防止で無効電力注入機能が動作してて、力率が1じゃ無くなってるか。
発電量が5.1kWっていうのはパワコンの表示器で見てるの?
0457名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/01(月) 17:45:53.69ID:oIviNA3q
>>450
その他の考えられるのは熱ダレしていない?
運転力率と系統電圧が妥当な要因だと思うけれど。
PCSの運転効率と温度仕様を見て直流側の電圧と電流を見てパネルの特性を確認してみては?
1つの要因だけと決め付けずに確認するべきでは?
0458名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/01(月) 17:58:03.27ID:xTyH4DiI
つーかストリングテスター当てて竣工試験したのかな?

ちゃんと全部繋がってないのかもw

あとマルチストリング型パワコンは要注意w
0460名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/01(月) 20:12:55.63ID:waiV/b5h
>>456
今日見てきたらパワコンの表示も遠隔装置も5.1でした

他の皆様もありがとうございます。
知識が無いのでアドバイスのコメントもしっかり調べて理解するまで時間がかかります…
0461名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/01(月) 21:46:39.36ID:ocSP/Gov
>>458
5.5kWのマルチストリングパワコンで1入力遊ばせたらもっと下がるよ。
0462名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/01(月) 23:17:17.25ID:WwEiM5Fl
>>454
整定値をどれだけ上げても解決しない抑制は良くあるよ。
例えば109.5で抑制かかってるから112にしてもパワコン同士で足の引っ張り合い始めたりして結局合計値が49.5にならないことはよくある。
0463名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/01(月) 23:22:34.77ID:WwEiM5Fl
>>460
あと、系統側で自費でトランスや幹線張り替え、場所によっては高圧線の引込みとかしないと抑制は解決しない事例もある。
引き込み線の周辺あたりはどんな風になってますか?
トランスの位置だとか高圧線走ってるかとか。
0464名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/02(火) 01:13:34.58ID:CjsyBVA+
エコめがね6月分メールできたけど100万超えてたw
70kwしか積んでないのにww
0465名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/02(火) 01:14:52.07ID:OF/aP0Ct
例えばオムロンが本気で遠隔監視機器出そうと思えば中央サーバーを必要としないような物も出せるはず。
今中途半端な物は出せてるんだから。
これは遠隔監視屋に気を使ってるのかな?
もしそうならいい迷惑なんだが。
0466名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/02(火) 04:17:24.46ID:Huj6meaN
名義変更申請したら今頃分割疑いで
調査とかきた。
確かに隣に太陽光あるけど
他人だしとっくに発電してるのに。
分譲でもないし。
登記簿提出になった
0467名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/02(火) 07:44:25.85ID:w10Dw1hm
>>463
パワコンから電柱までは20メートルくらいで隣にも発電所があります
それができる以前からの問題でしたが…
0468名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/02(火) 08:18:05.19ID:+VEvG0UB
>>467
ピークカットしてる時間帯にパワコンのブレーカを順番に切っていって、稼働台数を順番に減らしていったら出力がどう変化するかを見てみたら。1台だけ連系してる時でも5.1kWしか出ないのなら電圧抑制じゃなくて力率設定の問題の可能性が高いってことになる。
0469名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/02(火) 08:31:49.24ID:+VEvG0UB
>>466
隣地に太陽光があれば機械的に調べてるだけ。土地所有者が第三者であることを調べるには登記簿が必要でしょ。分割案件なら排除しようと虎視眈々と狙ってるんだから仕方がない。隣接してても40円36円どうしなら分割規制対象外だから要らんけどね。
0470名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/02(火) 08:39:57.85ID:/0ucfNXk
とっくに発電開始してるのに
もっと他にやる仕事があるだろうに
0471名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/02(火) 08:41:01.12ID:/0ucfNXk
見たこともないお隣さんの登記簿
わざわざ取りに行かないといけない
0473名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/02(火) 09:11:03.04ID:V5psEM+4
普通に稼働済みなら32円以降でも隣接可能だし。

費用報告だして動いているステータスになってない段階で名義変更したら調べられるよ
0474名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/02(火) 09:27:42.96ID:sD1zNIQN
abcという三つの隣接案件で、acが同名義、bは全く他人でれば、分割疑義は心配しなくて良いでしょうか?土地の分筆もしてません。
0475名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/02(火) 10:12:20.51ID:PzBhr97Z
>>467
どこの管轄電力かはわからないけど、抑制だとどれか1つ2つはフルパワー5.5kwになってるはず。
全て均一にマックス5.1までだとするなら、468さんの言う力率の可能性もあるから設定確認した方がいいかもです。
20mでも分電盤以後100か150sq使ってるなら問題にならないと思うので過疎地で高圧線が横まで来ていなくてかつトランスも受電点のある電柱から遠いと抑制はかかりやすいです。
確認して力率100で、かつ晴天時に整定値110にしても変わらずフルパワーがでないなら系統側を工事しないと直らないと思います。
0477名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/02(火) 10:37:22.76ID:j71iBChC
>>475
ありがとうございます
やはり今日もすべてのパワコンで5.1が上限です
現在の力率というものを調べてみます
勝手に1とかに変更するとマズいのでしょうか?
0478名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/02(火) 11:19:18.36ID:/0ucfNXk
費用報告 まだしてないわ
0480名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/02(火) 12:56:00.47ID:/0ucfNXk
稼働済み案件の名義変更です。
価格は変わりません
0481名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/02(火) 13:00:36.85ID:/0ucfNXk
そういえば1年経ってないので
まだ費用報告してない。
ほかの発電所はしたけど年に1回だっけ1回だっけ?
0482名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/02(火) 13:18:27.11ID:c569bO9V
>>480
いや、設置費用報告だしてないと国は未稼働扱いだぞ?

やっと電力とデータ照合しあえるらしいがJPACの派遣は見れないらしいし。
0483名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/02(火) 13:18:57.25ID:WdE+4KDx
アホが湧いとるな。

今更やろ。
0484名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/02(火) 13:28:07.26ID:PzBhr97Z
>>477
力率ぽいですね。自己責任ですが1にしてどうなるか試してみては?
0488名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/02(火) 15:57:01.64ID:+VEvG0UB
>>486
それだけで済めばいいけど、最悪信頼関係の破綻を理由として連系自体を拒否されることになるかもね。
0489名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/02(火) 16:03:07.54ID:+VEvG0UB
>>487
電力が調べにきたことがあるよ。FRTの耐性向上を図りたいらしく、停電検知のための注入信号の検出判定値を確認して変えてくれって言われて。でも電力の担当者は整定値は絶対に自分では変えずに事業者に作業させるんだって。トラブル時の責任問題になるからだそうな。
0490名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/02(火) 16:11:29.90ID:+VEvG0UB
>>476
パワコンの仕様として、交流出力端子の出力が皮相電力で5.5kVAでクリップされるのが一般的。パワコン表示はkWで実効電力表示だから、力率が1でなければ5.1kWとかでも不思議ではない。
0491名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/02(火) 16:35:24.69ID:09sBOLlb
停電の賠償は甘くみないほうがいいね。
かなり田舎なんだけど近所でクレーンがアームたたみ忘れて走行して電線切った時に保険上限の5000万を軽く超えたと保険アジャスターが言ってた
0495名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/02(火) 16:52:19.50ID:09sBOLlb
それはそうと、俺らの施設賠償保険も発電事業で万一の時に
どこまでカバーされるのか約款だけではよく分からんから正直怖い
0496名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/02(火) 17:37:30.76ID:Ulr89c5w
>>490
改めてオムロン、デルタ、SMAの施工マニュアル見たけど、力率の設定項目なんかないぞ?
一般的って、どこのパワコンを指してるのかね?
0497名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/02(火) 18:18:25.12ID:j71iBChC
パナソニックとかは力率設定ありますね
色々調べたら低圧は0.95って決まりがあるんですかね?
0500名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/02(火) 19:18:00.36ID:+VEvG0UB
>>497
電力との連系協議では下限規定として0.85以上とかで指定される。電圧上昇対策として上限0.95などの指定をされることはあり得る。
0502名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/02(火) 21:03:44.60ID:bq/smin0
関西だが、ここのところ曇り、雨ばっかで、天気予報も以降10日くらいは曇り、雨ばっかり。
今年の梅雨は酷すぎじゃないか?
0505名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/02(火) 22:12:00.18ID:w10Dw1hm
ついでなので力率について詳しい人
無知な自分に教えて下さい
49.5のパワコン出力で力率0.95の場合 49.5kw発電することはないのでしょうか?
晴天で49.5kwでてるということは力率1ということでしょか?
0507名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/03(水) 00:15:53.90ID:GyJFS0ou
“力率0.95でも出力そのまま”ってパワコン増えてるね
ちなみにうちはオムロン新型kpvだけど問題なく49.5kw発電してる
0508名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/03(水) 00:31:59.86ID:Hp1ojKNd
>>506
M2は5.5普通にピークカット時でも発電するよ?笑
0509名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/03(水) 00:32:20.46ID:u2Z2Cu69
>>506
あんたこそ最近のパワコン知らんやろ。
KPVは力率0.95で5.5kw発電するし、KPMの15%超発電してるで。KPM2みたいな抑制も無いしな。
0510名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/03(水) 00:38:56.20ID:jZEzRNyx
>>509
知らん。
が、KPMの15%超発電するのはおかしいやろ。
どっちも5.5kWなんだから。
場所が違うか、過積載率が違うかしか考えられん。
0511名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/03(水) 07:25:50.17ID:LyIdUao4
>>509
https://www.omron.co.jp/energy-innovation/product/kp/kpv.html
KPVは新規格対応なんだから力率0.95で5.5kWは発電しないよ。カタログ見ても定格容量5.5kWって書いてある。5.5x0.95=5.225kWが実効電力の出力上限だね。
0514名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/03(水) 08:02:25.33ID:GyJFS0ou
kpvのカタログみると定格容量は力率0.95時5.5kw 力率1時5.5kwとどちらも同じになってます
よくわからんし難しい…
0515名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/03(水) 08:03:57.32ID:A5II6ooP
5.8*0.95=

全部は知らんがオムロン、パナの低圧産業用の一部パワコンである
詳しくはJET認証見たら分かる
皮相と有効で出力違えば対応品
0517名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/03(水) 10:04:55.43ID:jZEzRNyx
>>515
力率0.95でも5.8kVAの出力にしたら、何ら電圧上昇対策にならないのにな。
経産省のやることは意味がわからん。
0518名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/03(水) 14:59:48.06ID:LyIdUao4
>>516
EPC-S99MP5なら最大出力9.9kW、運転力率0.95以上しか書いてないので、皮相電力で9.9kVAは越えて出ないだろう。電圧上昇抑制機能として「進相無効電力制御」があるので、電圧上昇抑制整定値に近づくと実効電力は9.9kWより下がると思われる。
0519名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/03(水) 15:04:54.89ID:LyIdUao4
>>517
力率1・実効電力5.5kWで無効電力注入なしよりも、力率0.95・実効電力5.5kWで無効電力注入した方が電圧上昇が抑えられるからじゃないの?
0521名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/03(水) 15:09:50.30ID:LyIdUao4
>>514
その書き方だと、皮相電力は5.5/0.95=5.8kWまで出せる設計になってるんだね。力率が0.95を越えても実効電力は5.5kWを越えないように制御されるんだろう。
0524名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/03(水) 19:28:56.54ID:jZEzRNyx
>>522
5.8kVAの力率0.95と、5.5kVAの力率1とどれだけ電圧上昇に差があるのでしょうか。
先生!是非ベクトル(図)を使ってご教示ください。
0530名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/03(水) 21:29:40.18ID:Pjx8We0c
>>524
マジレスとかカッコ悪いが、あくまでイメージな

●皮相電力5.5kVA(力率1.0)=有効電力5.5kKW

−−−−−−−−−→有効電力5.5kW



●皮相電力5.8kVA(力率0.95)=有効電力5.5kW

−−−−−−−−−→有効電力5.5kW

無効電力0.3kVar

この0.3kVar分が電圧下げ圧力になるが、同じ5.5kWでも力率1.0だとこの下げ圧力が全くない
これをエラそうに両方とも一緒とかそっちの方が意味がわからん
0532名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/03(水) 21:49:27.60ID:jZEzRNyx
>>530
いや、5.8kVAの方が電圧上がるでしょ。
じゃなかったら、皮相電力上がらないし。

それにあなたのいうとおりだと、力率0.01、皮相電力550kVAだと限りなく電圧上昇抑えられるってことになる。
んなアホなことはない。

5.5kVAで力率1と0.95だと確かに後者の方は電圧上昇抑制されるけど、5.8kVA 力率0.95だと同じじゃないの?
0533名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/03(水) 22:25:16.96ID:cupAkH3A
ところで整定値を例えば115とかありえん高さにしても抑制かかるような状態ってどんな状況?
田舎すぎて付近の消費電力少ないとしてもどんな状態なんだろう。
0534名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/03(水) 22:40:16.79ID:r/qao6Zp
>>533
過去の分割案件で付近にサイト沢山あるとそうなるよ
うちのは113だけど、周りに60区画あるのでピークカット時にはやっぱり抑制かかる
整定値は電力から指示があるので、自分のところが高い=周りも高いので、この場合絶対値にあまり意味はない
ダマでいじるやつもたまにいるけど、バレたら電力受給契約解除すらあり得るからやめたほうがいい
0535名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/03(水) 22:50:03.92ID:Pjx8We0c
>>532
無効電力に進相と遅相があるの知らないとかマジでベクトル理解してないんだな
ちなみにこれが電圧を上げる皮相電力5.8kVAな

無効電力0.3kVar

−−−−−−−−−→有効電力5.5kW



あと、お前さんの言う皮相電力550kVAの力率0.01というのに限りなく近いのが「分路リアクトル」というモノなんだが…
0536名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/03(水) 22:56:30.14ID:Hp1ojKNd
>>534
いや、周りに発電所なくてものお話。
ど田舎すぎて周りに発電所も民家もあまりなくて抑制がかかってる状態だけど、電圧をどれだけあげても無駄と言われたので。
実際に115とかにするわけではなく、仮に115、116にすら上げたとしても抑制は解決しないよと言われたので。
0537名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/03(水) 23:02:21.57ID:LyIdUao4
>>535
縦軸に、進み・遅れを入れてやらないとわかんない奴がいるぞ。
0538名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/03(水) 23:07:06.30ID:LyIdUao4
>>536
送電線の末端に位置してて、僅かな逆潮流でも簡単に系統電圧が上がっちゃうんだろう。トランスの二次側が低圧線に接続されてると、逃げ手ないから最悪やね。
0539名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/03(水) 23:13:23.16ID:jZEzRNyx
>>535
いやだから、皮相電力5.8kVAの方が電圧上がらない理由を教えて。
その図だと、有効電力5.5kWに無効電力0.3kVarが足されているように見える。
0540名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/03(水) 23:16:30.05ID:jZEzRNyx
分路リアクトル:
交流回路の分路に接続され、進相電流を補償する目的に使用されるリアクトルをいう。
わが国の電力系統は500kV基幹系統が拡大し、都市における超高圧ケーブル系統を始め高圧ケーブル系統が増大し、
かつ深夜の進相負荷傾向が顕著となること等により、系統の静電容量が非常に増加しており、
軽負荷時には進相無効電力に起因する”系統電圧の上昇”が問題となる。
この進相無効電力を吸収し、もしくは系統電圧を調整するため、変電所に分路リアクトルを設置する。

無効電力があると電圧上昇すると書いてあるんだが、違うの?
0541名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/03(水) 23:20:37.53ID:Pjx8We0c
>>539
分路リアクトルについてググって理解しようとしたか?

それでわからないなら、無効電力の役割を全く理解できてないってことだから
交流電気理論を基礎から勉強しろとしか言えない
0544名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/03(水) 23:38:00.72ID:jZEzRNyx
だから、力率下げたら電圧上昇するから、逆相の無効電力注入するんだろ。
まあ、自分の発電所は力率制限もないし電圧抑制もないからもういいや。
中途半端な解説聞くのも疲れたし。
0547名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/03(水) 23:58:39.68ID:on/oxFkW
マニア過ぎて分からん。
投資家はここまで知る必要ないよね、資金調達して、何基買えるかの借金ゲームにフォーカス
0549名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/04(木) 08:45:18.02ID:B5Zd7KW2
>>538
高圧線を300mくらい先から引き込んてトランス横に乗っければ解決するかな?
0551名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/04(木) 09:19:18.59ID:38OOjxEz
あ、意味がわかった。
自分用の専用トランスを付けるという意味ね。
だったら、高圧に逆潮流するから解決する可能性が高い。
0552名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/04(木) 09:26:53.95ID:B5Zd7KW2
>>551
うんそういうこと。補足ありがとう。
トランス一個と高圧線300mくらいだとどのくらいの見積もりになるか怖いw
0553名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/04(木) 09:53:15.06ID:9Y+iojkR
>>552
トランスはともかくとして高圧線300mが高いな。低圧線しか載ってない電柱だと、上に継ぐか建て直しになる場合がある。張力計算次第では追加の支線も必要になったりする。電力に相談してどれだけ費用がかかるか概算してもらって投資判断だね。
0554名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/04(木) 11:45:40.20ID:B5Zd7KW2
>>553
低い電柱に細い低圧線のみw
トランスもなければ高圧線も来ていない状況。
これで負担金50万は謎だったw
0555名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/04(木) 13:10:37.35ID:9Y+iojkR
>>554
需要家が戸建数戸レベルの配電線だと、低圧線は太いのに張り替えてるだろうし、既存のトランスも容量の大きいものに交換してると思われる。そう考えれば負担金50万でも高いとまでは言えない。最近はメニュー制で、工事内容と距離で機械的に負担金算出してたりもするけど。
0556名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/04(木) 13:13:03.08ID:kJZ5NPPm
>>539
電圧が上がりにくくなる理由は>>530で無効電力が電圧下げ方向働くからって教えてくれてるじゃん。
それに無効電力には電圧を上げ下げする働きがあるって感じは自分でも理解できたよ。
前に自分に満足いく回答がなければ礼を言う必要はないって言ってたアスペルガーの人だと思うけど、やっぱ只者じゃないね。
0557名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/04(木) 17:02:56.84ID:B5Zd7KW2
>>555
なるほど。
トランスは発電所の受電点とつながる系統電柱には載ってないです。受電点から100mくらい川下の離れたところに付いているようですがそこのトランスを交換したんでしょうかね、、
0559名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/04(木) 18:14:34.44ID:9Y+iojkR
>>558
まだ間違ったままの6月の発電量を正しいデータを送るって言って送ってきた。トラブルのリカバリーもまともにできていない。再度のミスは絶対に避けるのが普通の感覚。今回のトラブルで管理体制ができていないことがはっきりしたね。
0561名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/04(木) 22:41:44.63ID:9Y+iojkR
>>557
恐らくそうだと思う。10kW〜20kW位のトランスを50kWに載せ変えてるんじゃないかな。トランスの底を下から見上げてみると、容量の数字が書いてあったりするよ。
0562名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/04(木) 23:07:08.55ID:B5Zd7KW2
>>561
なるほど下から見てみよう。
聞いたら対策工事ザックリ50万から100万くらいらしい。ただお決まりの定型の申し添えの工事後の解決保証はできないらしいけど。
年間15%くらいの40万円分くらい想定額より損してるからやってみようかな。
0564名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/05(金) 00:22:35.88ID:yY+6kCre
このスレ見てるとレベル差激しすぎる
バカでも金持ちと、なるほど金持ってるわ
の層の差がひどい
0565名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/05(金) 01:33:52.80ID:ZSQGm9/+
>>562
トランスは自分の発電所専用で、低圧側は既存の低圧線には繋がない(中性線は除く)、ということは確認取った方がいいね。既存のトランスを発電所の近くに移設してきて、低圧線は繋いだままということになると、対策効果が低くて整定値の自由度も減っちゃうから。
0567名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/05(金) 09:17:49.30ID:xguDi3mZ
>>565
ありがとう。確認してみます。
0568名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/05(金) 09:23:39.48ID:IvDlH4xN
>>565
それ無理だよ
あくまでも電力会社の所有物だから、実質専用トランスには出来ても専用トランスの強要は出来ない
0569名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/05(金) 15:20:30.48ID:xguDi3mZ
>>561
詳しく確認したら100m南の電柱にトランスが2つ載ってました。
ひとつは10。もうひとつには何も数字はかいてなかったです。
容量少ないですか?
0570名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/05(金) 15:29:17.60ID:bRG2Bd9z
あー、バッシーやらアントレやら、ある程度稼ぐとみんな南の島に行くんやねえ。

全部経費だろうし。

バッシーなんぞあざとくメガソーラー見学で経費のアリバイ作りだし
0571名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/05(金) 17:49:22.22ID:Jj+yfyh6
>>568
もちろんその通り。後で別の設備とか需要家を連系する場合、その設計は電力会社の専管事項。でも実際に抑制対策でユーザが追加費用負担して設置した場合、抑制が再発したら再度の対応工数が発生するので、よほどのことじゃない限り悪いようにはされないはず。
0572名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/05(金) 17:54:53.98ID:Jj+yfyh6
>>569
トランス2個ってことは三相動力の需要家が近くにあるんだろう。もう一つのトランスは10と書いてあったトランスと比べて大きいのかな?
トランスの横には容量が大きな字で書いてあるから、そこを見れば容量は分かる。自分の発電所は単相の49.5kWなの?
0574名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/05(金) 22:48:23.02ID:xguDi3mZ
>>572
単相です。
数字は10ともうひとつは横にも下にも数字の描いてないのっぺらぼうみたいなものでした。大きさは同じくらいです。
0575名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/06(土) 02:14:55.19ID:iU9g/8IO
>>574
10kWのトランスだとすると話が合わないね。49.5kWの発電所なら30kWのトランスでは賄えないので、1ランク上の50kWのトランスが設置されるはず。
もっと離れたところに大きなトランスが設置されてるとかないかな?
0576名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/06(土) 11:20:53.75ID:KpBrATgC
今月まだ前半だけどかなり日照悪いよね
後半は晴れるかなぁ?
0577名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/06(土) 11:31:07.17ID:d8LGqnd8
>>575
大きなものは周辺にないですね。
トランスの形も表面ツルツルのバケツでギザギザのごつい物でないです。
無表示の物が何キロかわからないです。
0580名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/06(土) 14:03:12.29ID:biX9Yd5t
>>579
利回り10%割れのメンテもりもり契約なら脂肪はなくても投資するかもね。
0582名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/06(土) 14:19:04.37ID:C9jYjqN7
>>576
>>578
関西も6月末から殆ど太陽見てないな。
気象庁の過去の梅雨時期の気象データ見ても、日照時間が0.xとかばっかで、3.0以下がこんなに続くのはないな。
週間天気見ても、来週も曇りか雨ばっかだし。
マジ酷すぎ。
0583名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/06(土) 17:23:08.30ID:/M0ZcmKr
太陽光初めての梅雨だから、分からんが年にならせばシミュレーションどおりに落ち着くのかな?
去年は短かっと聞くが。
0584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/06(土) 17:28:03.34ID:plFYbDxq
シミュレーションの盛り具合に依るだろ。
控え目なシミュレーションなら、超えるだろうし。
0587名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/06(土) 20:57:39.12ID:iU9g/8IO
>>585
連系容量はどちらも49.5kWなの?
0590名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/07(日) 00:11:07.93ID:v56oNzL1
太陽光で事業所得だから青色申告
利益を自分で好きなように使うとどういう処理になるんだろう
預貯金で遊んでるのがもったいないから、全額投資に回そうと思うだけどさ
事業主への貸付になるの?
0594名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/07(日) 09:33:26.56ID:hXDMYpa0
>>589
投資採算的には過積載率は150%〜160%が最適と言われてる。160%越えてる領域はピークカットの影響が大きくなってくるので、投資効率は低下する。
0595名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/07(日) 09:39:55.93ID:EJ1lZuOg
>>590
法人なら、役員からの借り入れになるけど、個人事業なら、事業主勘定で
処理するだけじゃないの?

経産省が太陽光が事業と認められる指針を出していたと思うけど、これ
税務当局が出したわけでは無いので。
俺が税務署に聞いた時には、他の所得とかと総合的に状態を判断して決めますと
返答されたよ。
俺の感想だけど、判断がもめるような規模じゃ税務調査に来ないと思う。
0596名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/07(日) 11:38:00.46ID:kFJThdip
>>594
過積載率の効率なんて、条件によっていくらでも変わる。
150%〜160%が最適なんてあなただけが言ってるだけ。
0597名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/07(日) 12:45:02.14ID:EldnjYgJ
低日照地域で雪が降らないなら200%積むのが正解。

雪が降るなら冬を捨てるしかないから75%程度で春ー秋を発電メインにするために150%ぐらいが最適。

ただ角度立てて両面パネルにして架台を高くしたら200%が正解。

雪が溶けて半分でも発電してくれりゃ50kw近くの出力得られるし。
0598名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/07(日) 12:56:16.92ID:0Jce7Y1N
上で議論されていた力率って同じパワコンで同じ設定で同じエリアでも繋ぐ電柱が違えば影響も変わるものですか?
ある発電所は力率0.95でも上限まで発電してもう一つのところは95%くらいが限界です
ちなみに電圧抑制は受けてないようです
0603名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/07(日) 14:34:23.82ID:hXDMYpa0
>>602
元が取れても、投資金額に対する収益の比率が減るでしょ。49.5kWの連系容量で投資金額≒過積載率を横軸、売り上げを縦軸にしてグラフを作ると、グラフの曲線が右に向かうほど寝てくる。変曲点が150〜160%のあたりだから、それ以上積んだ分は収益率が下がる。
0605名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/07(日) 14:43:41.12ID:FE3yocN6
>>603
率で計算してもなあ。

融資を引けるチャンスや土地の確保、手続きの費用と手間などを考えると
中途半端な150%より売上重視の200%になる。

晴天続きの20年になるなら売上は170%と200%は大して変わらないが、そんな可能性はゼロだからね
0606名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/07(日) 14:45:47.58ID:hXDMYpa0
>>590
個人事業主なら課税後の収益はどう使おうと自由。給与と同じこと。会計上は事業主貸で別の口座に移せばいい。
0607名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/07(日) 14:52:39.77ID:hXDMYpa0
>>605
何をもって中途半端と言ってるのか分からないけど、150%に最適化された面積の土地に設置した設備と、200%に最適化された面積の土地に設置した設備を比べると、150%の方が投資収益率が高い。収益率が下がっても200%で売上を上げたいという考えは否定しないけど。
0609名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/07(日) 15:04:38.79ID:hXDMYpa0
>>598
電圧抑制がかかるギリギリの電圧になってるんじゃないかな。電圧抑制がかかりそうになると力率を下げていく制御をするパワコンがある。認証書の電圧上昇抑制制御の項目に、進相無効電力制御の記載があれば該当。
0610名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/07(日) 15:18:08.37ID:FE3yocN6
>>607
うーん。
だって150%なら最適角は20%で架台間隔考えると)
その土地に
200%10度も入るし。

200%になると積雪や雨洗効果を考えなきゃ10度の角度で良いし。
0612名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/07(日) 15:48:28.03ID:hXDMYpa0
>>610
土地面積とかの制約条件付けて比較してもな。十分に広い土地なら200%でも傾斜角は20度にした方が発電効率はいいけど、10度で制限のある土地に入れるという選択肢もあり得る。色んな制約条件付けると最適解は一つでは無くなるよ。
0613名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/07(日) 16:18:37.41ID:v56oNzL1
やっぱそうだよなー
太陽光は確実に入ってきて年間で変動少ないから、
他の事業のように現金としておいとく意味がないなーと思って。
0614名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/07(日) 16:19:57.37ID:Zwfz2WDJ
極端に言うと1000万の投資で11%か2000万の投資で10.5%とかそんな違い

1000万2基がいいけど1基しか融資出ないなら2000万10.5%の方が20年間でみるといいよね
0616名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/07(日) 16:33:54.13ID:kFJThdip
>>610
条件によっては、150%がいい場合もあれば、200%がいい場合もあるわけで、一律150%がいいと言っているのがおかしいと指摘してるだけなのに、業者乙wとかちょっとひどくないかい?
0617名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/07(日) 19:46:07.62ID:hXDMYpa0
>>616
同一条件で考えるなら、過積載率は150〜160%が投資採算的にはベストって言ってるだけなのに、融資やら土地面積の制約を加えて200%がいい場合もあるって主張されてもな。200%も業者が決めてるだけで、そこで150%で再設計したら200%が有利とは限らんよ。
0618名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/07(日) 19:52:20.24ID:kFJThdip
>>617
いや、だから、同一条件の条件が違ったら、150%がいい場合もあれば、200%がいい場合もあるわけ。
日本語通じん奴だな。
0621名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/07(日) 21:01:55.71ID:wNI0PZTI
594さんは
「投資採算的には過積載率は150%〜160%が最適と言われてる。」
というのはメジャーな条件(日当たりも良好な場所で、年間そこそこ日照
時間が良い地域)での、一般的なことを書いているだけ。
596さんは、594さんの決めつけているかのような書き方が気に入らず、
それが全てではない、という、ある条件下では200%が最適になり得る
という提言をしている。まあ、いろいろ経験・知識がお有りなんでしょう。

ただ傍観者から見ると、どちらもどっち。五十歩百歩の世界。そんな
ことより、自分で土地、材料、工事業者を確保すれば、利回りなんて
相当、高くできる。そこが大事。たいていの投資案件では丸投げなんて
論外。それこそ、素人投資家のやること。
0622名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/07(日) 21:02:36.08ID:hXDMYpa0
>>620
>ただ角度立てて両面パネルにして架台を高くしたら200%が正解。
すごい色々限定入れてるんだけど、架台・パネル共にコスト高くなる方向だから、同じ条件で150%の方が投資利回り良くなると思うよ。
0625名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/07(日) 21:12:29.23ID:hXDMYpa0
>>622
両面パネルは実効発電量が増えるから、ピークカットの影響が出易くなる。そこのところ無視して200%が有利は説得力に欠けるよ。投資金額を無視して年間発電量を如何に最大化するかという視点で話してるなら別だけどね。投資効率の話してるんだから。
0626名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/07(日) 21:18:08.84ID:o4KHTqLD
>>621
土地までは自分で良いけど、材料と施工の分離は止めとけ。

今初期作った年寄り連中が悲鳴を上げてる。

値段重視で分離したら施工業者がいなくなってたり、相手してくれなくなって修理もまず、メンテナンス契約か専門家点検させてくれないと出来ないとメンテナンス業者に言われたり、草刈りも全部断られたりしてる。

草刈りや修理ぐらいできると思ってたらパワコンは代理店経由以外有料になってたり、そもそも機種がなくて違う機種にせざるを得ないから高くついたりしてる。
0627名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/07(日) 21:23:00.51ID:o4KHTqLD
>>625
日本で気象条件が良いとこが条件だよなあ。

土地が安いとこは大半雪か日照が厳しいし。

それを無視して効率を語られても地域毎に違うとしか言えないなあ。

でも今後20年気象が悪い方にベットするなら200%が有利でしょ。

ピークカットなんて年間何時間起こるやら。
0629名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/07(日) 21:41:58.74ID:K92WoaqN
>>621
その帰結も脆い。
それが出来るのはど田舎住まいで融資ひける、投資マインド持った稀有な人、若しくはほぼ業者みたなdiy野郎。
太陽光の大半は都会のエリサーが属性で融資引いて半分はのーるっくで買ってるわけで。
0630名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/07(日) 21:46:10.12ID:o4KHTqLD
>>628
それでも加熱気味の不動産よりはなあ。
本業に差し障りの日本株や為替じゃなあ。

正解は円高のときにNY株ETFのほったらかしなんだろうけど融資は引けまい。
0631名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/07(日) 22:12:57.12ID:kFJThdip
例えば、
・土地代:200万(1000平米)
・パワコン〜系統までの機器(工事費、連系費含む):400万
・パネル、架台(工事費含む):10万/kW
・発電量:1000kWh/kW(150%)、900kWh/kW(200%)
という条件だと、
建設費は1350万(150%)、1600万(200%)。
年間発電量は、75000kWh(150%)、90000kWh(200%)
建設費で割ると、56kWh/万円(150%)、56kWh(200%)。
この条件でほぼトントン。
パネル代がこれ以上なら150%がお得だし、これ以下なら200%がお得という計算。

なお、この条件のうち一つでも違えば違った結果になるのに、一律150%が効率いいというのは間違っている。
0633名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/07(日) 22:25:26.17ID:DSWXEC6k
最近始めたノラオーナーと電気屋さんの話ですね。
0634名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/07(日) 23:13:04.58ID:hXDMYpa0
>>631
632の言うように過積載のピークカットの影響を甘く見積もってる。ピークカットの影響も甘いし、パネル25kWと架台と施工費で僅か250万しか代金が上がらないというのも甘い見積。甘々な前提立ててそれで200%有利という結論導かれてもな。
0635名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/07(日) 23:21:28.99ID:o4KHTqLD
まあ、今からやるんじゃ土地代考えるとパネル詰め込まんと土地代と草刈り費用の比率が上がるから
売上確保してその比率下げてやる必要あるんだよねえ。

14円案件だから土地代安くしろとか、草刈り安くしろとか、暴走シート安くしろとか言ってもキチガイ扱い受けるだけだし
0636名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/07(日) 23:45:55.96ID:wNI0PZTI
14円案件だと、条件だしがかなりシビアになって
案件自体が減りそうですね。過積載による効率低下
を甘く見積もりするというのも、確かにその通り
だと思います。やたら広い土地だと、草刈、防草シート
、フェンスの施工費用もばかにならず、固定資産税も
面積に比例ですからね。要するに、14円案件だと、
材料、施工、土地、どれも、相当、安く揃えないと
成り立たない、という訳かな。
0637名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/08(月) 00:24:40.95ID:3l85vHrh
サラリーマン投資家で、合計7,500万の融資引き出して7基、560kWやった。
けど、もうやる気なし。東京で深夜まで本業で残業やりながらだともう限界。
しかも単価は下がるし、世間の風当たりは強いし、工事負担金はあがるばかり、
抑制のない地域の物件は利回りは下がるばかり。
条例とか標識とか報告義務とか、処分費積立義務とか規制は厳しくなる一方だし。
0638名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/08(月) 07:02:09.29ID:3Z/3Sp2t
>>637
7基やって社畜を続けるの?
私は8基やって退職して、もう少し増やせそうだから
増やして、のんびり生きていく事にするよ
0639名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/08(月) 07:49:29.04ID:LcsRrNij
>>638
20年先にヨボヨボの年寄りならそれでもいいけど、40歳前後だと厳しいんじゃないかな。社蓄辞めるってことは国民年金になるから、老後暮らしていくための資金は年金と別に準備する必要がある。リタイアできるのは50歳以上くらいじゃない?
0640名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/08(月) 08:28:58.62ID:6A13kPgr
>>637 >>638
年間手残りいくらぐらいですか?
0641名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/08(月) 09:01:10.82ID:3Z/3Sp2t
>>639
リーマン退職する直前までそういう考えもってて、
答えの見えない死ぬまでいくらかかるからもっと増やさないととか
思ってたけど、これって不安になりだしたら5億、10億あっても結局同じじゃんって思った。
人それぞれだけど、リーマン時代はストレスで消費することが多くて出費多かったけど
今は必要なものだけを買う生活になってるから、思ったよりお金使わない。
年金はmy法人で一応掛け金少ないけど厚生年金だね。
0642名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/08(月) 09:06:44.83ID:HgZj024W
>>641
つか旅行好きでもない限りは
社畜のふりした狼となって
サビ残やら休出を記録して
リストラの割り増し提示が始まったら応募でさらに記録を買い取ってもらうのが最適解。

割増退職金で繰り上げ返済も可能だし
0643名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/08(月) 09:14:01.39ID:5JTWho6d
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/subtop/eco/

1 https://www.kankyo-business.jp/ https://www.kankyo-business.jp/news/   https://twitter.com/eco_biz

2 http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/subtop/ranking/index.html

https://twitter.com/ITM_SmartJAPAN

3 現地レポート アメリカ太陽光発電の最前線 - エネルギー - 日経テクノロジーオンライン

http://techon.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20130611/286991/
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20111012/199195/

http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/subtop/archive/

https://www.facebook.com/ecobiz.jp

http://blog.livedoor.jp/murakamiatsushi/  http://blog.livedoor.jp/eunetwork/  http://www.club-vauban.net/

http://www.newenergy-news.com/  http://www.eic.or.jp/news/?oversea=1
https://twitter.com/SustainableJapa  http://sustainablejapan.jp/news  

掲示板カテゴリ  http://bbs.kakaku.com/bbs/bbstabmenu/BBSTabNo=65/  http://bbs.kakaku.com/bbs/-/BBSTabNo=65/

節電 https://ff2ch.syoboi.jp/?q=%E7%AF%80%E9%9B%BB 省エネ https://ff2ch.syoboi.jp/?q=%E7%9C%81%E3%82%A8%E3%83%8D

2chスレタイ検索 - 蓄電池  https://ff2ch.syoboi.jp/?q=%E8%93%84%E9%9B%BB
https://ff5ch.syoboi.jp/?q=%E5%A4%AA%E9%99%BD%E5%85%89%E7%99%BA
電気自動車 https://ff2ch.syoboi.jp/?q=%E9%9B%BB%E6%B0%97%E8%87%AA%E5%8B%95%E8%BB%8A

電池  https://ff5ch.syoboi.jp/?q=%E9%9B%BB%E6%B1%A0
燃料電池 https://ff5ch.syoboi.jp/?q=%E7%87%83%E6%96%99%E9%9B%BB%E6%B1%A0
水素 https://ff5ch.syoboi.jp/?q=%E6%B0%B4%E7%B4%A0
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0644名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/08(月) 09:33:44.83ID:5JTWho6d
【海外/EV/太陽光】太陽光パネル付きの市販EV車「Lightyear One」受注開始■大きめの画像があり、形状はS15シルエイティー風!?
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1562401047/

【トヨタ/EV/太陽光】高効率太陽電池EVの「プリウス PHV」公道走行実証車、世界へ情報発信■拡大写真あり
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1562399702/
0645名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/08(月) 12:33:19.46ID:IDoxXDLz
教えて欲しいんだけど、

パワコンが5.5kwで9台。
全て8直3並列のMPPTタイプ

何回か現地に見に行ってるんだけど、パワコン3だけ他のパワコンより総発電量が10%近く低い。
この前、昼の曇りの日に見に行ったら、他のパワコンは2.9〜3.0で発電してたんだけど、パワコン3だけ2.6とかだった。
で先日晴れた日にもう一度見に行くと、パワコン3が5.5発電してて、他のパワコンも5.4〜5.5だった。

曇りの日は少なかったけど、晴れた日は大丈夫なんてことある?
5.4のパワコンもあったし、ピークカットギリギリだと思う。

他のパワコンのパネルの方が少し汚れてたと思うし、影もなかったのに、理由分かる人いる?
0647名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/08(月) 12:49:13.58ID:zBQCdfiM
照度計持って全てのパネルを回ったら、1割くらいの差はあるんじゃね。
そんなの気にしてたら禿げるよ。
0649名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/08(月) 12:52:27.29ID:DaFTI1s6
関東天気予報マシで全く晴れがないんだが、一月全部雨、雲とかおかしくないか?
分譲投資家全滅やで。
0650名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/08(月) 13:08:43.04ID:0DTX4lsp
ローンでしてたら8基くらいで
全く退職できんだろう。
10年返済するまで利益ないで
0651名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/08(月) 13:20:37.02ID:hZzokden
>>649
年間通したら同じだから何することはない。
0654名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/08(月) 16:26:19.41ID:PzutmnLi
>>653
カット分を効率よく取り出す技術的方法がまだ無い。
FIT後にはノーカット無修正で全部蓄電池に貯められるようになってると思うがパワコン買替必須

さっきグーグルマップみたら隣の角度30度の発電所がパネルが何枚か飛んで歯抜け状態になってた。
20度のうちは被害が無かったが、飛んだパネルが当たっていないか見に行かなきゃいかん
マップでは飛んだパネルは見られなかったので処分したようだが。
跳んだのは多分去年の強い台風。マップの撮影日は今年1月。
修理せずに何か月も放置してる。
外れたパネルとのび太コードも見えてるし、あぶねえな・・・
0655名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/08(月) 16:27:28.92ID:VF1cO4MK
>>653
なんどか計算してみたけど、電気代0円でも手元にマイニングマシンが無い限り、ペイできないね
0657名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/08(月) 17:09:58.80ID:DaFTI1s6
仮想通貨マイニングで償却とかいってる会社と人は
おおよそバカばっか
事業に行き詰まった成れ果てですよね。
0658名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/08(月) 17:18:00.12ID:hZzokden
>>657
マイニングはほとんど実質詐欺的なものがほとんど。
ビットコイン厨は有能な一部除いてほとんどが能無し一発逆転願望を虚しく抱き続ける養分部隊。
0659名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/08(月) 17:21:13.63ID:zBQCdfiM
ピークカット分っていうが、結局電圧を変換するためにパワコンを通過させないといけないわけで、その分必要なパワコン容量が上がる。
200%過積載だと無駄なく取り出すには100kWのパワコンが要るわけで、なんか微妙。
0661名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/08(月) 17:31:52.75ID:AF7CRjLR
ならほど。
マイニングは冗談にしても何かうまく使えるといいよね。冷却とか?
結局はペイできるかだろうけど。
0663名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/08(月) 20:55:09.92ID:LcsRrNij
>>645
おそらくストリング結線を間違えてるんだろうな。パワコン3だけ繋がってるパネル数が少なくなってるとか。晴れの時はピークカットされるので多少出力が低いストリングでもピークに張り付くが、曇りだと素直にストリングの出力差が表に出てきてるんじゃないかな。
0665名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/08(月) 21:00:44.04ID:VjKCtyhR
なぁ劣等欠陥ブサイクチョンパンジーさぁ
そんなもんで終わり?
俺ら日本人様がどんだけ
おまエラーゴキブリチョンをコロコロと火病をお越させて刑務所に入れたり自殺させたりしてると思ってるの?

悔しくないのw?

まぁチョンパンジーが、どんだけ頑張って日本人様に張り合おうと場違いなことしてもそれはウンコの領域なんだよ!!
いい加減気付きなよ
これが遺伝子の差なんだよ

ウンコがどんだけ頑張って花を咲かせようとしても花なんて咲くわけないだろw
所詮ウンコなんだよ
原型もウンコ、源もウンコ

北チョン、南のバ韓国=ウンコ

wwwwwwwwwwwwwwwwww爆笑wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

劣等欠陥ブサイクチョンパンジーw
0666名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/08(月) 21:00:47.41ID:o3jEXtYr
>>663
うちもたぶんそれですわ
影ないのにパワコン2台分だけいつも発電少なめ
晴天時はあまり差がない

自分で簡単に目視とかで調べれる方法ってありますか?
0667名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/08(月) 21:40:53.03ID:LcsRrNij
>>666
目視でやるならパワコンまでの配線を追いかけることになるが、電線管に入ってたりするので事実上無理。テスターでパワコンのPV入力端子の電圧を測定するのが一番簡単。直列パネル数が違ってるとシリコン系パネルなら60セル品で1枚で30V前後違ってくる。
0668名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/08(月) 21:44:25.00ID:JQJFbdPT
ストリング構成くれない業者いるんか?
まあ一切管理しないで丸投げしてる奴らは痛い目に合えばいいのに。
0672名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/08(月) 23:26:35.38ID:2lVVJFRq
米が弱腰になって
さらに日本が韓国叩いて
追い風吹かせてるから大丈夫じゃね

10年後の国力差じゃ下手なことしたら中国様から制裁されるで
0673名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/08(月) 23:28:21.43ID:LcsRrNij
>>669
今からわざわざ火中の栗を拾いにいかんでも。トランプの気分次第で酷いことになる可能性が高い。最悪だとファーウェイ自体が日本から撤退して、修理不能なんてことも考えられる。670の言うようにブログの集客ネタとしては面白いけどね。
0674名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/08(月) 23:40:02.17ID:wnojsymF
>>663
晴の日の全てのパワコンが5.4〜5.5kwだったんだけど、これでもピークカットされてる?
5.4kwのパワコンもあったから、ギリギリピークカットするかしないかのラインなのかなと思ってたんだけど。
表示が5.4kwでもピークカットされてんのかな?

パワコン3は約10%程発電量が低いけど5.5kw表示で、他の正常なパワコンが5.4kwだった。
てことは、実際は6.0kw以上発電してるからパワコン3は5.5kw表示なんだけど、正常なパワコンはそれでも5.4kw表示だった。
んなことある?

ちなみに影とかはなしで。
0675名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/08(月) 23:57:18.92ID:b/D0M1Ai
>>674
オムロンあるあるだね。あれはなぜなんだろう
一時的だから無視してるけど謎
0676名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/09(火) 00:34:18.52ID:xuC+3z5p
>>674
デジタルの世界で1デジットは誤差だよ。内部処理によるけど5.50と5.49で切り捨て処理して表示は5.5と5.4で差があるように見える場合もある。今の時期で晴天の昼頃の時間帯なら過積載率110%でも十分にピークカットする。
0677名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/09(火) 07:04:52.53ID:YuK8aEdT
>>676
0.1は誤差の範囲か。
過積載率150%だから間違いなくピークカットされてて、発電量の差が見えないんだろうな。

テスターは持ってるから電圧の確認したいんだけど、パワコンの入力側だから交流じゃなくて、直流の電圧を測ればいい?
はっきりとパワコン見たことないけど、パナソニックのマルチだと、4回路分のプラスマイナスの配線、計8本が繋がってるイメージ?
0679名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/09(火) 10:34:04.14ID:xuC+3z5p
>>677
PV入力の電圧を測定すればいい。4入力のマルチストリングなら+−の接続端子が4組ある。直流で400V位掛かってるので、感電とショートには注意が必要。簡単に感電死できる電圧だから、経験が無ければ電圧測定作業自体を薦めない。
0680名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/09(火) 12:17:06.90ID:UxxJ7x47
>>679
有り難う。
素直に知り合いの電気工事士に頼むわ。
電圧が低く出たとして、ストリング結線ミスや断線以外の原因って考えられる?
パネルの故障でも、同じ症状がでる?
0682名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/09(火) 12:36:07.03ID:xuC+3z5p
>>680
パネルの故障の可能性も否定はできないが、あまり発生する事例ではない。パネル故障のだとすると、それなりに出力出てるから、バイパスダイオードがショートモードで故障してるんだろう。まずはストリング電圧にバラツキがないか確認するだけでも切り分けは進む。
0685名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/09(火) 14:39:26.96ID:xuC+3z5p
>>683
影とかの明確な原因なしで10%も出力が違ったら、どこかに異常があるからきちんと調べた方がいい。監視装置の出力モニタが使えるならパワコン出力のグラフがきれいに重なるか調べた方がいい。ストリング構成に差がなければ出力が10%も違うことはないよ。
0686名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/09(火) 14:51:13.56ID:h9k3XaTt
なんかアホが多いな。

真南に向けても時間帯で各入射角が違うんだから10%は変動あるぞ。

正確に見たいなら真南のものを正午に晴天でしかミリ。
0687名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/09(火) 14:57:33.30ID:dNemdrNO
つーかお前ら、なんで4年に1度は専門家点検義務なのに

ちゃんとIVカーブとか絶縁みてくれる業者に相談しないでここに聞くの?

義務果たして不具合もみてもらえるし
普通に経費なのに、なんでそんなにケチなの?
0688名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/09(火) 15:03:35.77ID:dNemdrNO
普通に引き渡し直後でも施工業者がやってくれないんなら

セカンド・オピニオンとして竣工試験を他の専門業者にやらせればいいし、
不具合見つかったら竣工試験代金も施工業者に負担させりゃいいじゃん。
0689名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/09(火) 15:10:03.79ID:xuC+3z5p
>>686
時間帯による出力変動なんて議論してないよ。「ストリング間の条件が同じで、影とかの影響もなしでパワコンの出力間に10%も差があるのは異常」って話してるだけ。パネル全部が同じ方位と傾斜角なら、時間による入斜角の差は相対差からは消えるよ。
0690名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/09(火) 15:15:33.15ID:dNemdrNO
>>689
だから条件を定義しないで10%変動とかおかしいってのがおかしいっての。

「正午にみてみたら影もないのにバラついていた」というならわかるけどな。

ただ今は系統の電圧変動で正午は電圧抑制が起きやすくて、見ても、バラついたりして、やりづらいけどなw

まあ出力じゃなくて同条件のはずのパワコン発電量のバラつきが10%以上だと原因調査してみてもいいかもしれないけどさ。
0691名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/09(火) 15:20:25.27ID:9VQCt3kj
バカビギナーの話ウザい。
退場してくれ。
0694名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/09(火) 16:40:50.02ID:VdelWZT5
事後的過積載とか勝手にやってもバレようがなくないか?
やってる人いるんじゃない?
0695名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/09(火) 16:59:38.19ID:xuC+3z5p
>>694
バレたらFIT買取は中止になるけど、リスク犯してまでやるかな。申請パネル容量に比べて年間発電量が明らかに多い発電所を抽出して、スマートメータのデータを調べれば検出はできるだろう。当局がそれをやるかどうかは別だがね。
0696名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/09(火) 17:33:06.39ID:dNemdrNO
>>695
九州では相互監視してるし、

関東でもマスクマンマガリさんみたいのがチェックしてるみたいなんで、
やらん方がいいよ。
0701名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/09(火) 21:18:21.00ID:xuC+3z5p
>>697
衛星写真に時系列で証拠が残ってるぞ。申請枚数と明らかに違う枚数だと申し開きできんよ。googlemapの分解能でパネルの数は十分数えられるからね。
0702名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/10(水) 01:40:40.42ID:M7/ISB4r
>>689
瞬間とかなら10%以上は普通にばらつくぞ。 一時間でばらつくことは少ないけど。
300kwだけど端と端だと一時間でも1割くらい違うことが、よくあるけど。
0703名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/10(水) 01:44:55.47ID:M7/ISB4r
実際、衛星写真で調べるような手間がかかることは、しないと思うけど。

発電量でばれない範囲で増設してもいいけど。そんな細かい投資じゃ意味無いし。
0704名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/10(水) 06:00:17.09ID:m1QyOC7P
勝手に枚数増やすとか、どうせ自演だろうがバカとしか言いようがないな
大人は黙って基数増やすだけ
0706名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/10(水) 12:55:50.17ID:rIOWyqeR
業者は違法行為なんぞに加担しても儲からないから
ヤミ過積載とか言い出してるのは

MINORIとかバッ●ーとか群馬の連中とかムラのDIY連中か?
0707名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/10(水) 12:58:42.75ID:rIOWyqeR
いい加減国に通報したほうが良いな。
専門家点検してるかチェックさせて枚数も把握させろと。
その専門家の条件も電工資格だけじゃなくて登録電気工事店以上にしろと。
0709名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/10(水) 14:22:57.91ID:Rb/SW2Db
>>702
高圧300kWでストリング監視入れてるなら大したもの。小形のパワコン並べてるなんてダサい設計じゃなくて、集中型のパワコンだろうから。
0714名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/10(水) 16:25:44.42ID:y9h1b16O
低圧も電力にトランス用意させてるだけ。

今は工事負担金で更新も電力持ちだけど将来はどうなるんだか。
0715名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/10(水) 16:47:29.56ID:Rb/SW2Db
>>714
工事負担金払ってもあくまでも電力会社の所有物だからね。寿命は30年前後だから、FITの間は心配ないよ。30年後に売電量が減って、交換費用は発電事業者がかぶれということなら、止める大義名分ができる。
0717名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/10(水) 17:08:20.11ID:lhXmV8wI
柱上トランスは自分専用じゃないから、交換時に発電事業者に丸々負担はあり得ないな。
託送料が課せられたら、必然的に負担させられるけど。
0718名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/10(水) 18:51:51.00ID:rIOWyqeR
東電管内は基本的に発電所には必ず専用トランスだよ。
所有権は電力会社だけど。

ただ送電分離で負担させる方に法改正すんだろうねえ
0719名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/10(水) 18:59:24.44ID:lhXmV8wI
>>718
低圧グリッド内で消費させずに、高圧に逆潮流させて再度低圧に下すの?
ほんとかよw
トランスで調整効くから電圧抑制も発生しようがないなw
0721名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/10(水) 19:15:56.34ID:lhXmV8wI
>>720
んなことはわかってる。
専用トランスということは周りの低圧(100V/200V)需要家と低圧で接続されていないわけで、全部高圧(6.6kV)に逆潮流するということを言っているんだが?
0722名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/10(水) 19:19:00.75ID:rIOWyqeR
>>721
そうだよ。
東電管内は基本的に低圧作ると必ずトランス付けらされる。
近くに他の需要家がいようが、なんだろうが、付ける。

昔はトランスがあればサイズアップで対応したけど、近くにトランスがあろうが問答無用。
0724名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/10(水) 19:29:19.80ID:lhXmV8wI
トランスを付けるのと低圧に繋がないのは話が別だと思うんだが、その書き方だと低圧の電線には繋がないような書き方だね。
ほんとかよ?っていったのは、トランス2回通る分のロスが東電にとって損だからそんなことするのか?という意味。
0725名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/10(水) 21:12:16.03ID:Rb/SW2Db
>>724
20kW位なら既存の低圧線に繋ぐけどな。49.5kWでも既存のトランスをサイズアップして低圧線に繋ぐ場合もあるよ。専用トランスで低圧線は中性線しか繋がない場合もある。トランス2回通るから損失が大きいのは言うまでもないけど、近隣に需要家が無ければ高圧で送るしかない。
0726名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/10(水) 21:17:01.77ID:Rb/SW2Db
>>723
トランスレスのパワコンが主流だから一理はあるな。低圧系は中性線しか繋がってるないから、地絡事故起こしても周辺の需要家に異常電圧が出る可能性が下がる。
0727名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/10(水) 21:21:00.51ID:Rb/SW2Db
>>716
15年位だとトランスは載せ換えてそのまま使うよ。交換するのは、今後の需要増が見込めて計画的にサイズアップする時位。真っ赤に錆びたトランスもたまにあるでしょ。
0728名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/10(水) 21:58:35.94ID:lhXmV8wI
>>725
彼曰く、20kWだろうが49.5kWだろうが、
「東電管内は基本的に発電所には必ず専用トランス」
つまり、低圧線に繋がっていないっていうから、ほんとかよ?って返しただけ。
0729名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/10(水) 22:38:20.11ID:Rb/SW2Db
>>728
19.8kWの連系待ちで連系工事は終わってるが見たら低圧線に繋いである。トランスは結構離れたところにあるから電圧抑制が心配。東電管内でも太陽光全てが専用トランスってことはないと思うよ。
0731名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/10(水) 23:07:43.73ID:rIOWyqeR
>>728
担当者はそういってんだよ。
わざわざ東電と喧嘩までする気はないさ。

10kw未満を10kw以上にするときも負担金取られてトランス新設されたしな。
0734名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/10(水) 23:13:59.02ID:rIOWyqeR
>>733
そもそも繋がってたトランスから外して全量は専用にするって設計しかあがってこなかったさ。
なんでトランスのサイズアップ程度で終わらんの?といっても近隣に迷惑をかけないようにだとさ。

これでゴネろ?と
0735名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/10(水) 23:21:47.93ID:lhXmV8wI
>>734
そもそも、電力メータより向こうは電力会社の管轄だろ?
なんで、お前のところに設計書が回ってくるんだ?
空想で書いてるとしか思えない。
0736名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/10(水) 23:48:55.92ID:rIOWyqeR
>>735
はあ?負担金の前に引き込みと電柱に関して電力側の工事設計はあがってくるだろ?
どの電柱から引き込みして値段はいくらとか。

自分で申請したことないの?

お前、分譲しか買ってないくせにうんちく垂れたわけ?
0739名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/10(水) 23:54:37.41ID:rIOWyqeR
>>738
アホか。
図面でくるんだぞ?
丸わかりの出せ?と
つーか申請したことないんならないで正直になれや?
人を空想扱いすんなら
0741名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/11(木) 00:00:20.79ID:Lrcr/vhf
>>740
都合悪いにきまってんじゃん。
図面なんだから。
電柱変更のお願いの設計変更とかされたこともないの?
それでエラソーにうんちく垂れてんのw
0744名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/11(木) 00:04:19.46ID:Lrcr/vhf
>>743
アホか、感情に任せて図面なんかだせるか。
いくら情報隠しても丸わかりだわ。

なんでそんなんでうんちく垂れられるの?マジで。
0745名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/11(木) 00:07:56.88ID:Lrcr/vhf
まあ6.6kvのパワコンがあると思ってる電気も太陽光も勉強してないアホかw
ごめんね。

日本で採用してる太陽光パワコンで直接6.6kv出力なんてないんだ。
そんな素人さんに大人げなかったわw
0746名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/11(木) 00:37:12.65ID:WpuVnnZP
>>730
負担金は3万位で済んだね。
0747名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/11(木) 01:28:57.02ID:mJkPNG1j
金持ちのオレには全く興味無い話。
0749名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/11(木) 08:02:39.50ID:Iz2STQnf
今週もずっと雨〜〜〜
シミュレーションの9割しか発電してない><
0751名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/11(木) 09:09:26.48ID:eeofHM6u
>>750出すと思ったw
それトランス付きパワコン。
ちゃんとキュービクルとパワコン一体型と書いてるじゃんw
他でもあるけど、パワコン=連系可能インバータで6.6kvに直接変換はないよ。必ずトランス通す。
0752名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/11(木) 09:15:50.03ID:eeofHM6u
一生懸命探したんだね。エライ、エライ。

集中型の主流のTMIKEも400vか200v
分散型も400vを高圧のキュービクルでトランス入れて6.6kvにするんだよ。
普通の設計はねw
0755名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/11(木) 10:13:08.37ID:bpQqnC6H
エビ出さないから水かけ論になってしまうわけで。
そもそも、最初に奴が言い出した「東電管内は基本的に発電所には必ず専用トランス」 っていうのは、東電管内で専用トランスじゃないよっていう人が現れたので、完全に論破されたわけだが。
0758名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/11(木) 10:36:17.49ID:El3gS+E7
「基本的に」と書いてるのに
例外がないと勝手に決めて

論破(キリッ

だから日本語が不自由な人であることは間違いないんだろうけど・・・。

このスレでマウント取って彼らはなにが楽しんだろうか?

このスレで高圧設置とか申請も自分でって多いの?。
0759名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/11(木) 10:39:59.98ID:El3gS+E7
でもなんとなく、エピとか論破とか書いてる言い回し、アントレY太郎臭いなあ。
原発関連記事とかで。

このスレ監視してんの?
0760名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/11(木) 10:44:57.44ID:bpQqnC6H
トランス付けるのと低圧系統に繋がないとは別だって言ってるのが、未だわからんのかなw
「基本的に」って言い訳してるが、だからエビ出せって言ってるのに出さないヘタレだしw
マウント取ってって、>>745とか>>752とか読み返してから言えよwwって話だしww
0763名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/11(木) 10:53:53.89ID:bpQqnC6H
>>761
むしろ低圧線に繋げない方が発電所にとってはお得だが、そんな設計を電力会社がするのは常識的に考えておかしいと言ってるだけで。
誰が発電所にお得な特典あるって言ったの? 日本語が不自由な隣国の人かな?
0765名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/11(木) 10:59:12.55ID:6Uu/czup
そもそも49.5kwとかでも低圧線と繋がると安くしてくれるの?
工事負担金。
俺も全部柱上トランス付けさせられてるから、あきらめてたけど、交渉したいし。

教えて。
0769名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/11(木) 11:08:15.53ID:6Uu/czup
なんだ。
なんのために論争してたの?

専用トランスじゃないなら安くなるから論争してたわけじゃないんだ。

それなら専用トランスにするの交渉した方がお得じゃね?
0770名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/11(木) 11:10:42.14ID:bpQqnC6H
>>769
>それなら専用トランスにするの交渉した方がお得じゃね?
そりゃ発電所にとってはお得だが、電力にとっては損だから常識的にそんな設計はしないんじゃないの?っていったら、反論してきたからエビ出せっていったら出さないからこじれただけ。

あなたがそういう交渉して成功したら報告してくれ。
0771名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/11(木) 11:13:21.81ID:6Uu/czup
>>770
他の需要家が近くにある土地とかないし。
そっちこそ値段同じなら専用トランスにしろって交渉してみて。

ブログネタになるじゃん。
0774名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/11(木) 11:24:53.11ID:bpQqnC6H
>>773
これ以上増やすつもりもないので、交渉も何もないのだが。
あなたは増やす予定みたいだから、是非人柱報こ・・・,ゲフンゲフン、成果発表したらいいんじゃないかな。
0776名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/11(木) 11:31:22.46ID:bpQqnC6H
>>775
は?既存の発電所は既に工事負担金払って完成してるわけだが、低圧線から外す追加工事費誰が負担するの?
アホか、お前は?
0777名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/11(木) 11:35:21.90ID:6Uu/czup
>>776
いやいや、専用トランスにした方がお得なんだからその差額も聞いてみて。
こっちにはそもそも需要家が近くにいない。
0778名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/11(木) 11:38:48.22ID:bpQqnC6H
>>777
電圧抑制も発生してないし、メリットは何もないな。
てか、これから新規で作る自分の発電所は交渉しないで、既存の完成した俺の発電所(しかも電圧抑制が発生していないからメリットが何もない)に電力と交渉しろとか頭大丈夫?
0779名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/11(木) 11:48:34.94ID:pTwslkEo
いやいや、そこは先達の優しさってことで。

将来電圧抑制がでるかもしれないんだから調べても無駄じゃないでそ。
0788名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/11(木) 12:09:02.26ID:Nv9jagx9
マジで小競り合いはどっか別の場所でやって欲しい
0790名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/11(木) 12:11:01.47ID:pTwslkEo
あい。パシフィコ横浜で見てきた方が良いとかみてもらいたいのある?

ソーラープリウスは置いてあったよ
0791名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/11(木) 12:53:12.98ID:WpuVnnZP
>>768
そりゃ嘘だろ。
低圧線に繋げないってことは、トランスはかならず新設されることになる。
トランス新設なら50万は越えるし、容量アップも無しで既存の低圧線に繋げるだけなら10万もかからない。
0792名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/11(木) 13:19:16.73ID:bpQqnC6H
>>791
トランス新設は前提で、なおかつ低圧に繋げるか繋げないかって話をしていたんだが、もう終わった話だから蒸し返すな。
0797名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/11(木) 14:06:22.00ID:WpuVnnZP
>>792
低圧に繋いだ結果として低圧線の新設・張替が発生する場合は負担金の費用が変わってくる。
>>768に書いてあるが、
>低圧線に繋げようと繋げまいと電力の工事費は変わらん。
のように断定的に不正確な情報を吹聴するのは止めた方がいいよ。
「低圧線に繋ぐか繋がないか"だけ"」の話をしてるとか反論されそうだけどな。
0799名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/11(木) 15:37:19.50ID:bpQqnC6H
>>797
話の流れを全部読んでないだろ。まあ、読む気にはならんと思うが。
まさに、「低圧線に繋ぐか繋がないか"だけ"」の話をしてたんだよ。
0804名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/12(金) 17:24:26.63ID:1WL6l0j9
エコめがねPlus、プレミアム買取そろそろ2年になるけど
これいつまでプレミアムなんだったっけ?
0805名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/12(金) 17:37:53.24ID:NWhr3aSI
>>804
業者に聞けよボケ!
0807名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/12(金) 19:35:48.12ID:mUtSaUbX
>>806
ちなみに明日も曇り。その次は雨ね。
0808名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/12(金) 23:55:03.98ID:RZvTcnfS
俺の地域も曇り、雨ばっかり。
太陽光発電を始めて、初めての梅雨。
電気の検針が6月20日〜7月19日という、ほぼ梅雨と被ってる状況だけどギリギリシミュレーション値に届きそうかどうかってところ。

6月末から今日までほぼ曇りか雨ばっかりで、2、3日くらい太陽が数時間出たなってレベル。
それでもシミュ値まで行くんだから、シミュが辛口で、月間通してシミュ値を越えるのか、梅雨といってもこの時期はあんまり発電量にマイナス影響ないのか。
前者だと嬉しいな。
0809名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/13(土) 00:30:49.41ID:TQFXy/oP
>>808
曇りでも雨天でなければある程度は発電してる。Simについては良心的な業者だと辛めに出してくる。一喜一憂するより年間発電量の出入りに着目した方がいいよ。
0810名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/13(土) 02:18:55.91ID:UrEt+tJi
発電の遠隔監視ってクラウドサーバを使わないものがあります?ググッたけど1機種しか見つかってないが。
0811名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/13(土) 08:43:15.53ID:eWzYdrpa
関東で91kwは7月ギリシミュに追いつくくらいだけど
65kwは半分もいってないぞ。ローン手出しやな。
こういう時に高過積載率が効いてくるってことか。
0812名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/13(土) 09:20:39.80ID:TQFXy/oP
>>811
悪天候時はピークカットの影響が出難くなってくるから、発電量の観点からは高過積載が有利なのは間違いない。投資としては高過積載にするために増えた設置費用とのバランスの視点でも考えないといけないけど。
0813名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/13(土) 09:25:21.57ID:TQFXy/oP
>>810
クラウドサーバ嫌う理由は、利用料が高くなるからかな?
発電量の履歴データを保管してもらってると考えれば、故障発生時の切り分けやら発生時期の特定やらで役に立つ場面も多いと思うんだが。
0814名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/13(土) 10:51:07.69ID:8N3n9ADV
この程度でローン手出しって・・・
冬はどうしてたのとか、今後託送料負担や廃棄代積み立てとか始まったら年中手出しになりそう。
0815名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/13(土) 13:37:30.02ID:smz2GCcY
>>814
分譲フルローンで利回り10%以下で、借入期間を短くしてればあり得るんじゃね。
0817名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/13(土) 21:14:20.17ID:1TF/sAMw
連系した発電所の系統図貰ったんですが1台のパワコンごとに離れたパネルを繋ぎ合わせることは普通ですか?
(例えばパネルが4列で配置してあって各列から10枚ずつ計40枚を1台のパワコンに繋ぐということです) それをパワコン9台分です
どんなメリットがありますか?
0818名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/13(土) 22:22:22.06ID:9rjJokua
>>817
枚数や土地の形状、影などの考慮によっては普通にありますよね。
0821名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/14(日) 00:10:24.49ID:i5U36hWq
設計がラクだっただけで何も考えてませんな。 
ただし影のないエリアならこれでも何ら問題ない。
0822名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/14(日) 00:39:57.46ID:p/TZoELH
なるべく平均してとって、影の影響を減らしているとか?
というか、そういうアルゴリズムのソフトウェアが決めてるんじゃね。
0823名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/14(日) 00:51:58.79ID:wMTh0wyM
821のいうとおり電柱その他の盾に入る影が無い所やら最も楽チンでシンプルな図面で問題ない。
0824名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/14(日) 01:34:30.32ID:9YEHzjJH
>>820
1ストリングあたりパネル10枚となるように、機械的に順番に割り付けただけ。何も考えずに作業すればこうなるよ。ケーブル長は長いし、離間が狭くて前列のアレイの影が後列アレイの最前列にかかった時の損失を減らすとかは考えてないね。でも標準的な設計だと思うよ。
0826名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/14(日) 07:10:22.84ID:54ilw6Ln
皆様ありがとうございます
幸いにも影になりそうなのは無いです
無知で申し訳ないのですがこの数字はなんなのでしょうか?
例えばPC1が1~4 PC2が5~8 ということでしょうか?
0828名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/14(日) 07:44:18.21ID:vIt0g2SU
>>826
9台ならそれであってると思う

がセンスもなければ何にも考えてない業者だとすぐ分かるな
パワコンどこだよ
0829名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/14(日) 08:53:35.97ID:m2N8hqxz
太陽光の法人なんですが
簡易課税 みなし70%らしいんですが
簡易の方が得ですよね
0833名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/14(日) 09:21:09.84ID:dACcZ5G4
簡易課税申請だと、益税になりますけど太陽光設置時の
消費税還付は受けられません。ちなみに、今年、簡易課税
申請しても簡易課税業者に成れるのは来年から。
0835名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/14(日) 09:39:30.23ID:mvIIdMRS
簡易 なくなるんか?
0836名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/14(日) 09:56:09.08ID:dACcZ5G4
簡易課税無くなる予定は無いですけど、
益税の対象案件は税務署も把握しています
ので、やがては、無くなる可能性があります。

というか、消費税は預り金なので払うのが
当たり前。収入と勘違いしてはだめです。
0837名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/14(日) 11:47:43.43ID:CBj4arCi
>>813
格安の遠隔をさがしてるので、クラウドサーバだとその業者が潰れたらサーバを使えなくなるからちょっとリスキーだな。履歴はクラウドじゃなくてもローカル保管できる。
0838名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/14(日) 11:51:08.88ID:DrO4PjvG
「最近朝鮮事情」

明治39年 衆議院議員 荒川五郎 著

・衛生観念は全く無く、獣に近い。
・肺結核や解熱として小便を飲む。
・いよいよ病気が酷くなると、 大便を食べる
・濁っている水だろうが、小便や 糞が混ざっている水でも平気で飲む。とにかく不潔で味噌も糞も朝鮮人にとっては一緒だ。
・婦人が洗濯をしているので見てみると小便水と見分けの付かない黒い水に洗濯物を揉んだり打ったりしている。
・雨が降って水が濁っても、ろ過して使うという事をしないで濁ったまま水を使う。とにかく衛生観念が無く伝染病がはびこっている
・穴で暮らしているから夏は暑いので家の外で寝る。顔の近くを大便や小便が流れているのだが、 朝鮮人にとっては臭くないらしく平気で寝る。
・南京虫が多くてとても眠れない。
・小便壷が家の中にあり、客がいても平気で小便をする。また、痰を吐くときは口の近くに小便壷を持ってくる。
・雨が降るとこれらの不潔物と雨水が一緒になり脛の上まで浸かり、家の中の物が汚水に浸るが、洗うという事はしないでそのまま使っている。
・驚くべき事に小便で顔を洗う。 肌のきめが細かくなるそうだ。

バカチョン涙目www
0840名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/14(日) 14:07:34.62ID:oCgBSw8f
前のカキコミで、インボイス始まっても太陽光は簡易も免税も今と変わらなかったんじゃ無かったっけ?それとも免税廃止確定なの?
0841名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/14(日) 14:35:01.62ID:p/TZoELH
インボイス始まったら、インボイス発行無しの事業者は消費税分もらえないし国にも払わなくてよい。
インボイス発行する事業者は消費税分もらえるけど、国に払わないといけない。

間違ってたら訂正よろ。
0843名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/14(日) 15:29:02.70ID:oCgBSw8f
>>841
インボイス発行しなかったら、
電力会社が買い取ってくれないの?それとも消費税くれなくなるの?
0845名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/14(日) 15:35:20.48ID:PSwnh24S
売り上げ1000万以下は関係ないけどな
2023年以降売り上げ1000万以上の課税業者から太陽光発電設備買わないとめんどくさいよって話
0847名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/14(日) 15:50:23.65ID:9YEHzjJH
>>843
消費税分貰えないだけで買取されないなんてことはない。電力会社から見ればどちらでも損得はないから。
0848名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/14(日) 15:58:49.63ID:nB1VqgrC
インボイス制度ではインボイス発行しない事業者には消費税払ったことにできなくなるというのが肝。簡易課税制度は医師の既得権侵害になるから、無くなることはないだろういうのが通説。大勢に影響はないはず。5000万の適用上限が下げられる可能性はありそう。
0849名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/14(日) 16:13:49.99ID:jQD4haZa
実際にインボイス施行されるかね?
八百屋とか個人商店も全部消費税計算して納入せよ、とか無理ゲーでは
0850名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/14(日) 16:18:18.88ID:oCgBSw8f
>>847
消費税もらえないの、ソースは?
0852名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/14(日) 16:58:58.22ID:765zSwlP
おいおい!
インボイス制度が発表されて
早々に電力会社に問い合わせた俺のレスを
おまえら無駄にする気かよ?
0853名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/14(日) 17:06:55.82ID:OEJIK37a
インボイス導入で簡易課税がどうなるかが焦点で、免税事業者は消費税請求出来なるなるのは、現時点で確定でしょ
0854名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/14(日) 17:24:27.77ID:oCgBSw8f
>>853
免税事業者も消費税を普通に請求できますよ。
0856名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/14(日) 18:03:27.85ID:Id3HBXak
Googleが電気料金をタダにするとか
どんな時代が来んだよ。。。

20年後まともな値段の買取先あんのかよ
0857名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/14(日) 18:19:51.07ID:WRYsa0g9
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/subtop/eco/

1 https://www.kankyo-business.jp/ https://www.kankyo-business.jp/news/   https://twitter.com/eco_biz

2 http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/subtop/ranking/index.html

https://twitter.com/ITM_SmartJAPAN

3 現地レポート アメリカ太陽光発電の最前線 - エネルギー - 日経テクノロジーオンライン

http://techon.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20130611/286991/
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20111012/199195/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0858名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/14(日) 20:55:20.55ID:9YEHzjJH
>>856
googleは有償で電気購入して、広告とかサービス利用した消費者に対価として配るんだよ。電気の価格が0になる訳じゃない。
0859名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/14(日) 21:09:19.78ID:D46oi40O
>>854
現行はそうだけど、インボイス導入されたら免税事業者はインボイス発行できないから消費税請求できなくなる。厳密に言えばインボイスに税額記載がないと仕入れた事業者が税額控除できないから、消費税請求できないのと同じこと。
0863名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/14(日) 21:42:51.27ID:9YEHzjJH
>>860
制度上は免税事業者が消費税請求するのは勝手だけど、免税事業者が消費税と主張してもインボイスなしでは仕入事業者が消費税額控除できなくなる。そんな請求書の発行は認めてくれないよ。だから消費税分抜いて払われることになるだけだから払って貰えない。
0864860
垢版 |
2019/07/14(日) 21:53:04.71ID:765zSwlP
>>863
>>862
俺の誤爆に何反応してんだ?
0868名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/14(日) 22:15:19.31ID:oCgBSw8f
消費税は貰えません、って
アホすぎて話にならんわ。
0869名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/14(日) 22:45:29.69ID:p/TZoELH
なんでインボイスなんてめんどくさい制度を作るのかっていうと益税無くすためなんじゃないの?
0870名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/14(日) 23:52:30.26ID:9YEHzjJH
>>865
それは消費税貰ったことにならないやろ。あくまでも消費税分本体価格を値上げしただけ。インボイス制度になると免税事業者からの買取分は消費税の税額控除ができなくなるから、FIT価格から消費税抜いた分しか払ってもらえなくなるよ。
0871名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/14(日) 23:57:01.48ID:9YEHzjJH
>>869
そうなんだけど、その話と簡易課税で益税が残る話はまた別。既得権保有層の反発があるから簡易課税の撤廃はまず不可能。できても5000万の線引きを下げてお茶を濁すくらい。
0875名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/15(月) 00:29:03.21ID:XAWwAbue
素人さん、総スカンw
税理士に相談しろよー
0876名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/15(月) 00:35:05.65ID:CMqM0Vyl
>>871
簡易課税は残ったとしても、電力会社からの支払いが税抜きになってしまったら全く意味無いんじゃないかと思うんだが違う?

例えば、収入2000万(税抜き)だったとすると、
インボイス導入前:160万×0.3=48万納税し、益税112万円
インボイス導入後:インボイス無しだから収入が2000万に減って、納税義務もなくなるから益税も無くなる。

個人商店やクリニックみたいな少額現金商売のところはあまりにも事務手続きが煩雑だから配慮されると思うけど、月一の振込の発電事業者は益税なくなりそうな気がするが・・・
0877名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/15(月) 00:43:06.87ID:XAWwAbue
>>876
その小学生みたいな質問、
そろそろやめてくれ。
0883名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/15(月) 07:57:13.13ID:nBUwzGhc
>>876
売上が1000万越えた時点で免税事業者ではいられないから、課税事業者になる。課税事業者になればインボイスの発行が可能になるから、消費税は請求できる。
簡易課税制度は売上5000万まで適用可能なので、益税は残る。
0884名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/15(月) 09:45:50.38ID:AnGNPW5M
インボイスは課税事業者が仕入税額控除受けるための制度だからな
トヨタとかの輸出戻し税みたいなのと同じだ
消費税に消費税がかかってこないようにするものだ
消費税が8%とか10%とか混ざってくるから
はっきりできるようにしといてねって事だ
免税事業者は仕入税額控除受けられないけど
消費税は益税になるからいいよねってなってるわけだ

バカでもわかったかな?
0885名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/15(月) 09:47:40.98ID:l7VWfilS
インボイス制度で非課税事業者は
消費税が電力から支払われないかどうか
確認してから来やがれ、馬鹿共
0887名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/15(月) 11:10:46.11ID:nBUwzGhc
>>885
10kW未満の内税方式の場合と勘違いしてないかい?10kW以上の外税方式の場合の話をしてるんだが。
0889名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/15(月) 11:54:12.85ID:0KxRciAw
インボイス導入されたら、家庭用10kw未満は消費税分なして振り込まれるって事か。適用請求書発行事業者以外は消費税支払う義務無くなるんだもんな
0890名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/15(月) 11:57:18.37ID:nahxiWOt
国税庁のみたら税込金額を全部売上としろってことじゃん。

今までは税抜で所得計算できたのが。
0892名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/15(月) 12:03:57.52ID:nBUwzGhc
>>889
そこは微妙。制度で10kW未満を予め内税にしてあるのは、「消費税が上がってもその分の余剰利得を与えないため」と解説されてる。インボイス制度になったからと言って消費税分抜いた価格に下げると反発されるから、おそらく今の価格のままだろうね。そのための内税方式。
0893名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/15(月) 12:23:34.65ID:nBUwzGhc
>>888
内税だと表面価格変えずに消費税率分を弄れる。内税で売電してる10kW未満の分は消費税10%になったらその分本体価格を下げて調整する。「内税で払ってる分の価格が変わらないから消費税は払って貰える」と勘違いしてるじゃない。電力の回答者も含めて。
0895名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/15(月) 13:35:05.35ID:nBUwzGhc
>>894
外税/内税はFIT法で10kWを境に区別されてるから、一電力会社の意向では変えられない。「免税事業者が消費税を得ること」を防止するのがインボイス制度の主旨でもあるから、売上1000万未満でも課税事業者になってインボイス発行が現実的解決法になるだろうね。
0898名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/15(月) 15:32:31.23ID:foDcMI00
そもそも、支払い側が消費税非課税なのに受け取り側では消費税受け取れること自体制度としておかしな話かと
0900名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/15(月) 17:52:12.29ID:nBUwzGhc
>>896
「電気事業者による再生可能エネルギー電気の調達に関する特別措置法の規定に基づき調達価格等を定める件(平成二十九年経済産業省告示第三十五号)」
きっと"これはFIT法じゃない"とか言うんだろうな。
0904名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/15(月) 18:21:38.67ID:nBUwzGhc
>>902
「免税事業者がインボイス制度になっても消費税貰える」っていうエビデンス出してよ。人に要求するばかりじゃなくてさ。
0906名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/15(月) 19:09:47.50ID:foDcMI00
ああ間違えた
受け取り側が消費税非課税業者なのに支払い側が消費税払って、それを納税しなくてよいのはおかしい だ
0911名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/15(月) 20:05:53.91ID:nBUwzGhc
>>910
東京での日照時間はずっと3時間以下で30年ぶりとかニュースでやってたから、平年よりは大きくずれてるんだろうね。その昔天候不順で米が不作になって、米不足でタイ米輸入して不味いとか騒いだこともあったらしい。
0913名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/15(月) 20:45:36.51ID:nBUwzGhc
>>907
https://www.mof.go.jp/public_relations/finance/201808/201808c.html
読みこなせないかもしれないけど、貼っとくよ。
10kW未満の内税方式を念頭においた電力会社の回答を、金科玉条のように脊髄反射で反論されてもどうしようもないけど。
0918名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/15(月) 21:16:58.63ID:AnGNPW5M
課税事業者の仕入税額控除の説明のチラシから
消費税がもらえないってよく妄想できるよなwww
キチガイの脳内は理解不能だな
0919名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/15(月) 21:20:36.80ID:nBUwzGhc
>>917
最後のページに書いてある。手間かけないように引用しといたけど。
そろそろ「免税事業者でも消費税貰える」のエビデンス出してよ。
0920名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/15(月) 21:24:35.29ID:nBUwzGhc
>>915
連系協議するときに期限切れに気がつかれたら、「有効期限内の認証書出し直して」って言われる。有効期限内の認証書が出せなければそのパワコンでは連系させてくれない。
0921名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/15(月) 21:49:44.66ID:y+g41X0Q
>>920
連係すんだら、その後切れても影響ないですか?
パワコン交換時とかはこっちで勝手にやるから、電力側との確認とかないですよね(・∀・)ニヤニヤ
0923名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/15(月) 22:07:13.16ID:nBUwzGhc
>>921
多分大丈夫。連系していいかの判定に使う資料だから、判定時に有効だったらOK。パワコン交換は完全同一機種との交換でなければ再協議対象だよ。バレたらペナルティー食らう可能性があるから、修理で逃げるのが無難。
0924名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/15(月) 22:08:55.65ID:syyYW2Ko
■韓国の素晴らしい人糞文化(洪濁・大便酒・嘗糞・糞盗み・野人乾)

■嘗糞(しょうふん)
「嘗糞」は、朝鮮古来の民俗医術の1つです。
人の糞を舐めてその味が苦ければその人物の体調は良くなっており、
甘ければ体調が悪化していると判断します。
過去には、6年以上父母の糞を嘗めつづけ、
病気を治した孝行息子の話などの記録があり、
指を切って血を 飲ませる行為と共に親に対する最高の孝行の1つとされた。
中国の南北朝時代や唐代の説話『二十四孝』や『日記説話』によれば、
庚黔婁と言う役人の父親が病気になったので、帰郷して医者にみせたところ、
糞を嘗めて見ないと状態が解らないと言われました。
そして、その味が 甘かったので憂いたと言う「嘗糞憂心」の故事が残っています。
ただし、これらの伝説と朝鮮における嘗糞との関連性はよく分かっていません。
後に娯楽化し、人の糞を舐めてその味で誰の糞であるか当てる遊びが流行しました。

■糞盗み
北朝鮮に位置する平安北道江界では、旧正月の早朝に、農民は鶏が鳴くのを待って、
富農のたい肥を盗んで自分のところのたい肥に投げかける習慣がありました。
裕福な家の気運が移ってくるといういわれがあるためです。
15日のテボルムの日(旧暦1月15日)に、
裕福な家の土を盗んで自宅の土に散らす「福土盗み」も、同様の意味合いで行われていました。

■大便酒(トンスル)
梅毒の治療に効果があるとされます。製造方法は、竹の筒に焼酎を入れて、
注ぎ口は蝋で密閉し、便壺に半年以上漬け込みます。
それを便壺から取り出して、表面をよく洗った後に飲みます。
半年以上飲用を続けるのが良いとされますが、
本当に効果が有るかどうかは不明です。

■野人乾
中宗(チュンジョン、1488〜1544年)は解熱剤として「野人乾」の水を飲んだという内容があります。
「野人乾」とは人糞のこと。

■洪濁(ホンタク)
「ホンタク」とは、アンモニア臭の強いエイの肉を、
人糞に漬け込んで発酵させたものです。
その調理方法は、エイの肉を肥溜めに沈める所から始まります。
世界各地でエイは食べられていますが、人糞に漬け込むという方法は他に類を見ません。
アンモニア臭の強いエイの肉を食べるためには様々な工夫が必要となります。
醤油で漬け込む、酒につける、にこごりにするなどが通常の調理方法です。
しかし、韓国の「ホンタク」は、エイの匂いをさらに匂いの強い人糞に漬け込むという、
非常に合理的かつ、論理的な調理方法となっています。
0925名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/15(月) 22:14:20.97ID:nBUwzGhc
>>906
その不都合を解消するために導入されるのがインボイス制度。複数税率対応なんてハッキリ言って後付けで、免税事業者が消費税を受け取って益税にすることを事実上不可能にするのが主目的。公式にはそうは書いてないが、税務関係者は分かってる。
0926名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/15(月) 22:28:26.90ID:y+g41X0Q
>>923
サンクス。そうなんや、20年じゃ何かしら壊れるし、将来そん時に 同一型番とかない可能性の方が高いと思うけどな、、そもそもメーカー潰れてるとかアルアルだし
0929名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/15(月) 23:36:53.65ID:nBUwzGhc
>>927
下らない反論して何が楽しいんだろう。自分の見解が否定されたらエビエビって言うだけ、で自分は何のエビデンスも呈示できてないのに。
0930名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/15(月) 23:49:28.80ID:nahxiWOt
マウント取り合いがまたおきて

エビチャーハンが提示されない流れも同じ。
内容もスレの本筋じゃない。

知識不足で的外れなのに持論以外認めずエビピラフを求めるアホがスレに紛れこんでますなあ
0931名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/16(火) 01:01:07.69ID:1QGi5heN
>>930
インボイス制度が始まるのが2023年の10月だから、その時には白黒つくでしょ。経過措置が2029年まであるから、40円案件なら減価償却も終わってて消費税分の益税あろうが無かろうが、損益への大きな影響は無さそうだがね。
0932名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/16(火) 02:09:41.05ID:RYYGMf0a
>>931
ちなみに、何kwくらいお持ちですか?
0933名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/16(火) 05:33:45.84ID:opO9jHqr
まぁ、あれだ
毎日5ちゃんに張り付いて
10レス以上もする人なんだから
色々と察してあげようよ
0934名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/16(火) 10:38:06.60ID:gyDFoZyi
よく分からんけど、インボイス制度始まってもどうなるか未定ってこと?

発電者側が電力会社に請求書発行するためには免税事業者→課税事業者になる必要あるけど、それって太陽光に限った話ではないから、免税事業者から反発あるし制度自体無くすとイコールになるでしょ?
電力会社が本当に免税事業者からの買い取り価格を下げるのかもはっきりしてないんじゃないの?
0935名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/16(火) 10:46:37.89ID:nA3Xvrdl
おそらく、免税業者は全部なくなって
普通に申告売上の消費税全額を納めろ、登録事業者なら消費税額に仕入れ分控除して良いよって扱いでしょ。
0936名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/16(火) 11:01:51.47ID:tnmLoqt1
>>931
そうだよね。 まだ決まっていないことに、証拠出せと騒いでも。
2023年(だっけ)までは100%控除出来るから、それまでには、決まるんじゃないの。
エビデンスは無いよ。俺の勘。

>>933
ほんとだよね。
何でけんか腰でマウントを取りたがるかね? 
0937名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/16(火) 11:19:35.46ID:UZiXNijd
>>934
インボイス導入後の太陽光に限って言えば、東電とパナソニックに問い合わせた結果
全量売電はインボイス制度後も非課税事業者にも
消費税が全額支払われるとの報告が前にレスがあった

それを、余剰売電は消費税が支払われるが全量は1円も支払われない
理由は税込みか税別かという理由、
電力の担当が回答を間違えているという自論を一日中レスした人がいたから
おかしくなっているのが今の状況

ちなみに、東電とパナソニックに問い合わせてのは私です
現在の配電先はパナソニックなので問い合わせました
東電は32円未稼働分があるので問い合わせています
他は分かりませんが、おそらく2社が同じなので同じ回答でしょう

ただし、インボイス導入後に消費税非課税事業者の制度が改正された場合に
非課税事業者自体が無くなるという噂もあるようです

休日は変なのが沸くよね
0938名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/16(火) 11:34:24.13ID:UZiXNijd
配電先じゃなくて売電先ね
タイプミスw
あと、電力に問い合わせても個人情報がなんたらとかで
当事者じゃないと回答してくれないかもしれませんね
0939名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/16(火) 12:00:27.02ID:dBpA0GDa
>>937
一応確認だけど、全量売電は10kW以上で、余剰売電は10kW未満って意味だよね?
49.5kWでもコンセント付けてると余剰売電になるから。
0940名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/16(火) 12:40:59.02ID:1QGi5heN
>>939
>>937は正しく纏めていない。
線引きは余剰か全量ではなくて、連系容量10kW未満か否か。
0941名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/16(火) 12:44:24.93ID:tnmLoqt1
>>937
今の特措法を読めばその対応になると思います。
特措法の期限切れと、100%仕入れ控除が切れる時期が同じなんですよね。
0942名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/16(火) 20:06:28.13ID:dW8umKxc
なんか面白い事書いてるねぇ。東電やパナソニックに問い合わせた?東電やパナソニックは免税事業者の消費税損してくれるんだ。免税事業者からの仕入れは非課税になるのに
一般担当者にきいたって、把握してなく適当に答えた可能性もあるなぁ。
0943名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/16(火) 20:19:34.44ID:1QGi5heN
>>942
そうなんだよね。消費税の改正法案のどこを読んでも、非課税事業者に消費税を支払う根拠はない。インボイスでググれば非課税事業者は取引から排除される可能性が高いって書いてあるとこだらけなのに、「電力が払うと言ったから払って貰える」だからな。
0944名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/16(火) 20:43:15.72ID:tnmLoqt1
FITじゃなくても、現行法がそのまま継続すると、免税事業者も消費税を請求出来るので
購入側が仕入れ税額控除出来なくなるだけなんだけど。
FITだけ、免税事業者の場合、消費税を請求できない例外があるの?
0946名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/16(火) 20:59:44.47ID:0BE/VDhn
>>944
商売やってる人は、その辺を理解しているけど
そうじゃない人には理解するのが難しいのだと思う
もうわかってる人はスルーしてるだろうね
0947名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/16(火) 21:14:34.84ID:1QGi5heN
>>944
FIT関係なくインボイス制度になったら免税事業者は消費税請求できなくなるって財務省の文書に書かれてるんだが。免税事業者に対する消費税の扱いについて、インボイス制度の導入で大きく変わることが理解できてないんだと思う。
0948名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/16(火) 21:19:14.96ID:1QGi5heN
>>945
「全部課税事業者になってもらって、消費税申告は簡易課税で簡単に済ませてあげるよ」ってのがインボイス制度の本質だと思うけどね。簡易課税なら売上さえ分かればいいから消費税申告の手間はない。非課税事業者が丸々益税を懐は許さないってこと。
0950名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/16(火) 21:22:26.44ID:dBpA0GDa
>>945
免税事業者から仕入れた場合に売上から仕入消費税分を差し引けないだけで、免税事業者は残る。

近所の駄菓子屋とか零細自営業は、免税事業者なので関係ない。

しかし、我々小規模太陽光事業者は電力会社に電力を売っている、つまり電力会社は我々から電力を仕入れている。
我々がインボイスを発行しないと電力会社は売上から仕入れ分の消費税を引けないので、損する。
なので、電力会社は、我々に消費税分を支払わないんじゃないか?というのが、今までの話題。

個人的意見でいうと、電力会社は国が定めた固定価格で買い取って、電力市場に売った時の差額を再エネ賦課金から受けとるっていう仕組みだから、電力会社は消費税分を支払っても損しないので払ってくれるかもしれない。
0953名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/16(火) 22:49:41.52ID:1QGi5heN
>>952
大筋に間違いはないよ。「結局課税事業者を選択するケースが多い」って書いてあるし。残念なのはインボイス導入前に非課税事業者に消費税を払わないのが違法だってことを援用して、インボイス導入後にも展開してるところ。そこの理解が間違ってるんだと思う。
0954名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/16(火) 22:55:49.46ID:1QGi5heN
>>950
FIT法では明確に本体価格+税って書き方だから本体価格は損しないけど、控除できない消費税を免税事業者に払ったらその分は損になるよ。
0955名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/16(火) 22:56:11.48ID:tnmLoqt1
>>945
最終消費者だけをターゲットにしている小売業なら、しなくても問題ないけど
業務で必要なものをその零細業者から買わなくなるだけ。

>>947
特措法が生きている間は、請求できると思っているんだけど。
0958名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/17(水) 01:01:54.20ID:q2ESH81A
>>957
太陽光だけをターゲットにしたものじゃないけど、現行制度に比べて不利になるのは免税事業者だけ。簡易課税事業者は今と変わらないよ。
0959名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/17(水) 01:10:36.26ID:q2ESH81A
>>955
不勉強ですまない。特措法のどの部分か教えてくれるとありがたい。
0960名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/17(水) 05:40:05.45ID:4T19C04o
インボイスはおなかいっぱい
このままだとキチガイは延々とやってるよ
荒らしはスルーして一人でやらせておけば静かになるよ
0961名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/17(水) 05:50:57.91ID:ojYqbPa1
消費税受け取れないって事はないだろ
そうなると税込で電気料金徴収してる電力会社に消費者の消費税が残っちゃうだろ
それこそ不当な益税になっちゃうだろ
0962名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/17(水) 08:33:54.94ID:EVEdaT9P
>>961
電力会社が仕入控除しなければその分に関しては残ることにならないのでは?
0963名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/17(水) 09:21:40.78ID:K0buAEX/
>>959
第3条第1号の買いたたきに該当するとんでないの?
特定供給事業者の消費税転嫁を拒んでいけない、という感じの記載があって、
特定供給事業者に免税事業者を除くという記載は無い。
0964名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/17(水) 09:26:30.16ID:K0buAEX/
>>961
本則課税に関して勉強した方がいいよ。
電力会社は損する方だから。
0966名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/17(水) 10:32:36.69ID:Rsb++zcm
消費税の免税事業者からの仕入税額控除の段階的廃止により10年後までは免税事業者の制度が廃止されることも無ければ、消費税不払いもない。FIT価格も変わらんし。

その後制度変更になれば簡易課税に変更して3割負担にすればOK

以上!
0967名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/17(水) 10:37:20.42ID:FdzUhO9k
>>966
以上!じゃないよ・・・

免税事業者や簡易課税事業者がインボイス発行できないことによって電力会社が不利益を被る可能性があるのが問題。
簡易課税にしてもインボイス発行できないから問題は解決しない。
0968名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/17(水) 10:40:47.36ID:Rsb++zcm
>>967
税理士に確認しろよ。妄想荒らし君!
0970名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/17(水) 10:49:55.29ID:Rsb++zcm
>>969
そうや。顧問税理士にな。
簡易課税はおそらく無くならんやろうけど、

無くなってもいいや、金あるから影響せんわw
0972名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/17(水) 10:56:57.17ID:Rsb++zcm
>>971
税理士にご確認くださいw
0973名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/17(水) 11:03:53.02ID:q7qhZwH0
電力会社が不利益を被るなら
免税事業者への消費税だけ80%から50%
そして0に段階的に引き下げられれば満足かw
そうそれでいいよwww

バカチョンに何言っても無駄だよ
徴用工でも十分わかってるだろ
日本人は学習するべき
0974名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/17(水) 11:13:06.48ID:o+7aVtf3
いや熱くなってるお前らも益税に内心うしろめたさを感じてる証拠だぞw
不利益くんに遊ばれていることにはやく気付けw
0975名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/17(水) 11:18:38.94ID:K0buAEX/
税理士に確認してどうするの? 
税理士は、直近の税務申告に関してしか明確に回答出来ないよ。

簡易課税がインボイスを発行出来るか出来ないかが分からない。
一通り資料を読んだんだけど、明確に簡易課税事業者に関して書いてあるとこが無い。
0978名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/17(水) 11:27:29.39ID:K0buAEX/
俺の顧問税理士にインボイスの対応を聞いたけど、
まだ全部確定しているわけじゃ無いけど、33年までは多分今のままだろけど、
そこから先はどう転ぶから分からん、免税事業者や簡易課税は縮小の方向だろうな、
という話位しか聞けなかったけど。

10年先までの、正確な答えを出せる税理士が居たら紹介して欲しい。
少々高くてもメリット大きいし。
0979名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/17(水) 11:36:32.59ID:Rsb++zcm
>>978
ググれよw
0980名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/17(水) 11:44:17.03ID:K0buAEX/
>>979
ググれば何でも出てくると思っているのか? 
0981名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/17(水) 11:47:58.88ID:Rsb++zcm
じゃあ、悩めよ。
0982名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/17(水) 11:48:37.51ID:K0buAEX/
税理士に相談したら、ググれよか。
南朝鮮を相手にする、日本政府の気苦労が少し理解出来たような気がします。
0983名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/17(水) 11:50:09.16ID:K0buAEX/
で、今度は悩めよか。
南朝鮮を相手にする、日本政府の気苦労がもう少し理解出来たように思います。
0984名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/17(水) 11:56:41.60ID:srxQeqn2
盛り上がってますね
でも電力に問い合わせたのは一人だけw
電力の回答を全否定w
お前ら本当は太陽光やってないんじゃないかw
0985名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/17(水) 12:03:36.64ID:u9ad/97W
まだ動いていない制度を問い合わせても正確なことは言えないで終わりでしょ。

つーか免税業者が赦されるのって国の手続コストと少額納税者の納税額のバランスだから申告の電子申請義務化とかになると免税業者はおじいちゃんおばあちゃん商店の年間300-500万円ぐらいまで縮小されんじゃない?
0986名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/17(水) 12:10:49.55ID:K0buAEX/
そうそう。
情報収集のつもりで、いろいろ聞いているんだけどね。
確定情報が無いから、変なのが出てきて暴れるんだろうね。

免税事業者を縮小しなくても、インボイス発行不可にすれば、黙っていても減るような。
残るのは、小規模の最終消費者だけで商売している人だけでしょう。
0988名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/17(水) 12:17:14.41ID:u9ad/97W
>>987
いや、自分で電子申請できないなら税理士に頼むか、下手したら行政書士にまで拡大すりゃいいし、スマホも使えないお年寄りなんてどんどん減っていくし。
0989名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/17(水) 12:20:36.00ID:K0buAEX/
電子申請義務化も大規模法人だけだけど、そこそこの規模までおろす方向らしいし。
今年からだっけ?個人の確定申告も電子申告だと青申が10万円増えるのは。
0991名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/17(水) 12:33:19.98ID:e+SihDNb
確定申告期間に紙申告ですら自分でできないのが行列を作ってるのに
電子申告を義務化なんて無理だろ普通
自分の都合でしか物事を考えられない人かな?
0992名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/17(水) 12:37:08.76ID:K0buAEX/
電子申告の義務化が無理だから、電子申告にインセンティブを付けているんじゃないの。
そういえば、eTaxで何年か前に、カードリーダー代として5000円貰ったような気がする。
0994名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/17(水) 12:42:05.18ID:u9ad/97W
本人確認が電子申告のハードルだからマイナンバーカードの完全IC化でどんどん進むだろうけどねえ
0996名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/17(水) 12:45:50.57ID:K0buAEX/
>>994
俺の母親、電子証明書を入れてなく、今年は紙申告になったよ。
0999名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/17(水) 13:16:34.59ID:kcbNbhlG
誰か電力に問い合わせてくれよ
俺一人だけで良いの?
まぁ、今なら誰も信用しないだろうけどな
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 34日 15時間 15分 21秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況