X



トップページ製造業界
1002コメント434KB
【ゴーン逮捕】日産自動車 Part.2【西川落日】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/12(金) 06:16:37.81ID:tHkDh2zU
>>103
ほんとこれ

>>105
イギリスは日本の同盟国だったからEUへの輸出口になっており、工場を作っていた
しかしイギリスがEU離脱するとEUへの輸出国としての価値が消えるので別のEU加盟国内に工場作らないといけない
だから、離脱により直近で雇用が失われるのでイギリスが迷ってる感じ
日産はフランスをEU輸出口にするようだが、フランスの雇用は公務員と労組がほぼ同一なので割と厳しい
実際9割以上正規雇用だし、労組が暴れまわるしで政府ですら安易な交渉はできないからね
挙句にルノーの存在を無視して商売を始めたらそりゃ圧力かけられるわ

ってことで現状ルノーを応援してEU輸出をグループ単位で増やすしかないわけ
ルノーの雇用増への癒着口にもなるね
ただグループ単位でもすぐに儲かるわけじゃないルノーのコストカットも必死になってくるから組合との対立はすぐに判明する
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/12(金) 06:18:21.57ID:tHkDh2zU
日産に最も足りないのは政治力だな
世界の各国で国民に支持されてなければ、結局世界企業として商売を続けられないんだよ
フランスなら労組か政府のいずれかに支持されていなければならない
日本でも自民党政権が覆ったら死ぬ可能性が高いし、そもそも自民党も完全擁護には向かっていない

大変だのぉ
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/12(金) 07:16:01.17ID:YLZwOj2u
英国、日産の世界最大級の工場
部品を輸入にたよるからここで関税アップ
そして完成車で輸出してさらに相手国通過時に関税アップ

まだEU圏内にあるバルセロナを活用できればいいけど
英国の代わりにはまだまだなりきれない
それどころかリストラ発表していたくらい

これでルノー工場に移管なんかになろうもんなら、
日産側がまた拒絶反応になると思う

つーかそれ心配する前に、
販売減少率がボディブローに効いてて、
それどころじゃなくなってきたな(・ω・)
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/12(金) 14:13:54.84ID:WRj+nInr
https://this.kiji.is/488677668243489889

ゴーン前会長の処遇「言語道断」
仏経営者団体会長が発言
2019/4/10 20:49
©一般社団法人共同通信社

 【パリ共同】フランスの経営者団体「フランス企業運動(MEDEF)」のジェフロワ・ルードベジユー会長は10日、前日産自動車会長カルロス・ゴーン容疑者の日本での処遇について「言語道断だ」と評し
「多くの企業や経営者が日本へ行くのを断念するだろう」と発言した。同国のニュース専門テレビのインタビューに答えた。

 MEDEFは日本の経団連に当たる。ルードベジユー氏は「私たちが目にしている日本の司法制度は全く言語道断だ。
弁護側は自分の主張をすることができない」と強調。「彼(ゴーン容疑者)は明らかに口封じのために再逮捕された。許しがたい」とも述べた。
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/12(金) 19:49:55.52ID:ABCEZ/BL
「日産には昨年6月、経産省出身の豊田正和氏が社外取締役として天下っています。
昨年11月にゴーン被告が逮捕された5カ月ほど前です。豊田氏は事務次官に次ぐナンバー2の経産審議官まで上り詰め、
退職後は内閣官房参与を務め、官邸ともパイプがあります。加えて、ゴーン逮捕の数カ月前に、日産が経産省にコンタクトしていたことが報じられています」(霞が関関係者

ここも東大ネットワークか
こういうのが帝王学かい、
毎日コツコツの日々がバカらしくなってくるな

https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/248923/3
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/12(金) 20:35:29.76ID:wGZosecG
>>110
当然だろうなブラジルも賛同すると思われ
さらに国内では弁護士団1040人が連署で非人道的対応として批判している状態
もう西川じゃ無理だよ地検自体が危なくなってきた

>>111
東大ネットワークは実態力重視だからわりと堅牢だけど、不正の温床にもなりやすい
理詰めが甘く、相手の弁論能力不足を理由に追い詰めるパターンが多いから証拠がある場合は司法権さえ潰せばいくらでも倒せるよ
司法権との癒着も俺の裁判で明らかになったし、今後準強姦などで批判も強まっており5万名もの署名が集まっている
さらに女性だけでなく学者や専門家からの意見も増えだしてきた。

公正・中立義務のある司法権も年貢の納め時だな
引いては日産も終わる調子に乗りすぎた
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/12(金) 23:30:08.66ID:+VpKaIBW
スズキの完成検査問題の対策はわかりやすいな。
社長自ら具体かつ現場に基づいた発言で、
どこかのトップとの差を感じたよ

スズキに学んでこいだな
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/13(土) 01:28:17.31ID:8J8mmEbl
鈴木のTOPおじいちゃんは現場まで来ないよw
過去に塗装にいたが燃えたら逃げられない工場だから「エレベーター利用がつらく来れない」とか意味不明な抗弁してたの思い出した
あと下からの発言も採用しない会社だよ
一番下は正規で、外国人はそもそも対象外だと認識しているからあそこ
基本的に西日本はなんか変な慣習あるんだよね
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/13(土) 02:38:25.04ID:8J8mmEbl
ゴーン元会長の勾留を延長、東京地裁 22日まで異例の「8日間」
ゴーン退場 社会
2019/4/12 15:35 (2019/4/12 20:06更新)
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO43663410S9A410C1CC1000/

>弁護人はメモの押収について「弁護権の侵害」と猛反発。保釈中に弁護方針について弁護団とゴーン元会長が協議した内容が含まれ、手の内を探られた形となったためで、地裁に準抗告を申し立てた。
>キャロルさんの私物や監視カメラ映像の押収も「容疑事実と無関係。不当な圧力をかけた」と批判している。

これがやばいやつ
主張通り弁護権の侵害になる、一方で検察官所有の証拠を開示させる手続きはまだ日本にはないのでバランスを崩している逮捕&押収手続きである。
これ確実にフランスやブラジルや国連から勧告受けると思う
国内法ですら違法が濃厚である
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/13(土) 02:39:02.87ID:8J8mmEbl
>動画で元会長は事件を「陰謀」と指摘した。日産と仏ルノーとの統合を巡り「数名の幹部が自分勝手な恐れを抱き、会社の価値を毀損している」と非難した。
>幹部の実名を挙げた部分は弁護団の判断でカットされたものの、海外メディアも報道した。
確実に西川CEO入ってるな
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/13(土) 06:54:24.15ID:BIrJ6uzD
https://youtu.be/D1uMax_F8o4

トヨタさんはやはり愚直で
真が伝わる

パリ郊外でアライアンスボードは話し合いだの中身のない話とはわけ違う

単純にゴーンさんやらグローバルに憧れて選んじまった自分が恥ずかしい
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/13(土) 06:56:47.69ID:BIrJ6uzD
 【パリ賀有勇】日産自動車と仏ルノー、三菱自動車の3社連合は12日、
パリ近郊のルノー本社でルノーのジャンドミニク・スナール会長を議長とする新たな意思決定の会議体「アライアンス・オペレーティング・ボード」の初会合を開催した。
昨年11月に逮捕された日産前会長のカルロス・ゴーン被告に権力が集中した体制からの脱却を目指し、3社連合のイメージ刷新を図る。
https://mainichi.jp/articles/20190412/k00/00m/020/240000c

イメージがどんどん悪化しているのに
この宮廷政治ぶり
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/13(土) 13:57:32.89ID:fJOXNT0G
俺はこのスズキ視点はおもろかった

事務所でパワポ使って能書き垂れとは違った
現場を通して実態ベンチマークできる奴が、
この会社にほとんどいないのが弱いところ

実態の怪しいフランスと仲良し比較と
永遠のディスカッションしか出来ない連中よりはるかにマシ

期間工と一蹴しか出来ない奴は
そのうち足元救われる
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/13(土) 18:25:56.35ID:8J8mmEbl
今準強姦問題で5万署名集めたほうを擁護している
彼・彼女らは司法的判断能力に乏しかったがおかしいことだけは理解していた
そこで裁判官の社会通念に反する事実認定権濫用で不合理であるから憲法76及び14条抵触だと教えた
学者らも見たのが法学系じゃないのに指示したり、自由法曹団の弁護士が支持を表明したり、共産党議員が法改正しよう!とかツイートしたり拡大していっているのは事実
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/13(土) 19:30:42.94ID:+j4SiOJY
このスレって必要なの?
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/13(土) 20:42:54.87ID:hc/Iq+vO
正規のくせに期間工のスレに書き込みしてるお前らが何言ってんだw
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/13(土) 21:10:09.72ID:YbogbW7e
社内のクソなN1 よりも
はるかにここの期間工レスの方がおもろい

上はイエスマンばかりか
ルノー詣に勤しむ宦官ばかりだからよ

そういやNTCの桜も綺麗だなぁ
スナールやらニシカワもそういう感覚もてよな
2人からそもそも車への情熱を感じとないのは致命的
そもそもそんな奴ばかりだから
国内車種がクソ化してシナ向けばかりで溢れる始末
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/14(日) 07:13:53.98ID:lsiwhsTu
ホセがヒュンダイ?

取締役の競業避止義務違反とか存在しないのかよ?
コリア企業へトンズラ?とか節操がなさすぎ
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-04-13/PPVU186TTDS001

以前に元従業員が逮捕される事態になってて
このメキシカンは悠々自適かよ
https://www.sankei.com/affairs/news/181205/afr1812050038-n1.html

取締役が把握している秘匿情報なんて
1正規社員よりもはるかに重いだろ
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/15(月) 17:06:56.37ID:iyzpbaow
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-04-14/PPYIFISYF01U01

日本政府、ルノー・日産の統合に昨年春に反対−仏紙JDD

Geraldine Amiel
2019年4月15日 3:13 JST
→経産省が両社間での統合協議をやめさせようと介入
→両社幹部と政府当局者の間の電子メールを引用

日本政府は日産自動車とフランスのルノーが統合する可能性を阻止するため、昨年春に両社の協議に介入していた。
仏紙ジュルナル・デュ・ディマンシュ(JDD)が14日、両社幹部と政府当局者の間の電子メールを基に報じた。

  日本の経済産業省が両社間での経営統合に関する協議をやめさせようと介入したことが、2018年4月23日から5月22日までに交された電子メールで明らかになったと、JDDは伝えた。
電子メールの入手方法は明示していない。電子メールはカルロス・ゴーン前会長に直接送られたか、あるいは同氏が受信者の1人だという。

  JDDによると、最初の電子メールは日産幹部のハリ・ナダ氏がルノー幹部のムナ・セペリ氏との会談後に送信したもので、
会談にはフランス政府保有株式監督庁(APE)長官のマルタン・ビアル氏も出席していた。

  ナダ氏の電子メールによると、日産はルノーとのアライアンスに関して現状維持を望んでおり、今後は「持ち株の再調整」によりルノーが日産株の保有比率を減らす一方、
日産がルノー株の保有比率を増やし、最終的には仏政府が同アライアンスから完全に撤退することを希望している。
APEのビアル長官は、統合に向けて動き出さない限り「ルノーにとってあまりにも大きな犠牲となること」は受け入れられないと示唆したと、JDDは伝えている。

原題:Japan Opposed Renault-Nissan Merger in Spring 2018, JDD Reports(抜粋)
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/15(月) 20:46:21.65ID:WrCiXlk+
年収予想(2019年・最新版)
この年収予想で350万円以下は池沼レベル!
今回の冬ボーナス、昇給が反映されてます。
https://u.nu/37g1

ブラック企業判別(2018年度・最新版)
現役社員の年収、サービス残業の有無など生々しい情報があります!
転職するときは必ず調べてください!
https://u.nu/h7o1
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/15(月) 20:58:43.64ID:LamsyXEm
ここにきて国策捜査疑惑か、
なんだか山崎豊子の小説みたいな世界だな
本業を疎かにしていると寝首をかられるよな
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/16(火) 07:59:57.77ID:BaZ9gefE
シナで、とうとうトヨタに抜かれたな
ここから一気に差が開く未来

ところで四月から投入したデイズはどんな感じ?
軽にプロパイロット入れた事による効果はどんなもんかね
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/16(火) 08:33:11.41ID:470LUo6Z
裏で絵図を描いとるもんがおる
焚き付けとるもんがおる
しめたと思って同じ穴のイスカリオテの賽河
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/16(火) 10:46:02.92ID:jGLLE7TN
これで、自民支持者は日産を買うようになるだろう
良い宣伝材料だね
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/16(火) 16:39:54.96ID:tHmInQny
ちなみに投資家は大手も含めて日本人よりも外国人の方が倍くらいいるんで
外国人投資家からの信用を失った時点で日本の証券取引所自体が死ぬ
そうなると日産だけに限らず財界すべてが融資手段を失うわけだ
銀行からでは足りないから証券取引所があるわけだしな国際競争力を完全に失う
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/16(火) 19:12:44.71ID:BaZ9gefE
>>141
ダニエレも辞めるって
沈没船と逆で偉い奴からバックれはじめるんだな。
営業責任者がトンズラだから先が見えてんだろな
後任は旅館女将かね
また新役員登場でやり方をコロコロ変えるんだろか

自分を将来をちゃんと考えて生きよう
とりあえずエージェントに会ってみるか

https://news.yahoo.co.jp/pickup/6320542
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/16(火) 20:42:13.17ID:BaZ9gefE
こうも幹部入れ替わっても特に問題なければ
そもそも上は何の仕事してたんだろな?w
どいつもこいつも役員の看板掲げて挑んでくる奴が多い割には、上はこの薄情ぶり。
なんつーか信念とかそういうものは無いのかな?
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/16(火) 21:49:45.01ID:wkqKOyW7
この後は有給消化か?
そもそも辞意表明なんだから
パソコンやら秘匿資料を回収しないと
まんまお土産もってシナ企業やらにそっくり持っていかれちまうぞ。

トヨタ出身で期待してたんだけど
そもそもトヨタを辞めるような奴だったんだなとw
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/16(火) 23:56:53.91ID:qaIBRi0c
>>163
ビーンもな
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/17(水) 00:03:42.02ID:OwZAdT0V
ついに日産は組合に頼るようになったかwwww
それでも自民は擁護できないだろうなwwwww
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/17(水) 08:26:55.63ID:xuhMBJmi
デイズにプロパイロット入れた意図はなんだ?
軽の高速道路走行比率とか調べた上の勝算なんだろか?誰向けの機能なのかようわからんな
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/17(水) 20:20:30.08ID:xuhMBJmi
日産の納車台数は29.4%減。第1・四半期全体の減少にほぼ沿う内容となった。同社は比較的利益の少ない、レンタカー会社など向けの販売を抑制している。


今までどれだけバッタ売りしてたんだよw
モノづくり部門が泣いちまうぞ
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/18(木) 22:26:05.44ID:KzVRogL1
話は変わるけど
オーバーオールオピニオンとはなんぞや?
いまこのご時世、当社はどんな扱いなんだろな?
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/19(金) 07:07:20.82ID:1DaE0Jvm
日産、世界生産15%減 19年度計画 9年ぶり低水準
ゴーン退場 自動車・機械
2019/4/19 6:00日本経済新聞 電子版
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO43930050Y9A410C1MM0000/

>>177
https://www.nissan-global.com/JP/DOCUMENT/HTML/FINANCIAL/SPEECH/2012/fs_speech20120626.html
>2012年度は、オーバーオール・オピニオン、すなわちお客様の好意度の向上に特に力を入れていきます。
カスタマーサティスファクションと同じらしいな
オピニオンというからに顧客からの何らかの意見って意味だろうか
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/19(金) 07:55:30.24ID:8Y/sTh/n
>>178
うわー
18年対比の15%減だから、
これ相当ヤバイよな
480万台だなんて、10年前くらいにもどるレベルじゃねーのか?

国内はデイズ集中でさらに淘汰が進みそうだし
そもそもお家騒動ブランドでは
オーバーオールオピニオンどころの話ではないだろがw
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/19(金) 08:17:48.26ID:SrZ86GYo
このあと、
ゴーン VS西川の泥沼法廷闘争が待ち構えて
世界の笑いネタになること必至だからよ
ますますやばいなぁ

従業員は安心して働いてください
銀座のショールームは日産ファンで溢れてます
等々言ってるそばから、
ボードメンバーは脱走中

従業員はなんの危機意識もなく逝ってしまった
いつぞやの証券会社みたいな展開だな(・ω・)
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/19(金) 08:26:16.02ID:SrZ86GYo
https://trafficnews.jp/post/85469

ホセ、現代自動車へ入社おめでとう
半島で血眼になって
日産への恨みを持ってリベンジかけてくるか?

セキュリティオフィサーさん
従業員の競業転職は厳しいのにな
ダブルスタンダードも甚だしいな
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/19(金) 08:44:18.04ID:1DaE0Jvm
ヒュンダイ行ったのかw
リベンジ来るかもな韓国はわりと好戦的

それより西川の米国経営方針は経費削減して車の値段上げて利益率高めるというものだ
だから売り上げ台数自体は減るが利益率は上がると弁論するだろうが、これトランプと敵対する意味があるんだよな
具体的には人件費の引き下げ、米国の販売奨励金は確実に下げると西川自身述べていることからも事実上の人件費が下がる
これはかなり大規模な批判になるだろう

一方でトヨタは米国への投資を加速させている、つまり日産が落ち目なのをいいことに首位に返り咲こうとしているわけだ
もう日産には抵抗できない
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/19(金) 09:45:22.22ID:Sug8hPZP
가슴 같은 회사
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/19(金) 21:16:02.88ID:1DaE0Jvm
名古屋前年比2.5倍なのか
生活保護受給率

群馬・浜松(静岡)もだとさ
トヨタや完全にスズキとかスバルの拠点地やんw
じゃあ横浜と横須賀も日産のせいで生活保護受給率増加しているかもなwwww

あほだな
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/19(金) 21:43:02.78ID:SrZ86GYo
>>184
そもそも北米は
レンタカー屋さんやらヒスパニ系の移民向けにインセンティブ中毒販売だから、いまさらブランドもクソもないだろと。
ドンキホーテがいきなり定価販売しても、誰もいかねーよと同じだから。

そこらへんの立ち位置を昔から勘違いしているのがこの会社の弱さ。

銀座、帝国大学と海外大好きで固めたツケ
もう少し現実見ろだな(・ω・)
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/20(土) 18:46:24.75ID:MkNODFn+
https://youtu.be/4rmY5pjL0Fk

トヨタ社長の言葉はいつも芯をついてて気持ちええな
パリだのアライアンスだの造語だらけの世界とはまるで違うな

その上で
国なり国家権力にまで頼って恥ずかしいこの上ない
そのわりには国の決まりである完成検査すらあのザマだからな

外人に刈り取り放題され
国の天下りを受け入れ、
しまいにゃーレースクイーンに
取締役まで選ばれ、

お前ら毎日下僕な日々して、
最終的に何を目指してんの??

シュタンかい?
それとも憧れの海外駐在か?(・ω・)
それとも社内恋愛、不倫程度か?
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/21(日) 15:39:54.19ID:rrd6Fl57
この裁判は長丁場だから
四、五年は紛争が続くみたいだし
その都度恥部が露呈、
マスコミの餌食だろ

社員も元社員も平気で内情をオモロらしするし
ブランドもクソもねーよ

お家騒動ほど笑いのネタはないからよ
塩路騒動でトヨタに刈り取り放題されたことが
またここで再来
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/21(日) 17:44:50.87ID:drhKVDKl
佐島マリーナのヨットと
ゴーンのシャチョウ号

ここまで歴史が繰り返されるとはなー
週末、高杉良の日産小説読んだけどおもろかった
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/22(月) 08:01:59.65ID:/GfwgL6+
>>199
当時も今も共通なのは
社員は全盲のように服従

いい大学出て、
ダイバーシティうんぬん叫ぶわりに
この有様

アイヒマンテストにかけた方がいい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況