X



トップページ製造業界
1002コメント373KB
【FIT】小規模太陽光発電事業者30【PV】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/31(金) 15:16:22.32ID:hoLdBHqN
産業用 PV FIT  2018年度 18円/kwh+消費税

次スレは985踏んだら建てて。
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/31(金) 18:47:32.72ID:ztRuo/XZ
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/subtop/eco/

1 https://www.kankyo-business.jp/news/   https://twitter.com/eco_biz

2 http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/subtop/ranking/index.html

https://twitter.com/ITM_SmartJAPAN

3 現地レポート アメリカ太陽光発電の最前線 - エネルギー - 日経テクノロジーオンライン
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20130611/286991/
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20111012/199195/

http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/subtop/archive/

https://www.facebook.com/ecobiz.jp

http://blog.livedoor.jp/murakamiatsushi/  http://blog.livedoor.jp/eunetwork/  http://www.club-vauban.net/

http://www.newenergy-news.com/  http://www.eic.or.jp/news/?oversea=1
https://twitter.com/SustainableJapa  http://sustainablejapan.jp/news  

掲示板カテゴリ  http://bbs.kakaku.com/bbs/bbstabmenu/BBSTabNo=65/  http://bbs.kakaku.com/bbs/-/BBSTabNo=65/

節電 https://ff2ch.syoboi.jp/?q=%E7%AF%80%E9%9B%BB 省エネ https://ff2ch.syoboi.jp/?q=%E7%9C%81%E3%82%A8%E3%83%8D

2chスレタイ検索 - 蓄電池  https://ff2ch.syoboi.jp/?q=%E8%93%84%E9%9B%BB

電気自動車 https://ff2ch.syoboi.jp/?q=%E9%9B%BB%E6%B0%97%E8%87%AA%E5%8B%95%E8%BB%8A

発電機器:オランダの夢「太陽光道路」、無線で車へ電力送る? http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1411/14/news048.html

発電機器:フランスが進める「太陽光発電道路」、5年間で1000kmを建設予定 http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1602/12/news048.html

【オランダ】世界初、ロッテルダムがリサイクルプラスチックによる道路舗装を検討  http://sustainablejapan.jp/2015/09/14/plasticroads/18665

「太陽光発電道路」が米国で実証開始、米国発展を支えたルート66で (1/2)
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1607/19/news049.html

太陽光発電に必要な土地の問題を解決する取り組みの1つとして道路に太陽光発電設備を敷設する
「太陽光発電道路」が注目を集めている。既にいくつかの国で取り組みが始まっているが米国でも実証が始まった。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/31(金) 23:11:11.16ID:Dy9YZbBj
年収予想(2018年度・最新版)
この年収予想で350万円以下は池沼レベル
http://9ch.net/Sz

ブラック企業判別(2018年度・最新版)
現役社員の年収、サービス残業の有無など生々しい情報があります!
転職するときは必ず調べてください!
http://9ch.net/EC
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/01(土) 07:01:56.47ID:WhyEa/Br
バッ○ー、自分は関係ないとサラッと書いてるけど。

昨日東電に聞いたら高圧と隠れ分割が対象らしいな。複数人で偽造して隣接して何軒もやるやつ。


まさに戦犯なのにまだ土地の持ち主に迷惑かけながら容量盗むのかよ。
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/01(土) 09:06:10.32ID:JEMst10f
分割拒否に対応できるわけないだろ。

認定でも渋々だが出てくるのに、東電が調べて拒否するなんて無理。低圧はこれからも安泰だよww
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/01(土) 09:31:03.11ID:OTjAHCeK
普通に考えると、地番と名義が別人なら、”たまたま”隣接している土地に別の人が太陽光建てただけで問題ないと思うが。
分筆してなくて、同じ地番ならそもそも認定おりないでしょうし。
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/01(土) 11:00:19.86ID:yHfhG5GH
>>7-8
そうやって図にのって抜け道抜け道やってると
事後的過積載や移転みたいに規制されるんだよなあ。

来年の低圧のFITも怪しくなるなあ。

高圧以上なら主任技術者が選任されるから最低限の管理はされるし。
エネ庁は低圧嫌ってるし。

未接続の低圧の取り消しとかもしそうな感じ。
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/01(土) 11:34:22.35ID:OTjAHCeK
>>9
図にのってるわけじゃなくて、一般論を話しただけだよ。
未接続の取り消しなんかどんどんやっていけばいいんじゃないか。
その年の設備設置価格でFIT価格が設定されてるのに、後々の値段が下がった設備価格で設置するなんて普通に考えておかしいし。
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/01(土) 12:35:48.09ID:yHfhG5GH
>>10
いや一般論よ。
偶然装ったグループとか多いっしょ。

ムラムラとかブロガーの取り巻きとか。

最悪なのはメガソーラークラスを従業員使って分割する連中だけど。

クソみたいな値段で買った土地だから分筆で従業員名義にしても良いし、
分譲屋根なら複数の法人で分割するし。
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/01(土) 13:52:17.68ID:MpWg01bs
アントレの方があかんやろ。
オレオレと同類や。

保険なんかあかんやろw
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/01(土) 14:25:19.43ID:MpWg01bs
融資付かんから新事業か?
メガに憧れとるんやろ?
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/01(土) 14:48:59.72ID:MTiR5sze
脱サラして、思ったほど手残りなくて焦ってるんだろうな。不動産関係では、よくある話。
金あるなら確保した全案件そろそろ実行する時期だろ。
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/01(土) 17:18:40.95ID:TpD6wSiP
彼の出してる保険はどうなの?
他にないしそこまで高くないからありなのか思ってしまうだが
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/01(土) 17:27:03.55ID:yHfhG5GH
えーと普通に、三井住友海上の動産保険の組立保険で、A/R特約を利用したものなんで
施工業者に相談したら普通の保険やさんでも入れるで。
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/01(土) 17:54:38.38ID:UPna5/5s
なんかハウステンボスの第三者なんとかってのを20万で着けませんか言われたんですがメリットある?
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/01(土) 23:36:47.47ID:R9eqUakH
>>15

> 彼の出してる保険はどうなの?
> 他にないしそこまで高くないからありなのか思ってしまうだが


コンサルティングサービスに付随して提供する経済的利益に該当するとすれば
景品表示法の景品類の制限にしたがわなくてはならない。
コンサルティング契約者すべてに提供するなら、
総付景品として、
保険による経済的利益は取引価額の2割までにしないといけない。
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/02(日) 09:38:18.49ID:4rkFR7og
>>22
ここでわめくな。
役所に電話して文句言えチキン
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/02(日) 11:51:52.94ID:wxshacT3
>>24
その通り、
金ない、実績ない、知恵ない、
世間知らずw
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/02(日) 13:28:54.16ID:Ih/4yKgW
>>25
山梨?
とっくに裏で情報出てた。全部対処済み。
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/02(日) 15:41:54.18ID:GCMyaZYw
>>31

> 頑張るわ…項目多すぎやろ…

指導は書面できたのですか?
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/02(日) 19:22:32.81ID:g0mG7eJb
今年の五月に発電開始したんですが設置報告について業者さんに確認したら対象外ですよって言われたから報告してないんだけど本当に大丈夫ですか?
因みに今のところ何も指導とか通達来てません
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/02(日) 19:30:51.94ID:/uhIJKSc
>>37
その業者晒せ。
デマ。
連系から1年以内に出さなきゃならないから単に猶予期間なだけ。

悪質すぎんぞ、その業者。
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/02(日) 19:38:21.67ID:CHUMJW1r
設置報告は必要でしょ
詳しくは なっとく再生エネルギー で検索
10kw未満なら定期報告がいらないだけですよ
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/02(日) 19:54:57.51ID:knb1SmxH
指導は昨日俺も来たな
みなし認定の時もそうだったが、後からあれこれやれって言うのいい加減にしろや
自分らは水増しするくせにこっちはしっかりやれとかふざけてんのか?
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/02(日) 21:17:03.09ID:g0mG7eJb
マジですかー
これまでのやり取りは信用度高い業者さんなんだけどな
頃合いみてもう一度確認してみます!
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/02(日) 21:24:06.56ID:q0DiN50u
経営力向上計画とって公庫の低利融資受けた人いますか?
太陽光の新規法人だと公庫のエネルギー事業融資枠になって、経営力向上の低利融資が適用できないって本当でしょうか?
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/02(日) 23:16:12.79ID:1Amfz+If
自分マンションの管理組合の役員してて、修繕積立金が溜まりすぎてるからマンションの屋上に太陽光と蓄電池付けて、自家用として使って行きたいんだけど、皆さんどう思います?
上手く元が取れると思います?
ちなみに、マンション自体は約100戸で年間の電気代は200万ほどです。
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/02(日) 23:34:05.74ID:gpwL1X/I
>>49
蓄電池絡めたら補助金受けても採算取れないと思う。完全に自家消費できればいいけど余剰分を売電したら管理組合が営利事業してることになって経理やら納税でそれなりに手間がかかる。税理士入れたらその支払いも発生する。
もっと前なら全量売電でマンション債よりも有利な運用先だったかもしれないけど今じゃ売電単価が低すぎてメリットないだろうね。
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/03(月) 00:00:28.62ID:/bstqjXC
>>47
新設法人で、経営力向上計画使って0.9パー引きですか? その場合エネルギー事業枠ではなかったでしょうか?
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/03(月) 00:08:56.57ID:mXvEPXc0
>>50
ありがとうございます。
ソーラーパネルも年々出力単価が下がってますよね。
もう少し様子見をします。

発電した電力は電力会社へ売電するよりも上手く専有部で消費出来ればいいんですけどね。
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/03(月) 01:55:42.45ID:8raqRui+
>>52
共有部のエアコンとかで使えばデマンド値下げられるはずだから、消費電力の節約と併せて電気基本料金の引き下げに貢献できる。余剰電力が出たら無償で引き取ってもらうとかできると営利事業で納税やらの面倒な作業から逃れられるんだが今のところ聞かないね。
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/03(月) 07:54:41.68ID:TjC3aV1M
また産経がデマってるぞ
櫻井ババア。

中国はここ数年原子力の新規稼働を停止してんぞ。

ドイツは打ち切ったんじゃなくて完了だわ。


なぜか伊東のハンファの話から低圧に批判を移してるから
さらに低圧イジメはじめるんだろうなあ。
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/03(月) 13:10:19.24ID:8raqRui+
九州電力は本島でも抑制実施しないとダメみたいだね。原発稼働した分余剰電力の吸収に揚水発電使えなくなってきてるし。抑制量がどれだけになるかと抑制未対応の発電所が連系解除されるかどうか興味がある。
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/03(月) 14:02:35.12ID:8raqRui+
ケフィアの関連会社でかぶちゃんメガソーラーが破産宣告受けたみたいだけど、今後売却案件として市場に出てくるんだろうか。太陽光発電事業だけなら隠れ債務とか無ければいい案件かもしれない。興味あるなら破産管財人にコンタクトかね。
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/03(月) 14:11:51.56ID:8raqRui+
>>58
かぶちゃんメガソーラーってソーシャルレンディングのmaneoから20億融資受けてるって書いてあったから、おそらくmaneoの投資者にも被害が波及するね。借入利率は15%らしいがこれで事業が回る可能性があったんだろうか。
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/03(月) 15:44:59.80ID:8raqRui+
>>60
てことはmaneoの債権は回収されてるってことかな。利率が高いといっても物件への抵当なして20億も貸し込む筈がないし。
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/03(月) 18:02:41.78ID:w3+ovCqZ
>>53
ありがとうございます。
下記枠のうちの新事業活動促進資金ですよね?
既存事業とか特になくても計画力向上使えたって事ですか?

>新企業育成貸付の枠
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/03(月) 18:56:22.99ID:nw+cXgzG
>>63
そう、太陽光のための新規法人で経営力向上も取得した。
何度も言うが、支店がダメと言うなら融資は無理。
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/03(月) 20:43:54.73ID:p6rJ+Jf3
設置報告の通達来た
あーそういえばしてないのあった
出力制御といっしょにしないでいい分と勘違いしてたw
数年分年の運転費用は、設置報告が受理されてから一年分ずつ提出なんかな
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/03(月) 21:01:11.17ID:vzPKKtY4
今の発電所は東電管内でしかも東海原子力から近隣に位置してるんですが、もし東海原子力が再稼働する流れになると抑制は避けられないという話を聞きました。
私の認識では受給契約締結した時点で抑制地域でない場合はその後抑制がかかったとしても抑制の影響受ける事はなとの認識だったんですが間違いでしょうか?
これから先も抑制の不安と隣併せでこの事業を続けて行かないといけないんでしょうか?
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/03(月) 21:12:33.14ID:8raqRui+
>>62
ありがと。去年の11月頃には配当が滞り始めたようだから、資産はとっくに処分されて箱だけが残ってたということやね。
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/03(月) 21:35:11.03ID:8raqRui+
>>66
杞憂。東電管内は未だに旧ルールのまま。低圧連系なら旧ルール分は抑制対象とされず、新ルールなら最大360時間の抑制で指定ルールなら無制限の抑制対象。東電で最近一部地域で連系するのに入札制のところも出て来てるけど、低圧連系ならそれも関係なし。
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/03(月) 21:43:36.03ID:/bstqjXC
中古ってその年の表面利回りだけ馬鹿みたいに出して、ざんぞんFIT期間でみると分譲以下のて残りだったり、IRRもかなり悪いのばっかりなんだけど、
買う奴はアホなのか?
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/03(月) 21:58:49.82ID:NxJRCHmW
表面利回り15% 残存期間15年の中古と、表面利回り10% の新築が同じ値段だったら、中古の方がいい。
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/03(月) 23:02:59.11ID:Zz3JORf4
>>70
実績があり実物があるからね。すぐに金も入るし。
それなりの知識があれば良いもの。

不動産と違って古いからといって価値も落ちないからな。売電事業は
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/03(月) 23:09:10.82ID:OdMuRWNR
おいおい台風ヤバイぞ
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/04(火) 05:09:58.93ID:asGtE7y6
1000万円超えて消費税課税業者になるのって、税抜きで1000万円でいいのかな
50kwx4箇所で超えるか超えないかだよね
君ら払ってんの?
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/04(火) 07:08:36.49ID:N+7W7W5E
>>69
有難うございました!安心しました。
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/04(火) 07:46:34.72ID:RSTToiek
台風心配
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/04(火) 09:59:44.58ID:usHLfeE3
いやあ25年ぶりの勢力の台風。

試される発電所やね。

25年前なんて公共用のガチガチ設計の発電所しかなかったんだから

保険会社も払いたくないから施工業者のせいにするだろうし
DIY単管が吹っ飛びまくり
関西中部経産局は単管に厳しいから
すごいことになりそう
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/04(火) 12:56:38.38ID:N+hQnzFN
慌てて8月1日に報告出したが、まだ申請中(編集可)のまま
後、IDPASSわからない所は問い合わせてるがそれも音沙汰なし
ほんと仕事が遅いよな。
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/04(火) 14:25:58.03ID:2dsDiBQ2
IDとパスワードが分からないので
紙で出したが何か問題でも?
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/04(火) 14:38:48.37ID:wzQDFa2V
バカが出資法引っかからんとかw

引っかかるし、詐欺でも引っ張ったるよ。

素人が、見ててオモロイわ。
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/04(火) 14:52:33.56ID:ahYBTMJ8
>>80
バカなの?
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/04(火) 15:28:40.54ID:xSTnrxQr
wの人、なんか不動産でよからぬ事考えてるが、正直メリット無いよなぁ。大型リゾートホテルクラス建設の出資だったら、面白そうだけど。素人が小銭集めて、しょうもない物件を出資で建設って。しょうもなすぎるw
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/04(火) 15:36:52.61ID:vsfDG+3L
>>88
違うくね。
消費税語るときに
課税業者であるときは、税別1000万がボーダー。
免税業者であるときは、税込1000万がボーダー。
と税理士に聞いたが?
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/04(火) 16:00:23.05ID:pqYt1Q1I
>>91
俺ボーダーの事業者なんだか、課税と免税で毎年のように入れ替わるという
凄まじい状況が起きます。
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/04(火) 16:04:18.11ID:8n6FTjfF
>>91
消費税では、その課税期間の基準期間における課税売上高が1,000万円以下の事業者は、納税の義務が免除されます
>>77>>80>>87を読んで>>88を読んでから、ご自分のレスを読み返してみてください
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/04(火) 16:07:24.58ID:wzQDFa2V
>>89
そのとうりですw
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/04(火) 16:42:44.48ID:rctaRcxe
>>86
合資会社作って配当なら引っ掛からんよ。

あのアホに引っかかる奴がいるところが不思議。

ソーラートランスファーでもしとけってのw

旅館法満たすのにどれだけ金掛かるか知らんのだろうなあ。
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/04(火) 17:37:43.93ID:D5cAkJeg
某ブロガーさんみたいにオレに任せれば全く問題無いのに
馬鹿同士すきにせーや
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/04(火) 19:05:40.61ID:rdF8v3yt
今日はパネルたくさん飛んでいるんですかね?
世論が逆風になるのが心配だ
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/04(火) 21:04:36.32ID:D5cAkJeg
太陽光パネルがとんだ案件はキチンと設置業者に責任追求せなあかん
原発みたいなゴミと同レベルにされてはいけないよ
原発が何でもokだから太陽光もok。というわけじゃないんだから自主性重要よ
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/04(火) 21:24:41.32ID:asGtE7y6
消費税は税込1000万円なんかー
今年越えそうだなー
あーあ確定申告で振込金額みて高いなーと愚痴りたくなるのは基本だよね

慌てて出した設置報告はいつごろ受理されるのかなー
以前出したのは去年7月提出で今年5月受理だったけど、あれは特別混んでた特殊時期だからだよね?
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/04(火) 22:34:45.70ID:h4fZMC7/
屋根が飛ぶなら太陽光パネルも飛ぶ
当たり前

太陽光パネルだけが飛散するなら問題だけど
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/04(火) 23:29:47.55ID:bJMrPVZs
結構広い範囲で停電してるみたいね
パワコンって停電しても復旧すれば普通にまた動き出す?
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/05(水) 00:11:12.15ID:sEyQz3cT
今回は停電というより断線やショートで地絡起こりまくってるから
漏電ブレーカーが誤作動しまくってるかも。

漏電ブレーカーに方向性はないから系統側の事故でも拾う可能性あり
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/05(水) 00:16:46.44ID:NGQX8eSj
住宅用って固定は支持瓦にせよアンカーにせよ、野地板にタッピングで留めるだけよなぁ。
屋根に密着してるけど、少し隙間があるからそこに風が入ったら一気にもってかれるのかも。
垂木にボルト留めぐらいしたいとこだが、雨漏りの心配と屋根断熱の場合後からは出来ないしなぁ。
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/05(水) 02:54:26.27ID:OF8Qoigi
参考になるブロガー教えて頂けますか?
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/05(水) 06:09:45.81ID:pWI0s+Wh
伊豆高原メガソーラー建設予定地。
東京ドーム10個分もの森を伐採し、
建設予定地の総敷地面積は東京ドーム20個分

業者は強硬姿勢らしい。
太陽光の業者は欲深だな。ますます印象悪くなる。

大規模な森林破壊して太陽光というのがバカすぎる。
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/05(水) 06:27:32.13ID:02C/j3k6
停電してるみたいでデータが入ってこない
中部電力のサイトみたら復電17時の予定らしい
せっかく晴れてきたのにもったいない 岐阜
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/05(水) 06:54:38.74ID:9UkfMUS9
三重県も停電中
復旧後に勝手に電源入ってくれるといいけど
やっぱり保険料安いから売電保障入るべきだった
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/05(水) 08:43:14.43ID:CZqgbLud
やっぱり単管が逝ってるんか。
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/05(水) 08:55:42.71ID:Pt0hW4uH
>>117
ざまあっていうが
規制されるのは全体だぞ。

単菅アホは安く作ったから元回収してるだろうから大して痛くもないだろう
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/05(水) 09:02:52.42ID:Pt0hW4uH
つぶやき馬鹿どもは
太陽光パネルだけ敵視してるけど

どんどこ飛んでる屋根や屋根材は無視か?

台風で危険なら屋根も廃止して、屋外で暮らせばええやんなw
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/05(水) 09:32:37.56ID:elF7CtAE
今回は太陽光パネルどうこういうレベルちゃうわな。
建築現場の安全基準とかトラックの車体重とかまで問題視するんかよっていう
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/05(水) 11:51:27.85ID:mICx2VJs
dだかw

被害クワシク。

でも確か台風とか大規模災害の場合、免責=金がでない、保険もあるんだよな。
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/05(水) 12:50:08.46ID:/4icaUAQ
>>114
北斜面にむりやりかさ上げして作ったような感じやね。単管かどうかが問題じゃなくて、パネルの地上高を稼いでる割に基礎が軟弱だったんだろうね。転倒モーメントに対抗できる基礎じゃ無かったってこと。
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/05(水) 13:01:48.32ID:/4icaUAQ
これから、設備認定取るときに必要だった電力との接続同意書類が後付けでの提出は不可で申請時に必要になるとのこと。相変わらずの低圧いじめで低圧は今年の12月1日の申請分からでそれ以外は来年の4月1日だって。どんだけ低圧を目の敵にしたいんだか。
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1809/04/news044.html
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/05(水) 16:13:31.32ID:/4icaUAQ
>>110
低圧クラスじゃ対地静電容量も知れてるから、系統側の地絡を拾うことはまずないだろ。低圧連系だと系統側には地絡検出機能は無いから、多少の地絡では停電すら起きない。極端に系統電圧が落ちたらELBのトリップコイルも励磁不足で作動しないよ。
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/05(水) 16:54:46.93ID:mICx2VJs
山崎のインタビュー頭来るな。

電力の調査料金払うから低圧分割させろよ。

自分で低圧分割を単に禁止だけの無能な癖に。
低圧でも隣接で二ヶ所以上なら電気主任技術者選任と電力の調査料金払いを義務づけりゃ、低圧もそれなりの管理と施工されたのに。


下手に禁止したから抜け道狙いの悪質な奴しか残らなくなった。
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/05(水) 17:25:08.01ID:/4icaUAQ
>>130
低圧分割が禁止されたのは設備の二重投資とかの説明があったはず。分割でなければ1つでいいはずの電力計や電力柱やトランスが増えて、無駄な設備投資が必要になってると。ここに反論できないと厳しいんじゃないか。
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/05(水) 17:46:22.86ID:tMDuTy2g
>>97
届け出しなくても、ギリギリの場合そうなるんだけど。
免税事業者の売上は税込みで判断。
課税事業者の売上は税抜きで判断(経理方法によるけど)。

税込み売上が1000万円を少しだけ超えている場合。
課税事業者で税込み1000万円を超えたので課税事業者になる。
課税事業者になって、税抜き1000万円切ったので免税事業者になる。
と繰り返す。
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/05(水) 18:40:39.41ID:HRi6UdE3
>>30

>>116

> 三重県も停電中
> 復旧後に勝手に電源入ってくれるといいけど
> やっぱり保険料安いから売電保障入るべきだった

東京海上日動火災の企業総合保険利益条項では停電(電力の供給遮断)は対象にはならない。
他の保険会社もおそらく同じ。
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/05(水) 18:58:28.63ID:mICx2VJs
>>131
そこらへんも現場と解離してんだよなあ。
電力会社としては自分等でなんとかできる一般電気工作物の方が受け入れやすいから低圧は基本拒否なしなんだから。

素人オーナーがテキトーな主任技術者管理でも手出し不可能な自家用電気工作物なんて悪夢だから高圧拒否増えてんのに。
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/05(水) 20:03:27.88ID:gSq3BVDQ
近所の基礎豆腐タイプが豆腐ごとひっくり返ってたw
設計か施工の不良臭いけど、保険支払ってくれるんだろうか
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/05(水) 21:12:01.46ID:9UkfMUS9
>>134
じゃあ収入補償保険ってほとんど使うことがない?
もちろんパワコンのトラブルとかも補償外と言われた
みんな入ってる?
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/05(水) 21:24:36.33ID:HRi6UdE3
>>138

> >>134
> じゃあ収入補償保険ってほとんど使うことがない?
> もちろんパワコンのトラブルとかも補償外と言われた
> みんな入ってる?

そんなことはない。
フルで入っていれば、
責任点より内側の発電設備のどこかが損壊したことによる売上減少はほぼ補填できる。
パワコンが電気的機械的事故で壊れたり、雷で壊れたりすれば、
修理完了までの売上減少はカバーできる
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/05(水) 21:25:38.18ID:/4icaUAQ
>>138
発電所自体がぶっ壊れて再建するまでの期間の売電補償用ってこと。系統側が停電してその期間売電できんかったから補償しろは難しいんじゃないの?
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/06(木) 00:06:06.33ID:PyJ5RiKx
マスゴミがアンチ太陽光の報道をしているから世論もそうなってる
世論なんて馬鹿ばっかだよ
左に流され右に流され、自分で判断する能力もない連中だよ
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/06(木) 07:15:10.13ID:g9/hncfa
他人が儲けるのが腹立たしいだけじゃね?
それをやれ自然破壊やら、災害拡大やら、景観悪化やら、尤もらしい理屈でたたいているだけに思える。
本来自分の土地に何建てようが、他人がとやかく言う権利は無いと思うんだけどね。
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/06(木) 07:52:45.14ID:Q0dkUikW
ところでアプラスって2基目もいけますか?
1基目はアプラスで通ってまだ融資実行前ですがすでに2基目を申し込もうと思っています
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/06(木) 08:35:51.25ID:y/QNjQrT
景観はみんなのものだから
それなりに条例もできる。

自分の土地でないからと
家の周りがソーラーで囲まれたら嫌だろ。

家の隣にごみ焼却場とか葬儀屋とか核廃棄施設ができたら
嫌だろう。
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/06(木) 09:27:29.80ID:g9/hncfa
>>146
じゃあ聞くが、ごみ焼却場とか葬儀屋と核廃棄施設は社会にとって不可欠な施設なわけだが、みんながみんな嫌がって建てるな、っていったら、どこに建てればいいの?最近だと、保育園やら学校も嫌悪施設になってるわけだが、どこに建てるの?誰もいない山の中に建てる?
はっきりいって、ソーラーなんか特段害ないわけだし、CO2削減による地球温暖化防止とエネルギー自給率向上にも貢献するわけで、どんどん建てればいいと思ってるよ。
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/06(木) 09:28:47.45ID:YiDHM8y4
そんな極端なら文句もわかるが、そこまででもないのに声大きいのが居るのが問題。大多数は儲けるのが気にいらないんだよ。
景観と原子力による未来への害どっちとりますか?
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/06(木) 10:57:51.12ID:y/QNjQrT
森林破壊してまでするもんではない。

メガより低圧分散の方がいい
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/06(木) 11:06:12.00ID:Tyz676Ci
パネル無くても地震の山崩れひどいね
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/06(木) 11:06:25.38ID:g9/hncfa
おまいの発電所はどこに建ってるの?
景観は良好で、周辺に住宅がない場所に建ってるんだよね。
そんなとこあるのか知らんが。
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/06(木) 11:15:26.96ID:y/QNjQrT
うちは耕作放棄地だ

環境破壊してソーラー作っても
意味ないだろ
環境アセスメントや開発許可が今までメガでいらなかったのが
おかしい
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/06(木) 11:49:44.25ID:70DZvHF8
今回の台風で、陸屋根で置き基礎施工したパネル10枚ぐらい国道まで飛んでった
置き基礎は、やめといたらよかった
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/06(木) 11:55:23.55ID:2Oum2dhm
北海道は停電復旧の見込みが立たない模様。太陽光で自立運転できれば携帯の充電位はできるし、冷蔵庫の保冷にも役にたつ。蓄電池が備えてあればいいけど、ハイブリッド車で発電するのが現実的。冷暖房の需要がなければ1500Wもあれば十分。
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/06(木) 11:59:58.28ID:2Oum2dhm
>>164
置き基礎はズレ防止のゴムシート挟むくらいだから、設計荷重を越えれば簡単に飛ぶ。今回の台風でも耐えられる設計だと過剰投資になるから、損害が出たら保険でカバーと考えるのが妥当。近隣との関係で再設置困難になる可能性はあるけど。
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/06(木) 12:48:24.67ID:w3aM2f1s
設置場所の停電は復旧したけどドコモのLTEが復旧してない
なので遠隔監視不可ww
地元のおじちゃんにお願いして無事を確認できてほっとした。
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/06(木) 12:53:44.49ID:y/QNjQrT
うちは隣に住宅がないところに
しているから。
パワコンの音でトラブルは
嫌だからな

話が逸れてるが
大規模な森林伐採しての
メガソーラーが環境破壊で意味がないと
言っているのだ
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/06(木) 18:56:49.31ID:AWqGQP14
台風で樹木が倒木しパネルが破壊された場合、その樹木の地主に責任ってあんの?
パネルの横にある森林の一部がこっちに倒れそうになってるんだけど、もし倒れてきたら損害賠償とか請求できるもん?
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/06(木) 19:31:14.34ID:FXL8AEWF
今日もタイナビから販売実績2年連続販売実績ナンバーワンってメディオテックのセミナー案内来たんだけど
ここ悪質な会社じゃないの?なのにそんなに売れてるの?
無知でアホな私はタイナビの情報信じてここで32円という単価に目が眩んでたかだか70キロ程度で土地付き3000万ってボッタクリ価格で買ってしまった馬鹿者です。
しかもメンテ年15万が毎年掛かってくる契約。
しかも完工したからって代金全額振り込まされて信販分発電されないままローン開始から7カ月自腹で返済。
担当者は振込んだ途端に連絡繋がりにくくなるし繋がれば繋がったでこっちの精神的負担そっちのけで誠意のかけらもない対応。
今更だけど知人の情報とか他の販売会社調べたらここよりボッタクリ度合いで最悪なところ探す方が難しい位。
やっと売電始まったけどシミュ値高すぎて実際の売電が追いつかないっぽいし
タイナビにふざけんなってクレームしたいけど所詮騙された俺が悪いんだよな
リーマンで太陽光なんて本当にやらなきゃ良かったよ。
俺の場合は選定した業者がクソなだけだっただけだけど。
タイナビはなんでこんな業者推してるのか本当に疑問だわ。
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/06(木) 19:41:06.04ID:o1a9FRut
>>172
エクセルとかで自分でシミュレーションはしなかったの?
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/06(木) 19:42:56.47ID:FXL8AEWF
>>173
恥ずかしながら分からずにしませんでした。
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/06(木) 19:46:33.84ID:g9/hncfa
>>172
単価32円で70kWなら、年間270万くらいの売電収入で、20年間で5400万くらいの収入がある。
例え3000万で買ったとしてもマイナスになることはない。
何が不満?
担当者の対応が悪いこと?なら、担当者変えてもらえ。
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/06(木) 20:02:11.77ID:2Oum2dhm
>>171
普通の場合なら管理責任問えるけど、今回みたいに何十年に一度かの台風だと責任問えないかもね。まずは登記簿から地主調べて対策するように連絡したら。損害賠償を素直に払ってくれることは望めないから、損害保険で自衛しとくべき。
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/06(木) 20:11:53.56ID:qCY19a8S
>>172
ちゃんと契約確認しなかったの?
売電単価が18円だったとか、使用機材が見積もりと違うものだったとか、じゃなきゃ騙されたとは言わないよ?
ただ、メーカーシムの値の条件がおかしかったら騙されたと言えなくは無いかな
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/06(木) 20:19:43.81ID:PyJ5RiKx
>>171
台風など自然災害は請求出来ないんじゃないかと。
ただ、台風過ぎて通れそうなのを何日も放置してて倒れて損害が出ればもしかしたら払ってもらえるかもだけど望み薄いかも。


しかし、台風に地震に猛暑に今年は酷いな。
北海道が一時全域で停電してたのか?
そういう時に自立運転のコンセントで近所の奴らの分のスマホとか充電させてあげればイメージよくなるかもねぇ。
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/06(木) 20:28:27.94ID:Q0dkUikW
タイナビに一番お金払ってる業者ってだけでしょ
ここのタイナビに掲載の案件なんて利回りからいってショボイ
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/06(木) 20:54:04.47ID:yOjRiduu
>>172
お金払って連系できない方も多いので、連系できただけでも運がよかったのではないでしょうか?
連系が遅れたら違約金が発生する契約を結んでいたのでしょうか?
シュミレーションだって業者とシュミレーションを下回ったら補償される契約を結ばれていたのでしょうか?
両方とも事業を始める前に想定できることではないでしょうか。
損したら業者のせいにできる考え方が羨ましいです。
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/06(木) 21:06:22.42ID:4CK2mWvE
目先の金に目が眩んで大事なものを見失う
業者も客も本当カスしか居ねえな
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/06(木) 21:49:21.15ID:AWqGQP14
分譲とかじゃなく、私有地に建設とかの見積りだと、利回りで見積り額出すのって結構レアなもん?
複数社から見積りとったけど、1kwあたりいくらでの相場みたいな見積り多かったけど、1社だけクソ安い見積り持ってきた。
後々分かったけど、俺の土地は日影が多くて年間売電額がそこまで高くないから、そこから利回りで計算すると、ネット最安値自慢より安い見積りになったらしい。
同じメーカー、パネル枚数だとして、土地の日射量が違うだけで見積り額変わるってのは俺みたいな不利な土地持ちからしたら、超有り難かった。
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/06(木) 22:04:29.56ID:qeYBhdFJ
>>183
レア。
普通は部材費用と工事費に利益をのせるだけ。
ただこの利益が曲者でクソ業者が多過ぎて過去の申請だと利回りみて利益たっぷりにする。

つまり客の足下を見て商売するという下の下の商売人多過ぎ。

18円も36円も部材が同じなら同じ値段という業者は少ない。
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/06(木) 23:11:07.38ID:4CK2mWvE
>>186-187
マジかよ
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/07(金) 00:27:36.68ID:j9AsnCJB
道路沿いの県有林の木が倒れて
トヨタ2000GT破壊して1億の損害賠償訴訟になって
県が負けて7000万払ったってニュース見たけどな・・

今林持ち主が手放したがってるのって賠償しないといけないから って聞いたけどな
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/07(金) 00:36:32.40ID:Ild6eKa2
>>172
この悪徳業者どもはあなたのような無知な初心者につけ込んで商売するから儲かるんです。
はっきり言って詐欺にかかったのと同然です。
太陽光本当はいい事業なのに、詐欺師のせいで再エネの普及が遅れているんだ。
ダメ元でもいいからタイナビにクレーム入れろ。そう言う気概もないお人好しだから騙されるんだ。
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/07(金) 01:28:42.01ID:g6i4lOqt
>>188
一定の設置基準を満たしていれば、台風などの自然災害で第三者に被害を与えても天変地異が原因ということで免責になる。設計や施工に明らかな瑕疵があるなら賠償責任負うけどね。最終的な判断は裁判に持ち込まれて決まる場合が多い。
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/07(金) 01:35:21.12ID:g6i4lOqt
>>172
売電できるようになって良かったじゃないか。資金ショート回避できたんやから。連系できないクズ案件掴まされてる奴に比べれば十分勝ち組。次は事前に調査してボッタクリ業者の餌食にならんようにね。15万のメンテも契約上切れないんでしょ。
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/07(金) 01:58:56.15ID:D+YzEQIh
土地付き物件の利回りなんてどこも似たようなモンでたまに見る高利回り物件なんて現金のみとか造成費用別とかしかないじゃん
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/07(金) 08:00:54.76ID:FJ5sQkgw
毎月1万のメンテナンス契約では
どんなメンテナンスを
してくれるんですか
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/07(金) 09:36:41.96ID:g6i4lOqt
>>197
土地が賃貸の物件にはあるよ。土地を貸す条件として指定の保守契約を締結する。保守契約を締結あるいは更新しない場合、賃貸契約が解除されるというエグいのがある。土地の賃貸契約解除されたら終わりだから事実上保守契約を解除できない。
0202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/07(金) 15:14:40.25ID:zYCpShjN
前スレで話題に上がって定額→従量契約への変更なんだけど、中部電力にきいたら400VA以上の電力を消費するのが条件といわれた。
これって監視カメラやら遠隔監視装置つけるくらいしか方法ないんかな?
今のとこコスト考えてどっちも導入してないんだけど、どうするのがコスト的にベストだろう
0204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/07(金) 16:39:00.99ID:g6i4lOqt
>>202
メンテで電動の刈払機を使うと言えばいい。太陽光発電所で草刈するんだから拒否のしようがない。
0205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/07(金) 17:31:29.10ID:5D5vB8RC
なるほど、ありがとうございます。
もしそれで電力消費することがなければまた定額に戻されるということもあるのでしょうか?
除草剤まくのに電池式噴霧器使うのでその充電くらいでは使うことはあると思いますが
0206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/07(金) 18:42:18.24ID:g6i4lOqt
>>205
最低でも年に3回位は草刈するでしょ。充電で使うと言ったら400VAも要らんから認めて貰えないと思う。消費電力のエビデンスとして取説のコピー出せとか言われることもあるよ。一旦従量に変更した契約を電気の消費量が少ないから小型機器契約に戻せとは言わないと思うけど。
0207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/07(金) 21:17:45.01ID:aH7jdaMt
関西の台風で破損したという報告はみるが
北海道地震で壊れたという話は聞かないなー
あの揺れ程度なら設計内で対処済みなのかな
0209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/07(金) 21:44:38.44ID:5EpFJUpp
苫小牧東ダウンでブラックアウトとはふざけている。
北電に何かのミス、機器誤作動があったに違いない。
ブラックアウトの場合、ソーラー買取も中断するだろう。
0210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/07(金) 22:11:27.24ID:3y4BQxg6
>>209
石狩湾の火力発電所がまにあっていれば防げたんですが、原発推進には進んで欲しくないです。
0211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/07(金) 22:47:42.82ID:5EpFJUpp
一ヶ所の発電所がダウンしただけで、ブラックアウトする?そんな運転が許されるとしたら、
経産省の責任は追及されなければならない。
ソーラー買取されなかった料金の補償を要求する。
0212名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/07(金) 23:36:52.70ID:8TYFLtTm
つーか普通はブラックアウトしないように自動で瞬時に配電所単位で切り離ししたりして影響を最小限にするんだけど
ケチって、中央制御所の能力が低いんだろうな。
即応性のない制御システムなんだろうねえ。何年前のシステムなんだろう。
まさか総括原価方式なのに1980年代のとかじゃねーだろうなあ。
0213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/08(土) 00:52:55.58ID:ifwQX1Jo
>>212
一ヶ所に3機ある発電機の同時解列を想定してなかったっていうんだからお粗末な話。一番コストメリットのある発電所だけ動かすからこんなことになる。コストを最重要視する自由化の弊害。リスク回避で発電所分散配置しとけばこんなことにはならなかった。
0215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/08(土) 06:57:32.30ID:Mhe7uYyD
エリア単位で高速遮断機で切り離せば
全部停電なんてことには
ならないはずだ。
再投入するときも同じ。
通信性能が悪いのか
対策が悪いのか。

1個の発電所が止まっただけで
ブラックアウトというのはお粗末な話。
地震が起きたり送電線が損傷したら
3基全部止まるんだから
0217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/08(土) 07:42:02.67ID:7lCDsGUT
世耕経産相、ブラックアウト直後、数時間内に震源近くの苫東を再開させる(後で数週間
は無理と訂正)と言ったり、北電の危機管理の手落ちを隠蔽するなど、政府、経産省の
対応お粗末すぎる。300世帯道民に、少なくとも基本料金の数日分は補償させるべきだ。
ソーラー設備には、メンテコストを報告しろとかどうでもいいことを言ってくるくせに。
ブラックアウトを発生させないために、ソーラー管理しているのだろうが。
0218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/08(土) 11:10:49.90ID:98yxlupA
>>217
詳しくないけど、その理論なら毎日夜にはブラックアウトにならないの?
0219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/08(土) 11:13:32.65ID:irzaFhZg
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/subtop/eco/

1 https://www.kankyo-business.jp/news/   https://twitter.com/eco_biz

2 http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/subtop/ranking/index.html

https://twitter.com/ITM_SmartJAPAN

3 現地レポート アメリカ太陽光発電の最前線 - エネルギー - 日経テクノロジーオンライン
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20130611/286991/
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20111012/199195/

http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/subtop/archive/

https://www.facebook.com/ecobiz.jp

http://blog.livedoor.jp/murakamiatsushi/  http://blog.livedoor.jp/eunetwork/  http://www.club-vauban.net/

http://www.newenergy-news.com/  http://www.eic.or.jp/news/?oversea=1
https://twitter.com/SustainableJapa  http://sustainablejapan.jp/news  

掲示板カテゴリ  http://bbs.kakaku.com/bbs/bbstabmenu/BBSTabNo=65/  http://bbs.kakaku.com/bbs/-/BBSTabNo=65/

節電 https://ff2ch.syoboi.jp/?q=%E7%AF%80%E9%9B%BB 省エネ https://ff2ch.syoboi.jp/?q=%E7%9C%81%E3%82%A8%E3%83%8D

2chスレタイ検索 - 蓄電池  https://ff2ch.syoboi.jp/?q=%E8%93%84%E9%9B%BB

電気自動車 https://ff2ch.syoboi.jp/?q=%E9%9B%BB%E6%B0%97%E8%87%AA%E5%8B%95%E8%BB%8A

発電機器:オランダの夢「太陽光道路」、無線で車へ電力送る? http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1411/14/news048.html

発電機器:フランスが進める「太陽光発電道路」、5年間で1000kmを建設予定 http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1602/12/news048.html

【オランダ】世界初、ロッテルダムがリサイクルプラスチックによる道路舗装を検討  http://sustainablejapan.jp/2015/09/14/plasticroads/18665

「太陽光発電道路」が米国で実証開始、米国発展を支えたルート66で (1/2)
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1607/19/news049.html

太陽光発電に必要な土地の問題を解決する取り組みの1つとして道路に太陽光発電設備を敷設する
「太陽光発電道路」が注目を集めている。既にいくつかの国で取り組みが始まっているが米国でも実証が始まった。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/08(土) 11:44:33.34ID:ifwQX1Jo
>>217
基本料金の補償は約款に規定があると思う。日割りで減額されるはず。
0222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/08(土) 11:46:19.94ID:Wvzmq4Qo
地震で思ったけど所有発電所に、自立運転用コンセント備わってる?
業者4基+DIY2基だけど、どれも付いてないや
0223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/08(土) 11:48:37.65ID:ifwQX1Jo
>>215
札幌あたりに電力需要が集中してる構造で、そこを切り離す決断ができなかったんだろう。需要密度の高い都市部を停電させれば、それ以外の地域での系統崩壊は防げたはず。
0224名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/08(土) 11:53:27.33ID:ifwQX1Jo
>>222
パワコンに機能はあってもコンセント付けてるのはまず見ない。家庭用パワコンなら側面にコンセントがあったりするけど、屋外用パワコンなら内部の端子台に配線して外部にコンセント付けないと使えない。自宅の近くに発電所があるなら付けとくといいね。
0227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/08(土) 12:14:08.06ID:a3lp7oo3
うちのデルタ4.5
コンセントは標準である

停電になったら携帯充電スタンドとして開放しようかと
0228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/08(土) 12:17:34.60ID:7lCDsGUT
世耕大臣が「数時間内に運転再開する」と言ったら、何がなんでも再開させろよ。
逆に、再開出来るか確認しないで大臣に「再開させる」と言わせる経産省-エネ庁
の役人て何なんだ!こんな監督機関だから、北電みたいな不様な対応となるーワレ鍋に
閉じ蓋。
ブラックアウトの経済損失数百億円、北電に負担させろ。少なくとも300万世帯の
9月基本料金無料。
0229名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/08(土) 12:39:26.89ID:7lCDsGUT
>>228 役人がこんなヘマはしないだろうから、これは作られた筋書きだろう。
大臣が苫小牧東を再開させると指示する→地震で機器損傷しで再開出来ないことを
発表する→ブラックアウトもすべて地震のせいにする→北電のヘマを隠蔽する
こんな安っぽいシナリオに、道民は騙されないぞ。
0230名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/08(土) 13:21:13.47ID:FSRnxhGX
晴れてる昼間に地震発生してたら、太陽光発電が電圧維持して全域ブラックアウトは防げたのかなあ。
0231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/08(土) 13:44:34.44ID:Q6I8WkE+
>>230
負荷の少ない3時にやらかしてるから

負荷の多い時間だとそこら中の保護装置壊してさらに大惨事と思われる。

総括原方式で加算されてた料金はほとんど北電社員の贅沢給料に消えたんだろうね。

解列処理が間に合わず全系統ブラックアウトとかどんな制御してたんだか。
0232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/08(土) 14:48:20.00ID:6+Ab20Ek
九電から出力抑制しまっせって通知来た
0235名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/08(土) 15:26:09.86ID:UioVc0Tc
>>234
40円や36円の
10mw超メガソーラーとか止めりゃそんなに抑制しないでいいけど
止めたら補償しなきゃいけないからな。

その時期にその規模の申請できたような連中はFITがすぐには終わらないと情報を握っていた連中だから
ほぼ上級国民だろうねえ。
0236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/08(土) 15:43:42.43ID:tHKEqlyx
非常時の運転では、コンセントの先に付ける蓄電池を用意しておかないと、片手落ちな気がする。
野点のパワコン付近までケーブルを用意できても、発電が不安定だし、使いたいのは夜のほうが多いだろうから、蓄電池必須。 容量は人のうちの分まで用意するかで変わってくるかな?
0237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/08(土) 16:10:32.06ID:wkolgFRf
>>231
昼間の負荷の多い時間に太陽光が残ると保護装置が壊れるってどういうこと?
0239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/08(土) 20:05:02.72ID:ifwQX1Jo
>>237
太陽光は関係無いと思う。最近のパワコンはFRT対応だから、系統が極端な変動状態でも極力解列を防ぐように動作する。昼間だったら全体需要に占める苫東厚真発電所の発電占有率が少なくて、系統崩壊が起きなかった可能性もある。
0240名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/08(土) 20:06:24.06ID:ifwQX1Jo
>>238
半年位かかるよ。
0241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/08(土) 20:12:31.28ID:SWPd9VU1
>>229
自だって想定外の事態には保険使う気でPV発電所作ってるくせに、他人にだけ厳しいってどんだけよ。
おまけに北電ミスの陰謀論展開するのに、自分は発電所名ミスして覚えてるとかw
0242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/08(土) 20:16:59.16ID:ifwQX1Jo
>>235
500kW以上は旧ルールでも抑制対応義務あるから的外れ、30日間は無補償で抑制指示が出せる。抑制対象から外れるのは500kW未満の旧ルール案件だけ。
0243名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/08(土) 23:43:31.66ID:7lCDsGUT
>>241 お前「単一原因故障」というの知らないんだな。
想定外だと!なにを寝ぼけたこと言っているんだ。
単一原因故障を想定し、対策するのは、イロハの「イ」。
0244名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/09(日) 00:00:09.71ID:7UiTb9Sk
何でも「想定外」で免責されるわけがない。
北電が苫東の3基の火力発電所のダウンを想定外と言っているとしたら詭弁。
同じ場所に同じ仕様のソーラー低圧3基運転して、台風や津波で破壊されて、1基なら
想定内、3基なら想定外と言っているようなもの。
0245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/09(日) 00:08:28.19ID:HgVdBr4H
送配電事業者としてのレベルの低さが露呈したな。低圧ソーラーがどうこう言う前に、自分の事業はどうなんだって思うわ。
発電事業は参入できるけど、送配電事業は難しいから地域電力の役割って重要だし、だからこその総括原価方式だったはずなのに、
何やってたのかと言いたい。事業収益を必要な修繕費に使わず、散財するアホな事業者と変わらんレベル。
0246名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/09(日) 01:13:41.27ID:6xlidWyL
>>245
自由化の弊害。今まで総括原価でコスト高の要素も含めて利潤設定できたけど、自由化でコストを気にする必要が出てきた。だから一番発電効率がいい発電所だけを目一杯使う運用してたけど、分散運用してなかったのはリスク検討不足。
0247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/09(日) 12:19:49.16ID:3AEC4Dgg
今度、分譲案件の引き渡しなんですが、業者が竣工検査とかやるのは当たり前でしょうか?
これだけは確認しとけって内容はありますか?
0250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/09(日) 13:07:16.78ID:CYNTlqIt
>>243
苫東厚真発電所自体は単一原因故障に対応できてるよ。
自分こそ単一原因故障の意味を吐き違えてるんじゃね?

泊原発ありきで道内の電源バランス構成してたところに、泊の長期運転不可&自由化で
金にモノを言わせた対策ができなくなってることが原因だろ。

批判するのは自由だが、系統容量の少ない北海道のPV発電所オーナーなら、抑制リスクが増える
泊再稼働が少しでも遅くなるのを願うのが、このスレ的には正しい思考だと思うんだが…
俺は今回のことで、ブラックアウトの再発防止を錦の御旗に、全国で原発再稼働が加速しそうで嫌だ。
0252名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/09(日) 14:44:19.39ID:7UiTb9Sk
>>250お前北電の関係者か?
何処が単一故障に対応しているんだ。地震で1基がダウンすれば、他の2基ダウン想定するのは当たり前、
送電線が切れたら、3基ダウンだろう。単一故障を勝手に狭く想定するからこんなことになる。
それにしても、3基ダウンでブラックアウトとは笑わせる。中央制御なしで、各発電所が
勝手に運転しているのかねー。みつたくねーな今回の事故。
もし泊まり原発が運転中だつたら、外部電源喪失が1日余り続いたから、北電は生きた心地
しなかっただろう。
0253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/09(日) 14:57:34.22ID:Zz8m8dtM
まあまあ喧嘩ごしやめな。

つーか比較的に需要変動が少ない夜中で解列制御が間に合わないのはお粗末だよねえ。
0256名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/09(日) 15:12:46.57ID:7UiTb9Sk
だいたい中小のソーラー発電に、電力、経産が、ああしろこうしろと言うのは、
電力の安定供給が、錦の御旗だろう。つまり、停電を起こさないこと。
それが、今回北電は、地震で直接喪失した電力に相当する部分停電ではなく、
停電の中でも最悪のブラックアウトを発生させ、反省もないのだからあきれる。
こんな奴らに、PVを云々する資格はない。
0257名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/09(日) 15:20:11.85ID:Zz8m8dtM
>>256
無駄。
今回の事態もFIT計測をグリーンメーター方式にして構内発電のパワコンの上にメーターがつく方式なら
自立運転で各需要家構内での自家発として使えたのに
系統に拘ってこの様だもの
0258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/09(日) 15:40:04.49ID:7UiTb9Sk
>>253解列が間合わなかったのか、もともと大電力喪失に解列出来る設備設計に
なっていなかったのか、機器の故障で解列できなかったのか、北電はダンマリを
決め込んでいる。やがてほとぼりが冷めた頃、しれーっと発表するつもりか?
0259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/09(日) 15:47:27.06ID:Zz8m8dtM
>>258
システムが1970年代物だったりしてw総括原価方式だからいくらでも更新できたのに
料亭の維持費に費やされたとか

JR北海道を見ると思ってしまうねえ。
0260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/09(日) 17:41:31.59ID:6xlidWyL
>>258
札幌周辺の電力需要の高い地域を、即座に切り離して停電させれば持ちこたえられただろうが、その決断ができる体制になってなかったんだろう。
0261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/09(日) 19:03:48.90ID:Je7YSI3+
太陽光の発電シミュレーションソフトでSOLAR MASTERてあるが、発電量甘くないか?詐欺ソフト?
0269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/10(月) 16:18:50.15ID:7Io9WBVh
自分は太陽光初心者です。
友人が参考になる発電事業者のブログがあると聞いた事があるのですが、

今、保険や節税、追加の発電所購入を検討しているので、

何か参考になるサイトがありましたら教えて下さい。宜しくお願いします。
0270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/10(月) 17:56:10.01ID:Q4COSB9/
>>52
遅レスですが自家消費なら補助金が結構出てたような。
0271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/10(月) 18:06:46.57ID:p757HkkE
>269
ここで紹介しても、自演だの何だのあるし、荒らされることもゼロではないんで言いにくいなあ。
とりあえず、近い地域でやってる人のブログが何かと参考になる。地域とか気になることとかで検索してみて。

それはそうと、キューボーのLINE登録してたが、とんでもないの出してきたな、悪い意味で。
20年融資とか言ってもジャックスで2.7%は高過ぎ。21円単価で持ち出しは土地代10万と言っても
設備費が税込み2800万近く。収支計画では2年目で消費税還付を入れてるくせに、全期間で売電に消費税8%含む。
21年目以降の売電価格12円想定。宮崎なんで抑制間近。設備容量不明だけど、1年目発電量が計算したら116540kWhなのはまあいい。
200%余裕で超える過積載ならわからんでもない部分もあるが、特に消費税関係が悪質過ぎる。まだシミュレーション盛ってる方が理解できる。税務知ってる社員いないのか?
保険も5年で40万超えは高い(最初10年は30万弱だから何かあるかもしれん)。さすが、創業32年の信頼と実績とか書きながら太陽光は2011年から始めてるという
誤認上等な会社は一味違うな。まあ、本も読んだけど社長マンセーで読む気が失せる内容だったからなあ。
0272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/10(月) 18:31:45.82ID:/UYIF4UR
>>269
ムラにいって飲み会だけ行く。
脱税関係はそういう方がよい。
業者とかが指南すると税理士法違反なんで素人の方がアホみたいに教えてくれる。
でも絶対に物件も部材は買わないよう注意。


案件はまず自分の家から30分以内の土地と施工業者を探してアタック。

最初は利回りより安定性重視。信用できる業者さえ捕まえれば土地仕込みでドンドン増やせる。

最初から価格価格と焦ると業者も逃げる。土地込みで15%利回り回せば上出来。業者が持っていた場合は10%以上で妥協すること。
0273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/10(月) 18:57:26.32ID:/UYIF4UR
>>269
あとねブロガーはアフィリエイトか
ムラ連中みたいな紹介キックバックしか狙ってないんで
リアルで合わないと一番大切な失敗例は教えてくれない。

有名ブロガーなんて、発電所一度倒壊して地元で失敗例としてわらわれてんのにしれっと自分は大成功している風を装ってるのもいる。
0274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/10(月) 19:47:14.49ID:7Io9WBVh
>>271,272,273
アドバイスありがとうございました。
いろいろ探してみます。
0275名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/10(月) 19:57:18.44ID:pgk4pUKE
18円で土地込み15%以上なんかできるかね?
景観条例なんかでコスト増でワシは無理
0277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/10(月) 20:26:47.00ID:KD67CNQe
>>275
自分で土地仕込み&99kw過積載を安めに作れりゃ可能。
だだ暴走シートと監視装置は諦める必要あるから30分程度の近くということ。
0278名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/10(月) 21:01:08.94ID:poA4gjSm
監視はBルートとIPカメラで5万
通信料500円でいけるだろ
0279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/10(月) 21:14:31.55ID:PhoQB9Rn
防草シートは国産農業用なら安くてわりと丈夫。
監視装置は頑張って自作すれば2万円。格安データsimで月0円から
0280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/10(月) 21:20:29.29ID:KD67CNQe
ただまともな監視装置のエコめがねで
50万円、ザバーンで1000平米70万円ぐらい。だからこれだけで120万円浮くのも事実。
0281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/10(月) 21:46:44.76ID:KZNcefx7
皆シミュレーションって自分でもやってる?
俺は日照良くない地域に日陰もあるから、1kwあたり年間950kwh程度の業者シミュが出てる。
しかし、これが本当に950kwhで大丈夫なのか心配。
0283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/10(月) 22:16:20.88ID:bx/wGvIE
>>271
俺もライン見てたが、やぱクソ業者なんかね。
メンテもひも付きだし、売電30年とかうたってるのも初めて見たわw
0284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/10(月) 22:18:26.99ID:bx/wGvIE
>>272
ムラって新潟とかその辺でしょ、飲み会とか行けんでw
しかもフェイスブックでお友達になっとかないとだめなん?
0286名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/10(月) 23:08:36.41ID:p757HkkE
>283
少なくとも今回のはクソ以外の何物でもない。ホームページの時点で怪しいと思ってたものの、もしかしたら良い業者かもと思って様子みてたけど、
今回のは突っ込みどころが多過ぎて。FIT終焉を迎えて荒稼ぎに切り替えたんじゃない?
しかし、20年融資とか需要あるんかいな?太陽光は転用できるごく一部の土地以外はFIT後もホールド前提だろうし、
最後の3年間は確実にデットクロスになるぞ。今計算したら、税率20%で最後3年は税引き後のキャッシュフローほぼゼロ。
それまでも毎年20〜40万円程度のキャッシュフローで延長した恩恵は全く感じん。LINEできた表は税引き前だし、計算しないとわからん。
悪意の塊だぞ、これ。
0287名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/10(月) 23:09:56.81ID:KZNcefx7
>>282
俺のとこは山の影だからソーラーエッジはそこまで効果なさそう。
その分コストもかかるし、他の安い業者にした。
0288名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/10(月) 23:38:29.04ID:2aP/iHMX
>>271
うちも本読んだけど会社紹介ばかりで広告のようだった
そのなかでいい業者の条件てのでフェンスは2メートル以上ってのがあったが無駄なコストだし影にならないのか疑問
0289名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/10(月) 23:44:43.55ID:bx/wGvIE
>>286
前に案件情報貰ったが、17年ローンだともっとcfでないよ、つか、15年ずっと赤字のままw
それじゃバカにも売れないから20に伸ばして何とかcf出るように見せる策。
あと、土地代はどこでもいつでも100万円とw
つまり、ここは土地実売価格隠してシステムがある代で調整してるだけ。
今回はこれが90万システム費へスライドしただけだろ
0290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/11(火) 08:42:01.54ID:l9ecsGx1
>>285
薄汚いオッサンと友達なりたくないw FB上で。
何で部材とか買っちゃだめなん?ちょっとくらい貢献してあげてもいんじゃまいか?
0291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/11(火) 08:45:14.68ID:HsAkTmDu
部材はたかいよな
0293名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/11(火) 09:19:09.23ID:0ERxtoSy
>>164
どこの置き基礎か興味ある。あと風速も。よかったら教えて?
0294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/11(火) 09:39:41.13ID:0ERxtoSy
パネルパワコン施主支給でやってくれる業者なら15%ギリギリかな。
0296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/11(火) 09:49:58.75ID:/T8tlqXU
>>292
だれか入札不調になった責任の訴訟起こせよ。
これ推進政策の失敗かつ入札にかかった経費の無駄使い、施工費用の実情把握していない職務怠慢じゃん。
0297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/11(火) 10:08:57.82ID:HsAkTmDu
入札なんだから
責任の訴訟はないだろ
0298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/11(火) 10:42:56.61ID:MFlSOgQf
第二回の入札は上限価格15.5円以下の入札が無くて落札者ゼロ。上限価格非公開の入札だったけど20.99円と2017年の価格ギリギリで応札してるのがいるのが凄い。絶対落札できないから、無駄働きになることが自明なのに。
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1809/11/news025.html
0299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/11(火) 10:55:19.24ID:rLc/OF5g
>>297
制度設計に失敗してるじゃん。これ。
これでパリ協定満たせない場合は
罰金的に排出権買わないといかんのだよ。


だれも責任取らんとかあり得んでしょ。
山崎松山は懲戒しないと
0301名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/11(火) 11:29:33.28ID:u0J2SY4D
トップランナー方式 www

ランナー居なくなってやんのww
0302名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/11(火) 11:32:07.05ID:u0J2SY4D
外国と買取り価格比べてる奴は
日照時間とか土地単価とか地震台風
のことを考え直しましょうね
0303名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/11(火) 11:46:21.40ID:MFlSOgQf
>>302
確かに日本って施工費やらが高いけど、規制が原因で高くなってる部分もあるはず。外国と比べるならイコールフィッテイングでの比較しないと公平じゃない。要らない砂漠の真ん中に100Mとか敷いてるのと競争するのはどだい無理な話。
0305名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/11(火) 12:36:06.03ID:l9ecsGx1
つかノウテンしてパネル載せるだけで何で古都税高くなるん?
ノウテンしなくてもあがるよね。
0306名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/11(火) 12:58:07.80ID:c2tdLBtT
>>302
なぜか地震で壊れた火力とか
原発は大して文句言われないし

その修理費用や対策費用もひそかに電気代に上乗せなのに問題視されないね。
0307名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/11(火) 13:03:47.19ID:c2tdLBtT
つか維持になって高圧も入札制だってよ。

いい加減接続費用を優遇しろよ。

電力に全力上乗せ請求されてんのに
0308名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/11(火) 15:31:35.03ID:MFlSOgQf
北電の苫東厚真発電所の復旧は11月以降だって。1週間で復旧の根拠は何だったんだろうか。お尻に火がついたから、止めてあった揚水発電所をしれっと使うらしい。再エネ導入できないって言いながら、余剰の揚水発電所遊ばせておくのはおかしいと思う。
0309名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/11(火) 16:50:40.91ID:Lv4ftSnr
他のスレ見てて、既存も半額にしろとかほんと一般人ってバカだなぁって思うわ
仮に自分が太陽光やってなかったとしても、さすがにあんな馬鹿な書き込みはしないわ

そもそも記事のタイトルにも悪意があるよな。
あーいう馬鹿共がマスゴミに踊らされるんだろうな
日本の未来は暗いな・・・
0312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/11(火) 20:53:45.71ID:koZSAVRv
まあ、一般人が理解できない状態こそ気付く人間には旨味があるわけで、仕方ない部分もあるんかな?
北海道の揚水発電は、昼間の太陽光発電を充電する感じになるんかな?そこは誰かアピールして欲しいなあ。
0313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/11(火) 21:27:11.73ID:HsAkTmDu
>>308
揚水に使用する電力はどこからくるの?

使い切ったら再エネで揚水??

40万KWしかないけど

無いよりマシなんで稼動準備しておきますって事じゃない??
0315名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/11(火) 21:52:26.20ID:HsAkTmDu
高い単価で購入した再エネ電力を
3割程度ロスして揚水蓄電
0316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/11(火) 22:19:31.19ID:PL4zMQMk
経産大臣が電力使用制限令を出せば500kw以上の大口需要家のみ停電となり、一般国民の生活は安泰となる。

上級国民は庶民いじめが大好きだから、制限令は隠し通すと思うがな。
0317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/11(火) 22:35:03.51ID:Pyc5W7ZY
>>300
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO3517306010092018MM8000/
太陽光発電、買い取り価格半減へ 経産省方針
経済
2018/9/11 1:31
 経済産業省は事業者や家庭から買い取る太陽光発電の価格を大きく下げる。1キロワッ
ト時あたりの買い取り価格を事業用は2022年度、家庭用は25年度にも半額にする目標を掲
げる。太陽光発電はコストの一部を消費者が負担している。膨らむ負担を抑えるため、コ
ストの抑制を促す。

 同省は再生可能エネルギーの固定価格買い取り制度(FIT)を見直す。安価な電力を
調達する「入札」の対象を2千キロワット以上のメガソーラーから、19年度にも50キロワ
ット以上に広げる案を検討する。入札制では、事業者は国が示す上限価格よりも低い価格
で売電しなければならない。

 この仕組みを通じ、22年度には買い取り価格を1キロワット時あたり8円程度とするこ
とを目指す。18年度は18円だった。地産地消型の小規模太陽光などは例外とすることを検
討する。家庭用の太陽光も25〜27年度までに11円程度まで下げる方向だ。

 太陽光発電を買い取る費用の一部は電気料金に上乗せされている。18年度の上乗せは2.
4兆円だが、30年度には3.1兆円に達する見通し。

 政府はエネルギー基本計画で再生エネの「主力電源化」を目指している。事業用は発電
にかかるコストを25年度に7円と、現在より6割下げる方針だ。価格が下がれば太陽光へ
の新規参入が滞る可能性はある。一方でこれまでの高額買い取りは事業者のコスト削減を
遅らせてきた。

 再生エネの普及には、事業者が参入しやすい環境整備も課題だ。国は全国に電力を送る
ための送電網の増強や、効率の良い送電の技術開発を進める必要がある。

 欧州などの太陽光発電では10円以下でも利益を出している地域も多い。事業者は発電効
率の高い太陽光パネルの活用や、IT(情報技術)などを利用した保守管理の効率化に取
り組む必要がある。
0318名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/11(火) 22:36:42.97ID:Pyc5W7ZY
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO35175220Q8A910C1EE8000/?n_cid=DSREA001
太陽光発電、なぜ入札に? 国民負担の軽減狙う
経済
2018/9/11 1:31
 経済産業省は太陽光発電でつくった電力の買い取りで、安い電力だけを買う「入札」の
対象を広げる方針だ(「太陽光発電、買い取り価格半減へ 経産省方針」参照)。固定価
格買い取り制度(FIT)で高い電気を買い取ってきた結果、国民の負担が膨らみ、コス
ト削減を急ぐ必要が出てきた。


 Q FITとは何か。

 A 政府が2012年に導入した制度だ。太陽光や風力といった再生可能エネルギーは火力
や水力に比べ発電コストが高くつく。新規参入を後押しするため、再生エネの電力を高い
価格で長期間にわたり買い取ることにしたのがFITだ。

 再生エネを高く買い取った分のコストは電気料金に「賦課金」という形で上乗せされて
いる。再生エネの拡大が進み、買い取り量が増えれば増えるほど、電気代の支払いの増加
を通じて国民の負担が膨らむ。経産省は買い取り価格を徐々に下げてきたが、電気料金に
占める賦課金の割合は産業・業務用で16%(17年度)、家庭用も11%(同)に達している。

 Q 入札制度で状況は変わるのか。

 A 入札では国が上限価格を決めたうえで、売電の希望価格を募る。上限よりも安い電
力を示す事業者としか契約をしないため、値下げ圧力がかかる。17年から出力2千キロワ
ット以上のメガソーラーに導入し、今後、対象を広げる。洋上風力などにも拡大していく
方針だ。

 FITは再生エネの普及に貢献したが、手厚く優遇したため事業者のコスト意識が薄れ
、価格低下が進みにくくなったとの指摘も多い。経産省は入札に移行すれば事業者間の競
争を促せるとみている。

 Q 入札はうまく機能するのか。

 A 17年秋に実施した初回の入札では9件が成立した。1キロワット時17円20銭など16
年度のFIT価格(24円)より低い落札もあり、一定の成果が出たといえる。

 だが、2回目の今夏は落札ゼロに終わった。上限価格の15円50銭に対し、応札価格は最
安でも16円47銭にとどまったためだ。欧州では10円でも利益が出ている地域が多く、経産
省は採算がとれるとみたが、事業者側からは「急激に下げすぎ」との声もあった。

 経産省は電源構成に占める再生エネの割合を30年度に22〜24%に高める目標を掲げる。
買い取り価格を下げすぎると新規参入が滞り、再エネの普及が遅れる可能性はある。一方
で再エネを「主力電源」と位置づけるからには、発電コストを下げなければ個人や事業者
に受け入れられない。
0319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/12(水) 00:03:24.78ID:l7fa/ZIz
>>313
夜間は余裕があるからその時に水を汲み上げる。ピークの予備電力として使える。再エネの導入量を増やすためには、5月連休などの低需要時に余剰な電力を消費しないと系統が不安定になるので、その余剰電力で昼間に揚水発電所の汲み上げをする。
0320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/12(水) 00:10:36.97ID:l7fa/ZIz
>>315
余って邪魔になる電力を吸収させるんだから、効率悪い方が実は都合が良かったりする。極論すると巨大なダミーロード抵抗器でもいいんだが、流石に発電した電力を無駄に捨てる訳にはいかないから揚水発電所ってことになる。
0321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/12(水) 02:54:14.94ID:Lj58uPWp
事業者向け価格は22〜24年度に8円程度にし、こちらも18年度の18円から半値程度に下がる
0322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/12(水) 08:49:19.07ID:qrVZfAjr
これ以上増やす予定ないから、いくらになろうと関係ないが、
不通に考えて年3円ずつ単価下がってるから、22年度に8円程度は想定の範囲内のように思う。
0323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/12(水) 09:21:31.03ID:iW6d2M9O
>>322
普通年10%とか割合で下げていくもんだろw
30円からの3円は10%、10円からの3円は30%だぞ?
1年間でそんなにコスト下げられるものなのか?
0324名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/12(水) 09:41:08.56ID:7Z4Av3aD
>>322
新規が増えなくなり、利害関係人が少なくなると

制度の改悪があっても反対者が減ってドンドコ不利になるけどな
0325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/12(水) 09:44:00.19ID:7Z4Av3aD
まあそういう自分が良ければどうでもいい、法の網目を抜けたい

地域との共生クソ食らえ。
有刺鉄線でガキが怪我しても俺の大切な財産に近づいた奴が悪い

って連中ばかりのせいで他の国に比べて逆風なんだろうなあ。

玉子ムラとかな
0326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/12(水) 09:45:41.05ID:s/cKlNHQ
FIT終了後の仕組みはできていませんが、おそらく7円が買取価格になるでしょう。7円ならパネルパワコンの更新ができますが、5円ならパワコンのみ、それ以下ならパワコンの更新できませんから。

皆さまどうお考えですか?
0327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/12(水) 09:51:09.39ID:7Z4Av3aD
>>326
国の考えは低圧のゴミを単独で生き残りさせるつもりはない。

電力会社に発電所を買い取らせるか、電力会社を自分で起こせる奴以外は20年以降の発電所経営は無理。
0328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/12(水) 09:55:48.86ID:l7fa/ZIz
>>326
家庭用は別にして、FITの期間が終わったら事業廃止する事業者続出じゃ賦課金取って実施した再エネ促進自体が無駄になるから、設備の更新ができる位の値付けすると思う。但しその時の想定事業規模は2M以上の案件だろうから、50kWクラスは撤退かな。
0329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/12(水) 10:03:51.47ID:l7fa/ZIz
>>322
同額づつ下がると低減率はどんどん増えるんだが。日本のコスト構造を分析せずに、平坦な地形で地価も安い他国の価格に単純に合わせろ、だと行き詰まることは目に見えてる。15.5円の入札上限で誰も落札できない時点で8円なんて到底無理じゃないのかな。
0330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/12(水) 10:37:45.71ID:iW6d2M9O
>>326
今の相場(パネル、パワコンの価格)で考えても意味なし。
パワコンなんて、5.5kw 1台10万切ってるかもよ?

FIT終了後は再契約となるけど、今よりずーっと設備条件が厳しくなってるはず。
例えば、蓄電池や抑制制御装置が必須になってるんじゃない?

設備自体も安全基準が厳しくなって、脆弱な作りのものは作り直さないと売電できなくなってると思う。
0332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/12(水) 11:06:58.63ID:KJ054DNJ
>>293
置き基礎は新星電気。HPには基準風速クリアしていると書いてある。
陸屋根から30m近くもパネル飛んでったから竜巻が発生してたのかもしれない。
0333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/12(水) 23:56:53.86ID:9IxXMHER
太陽光発電景気も終わりですね。アパートのような不動産も供給過多のようです。
政策金融公庫に経営力向上で低金利の融資を申し込みましたがダメでした。
金融政策の引き締めが始まると景気も悪くなるのではと思います。
九州管内なので抑制も始まるようです。
低圧2基だけの設置で終わったしょぼい事業者でした。
0335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/13(木) 00:41:08.88ID:DRY+BW6R
最初のうちに始めたもん勝ちだったな。今の所は。
10年ほどして投資金額回収出来た頃に既存発電所にも価格変更を迫ってくる可能性もあるのかと思ってる。
設置報告で価格もばれてるし。
0337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/13(木) 06:54:17.33ID:irqXPWSI
ここ2年ぐらいは思いっきり太陽光抑制に舵をきったよね  政管一体になって

太陽光の買取は多少高くとも、ある程度国内、国民で回すことになる金だから
経済政策的には悪くないと思うんだがなー 低圧なんかは空き家対策にもなるし・・

主要電力はいまだに原発に固執してるんだろうけど、世界潮流にどこまで
逆らって営業できますかね・・・
0338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/13(木) 07:12:10.09ID:2PiReJ0o
世界で営業してる会社なら再エネ取り組まないと世界に相手にされなくなるだろうが、
電力会社は国内オンリーだからなぁ
なかなか世界の潮流なんて理解できないんじゃないかな
0339名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/13(木) 07:19:26.06ID:zvpKvA2j
>>335
固定買取を理解していないウルトラバカ。
なっとく再エネでも読めよw

あと、24円までかなり儲かってたから、
知ったかするなよ、しろうと君!
0340名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/13(木) 07:46:17.60ID:8I4ScUb5
いや行政処分で取り消しまくって強制値下げもあるよ。

特に単菅とクランプのは完全違法。

電気工事士だけの施工だと構築物について、価格によっては違法だし。

(500万円以上の請負はその分野の建設業許可必要。電気しかもっていないとこが土木やるにしてもあくまで電気工事に必要最低限のみ)
0343名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/13(木) 08:05:47.45ID:8I4ScUb5
>>342
理解が悪いなあ。

個別であって不備があるならドンドン認定取り消しに向かう可能性もあるってこと。

発電事業は施工業者だけでなく発電事業者に最終責任があるから違法な発注の責任も発電事業者もち。

これが拡大解釈されりゃ32円以降の分割分譲とかも摘発される可能性はある。

発電所を購入した発電事業者は善意の第三者とはなりえない
0344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/13(木) 08:17:56.12ID:zvpKvA2j
>>343
頭悪いなあw

妄想でかたるなよw

そんな暇なら稼ぐこと考えろよw
0345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/13(木) 08:27:13.43ID:FhR6cUkm
単管クランプがなんの法律に反するんだよwww
建築確認が必要なものなら、指導して是正がばければ赤紙→使用禁止になるが、

もし政府が買い取り費のことを本気で考えてるなら、ムカつく発電所を360時間狙い撃ちで出力抑制するぐらいかな。
一日6時間として60日、1/6減収させられる。ピークだけうまく狙えばもっと減収させられるかも。
0346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/13(木) 08:43:14.15ID:enYxTNwz
>>345
抑制対象の発電所全部で機会損失が均等になるように割り付けるルールが決まってるから、特定の発電所だけを恣意的に止めるのは無理でしょ。
0347名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/13(木) 08:53:29.22ID:8I4ScUb5
>>345中部近畿産業局の使用前事前確認Q&Aで
仮設部材による長期の構築物は強度計算ができないので違法と明示してる。
改善は出来ないとも。

つかこのスレで何度も話題になってる
0348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/13(木) 09:00:51.88ID:8I4ScUb5
>>344
山崎課長が最近インタビュー受けてて完全に低圧はいらん&管理体制が不安と
暗に厳しくすることを匂わせてる。
でこの震災と台風長雨での太陽光発電の事故だ。
0350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/13(木) 10:13:56.20ID:Yrk7SVuU
買取価格が低圧だけかわるとか妄想書いてるバカがいるけど
そんな事したらローン9割以上で買ってる奴が皆破産するな

1万人ぐらい行くだろ  官製カボチャの馬車だな
0351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/13(木) 10:16:29.80ID:Yrk7SVuU
あと単管クランプっていつから禁止になったん?

俺の所有ではないが、36円とかあたりは架台の流通も控えめで
相当数単管で施工されてるぞ
0352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/13(木) 10:57:13.03ID:OsCpkfct
単管クランプで建築確認も取れるんだけどね

構造計算が必要だけど
0353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/13(木) 11:00:38.99ID:zvpKvA2j
ネトウヨは他所の掲示板でどうぞ。

事業主でもない、未経験者がガタガタ訳の分からん事言うなや。

妬み僻みにしか聞こえんよ。
0354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/13(木) 11:58:05.84ID:XqUOpqPF
>>347
公示された時期より前に作られた設備は関係無いだろうね。既存不適格の扱いになるから、そのままの設備で事業を続けるのに改善命令なんて出せない。不遡及の原則に反するから。
0355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/13(木) 12:09:34.68ID:XqUOpqPF
>>349
18円でも設備を安く作れば利益は出る。過積載率が150から200%位に出来る広い目の土地を確保すること。無制限抑制の地域は止めた方がいい。これからも電力需要の見込める東京電力管内が一番無難だろう。
0356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/13(木) 12:14:24.50ID:8I4ScUb5
>>354
仮設部材の違法構築物を禁止するのはFit法の最初より前からある法律だし、初期のFitも違法につけてよいとはなってないから
訴求効ですらない。


実際の運用はJPEAとエネルギー庁が「性善説で行くが事故が起きたら調査して適合してないなら処分する」と
FIT法改正後のフォーラム全国キャラバンできちんと表明してる。

知らないというのは許可を受ける事業者として許されない。情報収集も含めて事業だから。

家庭用は除かれるけど。ユーザー扱いで。

つか産業用発電所は事業で投資じゃないから法律の保護を受けられるのは適法がある場合。適法か否かも確認して判断するのは自分。
0357名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/13(木) 12:18:18.83ID:8I4ScUb5
増加が落ち着いたら委託してそこら中調査にも入るだろうね。
特に単菅とか目立つし。

まあタキゲンのとかの金具は強度計算でるらしいけどね。
ただ噂では中華アルミ架台はJis2017適合しないで出荷されるんではないかと言われている。
安いといって無名メーカーの架台はオススメしない
0358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/13(木) 12:26:24.24ID:WpoWuwdI
ムカつくコメ見たので書いたるけど
行政指導で単価が変わるとかふざけんじゃねーよ
山崎とか言うクソ官僚の手下が書いとんのか知らねーが
こちとら先祖代々の田畑担保入れして事業してんだ 
田舎じ生きるか死ぬか掛けてやってるんじゃ

官僚1人が法律の原則ひん曲げてそげな横暴したらどうなる
0359名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/13(木) 12:26:44.43ID:8I4ScUb5
妄想と切り捨ててもよいけど
それはきちんとした設備と管理してる場合だけ。

つか創業10年も経たない業者がなんで万全な発電所作れると信用して1000万円単位の金が出せるか不思議。

20年事業続けなきゃならないのにすぐ潰せる企業をなんで信頼すんの?
0360名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/13(木) 12:28:58.53ID:8I4ScUb5
>>358
事故起こさない。近隣とトラブル起こさなきゃ大丈夫。

でも訪問販売の連中が通報しまくってマッチポンプでO&M売りそうなんだよなあ
0361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/13(木) 13:10:15.69ID:EpyOtpG9
>>359
万全な発電所作れるようにパワコンもパネルも作られてるわけで、
そこにケチつけるならそもそもなんで認可したんだって話だろ
お前らが認可するからその通り設置してるんだから
ガタガタ言われる筋合いはないんだよ
架台で電気の質が変わるわけないんだから
単管とか馬鹿の屁理屈なんて聞く必要なし
0362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/13(木) 13:20:32.68ID:zvpKvA2j
単管バカ、たまに湧くよな。
何が言いたいのか分からん。
経産省が制度決めるわけで、
お前ら意味なーしw

ちなオレはおき基礎Cちゃんで耐震住宅より耐震性あるぞ!
0363名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/13(木) 13:25:44.66ID:8I4ScUb5
>>361
しゃあない。
単菅バカがパネル飛散事故を多発してるから。
この前の台風で電線に引っ掛かった高松のも単菅だったろ。
0364名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/13(木) 13:53:29.75ID:s5wOLcaE
この国は原発と心中する気満々な国だぞ
もう1発2発ぐらい原発爆発しないと、太陽光発電事業に日は当たらない
泊原発がこないだの地震でメルトダウン起こしてくれば変わってたかもねw
一番調子に乗ってる川内原発当たりならもっと説得力出そうだな
0365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/13(木) 16:06:59.02ID:PKvIcdo5
今月、かなり日照悪くなりそうだな
今後の予報も悪いし、去年10月より悪くここ5年で最悪かもしれん
0366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/13(木) 18:27:16.31ID:Hgg/Ynrb
>>332
レスどうも。うちも新星の金具だわ。風速35mは大丈夫らしいがそれ以上は怖いね。
0367名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/13(木) 18:35:55.53ID:Hgg/Ynrb
山梨の1mの雪のときは単管架台は丈夫で一部クランプずれてパネル突き破ったのあったが、アルミ架台の方がはるかにたくさんやられてた。その後単管架台もクランプ下にビス打ってずれないようにしてたね。最近は危うくて単管架台の施工はないと思うけど。
0370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/13(木) 19:18:43.99ID:zhPOy78Z
>>365
何処の地域?
俺、千葉だけど今の所シミュ通りの発電量だな
ただ、今後はくもりと雨続きの予報だ
0371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/13(木) 19:50:29.60ID:MDJtJZCE
山梨は今月最悪。
シミュ比75%位。
0372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/13(木) 20:41:19.88ID:DRY+BW6R
>>336>>339
いや、もちろんそうなんだけど、
例えばマスゴミが買い取り価格がどうとか騒ぎ出して
それに乗っかる政党が出てきて、声高々に既存も価格変更とかを公約にする
で、そいつらが政権を取ったりしたらありうるのかと、
そういうバカな輩はFITとな何か、とか、契約とは、法治国家とは、
とかは全く知らないというか知ろうともしないバカ。

今の日本って韓国化してるいうか、何においても民意が全て。
その民意はマスゴミが作り出し、それを鵜呑みにする。
そういう危険な状態のように見えて仕方ない。

昔民主党が政権を取った時みたいにね。
あの悪夢はマスゴミに踊らされただからだったと思ってる。
ちゃんと見てる奴は民主党なんかに入れなかったはず。
まぁ、でもそのおかげで今があるわけだけど
0374名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/13(木) 21:10:21.69ID:8I4ScUb5
>>372
関連スレみてみれば既得権のも下げて貰えると勘違いして大喜びしてるよ。

実際は新規の低価格買取排除で一番問題の高買取価格の大規模案件がほとんど取り消されないって気づいていない。

数十メガワットが垂れ流しOKとか狂ってるのに。
0375名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/13(木) 21:49:17.15ID:enYxTNwz
>>374
未だに36円のメガソーラーの開設とかの記事がボロボロ出てくる。単価は下げないにしろせめて系統変動抑制用の蓄電池の設置とか義務付けできればいいんだが。法律上は無理なの分かってるけど。
0378名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/13(木) 22:18:19.36ID:OsCpkfct
シュミを信じるのは馬鹿
我が家の近くの分譲は2割り増しだね
0379名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/14(金) 00:41:23.58ID:+6JuZkP3
>>373
大丈夫。年間通したら毎年そんなに変わらないってww
木を見て森も見ようw
0380名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/14(金) 00:59:03.76ID:iKueWKHk
>>379
年間だと上下1割の変動という感じかな。どこかの月が雨が多くても、それ以外の月が晴天多くて挽回できたりする。もう5年やってるけど丸々1年駄目だったという年は無かったよ。
0381名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/14(金) 01:48:06.42ID:C6Mwe5eg
低圧30台の実績から
天気は3%から5%前後のズレな。
0382名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/14(金) 12:01:10.22ID:dUAlaYus
ヒデーな経産省w

家庭用以外は全部入札だってさw

低圧殺しw

導入容量と認定容量の比率じゃ真面目にコツコツ建設されてる低圧敵視してゆっくりウマウマのメガソーラーを優遇したいのか?そんなに
0383名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/14(金) 12:07:10.07ID:vLufAXRj
>>368
そうそう、実際には中華アルミの方が壊れまくってたな
単管と言っても組み方次第
巨大一面架台と2〜4段だと風受ける面積も全然違うし
0384名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/14(金) 13:10:37.89ID:C6Mwe5eg
>>383
単管うぜーし。
それより、固定買取、見直しされて、みんな死ぬの?
0385名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/14(金) 13:21:12.07ID:iKueWKHk
>>384
流石に既存の値下は無理。宅送料とか後付けで回収する位。後は理由付けて認定自体を無効にしちゃえば事実上の値下できるが、そこまで無茶なことはできないだろう。
0386名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/14(金) 13:50:59.02ID:WT0XKNwl
日本から産業が逃げてくのは既得権益優遇の規制がヒドイから 構造的に
国内電気代も高いし、人は居なくなるわ、災害も多い

じゃどうするって、地産地消のエネルギーでコスト低減させて資金を
国内循環させれば良い

太陽光設備への投資は地方への資金、税金の流れも雇用も作ると思うんだが
アホ経産省は投資循環を断ち切って電力天下りを確保したい訳だね
0387名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/14(金) 14:04:32.86ID:C6Mwe5eg
>>385
ありがと。
理論的で分かりやすかったです。
0388名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/14(金) 14:30:18.36ID:dUAlaYus
>>386
だろうね。再エネも仲良し大手EPCと独占したいんだろう。

本来入札にかけるべきはまだ作ってない高価買取価格の案件の接続についてだよな。一度契約止めて本当にやる気があるのか確認すべきだし口頭ではなくて金を払わすべき。
0389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/14(金) 15:05:46.95ID:C6Mwe5eg
>>348
エネ庁と直接話してから言えよ。
買取価格は現行法律ではどうにも改訂できんとな。

管理厳しくするのはウェルカムだが、
経産省が自分の首締めるだけやろ。

分からんことがあればエネ庁に電話すればよく分かるよ。
0390名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/14(金) 15:50:43.02ID:dUAlaYus
>>389
大臣が必要と認めれば変えられるし
認定取り消しでも変えられる。
違法な状態で事故を起こして事業継続するのにまた違法な状態で復旧してもペナルティなしなんてありうるからよw

エネ庁が口頭でいうことなんぞ法律的な縛りなし。
文書で要求したら拒否するしな
0391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/14(金) 16:05:46.10ID:xDqcahrb
電技にも架台の規定はなかったと思うし、高さ4メートル以下ならば建築基準法も適用外。今後法律や省令で取り締まるにしても、既存不適格なので自ら改修する必要はないよね。もちろん建て替え時は、新たにできた法に従わなくちゃならないけど。
0393名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/14(金) 18:48:34.33ID:muhXX6JB
出力制御ユニットで疑問なんだけどさ
ほぼすべてのメーカで3G通信なんだけど、3Gて今から20年経つ前に停波されるよね?
東京五輪後はちょっと怪しいんだけどどうなるんだろう
0394名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/14(金) 19:20:49.04ID:fd9ACW0/
週間東洋経済で産業用太陽光発電所の杜撰な管理の特集やってた。
たいなび発電所ひでーな。
0396名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/14(金) 19:52:40.71ID:dUAlaYus
タイナビ他人の発電所診断してやるってサービスしてんのに自分の奴は黙りかよ。
シャープも標的になるみたいね。

シャープの薄膜はシャープじゃなくてカネカじゃないの?
0398名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/14(金) 22:13:35.37ID:iKueWKHk
>>393
買い直せって言われるだけ。抑制対応できなければ連系解除できるんだから。
追加投資が絶対に嫌なら、損失覚悟で固定スケジュールに切り換えればそのままの環境で使えるが、年に1回メーカのサービス呼んでスケジュールデータの書換が必要になる。
0399名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/15(土) 02:41:11.85ID:HtkXJbGs
かなり出遅れた感がありますが、土地を手に入れたので始めたいと思います
業者ってどう見つけるものなんですか?
タイナビネクストとかの一括見積もりサイトに投げて自分で選ぶ、で大丈夫でしょうか
0400名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/15(土) 05:54:01.04ID:igERW0C2
直接業者探せやアホが
タイナビ経由すればタイナビに金が入る
つまりお前が負担するわけだ
ググって複数見積もりとって安いとこあたりつけて
評判やら実績やら適当に調べて相場もだいたい理解して
あとは自分の住んでるところに遠いか近いかとか
個人の事情に合わせるくらいだろ
そんなに手間はないのになんでやらんのかな
あと、利回りは自分の統一基準でで計算しろよ
悪徳業者ほど水増しするからなw
0404名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/15(土) 09:34:06.92ID:2Ce44nuy
北海道の大規模停電で
東北電力管内も抑制は発生しないと確信しました。
0407名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/15(土) 11:04:42.14ID:+OxPAHeu
>>400
うちは、タイナビネクストで3社くらいから見積もり取って、一番安い業者から更に少し値引いてもらったよ。
結果論だが、良い業者に当たったと思う。
まあ、担当する担当者によっても全然違うと思うので、参考までに。
0408名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/15(土) 11:13:15.58ID:kdoDrjKz
>>407
地滑り起きない程度には良い業者w?
もうねタイナビがなにを言おうが
信頼性ゼロ。

自社物件で地滑り事故起こしてダンマリじゃなw
自称優良業者もどうなんだかw
0410名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/15(土) 11:24:54.34ID:+OxPAHeu
>>408
タイナビが施工するわけじゃないから、当たる業者次第じゃないかなあ。
関西だが、この間の台風21号でも大丈夫だったよ。
0411名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/15(土) 13:48:00.49ID:5bSw3Oul
タイナビの分譲案件みてると水増しばかり。
もしくはバカ高いメンテ必須とか。
これで信頼とかいう言葉を出すのがね…
0413名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/15(土) 17:37:05.44ID:xDi3ufp6
>>399
土地は購入済みなんだから、周囲の太陽光発電所チェックして
良さそうな発電所の施工元に連絡したら?何でもネットに頼るな
自分の足で稼いだリアルな情報を重視しろ
0414名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/15(土) 18:59:32.77ID:QpUQyNUZ
18円だと、kw当たり、15万ぐらいで作れないとペイしないんじゃないのか?

実際、新規で作った人、どんなもんなの??
0416名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/15(土) 19:17:49.48ID:8GvNbgp9
>>414
18円は来年以降の施行になるが、
パネルは40円/w以下、パワコンは10万以下で
過積載なら13万前後/kw、50kw以下なら15万前後、その内容で土地他込みで表面13〜15%、ちなみに工事は業者、量は500kwくらい。

18円はオマケ程度にしかならない。
15円になれば10%前後でやる人おらんやろな。
0417名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/15(土) 19:45:22.00ID:EYWn1EPE
>>414
パネル75kWで税込1200万、土地は自前でフェンスや遠隔監視は含まず。単価高い分、足元見られてるかもしれん。
0418名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/15(土) 20:03:51.25ID:8GvNbgp9
>>417
パネルは来年春には確実に安くなるよ。
メーカー直に聞いたから。
来年に値段再交渉できたら良いですね。
0420名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/16(日) 00:59:17.45ID:CQsxnHQa
>>419
ネコソギトップ等、「笹にも効く」って書いてあるヤツ。ほとんどがブロマシル系粒剤だと思う。
このタイプで有効成分当たりの単価が安いのは草無大臣(そうむだいじん)
ただ、今の時期は草の活性がどんどん落ちるから、6ヶ月持続の粒剤はちょっともったいない。
安いグリホサートのジェネリックで1〜2ヶ月ごまかして、春先に粒剤を撒くのが効果的
0422名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/16(日) 09:28:30.69ID:HjvK8FBc
>421
前日までに通知が来るはず
だからここ数日はない
0423名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/16(日) 10:03:57.17ID:18S+wRee
>>420
あざす、笹にもグリホでオケなのね、万能ですね。
たしかに顆粒は高いわ。
ただ、そんな頻繁に現地行けないので、今からとりま顆粒撒いて、春前に再度様子とかかなと思います。
0424名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/16(日) 10:21:23.31ID:BeOc3lYg
ヤバい、、、
このままだと今月の売電エラい事になるわ。
ローン返済金割れ濃厚。。。
0426名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/16(日) 12:34:27.95ID:HxeZrENt
こんだけ規制や抑制とかのニュース出てたら、今出してる変更申請が大丈夫なのか不安になってくる。
設置前の名義変更(権利譲渡)、パネルなんかの変更申請って無事に進んでるんやろか。
0427名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/16(日) 13:09:09.19ID:/tsos1DY
>>426
半年以上かかってるから名義変更できずに困ってる設置業者が多数いる。オーナーは借入の決済条件さえ間違えなければ、予定収入が入ってこないことはあっても、返済資金がショートすることはないんじゃないかな。
0429名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/16(日) 13:22:48.02ID:YsmtUYxF
>>428
され
0430名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/16(日) 17:16:05.43ID:+bZpYHuW
マジ追い込まれてマスコミ沙汰起こすやつがいるかも知れんね。経産省の怠慢訴えるために。
0431名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/16(日) 17:52:15.12ID:pQI84hGy
>>430
仮にそういう事があったとしても、世論を味方には付けれないと思うんよなぁ
ざまぁとはそんな扱いになるだろうな。
この前の記事、タイトルも明らかに勘違いさせるのが目的で民意煽るような付け方してたし。
そもそも規定路線なのに、あんなに大々的に勘違いするタイトル付けて出す辺りマスゴミはこっちには味方につかないよ
0432名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/16(日) 19:19:28.68ID:CQsxnHQa
イノシシにそこら辺一帯掘り返された
浅く埋設されてた保護管入りのPVケーブルも露出、幸い切れてなかった
電工2種の次は、狩猟免許取るかなぁ・・・(-。-)y-
0433名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/16(日) 19:49:39.58ID:+bZpYHuW
>>431
河野太郎が平議員だったら反原発だし経産になんか言ってくれたかも。もう議員ぐらいしかいないよ何か言えるの。
0434名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/16(日) 20:23:25.76ID:/tsos1DY
>>431
最近は獣害が多いみたい。自分の発電所の隣にも箱罠が仕掛けてあったわ。猪がパネルの上に乗ってたとかの記事も出てたけど、真面目に対策しようとするとフェンスの下にネット張ってトンネル掘れないようにするとか大変みたいよ。
0435名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/16(日) 20:54:57.71ID:/s7/2Erb
東電管内で、設備設置から認定その後売電開始までどのくらいの期間が
必要か教えてください。

信販フルローンで作ろうと考えていますが、あんまり遅いと入金が遅れて
返済で手持ち資金がショートしてしまう恐れがあります。
0436名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/16(日) 21:04:33.52ID:sHN7wdUO
信販は完工か連系で融資実行じゃない?
だから売電入金と返済のタイムラグはあまりないと思う
0437名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/16(日) 21:44:18.36ID:mC+DCYnF
>>435
北関東は早くて10ヶ月。
接続制限があると3年以上待ち。
認定出さないで発注しちゃったの?
アホ?

今は電力契約と認定揃ってからしか発注しちゃだめ
0438名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/16(日) 22:41:26.72ID:/s7/2Erb
>>437
土地だけはあるんだよ。
金はない。発注はこれから。

旧制度と同じく認定とってから発注できるんだね。
教えてくれてありがとう。
0439名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/17(月) 00:27:51.16ID:Mya+Xgty
フェンスの鍵ってどんなのつけてます?
南京錠だと錆びるかなと、でもワイヤーはすぐ切られそうだし。 安めでいいのありますか。
0442名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/17(月) 04:54:43.50ID:R1OdMP6L
>>439
安物の南京錠だと錆びて開かなくなる。グリスをベッタリ塗って定期的に開閉してれば持つけど、放置したら悲惨なことになる。年に2回位しか開閉しないなら、高価だけどステンレス製にするのが無難。開かない時は大きめのワイヤーカッターで弦を切ることになるよ。
0443名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/17(月) 06:52:55.27ID:Mya+Xgty
なる、高めの南京錠ならオケなんですね。
ダイソーのは流石にマズイでしょうか、、グリス漬けにしてれば錆びるないかな、、 ぱっと見は分かんないだろうし
0444名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/17(月) 15:43:16.95ID:Or4RzZdI
鍵なんかしているのが見えればいいんだよ
悪いことする奴には鍵なんか関係ない
0445名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/17(月) 18:20:45.08ID:rGyOdFwX
いやしかし、本当に気づいた者しか参入できない
6年ほどのボーナスステージだったね。
個人レベルでインフラに参入できるなんてもうない
だろうし、お上が躍起になって低圧排除しようと
してるのも受ける。
既得権益って、掴んだら絶対離したくなくなり、
貧富の差が固定されていく構図を目の当たりにしたね、
0446名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/17(月) 20:16:44.99ID:EPJkQrIf
>>445
7円ぐらいってのも卸値で
託送料さえ払えば
自分の親族に売ることも可能になるんだよねえ。
8円ついても原価15円。
今電力買うと26円。

11円の利幅をビジネスチャンスと考えるか、足りないと考えるか。
0447名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/17(月) 20:32:52.90ID:R1OdMP6L
>>446
東電の託送料は税込9.26円だからもうちょっと高い。現時点では低圧連系だと免除されてるけど、今後はアンシラリーサービス料も請求される可能性もあるね。連系出力1kWあたり暫定料金54円だから大したコストではないけど。
0448名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/17(月) 20:51:42.75ID:EPJkQrIf
>>447
自由化前だからね。

送電自由化になったら値段も下がるでしょ。
まあ質も下がるからオフグリッド発電が主流になる未来も。。。
0449名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/17(月) 22:30:30.41ID:Vlex46eI
もう殆どみなし認定関係も終わって、太陽光発電も下火だから、これから先、そこまで申請や届けに時間かからないと思うんだけど。
増員もしてるらしいし、元の2ヶ月程度で認定するようになって欲しい。
0450名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/17(月) 22:32:09.37ID:KIlrpGi9
パネル変更6か月目になった。そろそろ認定してくれ
0451名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/17(月) 23:48:37.38ID:LpNbcIqV
認定遅らせて倒産するの待ってるんだよ
さらにいきなり定期報告出せとか脅してきて、そっちのチェックもあるから認定早くはならないだろうな。
そもそも何で間にJPEAなんて入る必要があるんだか。
みなしでパネル出力とパワコンと一緒にしててチェックもせずに経産省に送って間違ったまま認定とか全く間に入る意味ないと思うが。
0452名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/18(火) 00:44:12.23ID:JCV/n07R
>>451
妄想か?
必ず認定取り消すからなw
0455名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/18(火) 01:16:59.02ID:weE9SAuk
>>454
変更認定出す時点でパネルを確保するのは鉄則だよ。6ヶ月もかかったら同じ型番のパネルは恐らく買えなくなってるから、再申請の無限ループに陥っちゃう。
0456名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/18(火) 12:49:20.76ID:4zzGKsFg
パネルってどれくらいの期間でモデルチェンジしてんの?
1年とかで廃盤になるんならキツイな。
0457名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/18(火) 13:22:53.06ID:JCV/n07R
>>456
メーカーに聞けよバカ。
他人に頼るならやめとけ。
0458名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/18(火) 13:24:35.84ID:JCV/n07R
>>455
6ヶ月でパネル変わらんよ。
0459名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/18(火) 13:25:39.95ID:JCV/n07R
>>454
お前よりはマトモよw
0460名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/18(火) 13:27:27.02ID:JCV/n07R
>>453
来年は38円w。
パワコン8万で交渉する。
0461名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/18(火) 13:30:32.12ID:JCV/n07R
ところで、
バッシーってブロガーどうなん?
非常に参考になるんだがw
0462名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/18(火) 13:45:07.48ID:ee763F7m
>>461
個人特定されないように真似しな。

素人の他人に体験会と称して草刈り、フェンス工事=事故が起きたら損害賠償&休業分補償

他人の土地を無断で申請、連系費用が安いとこだけ地主に連絡=地役権の侵害


と綱渡りだけどな
0463名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/18(火) 13:52:08.90ID:JCV/n07R
>>462
ありがと。

アントレってブロガーも同じような感じかな?

こちらも参考にしてるw
0464名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/18(火) 14:10:41.37ID:oYPXy1op
>>458
自分でパネル調達したことない素人か?
廃盤にならないけど、型遅れになるんだよ
流通量が減って納期が不明確になって工期に影響する
しかもブロガーが参考になるとか恥ずかしいやつだな
0465名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/18(火) 14:45:47.90ID:ee763F7m
>>464
ケチって安いとこ天秤かけるから自業自得。

普通はメーカーの受注終了教えてくれるから直ぐに対応できるよ。
0466名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/18(火) 14:48:46.31ID:sUNBrKGW
正直ワット2, 3円をけちるより
継続取引重視した方が利便性は上がるんだけど

アホな素人はプロでも騙されることがある自主輸入でなんとかなると思っているのが面白い。

有名メーカーのでもアフリカとか途上国向けC級品があるのに。
0467名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/18(火) 14:51:28.95ID:DFeneiGE
今作ってるのW45円の単結晶だけど
来年の春は多結晶30円単結晶36円くらいは当たり前だよな
0468名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/18(火) 14:51:37.80ID:L4MiGLUE
>>465
相見積もりとって安いとこ選ぶのはケチっているとはいわないんじゃないの??
めんどくさいから、1社に頼むというならわかるけど。
0469名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/18(火) 14:52:29.31ID:sUNBrKGW
ちな
A級=自動化工場で品質検査パス。
B級=自動化工場で品質検査落ち=途上国向け

C級=町工場レベルの下請工場でほとんどの工程が手作り。箱とラベルだけ一流メーカー品。
0470名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/18(火) 14:54:33.99ID:ee763F7m
>>468
相見とっても3円の開きもないでしょ。今。
ウチは正直に他から何円の提案入ってきてるけどいくらまで頑張れる?ってメインに聞く形にしてる。
0471名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/18(火) 15:01:23.60ID:L4MiGLUE
>>470
ふむ。
話は変わるけど、このスレって、大体どれくらいの規模の人が多いんかな。
ちな、自分は4基で合計300kWくらい。
0472名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/18(火) 15:20:45.04ID:sXmoJfKX
低圧7基
0475名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/18(火) 15:41:13.52ID:FrByVmxv
中華パネルW87円
パワコン一台35万円
って見積もりなのにみんな爆安なのは自分で仕入れてるの?
0477名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/18(火) 15:58:41.64ID:ee763F7m
>>475
普通に施工業者経由ならメーカー直か一次卸の倍なんだから
それぐらいもありだわな。
その場合はシステムのKW単価。

分離発注なら安く手にはいるかもしれないけど初心者には。。。
0478名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/18(火) 16:19:43.33ID:L4MiGLUE
結構な規模の人もいるねえ。自分ももっとやっとけばよかったかな、と思いつつ、あんまり増えるとめんどくさいとも思ったり。
1.2MWって、低圧18基くらい?どうやって管理してるの?全部業者まかせ?
0479名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/18(火) 16:28:48.57ID:ee763F7m
近くなら業者と自分半々でできるわな。

ウチは欲かかないで自分の家の近くのみ。
地震台風リスクあるかもしれないが
まあ保険あるし 、気軽に行けない方がリスク。

でも業者放置でも利回3%以上でるよねえ
0480名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/18(火) 16:35:28.99ID:weE9SAuk
>>456
デイスコン直前のモデルなら確実にアウトだし、発表になったばかりのモデルでも半年経ったら確実に買えるかどうかわからんよ。足元見られてる可能性もあるし。変更認定が2ヶ月とかならともかく、現状の半年だと手付け入れてパネルは押さえた方が後戻りしなくていいぞ。
0481名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/18(火) 16:44:56.20ID:weE9SAuk
>>471
36円低圧6基、これからパネル増設して過積載率上げる予定。36円の頃は過積載も一般的でなくて連系出力+10%とかだったから。増設申請は価格変更になる前に終わらせてるけど、申請したパネルは既に入手できない状況だわ。
0482名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/18(火) 17:02:09.87ID:O0fNmuY/
>>478
17基。業者にメンテナンスは頼んでいないよ。
年に数回、近いので見に行ってる。
パワコンのフィルター掃除したり防草シートから生えてきた草とったり
たいしてやることないけどね

>>479
地震は保険範囲が要注意だね
0483名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/18(火) 17:18:05.82ID:L4MiGLUE
>>482
自分も、草刈りとたまーに落ちるブレーカ上げしかしてないけど、4基でも結構大変。
隙間から生えてくる草がやっかいだわ・・・
0487名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/18(火) 19:48:00.80ID:LZFZOa6j
複数基やってる人って資金調達どうしてるの?もともと事業やってて付き合いある銀行から引っ張ってる?
0489名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/18(火) 20:14:15.22ID:bjfdd+X3
>>485
嘘つくなよw
0490名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/18(火) 20:24:16.31ID:FFoBOJmX
>>489
おばちゃんなめんなw

異常とかみるんやで。
盗電とかも見つけるのおばちゃん。

>>487
36円ぐらいまでは公庫が3000万円ぐらい。で発電事業開始したら運転資金名目で700万円づつぐらい借りて動いたら土地システム担保にして長期借入に借り換えの繰り返し。
0491名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/18(火) 21:06:57.78ID:LZFZOa6j
>>490
売電事業で運転資金が引っ張れる?
すごいな。どんなロジックだよ!
0492名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/18(火) 21:15:47.38ID:DFeneiGE
>>487
自己資金
0495名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/19(水) 01:20:17.73ID:ZBxwPTCI
>>488
低圧20台 1.5メガ 地銀3行から2.5億
売電5000万 夫婦個人事業主、会社3社

メガ以上するなら融資は地銀オンリーが楽よ。
0496名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/19(水) 01:23:49.09ID:aCg0BXjJ
メガバンクから借りてる人いる?
0497名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/19(水) 06:55:45.88ID:Yq+IcPUn
メガは無理。5000万以下の新規なんか相手にされない。既存借入や担当にコネがあるなら別だが。
0498名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/19(水) 10:06:58.82ID:TzhUDOyp
最初に取り組んだ時は金利2.3%で無担保で貸してくれた
そことローン返済の終わった家(ボロボロだけど)を担保に入れて3基分借入
ここは金利条件良かった

2年〜3年返済してると金融機関の方から声かけてくれる  更に2基計画してる 
でも通帳とか常時監視されて、今の実入り環境考えるとこの先は厳しいかも
0499名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/19(水) 10:23:54.57ID:QdxY9CMa
最初に4基やると自己資金だけで毎年1基ずつ増えていくよね。
0500名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/19(水) 10:45:09.49ID:W98jWHU0
クロレートって除草剤、最終的には塩分になるっぽいけど、架台への影響とか心配しなくてよいでしょうか?
0501名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/19(水) 11:26:37.12ID:r/jOFmM7
使ったことないからわからんけど、最終的に塩分になるなら金属製の架台は多少なりとも寿命短くなるんじゃないか?
グリホサートじゃいかんの?
0503名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/19(水) 15:58:35.49ID:rAm74V8Q
>>502
現地に石を入れて重石にしたバケツ置いといて、雨水貯めて使ったら。
100L位のでかい貯水タンクの蓋を開けておいとけば、除草剤の希釈用で足りなくなることはない。タンクに水が貯まるまでの期間は風で飛ばされないように対策要るけど。
0504名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/19(水) 18:09:49.80ID:QXv/53MA
>>502
サンキンの1.8坪物置にオプションの雨どい付けて、500Lローリータンクに繋いでる。
台風一過で満水になる
初期雨水のカット装置と満水時に底から排水する管をつけると、
手を洗うぐらいには十分な清水になるぞ
0505名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/19(水) 21:02:09.08ID:rAm74V8Q
>>503
背が低いタンクにしてパネルに降った雨を受けると早く貯まるんだけど、504の言うように雨に混じってゴミが入るのが難点。金網の蓋を被せてタンクの口だけで雨を受けた方が綺麗な水になる。
0506名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/19(水) 22:59:32.23ID:r0yAC4Df
スマートメーターがついてれば、前日の発電量は東電の場合、でんき家計簿で確認できるんだよね?
遠隔監視つけるメリットはリアルタイムでわかることと、パワコン毎の監視ができること?
0508名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/20(木) 00:33:05.02ID:Pip/utMV
>>507
1枚目の写真はもっときちんと詰めた方がよさそうだけど、雨水処理の関係でスカスカにしたのかな。2、3枚目は結構な斜度があるから土が流れてきそうだね。大雨降って地盤が緩んだら危ないかもしれん。
0509名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/20(木) 00:33:20.39ID:DREALxqC
>>506
パワコン毎に監視できないと1〜2台壊れてても全体の発電量からじゃ天気なのか故障なのかわからんからなぁ
だから遠隔付けるならパワコン毎に監視できなきゃ意味なし
0511名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/20(木) 08:14:06.38ID:Pip/utMV
>>509
その通り。CTタイプのエコめがね付けてるけど、パワコン1台死んでることはエコめがねでは分からなかった。現場で個別のパワコンの運転状態見て初めて気がつくことになった。
0512名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/20(木) 08:46:33.10ID:K4L8wjKP
>>506
電力会社の遠隔検針は表示更新間隔を要確認

九州電力の場合
家庭用は毎日表示更新してるけど
太陽光は月1回しか更新しておらず、問い合わせが多かったため対応検討中とのこと

停電によるブレーカー落ちくらいは検出できるので、無料なら使った方が良い程度です
0513名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/20(木) 09:53:45.49ID:sS7F6oAW
計画停電によるブレーカ落ちって、アレ電力会社がその都度ブレーカ落として回ってるのかな?
系統の電力が切れたところで、太陽光のブレーカが落ちようが無いと思うんだが。
0514名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/20(木) 10:26:49.69ID:t3AZWgyi
定期報告しようとしたらログインできなくなった
アドレス登録してない
JP−AC電話繋がらない(´・ω・`)
パスワード変更したから控えたのと違ってたかも><

faxで用件は伝えたけど返事来るかな?
0515名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/20(木) 10:29:30.01ID:vtpv/DJu
>>513
前レスで系統地洛で漏電遮断器が落ちるわけないってあるけど
面倒なことに太陽光用のは方向性なしなんだよなあ。

漏電遮断機落ちててあわてて絶縁測っても異常なしとかが多過ぎて系統疑いたくなる。
0517名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/20(木) 12:55:32.96ID:E1J0d4BM
売電抑制の保険、施工会社絡みでなく単独で検討したいんですが、良いのないですか?
銀行融資で、保険加入しないと稟議が通りそうにないと言われています。
0519名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/20(木) 13:34:19.59ID:v1u+z4KV
>>517
アントレに相談しろよ。
それから人柱で報告しろよw
0520名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/20(木) 14:24:02.71ID:E1J0d4BM
>518
今から用事あるんで、その後問い合わせてみます。ありがとうございます。
2012年のニュース以降で何もないのが気がかりですが…

>519
お断りしますw
まじめな話、銀行から話が合った後に相談しても良いやと悪魔に魂売るぐらいの気持ちでブログ読み直したけど
売電補償は取り扱ってなさそうだった。同様の話がネット上で増えたら対応しそうですけどね。
0523名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/20(木) 16:12:54.95ID:Pip/utMV
>>515
パワコンがトランスレスだとPV系統の対地静電容量が大きくなるから、系統地絡でも誤検出しちゃうのかもしれない。商用の絶縁トランスが間に入ってるかパワコンが高周波絶縁タイプなら誤検出はしないと思う。
0524名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/20(木) 16:45:22.24ID:0MlG3qxW
遠隔監視つけてない人って、休業補償はどうやって請求するの? 数値根拠なしで、補償受けれるの?
0525名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/20(木) 18:15:36.06ID:LaMa54xG
>>523
トランスより計測装置の方が安いんだよねw

トランスレス&計測装置だな。
でも近くの発電所じゃねーとキツいなあ。
0528名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/20(木) 20:57:59.23ID:sS7F6oAW
>>527
??よくわからない。
計画停電でブレーカが落ちることが過去にあったんだけど、なんでブレーカが落ちるのかなって話なんだが。
別に電流が多く流れているわけでもないし。
0530名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/20(木) 21:47:48.80ID:rWUsvVYP
>>527
普通はパワコンの機能で発電が停止するけど、ブレーカートリップはないよね。停電のたびにブレーカー落ちてたら面倒すぎ。
0531名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/20(木) 22:25:47.34ID:Pip/utMV
>>528
単相三線式で系統側の電圧が停電して低下していく過程において、負荷のアンバランスがあって片側の極だけが早く電圧低下すると、発電所の漏電ブレーカのZCTにアンバランス電流が生じてミストリップする可能性はある。515の言うように方向性のないELBだから。
0532名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/20(木) 22:47:35.66ID:m8WRmWHD
>>524
カテエネなら日別で見れるから問題なし
0536名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/21(金) 01:17:34.72ID:2EtrUW16
>>532
1日の中の停止した時間で見れないから1日中発電ゼロでもない限り天気のせいにされて保険出ないと聞きました
しかも売電補償保険って勝手にパワコンが停止したとかの機械トラブルは対象外なんだね
まあ保険料安いからしょうがないか…
0537名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/21(金) 04:25:47.20ID:nZwGP9T3
償却資産税だけど、パワコン5台無償で交換しましたという場合。
5台分の償却資産税は今後無くなり。新しい分は無償だから償却資産税分は
かからなくなるでいいんだよね。
0539名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/21(金) 07:32:31.56ID:+kW8EKaO
横から失礼

そのパ ワ コンの所 有 権が妻の場合だとしたら
妻が申告 150以下って事に
0540名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/21(金) 07:41:47.33ID:wl2nHjmg
>>534
ある程度は電気理論わかるんだけど、
この前の関西の停電の時はブレーカ落ちなくて、計画停電の時だけ100%落ちるのはなんでなんかと。
0541名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/21(金) 10:52:16.80ID:mev6rLWX
>>536
休業補償と利益補償、売電補償と三タイプあるのかな、名称違いだけでないようだし、難しいね。
でも何も遠隔監視ないと無理そうね
0543名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/21(金) 11:24:45.09ID:3IMf7hLv
>>542
パワコンとパネル、架台とかをバラバラに申告してる場合はな。

太陽光発電システムとして申告してなら稼働から17年のまま
0545名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/21(金) 11:27:36.20ID:3IMf7hLv
>>537
新品交換は償却資産の太陽光発電システムの部品交換なんでもともとの資産価値の減額はない。
逆にパネルを後付け過積載する場合は償却資産申告の修正必要。
0546名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/21(金) 11:43:13.45ID:BebpejMt
上の保障の件だけど

休業保障→遠隔装置いる
利益保障→遠隔装置なくてもおけ
という理解でおけ?
中部電力で日毎の売電量見れるから遠隔装置いらんとおもってたけど間違いかな?
休業保障と利益保障は入ってはいるが
0547名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/21(金) 12:01:42.70ID:3IMf7hLv
>>546
利益補償にしても数値無しでは厳しいぞ。
例年の日照と発電、今年の日照と発電を比較した説明をするはめに。

でも遠隔がついていると、早急に停止がわかるんで直ぐに対応すると
休業も利益補償も使わないという罠。

ただ、災害による広域停電が続いた場合とかはなんとかなる。
電力による計画停電は出ない可能性もあるけど
0548名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/21(金) 12:23:35.55ID:rOex8QJF
>>540
日本国内で近年に計画停電(輪番停電)したのは東電エリアだけ。
用語の基礎から間違ってるから、話の前提が噛み合わず話が収束しない。
0550名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/21(金) 13:48:44.28ID:UePDMWYG
>>537
修理でなく新品交換だから、厳密に言えば元々付いてたパワコンを除却して新規に17年で償却することになる。実際には修理を交換で済ませただけで発電所の性能が上がった訳ではないので、実務上は543の言うように今まで通りに償却すればいい。
0552名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/21(金) 14:10:54.93ID:UePDMWYG
>>550
537の勘違いの原因は、無償だから償却資産評価額もゼロというところ。無償だと言っても課税当局が評価額をゼロにする訳ないからおかしい。取得額は申請させるけど、その通りに評価額が決まる訳じゃない。その論法だと無償贈与なら償却資産税は納税不要ってことになっちゃう。
0553名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/21(金) 14:41:45.28ID:GloxnWPa
設備一式で申告している場合、修繕費に償却資産税がかかるのか?
償却資産税を払うのは17年か?
0554名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/21(金) 15:09:02.73ID:FN2t8hsd
>>553
バカなの?
0555名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/21(金) 15:27:57.71ID:UePDMWYG
>>551
「今まで通りに償却すればいい」というのは
「償却資産税の届出は変えなくていいよ」って意味なんだが。
0556名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/21(金) 15:34:01.17ID:UePDMWYG
>>553
新品のパワコンとの交換となった場合、元の機能を復元するための修繕的費用と捉えるのか、パワコンの耐用年数が増えるであろうことから資本的支出と捉えるかで変わる。実務上は修繕費だからパワコンの価値は増えないから償却資産税は今まで通りに払うってこと。
0558名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/21(金) 17:00:33.36ID:GloxnWPa
>>555
俺が言いたいのはそこじゃなくて償却資産税は17年払うという事
だから君にレスしたわけじゃない
解りづらくて悪かった
0559名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/21(金) 17:14:46.39ID:3IMf7hLv
>>557
資産価値の増減による。
出力が増えたり、改修後改善すると
修繕費ではなく原価償却しろと
言われる場合もある。
0560名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/21(金) 17:27:34.27ID:MMNLXute
>559
性能向上なら減価償却、現状維持なら修繕費が原則と解釈します。ありがとうございます。
0561名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/21(金) 17:38:48.90ID:XffScz+q
説明が色々いるにしても保険会社が保障つけてくれるから遠隔なしでもいいんかと思ってるんだが甘い?
遠隔は導入コスト高いからそこみでしてつけるべきなのか悩む。
>>547
0562名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/21(金) 17:59:49.85ID:9PHY7Yx5
今月地獄の様な売電実績覚悟しなきゃダメだよね。
凄く憂鬱です。毎日。
0563名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/21(金) 18:02:13.66ID:5izpfJlF
>>561
遠隔監視というより、日々時間ごとのデータが必要。
パワコンごとの日々の発電データがあればパワコンが停止していた期間や発電していたであろう数値は予想できる。
データがなければ、いつ壊れたのかもわからなし、どのくらい発電しているはずというのもわからない。

数字的根拠を出せないと、半分くらいしか出ない場合もあるようだよ。
満額出してもらいたいなら、本来これだけ発電していたはずという根拠を示す必要はある。

最後は管理を疎かにしていたということで、保険金自体出ない場合もあるから確認しといたほうが良いよ。
0564名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/21(金) 18:13:25.36ID:uE6FIfOx
>>535
思ったわw
0568名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/21(金) 22:04:31.49ID:wl2nHjmg
>>548
電力会社の都合で、何月何日の何時から何時まで停電するってことを計画停電っていったのだが・・・。
じゃあそういう停電をなんて呼べばいいの?
0569名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/21(金) 23:26:12.31ID:9H12/67y
>>568
自分の不手際を一切省みず、自分の要求だけを一方的に主張し続けるその強力なアスペぶりじゃ
特定面の能力は高いかもしれんが、人間関係でさぞ生き難い人生送ってるんだろうな…
0570名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/21(金) 23:54:08.46ID:DFIHQCxK
最近は、いかにも5ちゃんぽいレスが増えたな
このスレは比較的まともだったけれど
どこにでもバカは居るんだな

自分の事だと気が付かないだろうけど
0573名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/22(土) 07:40:23.92ID:IeD3c8EE
いや釣りとかいいから。

そういうのはそういうスレで。

このスレは
お天気任せの発電投資事業者の鉄火場なんで
0574名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/22(土) 07:52:57.01ID:RSCWkGZj
>>569
誤字脱字レベルのミスをつついてどうするのって話よ。
言葉遊びして楽しい?
リアルでも重箱の隅をつついてさぞ煙たがられてるんだろうな。
0575名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/22(土) 08:08:28.89ID:cifKfG4a
今日は天気がいいから、これから草刈りにいく。
0576名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/22(土) 08:40:53.29ID:IEb6tcOp
おじいさんは、発電所に草刈りに。
おばあさんは、イオンにランチに行きましたとさ。おしまい。
0577名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/22(土) 09:01:41.09ID:cDsuD1nr
>>579
設問が悪いくせに、満足いく回答が得られるまで礼も言わず、間違った設問を繰り返し続ける>>513からの行為が誤字脱字レベルですか?
0578名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/22(土) 09:11:35.55ID:IeD3c8EE
おまいらが争っている間に

工事費負担金払わないのは契約解除だとよ。

バッシーとかが他人の土地とに申請して高いのを放置したせいだわ
0579名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/22(土) 10:49:34.27ID:RSCWkGZj
>>577
満足いく回答が得られたらお礼をいうのが当たり前ですが、よくわからない回答ばかりなので質問をしていました。
何が問題なのでしょうか?
0581名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/22(土) 11:07:12.65ID:RSCWkGZj
>>580
タダの掲示板に多くを求めていたつもりはなく、世間話的に聞いてみただけなんですが・・・。
解決してもしなくても、知識が増えたなー程度の恩恵しかないですし。
それに対して、余りにも酷いいわれようなので、反論したくなっただけです。
まあ、自分にも非があったようなので謝りますね。
0584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/22(土) 13:02:42.56ID:JEZvINfe
>>579
まだ事の本質については理解できていないようだが、自分に非がある可能性について
理解できたようなので、長文で他の人にはウザイかもしれないが解説すると。

513は「計画停電によるブレーカ落ち」という質問をされたので、東京電力管内における
3/11後の計画停電時にそういった現象が発生した理由を知りたいのだろうと考え、
系統側の操作で強制停電になった際にブレーカーが落ちる原因の可能性について説明した。

しかし513の求めていた回答ではないため、それらを無視しほぼ同じ言葉を繰り返す。
(ノーマルな人は、この時点で一応の礼を言いつつ、質問の意図について補足説明するか、
質問自体を変えるかなどしてコミュニケーションが成立するように努める。)

何人か質問の意図を想像し回答するも、513はまだ満足しないで、同じ言葉を繰り返すが、
関西電力エリアと書いたことで、計画停電エリアでなかったことが判明。
この時点でノーマルな人は、513の計画停電=配電線の作業停電のこととわかる。

513は、有名コピペ等を例に対応の改善をそれとなく促されるも結局理解できず。

それで満足いく答えを書くと、電力会社による停電作業の時に必ずブレーカーが
切れているいる理由は、>>527で書いてくれていることで、作業者が感電等しないよう
あえてお客様に不自由をかける作業停電を行わなければいけない状況において
万一の可能性として、日光が当たっただけで線路に電圧を加圧する可能性のある
PV発電所は危険なので、作業区間内のブレーカーを作業員が落としている。

あと、蛇足だが513は完全にアスペルガー症候群なので、その症状を自分で理解し
欠点?を改善しようと努めるだけで、少しは生き易くなると思う。
0586名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/22(土) 14:38:15.27ID:xUf7LHkk
どっちもどっち
0587名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/22(土) 15:21:36.29ID:v6vCMN0W
>>578
みなし移行の時から支払必要じゃなかったっけ?
運転開始期限が付与されてない認定は請求書のコピー出せばみなし移行できたけど、その連系負担金払えってことかい。
0588名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/22(土) 16:30:39.12ID:IeNgdri9
実家帰ったら蓄電池が。。。

売電あと5年残ってるのに。

水戸電力ってのが補助金ある、値下がりしない、買取りなくなくかもしれないと脅して契約したらしい。

補助金も説明してないらしく、調べたら水戸電力がアグリゲーターのVPP柄みで3年は操作不可。

これってどこに通報?環境イニチアシブ?消費生活センター?
キャンセル可能?
0592名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/22(土) 17:29:07.97ID:cifKfG4a
>>576
あほか、いちいちレスするな。
コジキが。
0593名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/22(土) 17:51:37.66ID:hZc0yvwY
>578
今年春ごろに2〜3年前に連携申請して負担金払わなかったのが権利もらえるかもって話があって結局消滅してたんだけど、
その時の権利すら1ヶ月負担金払わなかったら解除されてたぞ。いつの話してるの?
0595名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/22(土) 18:17:40.24ID:v6vCMN0W
>>588
買取り無くなるって言った記録が残ってれば不実を理由として解除できる可能性もある。相談に行くときには蓄電池つける前だとこれだけ売電による収益が上がってて 、蓄電池で自家消費に切り替えたからこれだけ売電額が減って損失出てるって説明する資料は要るかも。
0596名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/22(土) 18:19:40.68ID:IeNgdri9
>>595あんがと。
でも取り付けてあるのに動いていない状態。なんでといっても親じゃわからん。
休日だから担当は電話にでない。

つける前ならクーリングオフさせたんだが。。。。
0597名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/22(土) 18:23:26.37ID:v6vCMN0W
>>593
32円以上は連系負担金の支払なしでも権利維持できてると思ったが。東電からも支払期限の通知なんか来てないよ。
0598名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/22(土) 18:28:10.84ID:v6vCMN0W
>>596
停電しても電気が使えるメリットを重要視して契約したのなら、契約解除は難しいかもね。蓄電池が動いてないのは別問題だから、施工業者に最後までフォローさせたら。
0599名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/22(土) 21:48:34.95ID:hZc0yvwY
>597
中国電力だけど、期限の通知とかは特になかったような話を聞いてる。まあ、価格取り決めの根拠から考えると
期限切って取り消すのは妥当な線だと思うけどね。高い単価で権利取って寝かせてたら得するような仕組みがそもそもおかしいし。
通知をしたのかどうか聞いてみたら?もしかしたら、通知を発送したけど途中で紛失したとかって話もなくはない。
0601名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/23(日) 06:57:54.91ID:U4LYL0GJ
27円東電管内で最近やっと変更申請降りて
負担金払ったけど何も言われなかったけど?

単価変更なの?
0602名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/23(日) 13:28:35.36ID:4bsXDv9p
年報報告の申請項目に撤去費用の積立実績が追加されたんだけど、申請前の控え画面で第三月の項目が表示されず抜け落ちてる。こんな単純ミスを検出できずにリリースするなんて、如何にいい加減なソフト外注に製作させてるんだか。
0603名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/23(日) 13:32:24.12ID:SfqaJ7gM
低圧過積載200%、SFパネルで1300kWhの業者シミュレーションなんだがこれって妥当?
0605名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/23(日) 16:17:38.98ID:4bsXDv9p
>>603
方位と傾斜角は?
SFだと面積要るから傾斜角少ないかもしれん。
0606名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/23(日) 17:05:17.20ID:JRieb9Xy
シミュもパネルに殆ど日陰が出来ない場所の発電所だと日射量からシミュが妥当か判断できるけど、日陰が出来る発電所のシミュが妥当なのかは判断出来なくない?
午前中の日陰のせいで発電量が1kwh=940kwだったけど、これが妥当なのか判断しようがない。
0609名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/23(日) 20:29:21.29ID:XQjPacbY
来年消費税還付で利益が600万くらい出てしまう。
みんな節税対策どうしてる?
0611名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/23(日) 21:45:19.68ID:XQjPacbY
>>610
意味不
数物件同年に購入すれば普通に来期消費税還付益出るでしょ
0612名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/23(日) 22:01:22.52ID:4bsXDv9p
>>609
セイフティ共済に240万円積む。単純な課税繰延だけどやらないよりはまし。
0613名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/23(日) 23:08:20.20ID:XQjPacbY
>>612
たしかにやらないよりはって感じだね。
定率法選択、妻への役員報酬支払いくらいしか思いつかなかった
0615名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/24(月) 06:04:02.45ID:sjVwZmEW
>>614
その通り。
税抜会計で課税されたことがない。
こんなとこで確認せず税理士雇え。
0618名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/24(月) 08:08:53.36ID:qcPr4k67
負担金請求書に書いてる
1 月以内と
0619名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/24(月) 10:21:25.76ID:DuefDjrH
>>618
ありがとうございます。
私の場合は「送電希望日の2か月前」となっているんですが、祝日なのでわかる方お願いします。
0620名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/24(月) 10:41:02.35ID:dplguw+d
>>613
定率法にしても、太陽光だけなら、売上が一定だから、そんなにメリットが
あるとは思えないんだが。

>>609
おれも税抜経理だから、翌年の利益にならずに、その年度で終わっているよ。
個人だと累進課税だから、翌年に多額の利益が来るのは痛いし。
0622名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/24(月) 11:20:39.41ID:fEMD69iK
今年初めて2基保有して年内に後2つ保有して打ち止めにしようと頑張っています。
年跨ぐと消費税支払う期間も一年伸びるから年内に4基でケリつけるのが得策である解釈で間違いないですか?
0624名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/24(月) 13:31:31.78ID:niYHq1sS
>>622
623の言うように、設備の所有権移転までを12月末までに完了させられれば今年度中に取得した設備となる。連系しないと償却は進められないが資産計上はできる。不安なら税務署に聞けばきちんと教えてくれる。
0625名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/24(月) 14:12:07.58ID:6NrpU69C
それって、仮にも連系半年後とかでも農転、造成、システム工事を先に全部終わらせて、融資実行、引き渡しまでやるって事?
それって一般的なん?
0626名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/24(月) 14:22:50.02ID:P9ewAVbF
上の方に償却資産税の話があったから確認したけど
俺の場合22年目まで少しづつ減額されて23年以降は定額
売電を辞めるまで税金がかかるっていう試算なんだけど
やっぱ市町村によって全然違うのかな?
0627名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/24(月) 14:49:01.52ID:niYHq1sS
>>626
同一の地方自治体に属する償却資産税の課税標準額が150万円未満の場合の場合は免税だが、それ以上の課税標準額があれば課税される。発電設備の取得額の5%が最終の評価額となる。1500万円の設備なら75万円の評価なので、土地の評価額が低ければ免税になるかも。
0628名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/24(月) 14:54:00.01ID:niYHq1sS
>>626
仮に売電止めても設備を廃却か譲渡しない限り償却資産税は掛かり続けるよ。事業の用に供してるかどうかは関係ないから。市町村での違いは殆ど無いはず。
0629名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/24(月) 15:04:57.83ID:niYHq1sS
>>625
融資元次第。連系が1ヶ月後とかなら融通利かせてくれるんじゃないかな。半年先とかなら微妙だし、売電売上ないのに借入金返済も始まるだろうから資金ショートしないように気を付ける必要もあるよ。返済先行になってCF的に不利だから一般的ではない。
0630名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/24(月) 15:14:59.32ID:eSkf4dfG
>>629
とても詳しそうなので教えて下さい
設備の所有権移転というのはどうなったら完了なのですか?
名義変更の完了は半年以上かかるので今年中は無理なんですが。
0631名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/24(月) 18:00:57.99ID:niYHq1sS
>>630
連系契約の名義変更が終わらないと融資金が降りないのが最近の融資運用。このせいで顧客に売れなくて困ってる設置業者も多い。設備自体の所有権移転は施工業者に金を払えばいいんだが、融資金が降りない以上は一時的に自己資金で立て替える位しか手段がない。
0632名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/24(月) 18:52:17.80ID:Qe5/zShR
>>631
うちも地銀は名義変更前に融資してもらえましたが公庫は変更後の実行です
信販は工事完了証にサインとかしたら実行されるようですね
連系までは支払いが先行しますね
0633名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/25(火) 05:56:19.04ID:ETV8hR9K
すいません。教えてください。前年度に税込で決算したけど消費税還付で利益が上がるので税抜きに変更したいんだけど、ありかな?
0634名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/25(火) 06:40:46.68ID:Q88EZ8By
>>633
前年度は税込経理で今年度は税抜経理に変更したいってことかな。税務署への届出は不要で変更はできる。資産とかの消費税分の評価替えも不要。注意点としては課税事業者から免税事業者に移行したら税込経理に戻さないといけない位かな。
0636名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/25(火) 13:04:40.32ID:SvP71caW
>>603
メディおテック臭いインチキシミュ値だな
あそこんち過積載を考慮しないで数字出すんだぜ
0637名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/25(火) 13:35:14.13ID:OVFmOeoy
あー今月持ち出し確定だわ...
0639名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/25(火) 15:09:54.11ID:Q88EZ8By
>>635
経理の連続性の問題があるからコロコロ変えてたら否認される可能性はあるよ。非課税事業者に戻った時に税込経理に変わるのは強制だから問題ないけど、一度税抜経理にして翌年税込経理に変えるなんてやると不味い。常識の範囲内で。
0640名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/25(火) 18:45:16.51ID:voPgRAxl
税抜きにしても税込みにしても
払う消費税の金額は一緒なのは
分かっているのだろうか。
0641名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/25(火) 19:43:20.41ID:A1GpngU7
横だけど、そこが問題ではなくて
消費税還付の際に所得税が増えるのが問題だから
税抜き会計にしようとしているのは分かっているのだろうか。

減価償却費の税込み税抜きの問題もあるから、
トータルで考えたら大した違いはないだろうけど
0643名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/25(火) 21:37:33.32ID:tuANg2tr
1つは土地から、1つは土地付きだけど年内にもう2基連系出来そう。
長かったわ。
日照の悪い地域だから5基でも1100万を超える程度だろうけど
年金以上の収入、年金は年240万(10年後から)、太陽光の手残り
は300万は行く感じ。
仕事辞めても質素に暮らせばやっていける気がしてきた。
0645名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/25(火) 22:26:11.43ID:974WYW9a
>>643
くだらん。ひっそり暮らしていけ
0646名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/25(火) 22:28:09.48ID:974WYW9a
>>644
税込と税抜き分からんか?
アホか、わざと聞いとんか?
0647名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/25(火) 22:38:24.32ID:Kuv7GHQC
>>644
1100万やろ?
聞くなよw笑
0649名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/25(火) 23:00:03.04ID:Qqou7BGX
インボイスが本格導入されれば簡易課税制度も益税もなくなるので収入1000万以下に押さえるメリットがあまり関係無いような気が
0650名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/25(火) 23:46:44.06ID:Q88EZ8By
>>649
小規模事業者向けに簡易課税は残るんじゃないかな。上限は3000万円とかに減るだろうけど。
0651名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/26(水) 00:31:09.32ID:K78h6PFP
はーいマウントとりが始まりました
ゴミども全員シネ
0654名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/26(水) 11:28:39.64ID:Uo/14ExB
>>653
本当にそう 曲がりなりにもインフラ事業者
なんだから、地域貢献も考えましょう
0655名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/26(水) 12:43:32.92ID:QZwViLdf
652
免税事業者には当然だが消費税分が支払われないだけかと
インボイスで全て管理され、課税事業者は全て公表されるはず
0657名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/26(水) 15:05:59.78ID:zLsghX9o
>>652
零細な商店がインボイス使って手間かけてきちんと経理できるわけがない。一定以下の売上規模に関して、現行の簡易課税みたいな救済策は必ず残るよ。売電事業者が対象事業者から除外される可能性は無いとは言えないけどね。
0658名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/26(水) 15:11:07.39ID:zLsghX9o
>>655
今でも免税事業者であっても税込で支払されてるの認識してる?零細事業者への現行の支払額から消費税分抜いて払うなんて、値下げと同じ行為だから認められる訳がない。支払う側も同じ金額払わされるなら消費税控除の為に税込にするよ。
0659名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/26(水) 18:48:30.19ID:zTCzr2jx
>>655
お前は商店街に行って、肉屋は免税ですか?魚屋は課税ですか?って聞いてから買い物するようになると思ってんのかよ
0665名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/26(水) 22:16:52.43ID:ibQRuIIB
ウルトラか積載って何%?
0666名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/26(水) 22:18:29.56ID:ibQRuIIB
ご免なさい600%か

そもそも蓄電と信奉はリカイデキナイ
0668名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/27(木) 02:01:48.71ID:5uc1dkdp
>>663
アントレの紹介物件買おうかな。
過積載&蓄電池であの値段なら間違いない。
明日、問い合わせしてみよ。
0670名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/27(木) 07:33:28.52ID:lKYI2pkT
>>668
補助金なしでの蓄電池案件で採算取れるとは思えないんだが。
0675名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/27(木) 10:55:27.22ID:3e5IykAR
部材だけならkW7万くらいで手に入るだろ
0678名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/27(木) 19:26:55.17ID:3JrqEbIF
ダイヤモンドの記事訂正ワロス
0679名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/27(木) 20:41:46.54ID:kWvkEX36
電池はアメリカの単価では4分の1らしいね

更に普及すれば原発の優位性はなくなる
また妨害始まりそうだなw
0680名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/27(木) 21:18:49.23ID:q8w2t5F/
>>678
つーか広告代理店通した大手電力会社のネガティブキャンペーンだろうね。
実は市場価格で買い取るより補助金漬けの金額の方がライバルじゃなくなる。

2019年で切れる太陽光発電の燃料費はタダなんだから。
パワコン交換しても原価は10万円ぐらい。10年4kw×1000kwh発電で発電コストは100000円÷40000kwh=2.5円/kwh
0682名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/27(木) 21:52:57.35ID:oHHlv0mt
ほんまマスゴミはゴミくずやなw
耳目を集めるクソタイトルで大衆のマインドをコントロールする
0683名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/27(木) 21:58:23.52ID:lKYI2pkT
>>679
テスラのパワーウオールが13.5kW/hで80万円のプライス。日本ではまだ納入はされてないと思うが、これくらいの容量があれば殆ど買電なしで行けそう。パネル容量にもよるけど、オール電化でも昼に蓄熱すればギリギリ足りるかもしれん。
0684名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/27(木) 22:56:52.24ID:3e5IykAR
>>683
スペースがあれば中古リーフ+V2Hで24kwh50万
0685名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/27(木) 23:00:31.01ID:ei/N7FL8
>>681
誤りを認めればいい訳じゃないよね。明らかに意図的なんだから。犯罪起こして謝ればいいみたいなもんじゃ駄目でしょ。

意図的でなければ無能すぎて廃刊レベル。
0686名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/27(木) 23:23:08.51ID:lKYI2pkT
>>684
中古リーフは安く買えるけど、その値段じゃV2Hのシステム買えんやろ。V2Hで70万と聞いたぞ。
0687名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/27(木) 23:23:18.15ID:ei/N7FL8
住宅用太陽光発電の誤算、「10年で投資回収」は大ウソだった【訂正あり】

これじゃダメ

弊社記事『住宅用太陽光発電の誤算、「10年で投資回収」は大ウソだった』、は間違いでした。

でなきゃ
0688名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/27(木) 23:30:10.77ID:lKYI2pkT
>>680
そのうち自家消費分にも賦課金掛けてくるぞ。仮に全量を自家発電分で賄えたとしても、バックアップで電力会社のグリッドに繋がってるからという理屈で。
0689名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/28(金) 00:13:26.24ID:t1jchaX7
>>687
太陽光発電販売会社が連合くんで訴訟起こせばダイアモンド社つぶれるような記事だよな。

明らかに営業妨害。
0690名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/28(金) 06:39:06.14ID:HVSCqwXf
そもそも記事抹消しないとダメだろ
タイトルだけで人引き寄せる捏造記事放置
頭オカシイのかこの会社
0691名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/28(金) 06:54:58.91ID:ogg0oT6j
マス五みはいつもの事
何でも捏造

中韓にメリットのあるような記事を書く
0692名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/28(金) 07:50:40.86ID:jVyl9puM
>>691
中韓じゃなくて、大手電力じゃねーの?

住宅から巻き上げて、産業用を安くするのがビジネスモデルだし、住宅向け販売が減るとそのうち立ち行かなくなる。
0693名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/28(金) 11:22:17.56ID:io3JQ5EB
>>690
1ヶ月後に取り下げるって書いてある。間違ってる記事を抹消せずに記録として残してある。消しちゃうよりは誠実な対応だと思う。表題の「訂正あり」は頂けないけど。
0694名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/28(金) 15:45:48.12ID:YPPQfERE
ダイヤモンド社って、何故か有難がってる会社とか人とかいるけど、言うほど高尚なもんじゃないよな。
0695名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/28(金) 16:29:35.75ID:RuXcXJkD
週刊ダイヤモンドは10年くらい年間購読していたけれど、あのバカ記事とその後の無責任な対応見て
次回購読は更新しないことを決めた
0697名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/29(土) 07:05:44.36ID:B7z8cVE0
>>696
この記事もどうかな。オール電化の費用抜いて450万の設置費用、売電と自己消費分で年50万の利益くらいでしょ。しかも国と東京都の補助金が100万以上あったから6-7年で元が取れてるはず。詰めが甘い。
0700名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/29(土) 09:24:32.32ID:OZ8nt5rz
>>698
アントレさんには大変お世話になっています。あのお方は初心者の私に仕組みから融資、節税まで分かりやすくアドバイスしてくれました。もちろん彼の紹介で購入した発電所には大満足です。
次は不動産投資案件を紹介して貰う予定です。
0701名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/29(土) 11:06:31.78ID:opux4r2+
クソ、ゴミでも集めて圧力団体つくるってのも間違いではないな

ダイヤモンド社の記事見て確信した
0703名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/29(土) 12:59:29.25ID:mLm2VywS
まぁここで何の付加価値ある情報も発信せずに批判だけしてる奴よりはアントレの方がよっぽど有意義な存在だなw
0708名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/29(土) 14:42:23.52ID:FQJpknGg
また台風か
今度のは小さそうだが
0709名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/29(土) 14:46:43.71ID:t8ROVe9+
太陽光発電の売電期間の開始日って、接続して売電開始した日から20年?
みなし認定や認定後の未建設案件は売電期間が減ってないってことでいいの?
0711名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/29(土) 16:56:45.41ID:tU4uJmE2
>>709
その考え方でok。10kW以上なら連系日から20年間。認定から3年後の運転開始期限が付いてる案件は、期限日から20年がスタートするから連系が遅れるとその分の固定買取期間が減っていく。
0712名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/29(土) 17:11:25.14ID:UsegQeyO
>>702
初心者集めて酒飲まして判断力低下させてエコスタイルの物件売りつけるとか、
生きてて恥ずかしくないのかな?
格好悪くて子供に言えないだろ
0713名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/29(土) 19:15:28.35ID:mLm2VywS
>>705
>>707
はい有益な情報発信お願いしまーす笑
ま、無理か笑
0714名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/29(土) 21:29:09.12ID:uMyoEMlI
>>713
有益な情報は垂れ流ししないんよ
一部で共有してるところもあるけど母体がウンコ以下のゴミだし
0715名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/29(土) 23:10:31.17ID:+oW5yk21
関東だけど台風ヤバそうだな〜
0716名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/29(土) 23:30:09.10ID:mLm2VywS
母体がウンコでもゴミでも情報出してくれる人、場所に価値があるという事実
0718名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/29(土) 23:54:45.25ID:5LkQH6b3
>>713
よっしゃ出したろ。
なにが聞きたい?
なんぼ出す?
それともこっちが有益な情報だしたらお前さんはなにを出す?
0719名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/30(日) 01:43:49.96ID:Xm2An3QW
>>716
そこにどんな価値があるのか教えてクレメンス

有益な情報とはいったい何?
0720名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/30(日) 08:00:30.78ID:kOQNoL3Y
しまった太陽光の自然災害保険加入してなかった。
監視カメラ、監視装置、切れた。台風の影響なのは間違いない。
早く台風過ぎ去ってくれ。
0723名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/30(日) 08:36:06.64ID:ogewju7s
>>720
保険なら、アントレ総合保険があるじゃ無いかw

問い合わせてみたら?お奨めだよw
0725名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/30(日) 09:16:15.55ID:CV5m8wCa
太陽光の利益の再投資先なんだけど、みなさんどうしてますか?
不動産かソーシャルレンディングか、って考えてるんですけど?
毎月50万くらい積み上がって行きます。
サラリーマンやめるわけでもないので、生活費とか大丈夫です。

FX,仮想通貨は自分には合わないと思います。
0726名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/30(日) 09:19:02.81ID:iYVEQ8Ow
無理に再投資先を探さなくてもいいのでは?
そのうち見つかった時の原資になるから取っとけばいいと思うよ
0728名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/30(日) 10:10:01.17ID:WXe6n+6M
金があるからって投資するのはやめとけ
FXで失敗する奴は大抵それ
チャンスが来たら投資する
本当のチャンスはそんなに頻繁に来ないもの
0730名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/30(日) 11:06:32.83ID:MbXhsotN
アントレ叩きが多いけど、ソーラートランスファー自慢と、エコスタイル紹介で小金稼ぎ以外に何かやったのか
0731名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/30(日) 11:20:38.15ID:SpWTA/lL
>>729
多分本人

>>730
シオンとかアントレみたいなカモのくせに専門家気取りが発電事業者の代表と思われると皆が迷惑
黙っててほしい
0732名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/30(日) 11:26:49.57ID:AKtZ1zZd
何も有益な情報もたらしていない批判厨が何を一丁前な事をw
片腹痛し!
0733名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/30(日) 11:41:06.47ID:7TrnsgsF
>>725
資金を突っ込む先が無いなら太陽光のローンを繰り上げ返済
キャッシュフローが更に増えるし
0734名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/30(日) 12:00:59.48ID:jbzo761G
>>725
人それぞれだが太陽光の利益が月50万あるなら30万を投資、20万を貯蓄にするかな…あ、少しは寄付もいいと思う。
0736名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/30(日) 12:24:11.70ID:YQ9tiaAE
>>735
サンキュー
0737名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/30(日) 14:06:26.64ID:B67UKq/v
ソーラートランスファー
 →自慢したばかりにお上に禁止され、自滅。自力で気付いてやってた人からは猛反発。

エコスタイル紹介
 →エコスタイルから紹介料もらい、カモからはコンサル料取る。不動産で言う両手で利益を得る手法。
   しかも、メーカーシミュ値より2割弱増して利回り計算してるエコスタイルだとそんなにキャッシュフロー出ず、
   10基持っても脱サラなんて遠い夢。初心者カモにしてるってわかる事例じゃん。何もしない無知と初心者カモにする悪人なら、後者が批判されるのは当然。
0740名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/30(日) 14:20:46.82ID:Py9N6el8
つーか、アントレって発電所公開してるから
事業計画さらしてよ。
公開情報なんだから名誉棄損にならないし
0741名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/30(日) 14:50:52.08ID:B67UKq/v
一応書くけど、Aはそれなりに情報持ってるしブログも読んでる。全否定はしない。ただ、エコスタイルをさも良さげに紹介(w)して
両手で手数料稼いでいながら初心者に売りつけてフォローしない手法だけはやめろと言いたいだけ。権利取得した案件を消化するのに金いるのはわかるけど、
人の道から外れたことはしないで欲しい。脱サラが早過ぎた自分の判断を反省して、真っ当に稼いでくれ。
0742名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/30(日) 15:11:20.90ID:/9ibULor
>>732
詐欺を警告するのは有益情報じゃんw
0744名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/30(日) 15:19:27.75ID:bKmZRgT3
俺のエコスタイル物件はシミュ増しされて無い気がするけど、その書き方だと訴えられそうだなー
0745名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/30(日) 15:21:00.24ID:YQ9tiaAE
どのブロガーも自分の商売したがるけど、初心者にとっては一定の情報源となっている点考えれば、ここで批判して喚いてるだけの奴よりマシw
ブロガーの商売に乗るかどうかは自己責任
0746名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/30(日) 15:26:21.20ID:B67UKq/v
>743
さあ?DIYはやってないんじゃない?少なくとも、初心者の時期は書いてることは参考になった。ある程度進めた人には不要だろうとも思うけど、
他に細かく書いてるブログないんだよね。やれば人気出るかもよ?
脱サラ宣言してしばらくした辺りから何か自分の利益を優先しておかしな方向に向かった辺り、不動産での共喰い系に進化する人と同じルートなんだよなあ。
0747名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/30(日) 15:37:59.49ID:B67UKq/v
>744
エコスタイルは自社のシミュ値は自社のソフトで計算してる。なお、メーカーシミュ値よりwebの値が2割弱高いのはQセルズ。(最近はJINKOソーラーが更に高い値だけど本当にQセルズより発電するんかな?)
実発電量より高いとは言ってない。他のブログとか見る感じだと実発電量に近いとは思うけど、逆に言うと上振れ加味済で伸びがない模様。
実際に野建てでエコスタイル使って連携済な人に聞いても暗に肯定された。良く言えばシミュレーションが正確だけど、その分設備価格に反映されるのが痛い。
同じ利回り10%でも、メーカーシミュ値やNEDO使った値の施工会社より高いし上振れないからなあ。
ただ、補償やサービスは良いので土地や施工業者探すのが面倒くさい人には合ってると思う。ここで多数購入して脱サラ言うのはどうかと思うけど。
0752名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/30(日) 19:42:51.26ID:4HX4/WHr
>>747
確かにQセルズのメーカーシミュよりはかなり高く試算されてたわ
でもここの営業マンに会う約束すっぽかされてその後音信不通になったことがあるから信用ならん
一昨日の日経新聞に一面使ってここの社長が偉そうに語ってたが右下に広告欄という記載があってワロタ
0755名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/30(日) 20:35:54.36ID:hzi04quW
>>753
廃油発電事業を全力で紹介してた人

廃油発電どうなったんだろ?
0756名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/30(日) 20:57:28.60ID:zztmCUEb
廃油とかヤシ殻とか

小型風力と太陽光のハイブリットもWっ!

トランスふあーの案件の利回りとかもオモロイ

金地金のなんとか商事みたいにならなきゃいいけどね〜
0758名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/30(日) 23:12:02.35ID:xHmI3J3N
>>754
竜巻とか突風とか土砂崩れはどうしようもないけど
台風は南風だから台風自体の風での被害は
趣味のDIYでもなければ問題ない

・・・知らんけどw
0761名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/01(月) 04:44:06.71ID:X+42cvD5
中部電力ま〜た停電、大杉
0765名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/01(月) 08:31:34.99ID:5G6yYahU
台風は南風が強くて
北風は少し弱いのだ
0767名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/01(月) 11:32:59.53ID:jcKNeeni
>>759
うちの置き基礎は風速35mに耐えたようだ。びくともしてなかった。
0769名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/01(月) 18:10:37.21ID:Ggj5STZg
>>765
地形の影響が強く出るだろう。強風の風向きをそんなに単純化して考えない方がいい。北側から吹き込まれて壊れた発電所もあるから。
0771名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/01(月) 20:46:12.95ID:jcKNeeni
>>770
風圧でグニャっと逝ったの?積雪だと何p仕様?
0772名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/01(月) 21:18:31.41ID:avXV8zq2
>>770
場所どの辺りですか?
0776名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/01(月) 22:32:38.62ID:nGDmF2RY
ちなみに中華製でもない
ドブヅケ鉄骨や。。。

強度に自信あったのに南側だけやられた。
引き抜きは一切問題なかったが南風でつぶれるとは。。。
0782名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/02(火) 08:11:43.33ID:JHQdToiJ
>>781
俺が入ってる保険は売電補償ないよ。
台風故障の修理は直すけど、売電できない期間の補償はない。
訴えるなら、東電だけどやるだけ無駄だろうな。
0783名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/02(火) 09:09:27.77ID:gOlZ+Bvg
>>781
パネルが壊れてないなら、益々架台の設計がまずかっただけじゃん。
少なくとも施工業者に文句言う権利くらいはあると思うよ。
全額補償まではしてくれないと思うけど、少しくらいは出してくれるかも。
0785名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/02(火) 11:02:12.17ID:n+phve4E
遠隔監視無いばあい、休業補償ってどうやって請求するの?いつから、何ワット分って、毎月の東電用紙じゃ示せない
0786名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/02(火) 17:01:15.41ID:gOlZ+Bvg
そこで、損保ジャパンはNEDOが公表している所在地別、月別の過去の発電量を基準として予想売電収入を算出し、売電収入減少に伴う実態に即した営業利益の減少分を算出 することとしました。

だって。保険会社によっても違うだろうけど。
0787名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/02(火) 17:49:46.48ID:n+phve4E
>>786
うむ、それだと一年目はどーすんだってのもある。

台風でパネルぶっ飛んで修理に2ヶ月かかる、なら分かりやすいけど、
いつからからパワコン複数台停止して、何割か売電減ってて後から気づいた、とかだとどういう扱いになんだろ。
0789名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/02(火) 18:42:43.65ID:8bZThSmx
東京なんとか保険は監視システムから算出するって
担当が言ってました。
ない場合は払えない

メーターかからの算出では払えない。

担当者によるかもしれないけど最低限の監視システムは必要かも
0791名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/02(火) 21:59:14.65ID:q1a6aums
アントレ、蓄電池付きに飛び付いてるなあ。
おりゃ逆に投げ売りで業者が飛びそうと疑ってて怖くて買えんわ。
正直蓄電池はサイクル維持が厳しいんだよねえ。
テスラのは温度管理で性能維持してるらしいし。
誰かAスタの実機もっているのいない?
0792名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/02(火) 22:10:32.57ID:8bZThSmx
蓄電池は実績がゼロ
劣化とロスが大きすぎ

考えればわかる
それで回れば大手が導入している

現在は電力系だけ
0793名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/02(火) 22:40:22.57ID:LQHzSgBC
そうなんだよなあ、なんで大手が蓄電池使わないかってとこから考えるとどうしてもその辺りが結論になってしまう。
採算合う蓄電池ができるなら、テスラがパワーウォールの発売時期明確にしてるような気がするんだよなあ。
それか、今回の蓄電池メーカーがテスラやパナソニックより技術があるとか?
0794名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/02(火) 22:41:26.85ID:ZM6LmTTs
>>792
蓄電池分のコストを考えたら補助金なしでは採算取れない。1kWh貯める蓄電池の償却コストが10円とかになるんだよ。それでもサイクル寿命の保証もないだろうし、物好きが趣味でやる世界。ショボい電池だと発火リスクさえある。
0795名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/02(火) 23:04:31.44ID:JStMD1TP
年収予想(2018年度・最新版)
この年収予想で350万円以下は池沼レベル
http://9ch.net/Sz

ブラック企業判別(2018年度・最新版)
現役社員の年収、サービス残業の有無など生々しい情報があります!
転職するときは必ず調べてください!
http://9ch.net/EC
0796名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/03(水) 00:07:30.90ID:zJsqfzms
アホは蓄電池売りつけようとするし、
バカはスクリュー曲げて壊れるし、

変なブロガーが太陽光の評判下げるんだよな。
0797名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/03(水) 07:09:48.26ID:45qsP2Pk
>>796
バッシーみたいなのは今回結構あるはず。
台風の南風でスクリューが押し付けられて微妙に下がってるの多発だよ。今回。

気付きにくいだけで分譲とかもかなりやられているはず
0798名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/03(水) 12:06:07.90ID:MNFYz6bn
静岡大停電でfit死んだぞ。これ電力不安に太陽光関与するし、完全にインフラいかれてるから太陽光枠の電力供給できなくなるぞ

関連で民主の地盤にも穴が開く
これ浜名湖のメガソーラー多分イカれたよ
0799名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/03(水) 12:11:48.20ID:MNFYz6bn
太陽光の巨額詐欺で盛大フルボッコ

停電その他で日本経済にどれだけ穴あけたかわからんメガソーラー
たいして国や発電所がすすめた次世代石炭、その他発電所が2018-2022に発電能力強化する

完全にfitは死んだぞこれ。sbもアラブキャンセルきたし、エネルギーグリッドは多分中国か韓国がころして
にほんじゃなく中国のための事業になりそう(エネルギー不足)これまるごとSBの再生エネルギー事業死んだかもしれん
0800名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/03(水) 12:29:19.04ID:5lkTXkwW
>>797
バッシーのは単なるケチ&無知みたいだな。

スクリューでかさ上げしてんのに短い1600mmぐらいのでやってるから
実質600mmしか入ってない。
だらスクリューが曲がったんじゃなくてスクリューが倒れてる状態。

知識もったプロがやってるやつはかさ上げ用には
スクリュー2500mmとか使ってるし、そもそも架台の足が長い。

普通スクリューは地上300mm想定。

バッシーの使ってる業者素人だな。

これバッシー経由で頼んだ人大変なことのなる。
0801名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/03(水) 13:03:03.74ID:Y7AB7xc3
>>800
パネル前で地上高1m位ありそうだから、さすがにスクリュー杭が1600mmはないだろ。2000mm使ってて曲がったんじゃないかな。
0802名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/03(水) 13:08:15.86ID:rZtMWay1
>>800
なるほど。普通に長い奴だと思ってた。
>>801
1m入れて、さらにN値足りてるのが曲がったり倒れるなら架台やパネルも壊れるんじゃないかな?
0803名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/03(水) 13:16:33.54ID:by27vacf
>>801
そもそもなんで地上高1mもとってんの?
そんなに雪深いところなのか?傾斜地ではなさそうだし。

施工が面倒だったなら仕方ないが
0806名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/03(水) 15:54:38.06ID:jQGWSwig
>>798
朝鮮人か?日本語意味不明
0807名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/03(水) 16:35:15.75ID:VTiJfLid
低圧、北関東でパネル100kWぐらいの過積載、ひらけた場所の南向きパネル角度20度ぐらいとして、実績としてパネル1kWあたりどの程度発電しているんでしょうか?

遅まきながら参入しようと思い、参考にさせていただければと
0810名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/03(水) 16:55:20.65ID:rZtMWay1
>>803
茨城土人の流行。

エコスタすら単管で底上げしてる。

農業の敵地なんで、一夏放置したらセイタワダチソウと篠竹とツルでジャングルになるから草刈必須の秘境。

除草剤撒くにも周辺の百姓が怒鳴り込みにくる。
0811名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/03(水) 17:20:52.72ID:cZzZRGIs
>>810
防草シート敷いたらいいと思うんだが。
それに少々かさ上げしたところで、樹木が生えてきたら追いつかないよ。
0812名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/03(水) 18:41:58.27ID:5lkTXkwW
>>811
ザバーン以外は突き破って生えてくるもの。

ザバーンで1000平米70万円で10年なら
年間3回草刈してもらっても一回2万円以上の予算になる。
0813名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/03(水) 19:02:09.35ID:exdIH3O/
>>804
これ 太陽光の基礎は大丈夫じゃないか
なんか前のが倒れてきてない?
0815名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/03(水) 19:53:01.05ID:8Usis9TP
>>813
フェンスは残ってるし、前に見えてる基礎と同じ形。北側から風が吹き込んで、パネルを持ち上げて南側に捲れたんじゃないかな。この程度のコンクリートの体積じゃ重力式基礎としては重量不足なのは間違いない。以前に出てたドラム缶のコンクリート詰めの方がよっぽどまとも。
0816名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/03(水) 19:54:48.71ID:8Usis9TP
>>812
ザバーンなら20年行けるんじゃないかい。
0817名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/03(水) 21:19:43.87ID:exdIH3O/
理解できました。
重量基礎なら全然足りないね
0818名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/03(水) 21:20:39.82ID:cZzZRGIs
>>812
1回2万で草刈りしてくれるの?
1000平米とかあったら、割に合わんと思うが。
私の施工してもらったところは1回7万とかふざけた値段なので、自分でザバーン敷いた。
0821名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/03(水) 22:18:38.13ID:8Usis9TP
>>819
シルバーで一人作業で草を刈倒すだけで、回収や集積作業なしならそんなもん。安全管理上、ペアを組ませてって言ってくる所もあるけどね。地元への利潤還元の為に、シルバー使っておじいちゃんの小遣い増やしてあげて。
0822名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/03(水) 23:16:42.34ID:MVpcQS5v
人件費に定価は無いんだよ。
今の相場で10年後20年後、同様な品質の管理をしてもらえるかなんて誰にもわからない。
0826名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/04(木) 07:17:42.96ID:U23LjN6F
未稼働の36円 取り消しとか出てきたな
0827名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/04(木) 07:33:56.87ID:vgULwaFB
>>826
みなし後3年経過の来年度末までは大丈夫でしょ。
0828名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/04(木) 07:45:58.77ID:qacbg30a
>>802
2200mmの杭で曲がってると書いてある。写真見るとパネルは壊れて無さそう。
0829名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/04(木) 09:58:03.94ID:AKYCStzI
新制度になってやたら認定の廃止がしにくくなったのは(印鑑証明必要)

旧制度の認定数を維持させて、未稼働案件を廃止にさせる為だったのね
今さらだけど変なブローカーが跳梁跋扈したのは旧制度がザル過ぎだったなー

最近は意図的に未稼働にしてる訳でも無いんだがな・・・
認定に8ヶ月、景観条例やら、説明会やらで2年近く掛かる事が多くなったよ トホホ
0831名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/04(木) 11:14:45.74ID:647QFPFr
つーか、エネ庁のおトモダチのハンファの伊東案件とかの批判を反らすために
低圧とかの滞留案件をターゲットにするんだろうな。

メガソーラーは接続に時間がかかるからとエクスキューズだして
0833名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/04(木) 12:12:15.28ID:jsfTbBuK
>>832
ひねくれもの
0834名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/04(木) 12:18:46.14ID:zidI40ES
>>833
さすがにスクリューがクニャリとか信じらえないし、大風で倒壊も大半N値不足でスクリュー抜けて、なんかとぶつかっても曲がってるのは見たことない。
0835名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/04(木) 13:58:07.94ID:7r9zp8nt
今回の台風でfitまじでおわったかもしれん。
今年9-10月台風で太陽光ぶっとび被害が全国的に多発してる。パネルがぶっ飛んでクラッシュすんのな

これツイッターで莫大に画像とか動画出回ってて、一見二件じゃない。
パネル枚数で今年全国で万枚単位の損失出てもいいし、台風前後の送電不安で
今年台風あたった地域は発電量は8-9割に減って、パネル購入で赤字
これで業者は従来10年で得られる利益を95%近くまで減らしたんじゃないのかな?

FITは
・国民に莫大な電気代負担を敷いて、年次数千億の家庭負担を生み出した
・FITで火災、物損などの第三者の事故被害が2016年までで100件、2018年1年でで全国500件以上の損害が出た。
関連して環境破壊などで莫大な数百億以上の経済弊害が2018年単体で生まれた
また送電不安も招いた
・太陽光事業で基本小規模発電は利益にならないばかりか、業者が踏み倒し逃亡し、その上で事故、パネルぶっとびリスクが増大
・基本メガソーラーと施行事業者以外利益が出なくて、完全な権益化した
・とくに2018年全国的に被害が目に見えてあきらかになったし、静岡の問題も噴出した

これで全国的に否定と安全リスク、強行推進はらの用いた安全無視、環境無視の施行の大問題とかが一気に噴出
完全に「核より死亡リスクが高い」問題

これで太陽光もう推進できないし、詐欺ししねとしか思われん。実際電力お仕上げて多大な負担になった
0837名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/04(木) 14:08:37.01ID:7r9zp8nt
この今年の災害が太陽光推進はにとってどれだけマイナスになったかというと
@太陽光パネルの危険度、リスク、災害指数が巨大で全国的にあきらかになり、莫大な衆目に目撃された
Aこの災害で事業者サイドにも損失となり利益がでなかった
B実態はともかく送電不安と関連付けられ強い懐疑と反発を生む
C太陽光リスク世論や情報が増えた
D2018年の莫大な災害の遠因は手抜き事業→ガバガバの法案→ガバガバの法案を強行した推進はの過失へ結び付けられる

自分が行ったこととやったことが全部権益であり、不当な核事業排除であり、ずさんな強行推進が生んだ人災であり
核以上の殺人事業であり、核排除の利益誘導であり
自分のやってきたことが完全なぶーめらん、人災、責任になった

あらゆるダーティな意図と利権のための不正と失敗が顕になる
0838名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/04(木) 14:29:52.65ID:p2KJ6sIe
@パネルが飛ぼうが、一般人には(核と比べれば)ほとんど被害がない。
A保険で直る。
B一般人は送電不安と関連付けなんてしない。テレビでもやってたが、停電時にも電気が使えて便利だね、くらいの感覚
Cそれは増えたね。
D太陽光の被害なんて微少。
0840名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/04(木) 14:45:51.35ID:eNK2nDTf
原発推進派からのバイトか?
そんなカキコミ誰も読まんし、意味がない。
文章が素人のバカタレ。
0841名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/04(木) 14:51:01.31ID:AKYCStzI
多額の負担とか言うけど 排出権も外国に押し付けられてるな

むしろこっちは原発の本当の処理費用とかが知りたい
太陽光には処理費用報告させるのに廃炉費用報告できないのおかしくないかな?

工作員はそこまで知らないか・・・
0842名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/04(木) 15:03:31.52ID:vgULwaFB
>>841
再処理コスト等はきちんと電気代に乗ってないからね。電源交付金なんかも本当は発電コストに入れるべきだが。どっかに試算とかないかな。
0844名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/04(木) 15:52:01.04ID:eCWExhqe
分譲業者にいいようにされちゃったおじいちゃんだろ、多分。

分譲業者ではあんまり利益出ません。10%の計算基礎に連携費や整地費用、土地取得諸費用フェンス代も入ってません。またメンテでぼったくられます。
これから始める人は、よくよく精査しましょう。
0845名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/04(木) 15:56:11.57ID:iNo1ydm5
そんな事言ったら、単管コジキか増えるだろ。
まともなEPCは施工もまとも。
吹っ飛んでるのは単管DIYだろうが。
0846名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/04(木) 16:17:37.25ID:647QFPFr
自称真面目なEPCのつもりだったが
今回南風に負けた。

柱曲がっちまったよ。。。。
強風地域だから強度計算してあるのに。
0847名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/04(木) 16:49:43.32ID:Jrsn6Iuk
太陽光発電に後れ馳せながら参入しようと思ってたけど民主党の残した政策だから自民党は潰したいんだろ
政府の意向に歯向かうとロクな事にならんよな
0848名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/04(木) 16:53:48.34ID:KXxJF3qG
ブレーキの無い暴走アベノミクスと再生エネという世界メガトレンドのどっちが勝つか見ものだな
0849名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/04(木) 17:46:14.06ID:vgULwaFB
>>846
どこら辺なの?
0853名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/04(木) 22:05:42.82ID:vgULwaFB
>>851
電力を引き取った四国電力も抑制直前だし、中国電力も受入枠の上限に到達した。今後も引き取る余裕があるのは関西、中部、北陸だが九州電力からこれらの電力会社に送電するには中国電力の送電線を通るからそこがボトルネックになる。
0854名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/05(金) 00:37:00.30ID:2O38XMBm
海に近いところは当然風のリスク考えてるはずだよな?

うちは全部内陸だから台風の中心通っても20mくらいしか吹かないわ
0855名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/05(金) 08:03:32.41ID:AXnkOeto
施設賠償責任保険って太陽光で適用事例ある?
自然災害起因はそもそも、賠償責任負わないし。
0856名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/05(金) 09:01:10.29ID:OkkUQjWL
>>855
発電設備が第三者に法律上の損害賠償を与えた場合に補償される。自然起因災害起因でも発電設備が当然備えているべき強度が無かった場合には、法律上の責任は免責されないので、そのような不備に対応できる。東京海上日動で加入してるけど保険料は1500円/年と高くはない。
0857名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/05(金) 10:01:33.14ID:nxr2scmN
以前から仕事上でお付き合いのある業者さんから千葉県館山市の物件紹介されました。
一応海からも離れていて塩害リスクもなく陽当たりもいいようですが個人的に将来的な地震や大規模な津波
とかが怖いです。
考え過ぎですか?皆さんならどうしますか参考にさせて頂けたら幸いです。
0858名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/05(金) 10:05:50.83ID:WF+TwTxM
>>857
・地域 これは書いてあるからOK
・規模 kw
・金額 ざっくり
・自分の家からの距離
・メンテナンス体制(監視、雑草管理等)

この辺を書いてくれないと、判断できんよ
0861名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/05(金) 10:11:11.29ID:ln1eMbDz
>>858
こんなん真面目に相手にするだけ無駄。

本当に投資したいならあやふやな情報じゃなくて本当に不明な条項だけピンポイントに聞いてくるよ。

やらない理由を探してるだけ。女の腐った奴だよ
0863名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/05(金) 12:52:13.82ID:hW4zyAGX
太陽光は森林が
原子力は危ない
火力は公害が
水力は自然が
風力は騒音が
波力は水産資源が

もう自家発電しかないだろう❗??
0864名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/05(金) 13:54:29.04ID:nxr2scmN
返信が遅くなりすみませんでした。
物件は24円の100k前後と聞いています。
自宅からは4時間位の距離です。金額は正式ではないですが2500万前後。
メンテ縛り等はありません。
宜しくお願いします。
0865名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/05(金) 14:16:00.00ID:WF+TwTxM
>>864
表面利回りは 10% 位かな?
物件としては悪くないと思います。
保険は当然入るとして、問題は自宅からの距離ですね。

野立ての場合、自分の土地以外にも、周囲の雑草管理や、自治会への参加など景観を維持する作業が必要になってきます。

維持管理を委託すればそれだけ利益は減るわけですから、この辺の試算次第ではないでしょうか?

物理的な自然災害や故障、いたずら等、どんなものでもリスクはつきものです。
なので、最悪だめ(売上0)になっても良いと思える程度の投資金額にしておくことが重要です。
世の中、1億くらいの損失屁でもない人から、100万の損失でも痛い人までいろいろです。
0866名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/05(金) 17:18:34.25ID:nxr2scmN
>865
有難うございます。
私が懸念しているのは利回り等々でなくあくまでも立地的な点なんです。
館山市という比較的沿岸部でただでさえ千葉県は大地震が噂されて居るので。。。
0867名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/05(金) 17:50:26.17ID:0QaNbds0
>866
地震リスク考えるならやらない方が良い。一応、自分が紹介されてる地震保険は年5万。
安いと思うけど、キャッシュフローに結構響くのでやらない予定。
重量が建物ほど重くないので多少の地震なら致命的なことにはならないはず。

地震で実際に被害があるかは北海道の被災地とかに所有している人しかわからないし、
その感じだと「でも北海道よりさらに大きい地震があるかも」って返ってきそう。

リスクを負えないなら投資はするべきじゃない。太陽光に限らんけど。
0868名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/05(金) 18:02:25.67ID:Uq74vzbu
起こるか起こらないか誰もわからないことが不安なら
購入しても心配で心配で眠れなくなって体調壊すよ
やめた方がいい

それより、おまえなんか男じゃない、トミオじゃなくて
おとこおんなのトミ子〜に誰も反応してくれなくて寂しいよ(´・ω・`)
0869名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/05(金) 19:03:25.38ID:WF+TwTxM
>>866
自然災害リスクなんて保険でカバー で終わりでしょ?
他に考えなきゃいけない事のほうが多いのに、100年に一度あるかないかの事象を懸念するなんてどうかしてる。
0871名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/05(金) 19:37:51.95ID:qqZQADtU
あ、そういや震源からの距離なら
苫東と同じぐらいのところに一つ所有していたが
単管パイプでも、問題無かったな

地震の揺れ自体で補修もできなくなるほど壊れる事は稀だと思うが
液状化地域は避けた方がいいかもな
0873名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/05(金) 22:15:50.96ID:OkkUQjWL
>>871
太陽光発電所は上物が軽いから、地震で壊れる可能性は低い。仮に液状化したとしても荷重が少ないから沈降量は少ない。地震に伴う津波だけは耐えられないから、津波のリスクのないところなら地震保険は不要だと思う。
0874名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/05(金) 23:29:35.80ID:AXnkOeto
aさんは自分が保険屋やる迄は、地震保険とかいらねって言ってのに、
自分が代理店始めたら、案外安いし入って下さいってww
↑の理屈なら沿岸以外は殆ど不要っぽいね。
0875名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/06(土) 00:04:40.44ID:lzDOJcc2
>>866
土地代、フェンス看板、雑草対策、連係費、あたり込みか別かでも利回り変わってくるよ。自分でキャッシュフロー計算してみ?あと割高メンテナンス契約必須だったりするとキツイ。
0877名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/06(土) 00:39:11.29ID:gEJwW0J4
>>876
メンテナンスって草刈りか?
自分でやればタダやろ。
フェンスも看板も自分でできるやろ。
保険はメーカー保証で充分や。
いかにキャッシュ増やすかを意識せんとな。
0878名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/06(土) 00:48:52.31ID:gEJwW0J4
10%の分譲かって、金利、メンテ、保険、税金払って、儲かるはずがない。もしくは薄利。
15%以上でメンテと保険がかからんのなら銀行が幾らでも貸すやろ。

今から経験や情報無しに参入しようとすれば、業者のカモやろな。
0880名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/06(土) 01:51:15.25ID:tKmG6KHk
>>878
15%以上なら銀行が幾らでも貸す?
そこじゃなくない?審査は?
0881名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/06(土) 05:20:40.48ID:nAXhQx2K
利回り10%も土地込みでかつシミュレーションがNedoの発電予測より下で見てるなら発電上振れが期待できるので、有。

ほとんどが200%過剰積載でも1200kwh/kwとか、アホな計算して出してるけどなw
0883名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/06(土) 08:39:49.24ID:vuMIP3u9
素人がある程度正確に売電想定だす簡便な方法はありますか?
だいたい業者から得られるデータは、場所、fit単価、カダイ角度、パネル容量、配置方角が多少東西に振ってあるかなど、くらいかと。

損失係数とかさじ加減のところがよくわからないのよね。
0884名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/06(土) 09:07:09.21ID:nAXhQx2K
>>883
ある程度が欲しいの?
正確なのがほしいの?

日本わかりますか?アホ?

普通にNEDOの設計サイトも検索ですぐでますけどね。

それでExcel計算が一番簡単である程度の精度ですよ。

あとはプロ向けのソフトの体験版登録でもたら正確に近いでしょうな。
0886名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/06(土) 13:04:18.86ID:gEJwW0J4
>>879
保守点検費用なんぞ、払っとったら儲からんし、普通かからんやろ。将来的に報告義務が制度として始まったらタダ同然で施工会社にさせるわな。
0887名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/06(土) 13:06:58.13ID:gEJwW0J4
>>880
審判なら個審で引っかからん限り3台はいけるやろ。しかし3台利回り10%でメンテや保険引かれて事業性ないやろな。
0889名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/06(土) 13:59:06.65ID:tKmG6KHk
>>886
ホントそうですw
0890名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/06(土) 14:02:33.45ID:LG79ycaJ
>>886タダでやる業者なんていねーじゃね?

普通に経産省にメンテナンス義務果たさない発電事業者として同業者から通報させるね。おれなら
0891名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/06(土) 14:04:19.95ID:LG79ycaJ
そしたら慌ててくるからボッタクル。
他の業者に委託しようとしても業界狭すぎて問い合わせくるからな。

お客さんから電話かかってきたけど?って
0892名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/06(土) 14:06:11.33ID:gEJwW0J4
>>888
絡むなよ。
銀行に事業計画キチンと説明できたらキャパは大きいよ。当然収益性見るから15%下回る部分は自己資金求められるかな。しかし買う側は信販がほとんどやろ、属性にもよるが信販は3000万から5000万が限度だから使えんよ。
0893名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/06(土) 14:10:19.88ID:gEJwW0J4
>>891
ボッタクリ業者ばかりじゃないんだよね。
まぁ、善良な業者や賢い客はここの掲示板参考にしないよな。
0895名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/06(土) 15:07:01.64ID:UTk4uoN/
24円100kWで2500万なんて表面10%割ってるやん
18円90kW1300万でも迷ってるのに
0896名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/06(土) 17:02:21.49ID:03cv42CN
みえループ
年間3万だった。

通信量別途だったが 意外と高い
0897名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/06(土) 17:43:05.13ID:9JlOlYE1
>>896
エコめがねのWiFi版が10年間で20〜30万だから、そのあたりが相場。通信料込みの3G版だとざっと2倍の60万。
0899名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/06(土) 19:17:43.57ID:NkyypOEJ
それ高すぎじゃね?

俺はシャープのシステムだからウェブモニタリングサービスは無料で発電量が見れるし、ネットはロケットモバイルの神プランが298円/月しかかからんよ。
0901名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/06(土) 19:32:50.22ID:v/dqWkKO
檸檬買ってやって大企業に成長させてやればOKw

その前に檸檬が爆売すれば大手も廉価版だすでしょ。
0902名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/06(土) 19:42:33.17ID:aFxpv+jN
>>895
土地込み?
本当の話なら紹介して下さい
0904名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/07(日) 00:04:33.56ID:gp/iEy3d
>>903
その物件情報はどこで入手したの?
0906名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/07(日) 01:08:01.29ID:PDDR2ohU
>>905
1200万だと土地は別でパネル75kWでフェンス付いてる位でしょ。
0907名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/07(日) 08:20:27.79ID:gp/iEy3d
>>906
なあんだ。ただの煽りだったかw
0908名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/07(日) 08:54:10.05ID:IhSoZSdo
ソーラーレモンの装置と同じようなのを自作して使ってる。自作だから故障対応もできるので安心だよ。
RaspiとDAC、中華CTをパワコン台数分、USB モデム、格安simがあればできる。方法はネットにいろいろ。2万円ぐらい。工作好きな人なら難しくないよ。
0911名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/07(日) 09:49:06.71ID:IhSoZSdo
サポートできないので、お売りするのは無理です。
サーバーはDropboxを使うので不要
通信費は0simなら0円。それでもレモンの5万は、サポート含めてなら安いと思う。三年前にこれがあったら俺も使ってたと思う。
0913名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/07(日) 11:48:47.87ID:CIx6L8lX
レモンはパワコン9台でソーラー給電だったり、プラボックスつけてたりすると15万とかするぞ、さらにソーラーの蓄電池のランニングもかかるから、あのオモチャ見たいのにそんだけだす気にならない。
0917名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/07(日) 12:19:27.04ID:K2pztraU
RS485系の監視は外乱拾うのでオススメできない。
特にパワコンをスレイブにするタイプ。

雷とか気象が荒れてるんだから出力制御が必要になる地域以外はクランプが良いんだが、高いエコめがねか、中ぐらいの値段のてるてるモニタか、保証の短いソーラーレモンぐらいしか選択肢ないんだよなあ。
0918名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/07(日) 12:44:51.94ID:yucU0jSV
今度は現代ビジネスがやらかしてるぞw

なぜか既設のも22年に買取額が半額になると思い込んでるぞwwwwww
0919名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/07(日) 13:01:32.80ID:X/5uHdKX
なんか最近になってまた経産省と電力会社との間の流れで変更があった?
設備認定降りてから連携まで凄く面倒になった様で時間ばかりかかって仕方ないんだが。
0921名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/07(日) 13:22:37.23ID:aVe0QuHJ
ソーラー反キャンペーンが進んでるね。

大手電力の巻き返しだろ。メルトダウンから年数も立ってきたし。
0922名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/07(日) 13:23:40.71ID:IWB+2szI
>>920
オムロンとパナ系のはパワコンで抑制時間(分単位)で見れるけど?
表示ボタン長押しで。

今電力会社に電圧抑制対応してくれっていってもやってくれないけどな。
0924名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/07(日) 14:29:07.72ID:PDDR2ohU
>>922
専用のトランスに繋がってるから整定値上げていいよって言われたことがある。電圧測定とかがめんどくさいんだろう。
0928名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/07(日) 17:03:42.01ID:4uLaxWpq
>>917
RS485は差動だからノイズには強い。特に太陽光のシステム系統なんて、コモンノイズしか無いだろうし。
頻発するなら機器、ケーブル、施工のいずれかの問題。
0930名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/07(日) 22:30:08.58ID:PDDR2ohU
>>929
サービス利用料も入ってるんだろうけど、そんなに高いの?
フレッツ光の従量版引けるやん。
0931名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/07(日) 22:36:33.00ID:PDDR2ohU
>>927
SPDが対象にするのは数100Vクラスの誘導雷とかだよ。RS485でエラーが出まくりとかはレシーバがインチキな回路使ってる場合が多い。きちんと差動で判定してないとか。あと完全にフローティングはダメだよ。お互いのGNDレベルはそれなりに固定必要。
0933名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/07(日) 23:13:54.16ID:1kbq4NCa
太陽光発電を"事業"って呼ぶのはしっくりこないよな。
せいぜい空き地の有効活用だし、別の商売なんかと比べると手間も殆どかからないし、投資の資産運用だよな。

個人事業主で太陽光発電してますって行っても、じゃあ会社員がメインですねって必ず言われるし。
屋根につける太陽光のイメージ持ってると、儲からないか、雀の涙程度の小遣い稼ぎにしか見られないんだろうか。
0934名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/07(日) 23:41:16.29ID:n/U/p4aL
>>933
事業性の融資で一千万円ぐらい、担保らしきものはなければ金利8%以上当たり前だけど、太陽光発電はそんな金利じゃとてもじゃ無いけどやってけないよね。
そんな程度の利益率で事業とはね。
発展性もなく期限付きかつ経済産業省と電力会社の匙加減でどうにでもなってしまう。
つまりそういうことだ。
元経産省出の一部がやれた、やるインサイダーまがいの初期メガ発以外はお呼びでないのよ
0937名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/08(月) 01:25:23.36ID:9LWXA9Ip
>>934
世の中の法人の半数超が赤字である事考えればマシだろ
しかも20年も売上保証あるし
0938名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/08(月) 01:46:53.08ID:Q+cJE1TY
>>934
工作員か?もしくはチャイナかコリアか?
ここの掲示板に来るなよ。
最近多いな、未経験のアルバイト君。
0939名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/08(月) 07:19:24.54ID:rx7YaknB
旧認定未稼働の取り消しの話が出てるけど、俺27円認定で土地取得済みの案件あって
でもそこは土地の借主が契約通りに出てくれず、話し合いで再来年の退去になった。

これ認定15円とかになると、弁護士費用とか新しい景観条例対応で死ぬのだが
突然認定取り消しとかふざけた事やるのかね?

相談してる人が言うには、『財産権の侵害』になる可能性あり とも言うが
0940名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/08(月) 08:59:55.34ID:4Jq5f0fg
うちの案件
設備認定半年くらいで降りたら
パネルが廃番になっていて更に
警備変更して半年音沙汰ない
0941名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/08(月) 09:13:02.33ID:ZuFT0EVm
>>939
経産省としたら
裁判起こすなら起こせってことでしょ。

許認可権は経産省が握ってンだから嫌なら辞めるか、手放せってことらしいよ。
だから野立にはメンテナンスでドンドコ締め付けるとのこと。
所有者の理想は年金とか保険の会社でIRRが2-3%程度利益がでて満足するっていうもの。
オンドレらみたいに10%でさらに小銭稼ぎたいからDIYだ、分割逃れ、ってのはイランらしいよ。

そのための事業評価ガイドライン策定なんで
0943名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/08(月) 09:17:10.50ID:ZuFT0EVm
事後的過積載規制も
猶予が1ヶ月もない、バリバリの行政手続法違反なのに

だーれも裁判してないしな。
そりゃ経産省も舐めてくるわ
0944名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/08(月) 09:46:33.28ID:YAwwNX/Q
事後的過積載もいきなりだったけど、取り消しとなるとメガ案件なんかは損失がヤバくないかな
ちょっと比較にならないだろ

近くのゴルフ場とかメガの建設始めたけど、行政との話合いでえらーいちまちま小分けでやってる

そもそも認定の仕方が『期限定めずに設置しろ』だったのに、いきなり期限切れにするんじゃ
事業化の大前提が違くなると思う
0945名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/08(月) 09:58:06.68ID:ZuFT0EVm
>>944
メガクラス救済あるみたいな書き方さ。
地産地消型は将来にも価格優遇って言うし。
これは地域に寄付とかNPO設立で還元しろってこと。メガクラスなら予算化できるしね。


つまり自分の儲けだけで要塞みたいに有刺鉄線はりーの
看板はテプラで見えにくくしーの
美観もなにも考えず
雑草生えっぱなし、キタネー除草シートだらけの

低圧が嫌いなだけなのさw
0946名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/08(月) 10:48:04.23ID:cpJwkgvN
経産省は失政を低圧のせいにしてるだけでしょ。
手続きもいい加減で遅いしホント無能な集団。日本衰退するわけよ。
0947名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/08(月) 11:00:25.96ID:YsywOA3C
うちの田淵もRS485だけど、100m近い配線があるけど、ノントラブルだけど。

俺も、パワコンの状態を直接見られるタイプの方がいいと思うけど。
0948名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/08(月) 11:02:34.08ID:YsywOA3C
>>933
規模によるんじゃないの? 
俺は、何でサラリーマン続けているの? って言われますけど。
0949名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/08(月) 11:20:13.55ID:5M5Y4VSK
>>940
変更認定は大体半年位で降りるよ。もう少しの辛抱。
廃番になった後継モデルは確保してあるんだよね。未確保なら押さえておかないと同じことの繰返しになるよ。
0950名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/08(月) 11:26:03.66ID:cpJwkgvN
>>949
自動化すれば即日変更認定下りるのにまるで後進国。
0951名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/08(月) 11:35:51.40ID:ZuFT0EVm
>>950
しょうがない。
バッシーみたいに他人の土地に申請してみたり
運用の柔軟性のための抜け穴をソーラートランスファーとかいって脱法で儲けたいというアントレとか
みたいのいるし。

アントレ、今度は分割を持ち合いにさせるつもりらしいぞw

経産はFIT法改正時に基準緩めて、稼働後の翌年なら隣接地の申請しても良いっていうのに。
0952名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/08(月) 11:37:24.56ID:5M5Y4VSK
>>918
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/57794
既設も半額なんて書いてないだろ。これから認定取得する案件の買取価格を半額にするってことを、おそらくは意図的に「これから認定取得する」っていう部分を外して書いてあるだけ。キャッチーな見出しにしないと読者も付かないし。
0954名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/08(月) 12:49:36.31ID:EINlS2AA
普通に業者通してて、認定駄目なことってあんのかな?
よっぽど変な業者ならいざしらず、実績のある業者とかで。
農地転用にしても、事前に役所に確認して大丈夫と思います、って聞いてるけど、農業委員会で駄目とかあると司法書士に頼んだ費用どうすんの?とかさ。
0955名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/08(月) 12:59:23.61ID:T74LK4SM
>>954
農業委員会の議長が判子押さない抵抗というものはあったな。委員会では決定してるのに。

というか、原則転用不許可できない土地でw

つまり権限のない行為までしちまうのがひゃくせうw
0956名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/08(月) 13:02:14.05ID:O2eB/OTD
>>954
農業委員会に『協賛金』あるいは『協力金』という名の
袖の下を支払わないから。
水路の清掃とか畦道の草刈りとか農転の事務手続き費とか
名目は多々ある。
「そんなんウチの太陽光と何の関係があるねん!!」と思うが
正論ブッて断ると、いつ迄たっても許可が下りない
0957名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/08(月) 13:23:27.03ID:4Jq5f0fg
許可がないのにパネル買うとかできないわ
0958名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/08(月) 13:25:01.37ID:5M5Y4VSK
>>953
だから今後の認定に関する話しでしょ。稼働中の既存発電所の買取価格まで下げられるような、半ば故意にミスリードを誘う表現が多い。みなし移行でも既に3年の期限を設定してあるし、残ってる無期限案件はもう少ないはずだが。
0959名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/08(月) 13:29:23.57ID:5M5Y4VSK
>>957
手付打って押さえとかないと、パネルはあっという間に廃番になって入手できなくなるよ。最初の認定が降りてるなら、変更認定は内容に不備がなければきちんと降りてくるから大したリスクはないはず。完全ノーリスクでやりたいなら、制度が改変された今となっては手遅れ。
0962名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/08(月) 21:15:56.83ID:ZtNmcuBn
首都圏のNHKで再生可能エネルギーが余って制御されてる話をやってた。
九州はエアコンの需要が減ると電気余ってるのな。
0964名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/08(月) 22:02:40.08ID:LzQA2hj6
先端設備の償却資産税の認可、設置する自治体のなんだけど、
系統連系前に出ないとダメだよね。
8月下旬に出した2つの自治体ともまだ認可の連絡がない。
来週辺りから設置工事始まるみたいだし、問い合わせてみる
必要があるかなぁ?
最悪、認可出るまで連系は差し止めておかないといけませんよね。
0965名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/08(月) 22:47:43.07ID:wltkE7nD
>>964
遅すぎるから問い合わせた方がいいね
うちも自治体から最初の案件になるから少し時間頂きますといわれた
職員もあまりわかっていなかった
0966名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/08(月) 23:03:37.07ID:rnOK5Yar
>>954
農業委員会や水利組合ってのは未だにそんな感じだからな。
しかもそいつらが許可権者とかほんと農業関係は終わってる。
しかも、越権というか自分に権限ない事まで口出ししてくる。
その辺改革しないと農業の発展なんて無理。スレチだけど。
0967名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/09(火) 01:17:58.03ID:To2jdqde
>>962
余剰分を関西まで送れればいいんだが、送電線にそれだけの余力がない。土地が余ってて再エネ発電所を設置すべき箇所と、電力の需要地である大都市圏を有機的に結合する送電網を増強しないと、これ以上再エネを受け入れられない。国策として取り組むかどうか次第。
0969名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/09(火) 07:29:34.40ID:To2jdqde
>>968
京都大学の研究者が以前から指摘してるね。今のルールでは障害発生時の余力確保のために送電容量の半分は使わないルールだから。最近ではコネクト&マネージで空き容量使う方向に変更しようとしてるから改善されるといいけど。
0970名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/09(火) 07:56:29.53ID:f1iphmzM
スカスカなのは出力制御のリアルタイム化できてないだけだと思う。

需要変動予測に基づいて出力の増減の予約、緊急事態でのキャンセルや節電契約の需要家への警報と実行とかが
まだ電話とかファックスで手動なんだと思う。。。

システムが1980年ぐらいのからほぼ変わってない感じで。

EUとかの中央制御所はパソコン端末の並んだオフィスだけど日本のはまだメーター盤が並んだ感じで手動だらけのイメージが
0971名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/09(火) 08:42:37.69ID:To2jdqde
抑制に関して電力広域的運営推進機関の検証データを見てみたが、種子島では悲惨な状態になってる。平成28年度には4〜5日だった抑制実施日数が翌年は16〜17日と急増してる。いくつかの発電所をローテーションで止めてるから影響度はこの1/3位だけど、バカにできない日数。
0973名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/09(火) 09:43:34.62ID:ozX0snMp
質問です
可積載の場合って方角を真南よりは少し東西どちらかにふった方がとトータル発電量上がる気がしますが実際いかがでしょうか?
また東か西ならどちらがいいんでしょう?
0975名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/09(火) 11:09:07.52ID:+taGzaFO
油圧ジャッキで、季節毎に仰角を調整できる架台をどっか出さんかなあ。
土地に余裕があればかなり有効だと思うんだけど。
0976名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/09(火) 11:18:30.10ID:8u5m6Bxu
土地に余裕があれば最適角35度くらいにしとけば
そこからの角度調整のメリットはせいぜい5%
全方位追尾式なら+30%
0977名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/09(火) 11:19:04.51ID:WB0OM3gF
前にそんな架台を特注で作った人がいると聞いたことがある
でも可動する分の強度を出さないといけないから、かなり値段も高くついて
増える売電の差額分だけで考えると割に合わなかったそうだ
0979名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/09(火) 11:56:39.96ID:f1iphmzM
>>974
土地面積次第。
狭い土地なら東西配置でパネルを積めるだけ積んだ方が良いよ。
南向架台の離隔分も発電する。

ただそれなら一枚板構造の南架台の方が最高なんだけど

角度は5度も取れないのに最高パネル頂は高いんで持ち上げ強度を凄くしないと事故る。

じゃあ水平一枚あるがパネルは汚れ捲る。


なかなか正解はない
0980名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/09(火) 13:36:03.93ID:+taGzaFO
>>978
これアイデアは良さそうだね。
ジャッキも歯車式だから油圧ジャッキよりトラブル少ないし。
ただ、製品として最大風速50m/sはちょっと強度が足りないと言わざるを得ない。
0981名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/09(火) 14:34:02.99ID:To2jdqde
>>980
パンタジャッキの付いてる位置をみたら、まともに強度解析してるとは思えない。裏側から風が吹き込んだらジャッキとの接合部が剥がれてぶっ壊れるのが容易に推定できる。もっとジャッキの支持点を離すだけでまともな商品になるのに、勿体ない。
0982名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/09(火) 14:40:06.90ID:To2jdqde
>>979
一枚板の架台使ってるけど、南北方向の杭数は多いから引き抜き強度は割と高いと思う。傾斜角10度取ろうと思ったら、東西方向を長くしないとパネルの北端の高さが上がりすぎて4mの制限越えちゃうから、傾斜角は5度位にしないと厳しい。
0983名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/09(火) 14:51:49.83ID:feg/0IMI
>>982
架台で熱くなるなよ。
18円以下で架台コスト下がらんから野立て終わりやん。角度は15度ないと発電悪いから、一枚で過積載やらんのよ。素人みたいなこと言うなよw
0984名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/09(火) 15:29:41.71ID:feg/0IMI
>>982
いま、4mの制限あるの?
建築物、工作物になるの?
0986名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/09(火) 16:20:36.11ID:To2jdqde
>>984
建築確認しないのなら4m未満にしないとダメ。法律は以前から変わってない。法律上は太陽光発電用架台は塔などと同じ扱いになるので4m未満なら建築確認不要。
0987名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/09(火) 16:34:40.22ID:To2jdqde
>>983
傾斜角15度は中途半端じゃない?10度にしてパネル枚数増やした方が有利だと思う。東西方向に長い土地なら傾斜角10度で過積載率150%位の架台設計は十分可能だし、土地面積除外して発電効率だけしか重視しないのなら傾斜角は30度の一択。
0989名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/09(火) 16:49:18.22ID:f1iphmzM
ヒントとすると離隔は無くても発電はするがパネルがないとパネル出力以上は発電しない。
なら土地に詰め込みが正解。

過剰積載率はお好み。

売電売上重視なら200%
投資効率重視なら170%程度。
0990名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/09(火) 17:26:27.23ID:AMVTPeKU
明日は晴れますように!
0992名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/09(火) 18:54:06.44ID:AMVTPeKU
水没や草でトラブルが発生しているんだろ
0995名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/09(火) 22:26:56.87ID:lxSoPlCa
>>965
Thanks
電話で問い合わせてみました。1つの自治体(市)は今週中に
認可して発送予定のこと。折り返し電話があった。
も1つの自治体(町)は担当者不在とのことで折り返しの
電話もなし。ここは何か質問してもいつも担当者が不在な
ので、と言われ、後日連絡も無い。
市と町の違いがあるとはいえ、なんだかなあと思うよ。
0996名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/10(水) 00:00:59.73ID:lUnNLAAW
>>995
認定されるだけいいじゃないの?
俺は、電話で太陽光発電は該当するのか聞いてから出したのに、太陽光は受け付けませ
んだってよ。
0998名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/10(水) 14:30:54.62ID:gC/vlP5a
>>994
スクリュー杭はかさ上げ用に作られてない。

頭30センチ露出で杭のほとんどが土中にあると設計されてるから
長さが2200mmあろうと1mも露出して良い訳じゃない。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 40日 0時間 2分 46秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況