X



トップページ製造業界
1002コメント299KB
立山科学・立山マシンってどうなの?Gr7社目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/23(金) 12:12:09.94ID:heguvTrt
前スレ
立山科学・立山マシンってどうなの?Gr5社目

本スレでは下記の書き込みを禁止します。
・Y田、T川による粉飾ネタ
・個人への誹謗中傷
0695名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/15(月) 01:12:48.36ID:q7ctmqUL
>>691
1.9ヶ月+0.5ヶ月(各社業績による)
でしたかね?

技術○部は優秀な人材が集まり
凄い実績を出し続けてるので
もっともらってるかもしれませんね

いやぁ羨ましい限りですが
とても勝てないので仕方無いですな
0696名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/15(月) 09:53:05.63ID:NEQX06kE
>>695
技術○部を追い出されたあいつが一番勝組やろ
実績もないのに役職付
つまりは手当もボーナスもがっぽり…
0698名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/15(月) 12:40:00.27ID:RjZn/XH2
>>696
技術○部にいれば何しなくても
凄いスピードで出世していくのは有名な話ですが

本音は実績も無く、事業体への貢献もゼロで、完全なマイナス要素しかなく
周囲からは完全なお荷物扱いを受けており、

社員が周囲から、そんな目で見られていて可愛そうなので
少しでもモチベーションを保ってもらう為に
役職だけは早く上げるようにしてるらしいです

(自分達は特別だと思い込ませるために)


それがさらに悪影響で、周囲の事業体からは何もして無い役立たずが役職だけ上がってくのが、強い批判対象になってるのが凄く可愛そう


役職を付けるために何故かGMが沢山いる(何のグループがそんなにある?)
そして数年技術○部にいれば主事位までは
自動的に出世する


技術○部の人の役職は実力的には、マイナス2すると事業体と相関が取れるみたいです

副参事(技術○部)→主任(事業体)
主事→担任
主任→新人



周囲の冷たい目に耐えながら技術○部にいるのも大変だし
ずっと役職が上がらないけど、社会に貢献(売上)してる事業体も大変なので


結局どっちも可愛そうですかね?
0701名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/16(火) 19:47:31.85ID:Pzu9e55o
主任とか担任のボーナスってどうなるんですか?
0702名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/16(火) 21:41:12.18ID:QfhTyZ1c
>>701
役職でボーナスの掛率は変わりません。
まずは各事業体の業績で+αの範囲が決まります。

後は各個人査定で、その+αの中で変わりますが
主任とか担任は個人査定とは関係ありません


基本給×掛率

それのみです
0703名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/17(水) 00:11:30.05ID:k6tBL6DE
技術〇部は優秀な人集まってますから、他社への引き抜きを防ぐためには、
お飾りでもGMとかの役職をつけて報酬上げる必要があるのでしょう。
実績がないのは本人たちじゃなくて会社の問題だな。
0704名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/19(金) 22:14:42.29ID:g+D23acM
結局、ボーナスは何ヶ月分もらったの?
1.9なの?
0705名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/20(土) 12:27:49.23ID:IoWEXo8i
リニューアルオープンしたTGB行ってきた。
どっかのメーカーのシステムを買ったみたいね。
ピンの位置が分かりやすくなったのは良いが、みんなが楽しめる工夫をもうちょっとしてほしいかな。
0707名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/27(土) 22:11:05.97ID:kNpPHDTF
>>705
手書きシステムは廃止したのですか?
0708名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/02(金) 22:30:58.87ID:DyAZ/U2x
何か、技術本部の人がオリンピックに出るらしいですね!!

凄くないですか?

仕事も出来て、各事業体に多大なる利益を常にもたらすだけでなく
スポーツまで出来るなんて!!
0709名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/03(土) 15:34:39.85ID:Lh/9N/tM
手書きはなくなりました。

ところで各事業体への多大なる貢献って具体的には何???
0711名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/07(水) 21:14:15.44ID:0wsnabnw
>>710
お前はバカか?
堂々と意見しろよ!
0712名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/08(木) 20:03:22.17ID:6mA37b+N
時短だよ
手書きは面倒くさいんだよ
0713名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/08(木) 20:06:30.72ID:6mA37b+N
>>710
違いますか?
0714名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/10(土) 13:42:39.27ID:xd3xpXqH
今や大手は活発にキャリアを採用してきた。
もちろん大手は転勤族になるから単身赴任は覚悟しておく必要はあるが、
年収、福利厚生は倍になる。
立山で上位に入る力があるなら通るから、富山に縛りがない人は考えた方がいい。
0719名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/07(土) 21:39:48.89ID:I/5xaAEp
最近、ボーリングで調子に乗っているじゃん
0720名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/09(月) 13:30:15.24ID:iXCG0l5B
ムスッとしてしっかりお客さんと会話ができないあの人、そう○尾さんだったかな?
できるだけ接さなくてもいいようにしてください。
お願い。
0725名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/22(日) 09:29:22.65ID:VlHC+Z9R
自らの出世欲のために捏造して、組織をズタズタにした輩をこれ以上育成する意味があるのか?
功罪相殺して、振出しに戻るが妥当でないかい?
0726名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/22(日) 20:24:11.14ID:HJiEdtzU
会社に認められて出世したいという私欲ための捏造だったんだ
功よりも罪のほうがはるかに大きいから振り出しには
戻れんよ
あの厳しい会長がお許しになることは絶対に無いだろうしな
0727名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/29(日) 11:54:11.72ID:oMBL7ZrP
総務部の皆様

ここをご覧になっていますね

社内の問題に対して何か改善される予定はありませんか?

ボーリングネタは関係ないので無視で大丈夫ですが、その他に気になる話題が出てますよね

この掲示板が監視されているのは
もう有名な話です
しかし何も社内は改善されていません

健康のために集まって体操するとか

ヤクルトを配るとか

視点がズレ過ぎなのです

そもそもの根本的な体質、待遇を見直すよう
検討をお願いします
0728名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/29(日) 14:02:53.13ID:oTETtiB1
ここの総務は大変ですね。
こんな落書きっちゆーか、デマに真摯に対応しろと文句言われるなんて。
0729名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/29(日) 20:50:37.54ID:PBIoYYwx
ボウリング場はコンピュータに変えた費用対効果出ているのですか?
グループ他社の出した利益を老朽化したボウリング場の設備投資に回すのは止めてほしいですね。
0730名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/30(月) 22:48:23.00ID:Wg+sPpzz
>727

総務だけでなく、組合・組合員も、だな。

各事業体に代議員いるはずなのに、
あからさまなコンプライアンス違反を見て見ぬふりしていないかい?
単にコケただけ、ぎっくり腰でも仕事中や休憩中だと労災だよ。
カウントされてないよね。

M田の募集がひと段落したからって、平和になったと勘違いしていないかい?
むしろ団塊がいなくなり少子化が進むこれからだぞ?
立場上、思ってても言えないのかもしれないが、もっと危機感持った方がいい。
0733名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/04(金) 21:37:28.04ID:+z4uBA4f
>727

なんか言ってやって!
0734名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/06(日) 19:11:29.16ID:Oe7jMeBD
お前らも関西電力の被害者だよな?
0736名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/09(水) 20:56:17.85ID:UcMPt8Cj
数年前のHNSにコンプラなんてあったか?
誰かさんの独断と偏見だけが正義の時代だったが
自分らの保身だけしか考えないような奴は遅かれ早かれ自然淘汰されるってことがよく分かったよ。
0740名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/12(土) 21:04:53.24ID:f7HPlh+g
どのようなコメントをしても最終的には死す研ネタに下げられるらしいな。死す研だけじゃないのにな。
0742名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/14(月) 10:03:39.53ID:923++2Hb
ボーリング場は大盛況じゃん
0743名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/14(月) 12:26:19.93ID:923++2Hb
まずはボウリング場の立て直し
0744名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/14(月) 12:32:39.64ID:MsrgG4Aq
>>742-743
あんた誰?
0745名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/15(火) 20:44:33.70ID:rBr+v5TY
1ゲームいくらなの?
0746名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/18(金) 22:25:57.38ID:BsLw0OB1
500円・・・・
0747名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/19(土) 07:37:07.57ID:wcpnaeN0
村○はそろそろ同族終わるで。
ここはまだまだ続きそうだな。
完全否定はしないけど、毎日徹夜するくらいのスパルタでないと間に合わんぞ。
0748名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/30(水) 21:15:11.87ID:jRgroErK
ボーリング場は盛り上がっているな
でも人は思ったより少ないな
ボーリング部の連中で占めているので行きづらいよな
0749名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/01(金) 21:26:00.56ID:MyVghjnT
今の若い世代は歳とってもボーリングなんてやらないな
今やってる年寄りはボーリングブーム体験者
結果的にボーリングは衰退していくだろう
あと数年てとこだろ
ボーリング場の跡地には何が建つのかな
0751名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/07(木) 22:30:42.51ID:mi3qbgLN
>>750
その前に耐用年数が過ぎて取り壊すだろ。
リニューアルするくらいなら解体費用に充てた方が良い気が。
0752名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/08(金) 03:45:26.45ID:3Qjbrj3c
>>751
コンピュータ入れたからあと何年かはやるだろうけど
最終的にはそういう経営判断になるでしょう。
もう築50年だっけ?
0753名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/08(金) 19:14:49.39ID:dRuIypTh
>>752
立地は良い訳だし、売却して、旧耐震の本社やボットン便所の工場、プレハブ掘立小屋などの建て替え費用にすればいいのにな。
0755名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/13(水) 22:24:03.14ID:m1D1FUwg
建物の限界きたらそこまででしょうね。
あそこに多額の資本注入はリスクが大き過ぎてできないでしょ。
0756名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/15(金) 21:05:09.42ID:2ualM+zf
転職してだいぶ経つけど、こちらは相変わらずみたいですね。
0757名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/16(土) 10:59:14.80ID:ucN9lhrV
>>756
基本給は上がりましたか?

こちらは新卒〜定年での退職金は
ギリ4桁に届けば良い方ですが
御社はどんな感じですか?
0758名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/17(日) 09:12:30.17ID:Oz92q0Tk
>>757
転職支援サイトの広告に出ているような感じになりました。
立山の役職手当てなんてどうでもよいくらいです。
中途ですが、四桁行くんじゃない?
0759名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/17(日) 14:55:44.53ID:73gQqJkT
>>757
あんた誰?新卒の人?
0760名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/20(水) 00:50:28.59ID:HTO8DrNv
>>759
残念ながら、20年オーバーのおじさん
そこそこ役職です

基本給と退職金の掛率、周囲の聞き取りから
既に将来賃金、退職金を計算し終わってしまい
絶望しています
0763名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/22(金) 03:28:14.45ID:NjQvWu2E
>>762
信者なら760さんの投稿みてどう思う?
自分でも限界って言いつつまだ信者なの?
あんたも就業規則みて計算してみればいいと思うよ。
信者から一転、革命起こしたくなるよ。
計算しても信者なら、あんた尊敬するよ。
0765名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/23(土) 13:32:49.30ID:UXqLWpCW
>>760
年金の計算が抜けてるよ!
収入低いと下がるからね!
0766名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/27(水) 21:12:19.20ID:/2bScZVA
>>765
あんた水口信者?
0767名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/28(木) 21:18:33.92ID:3plMAbnm
総務の正橋は何処へ行ったの?
0769名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/29(金) 23:04:59.99ID:N2fj7rEt
>>768
本当?このごろ見かけないなと思ってた。
シス研の役に立たない病人どもはどうしてる?もうクビになった?
0770名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/30(土) 17:11:16.06ID:oFnyK18p
>>766
今更だけど、水口信者って社員のこと?

そうなら元信者ってことになるけど、他もみた経験で書かせてもらうと、
社員の基礎的な力量は大手とくらべて変わらない。
しかし、入社後の勉強量が雲泥の差。
年一回の外部研修丸投げや自主的自腹通信教育じゃそうなって
当然。もっと各個人の為になるような形で戦略的にやらないとダメ。
本人の意向を無視して将来を決めつけるのがいたがあれは良くない。
早い段階から望まないことやらせては伸びない。
あと、選択と集中が出来てない!
ライバルに勝つには開発の規模も同じ以上じゃないと、各分野で不利な
戦いを強いられている。最も大きな経費である人件費を大手の半分で
やっておいて、市場がどうのこうので赤とかギリギリ黒とか恥ずかしくないのか?
私の見立てではマネジメント層が一番弱い。
0771名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/30(土) 19:36:41.40ID:/+DRIUmF
ボーリング場に若いかわいい娘入れたら?
ムサイおっさんと髪だけ若作りのおばんだけじゃダメだってばよ。
0778名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/20(金) 20:59:43.85ID:U9SnZhI9
水口信者ではないですけど元総務の正橋さん。入社時お世話になりましたが辞めたと聞かれ残念でした
0779名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/23(月) 22:35:05.25ID:UwyYSS//
正橋さんはいるよ
0780名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/23(月) 22:41:55.01ID:UwyYSS//
>>768
正橋さんはマジで鬱病になって辞めたのか?
0784名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/10(金) 19:15:54.80ID:/Qtoqlc9
最近はどこも離職する人が多い。いないのは人気企業だけだろう。
5チャンよりも転職支援サイト見た方がいい。
0785名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/10(金) 19:18:00.64ID:/Qtoqlc9
あとはYoutubeのutsuさんチャンネルとかみて勉強した方がいいと思うよ。
0786名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/10(金) 19:41:28.41ID:JInIaMAL
そだねー
0787名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/10(金) 21:35:22.52ID:mEN78u8C
>>783
高いです

理由は給与体系、絶望的な退職金水準によるものです

例え偉くなっても、基本給は変わらず
1万、3万、最大で5万円(部長クラス)の役職手当が付くだけです
0789名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/11(土) 10:01:37.87ID:PLZCmmkB
全体的には3年3割が辞めていく
立山科学グループの実態を知って辞めてく社員が多い

そりゃ実態は従業員100人程度の中小企業の集まりなんだからな
0791名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/13(月) 00:25:08.03ID:/tLsX0dK
>>790
残念ながら、ありません
もし給与水準を上げてしまうと、これまで低賃金(現在継続中)を受けてきた中堅以降から、若手に対して苦情が殺到するからです

中堅にこれまでの低賃金をカバー出来る位、上乗せした賃金にすれば解決すると言われてますが
それはありえない→断念→低賃金→離職

と予想通りの負のループになってます
0792名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/13(月) 15:29:55.38ID:0M1iF6mw
>>791
ぶっちゃけ、立山マシンくらいしか給与水準を上げられないだろうな(それでも雀の涙)

補足すると立山科学グループでまともに大きな利益を上げてるのはマシンだけで、科学系はギリギリ黒字ラインの会社ばかり。そんな会社が社員の給料を上げれるわけが無い。
0793名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/13(月) 18:28:19.28ID:EqbvIUNO
新卒で東証の上場企業を12年で退職した退職金と、ここのグループで20年働いた退職金、いくらくらいでどっちが多いと思いますか?

驚きますよ。
0794名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/14(火) 22:43:32.67ID:XZOqSugE
>>791
ある程度年齢のいった連中ならもう転職はできないと高をくくってるんでしょうな。
その結果が今の有様なんですがね。
0795名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/14(火) 22:52:29.17ID:DQB6QZ72
成人式後に立山ボウリングに行ったら店内が変わっていました。
Y田さんを初め従業員の意見で改良したそうです。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況