X



トップページ製造業界
1002コメント287KB

新日鉄住金 part4 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/15(金) 13:08:03.85ID:08NTEREq
株価ヤバい事になってるけど
何か有った???
社内今どんな感じ?
0256名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/15(金) 15:44:12.35ID:POBXxLip
ONLY YOU そのままで「そのまま、そのまま、そのまま入れて」
ONLY YOU たった一度「一度と言わずに二度三度」
ONLY YOU お前だけに「前だけ、前だけバックは嫌よ」
0257名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/15(金) 17:51:12.11ID:5sL4zBCG
>>255
株価なんて気にして乱れるほど暇な会社じゃない
0258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/15(金) 19:14:33.81ID:QIo7x9uL
>>237
電計設備は故障有無、油漏れ有無が審査条件に入ってるし、リストにやっと入れてもらえても令達がおりるのは数年前…。事故が起きるのは必然
0259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/15(金) 19:16:11.81ID:QIo7x9uL
>>234
あと長い。メールで書類送ってチェックして終わることをいちいち集めて会議したがる。あと議事録もいるしね
0260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/15(金) 19:21:34.89ID:QIo7x9uL
>>220
所長が早朝門立ちしてるけど管理センターからそこまで歩いて来たのなら、どれだけ歩道が滑りやすいか分かるんだけどね。
0262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/15(金) 23:01:16.85ID:8umuYwKp
>>258
数年後だ。ごめん。リストに無いと事故でも起こさない限り老朽更新出来ないね
0264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/16(土) 00:48:30.19ID:6z0FMU52
>>261
あぁなんだ、そんな簡単な答えが出てたんじゃん
それが言いたかったんだよなんで今までその答えにたどり着かなかったのか不思議だ
0265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/16(土) 07:43:22.21ID:Ao6naPMT
>>263
バカなのかな
株価が何を表す指標なのか考えると良い
お前は来年の6月25日頃気付くと思う
0266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/16(土) 07:48:13.95ID:CGxx0ClA
昭和の仕事の仕方ナンバーワン
s s 1
0267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/16(土) 08:27:29.52ID:/Y1/DhvS
株主に社内報送られてきたけど、去年より経常利益がすごい上がってる。けどボーナス昔に戻してください。
0269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/16(土) 15:14:32.76ID:g3stxvRq
旧南米新日鉄事件 笑
0271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/16(土) 19:08:03.62ID:a60ynSxH
いい加減に商社脅す手法は辞めた方がいい。
みっともないし犯罪だよ。
0273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/17(日) 21:44:29.55ID:UKAClPuP
これからの時代、人口減少で人材集めが大変になるけど、ここの会社は魅力ない地方の工場には人集まらないで潰れてしまいそうだな。
ホームページ見ると規模の大きいところで八幡や大分とかは大丈夫そうだけど直江津とか釜石はやばそうだな。
君津や鹿島もやばい
なんか寮や社宅も古そうだし、そういう所からも古い考え方が抜けてない雰囲気を感じるよ。このままだと優秀な人材が入らなくなるだろうと思う。
そういう風に感じましたが福利厚生どうでっか?
0275名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/17(日) 22:36:59.00ID:dBALjwdy
広畑、名古屋は人が集まらないみたいですごく困ってるみたいよ。老朽更新するなら儲かってる今なんだけどなあ
0278名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/18(月) 20:51:47.14ID:KbfKnJdj
めちゃ揺れた。操業には何も影響なかったけど。
0281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/20(水) 22:03:15.86ID:VbmWxn1R
新日鐵住金やJFEも神戸製鋼と同じような改竄してたりするんすかね?
改竄がない代わりに過勤務が半端ないんすかね?どうなんすかね?俺そういうのぜってー許しちゃいけないと思うんすよね。
0285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/21(木) 20:35:58.59ID:b3aw/Pnv
日本製鐵に名前変わるとロゴ変わんの?
0290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/23(土) 20:49:37.42ID:3nxWX3Jx
技術の誤用で飯食うなよ
0292名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/24(日) 07:22:03.89ID:O8T86ben
絶え間ない節約、省エネ活動
他社も見習うべきだ
0293名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/24(日) 09:16:15.38ID:RFwRjYAU
現地進出日系企業で浮いていた旧ポン鉄社員。
他所様のゴルフコンペに大量参加の乗っ取り、マンション賃貸価格相場のつり上げ、他社への圧力及び脅迫(強迫)etc。U社やV社は笑ってたよ。
0295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/24(日) 18:25:54.41ID:0I0poIGL
しかし、残業がすごいなこの会社。
働き方改革でサビ残増えたし。
どんどん状況悪くなってる。
0296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/24(日) 19:45:34.96ID:rSE7RxNt
残業がすごいのは自分が片付けきれないから?
絶対量と人員のバランスがおかしいから?
相手がいる仕事で相手と時間が合わないから?
0297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/24(日) 20:04:39.95ID:7QBwFJD0
昔から残業が前提の仕事量。
なのに人員は年々、減らされてる。
更に他所との交流会だのコンプライアンス対応だの仕事は増えるばかり。
上司に言っても「甘い、俺らの頃は〜」で終わり。
0298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/24(日) 20:20:10.01ID:B4o55dD3
そんだけ仕事してるわりに利益少ないよね儲けが少ないよな
他の業界は過去最高益出してるとこ多いのに何してるの?バカなの?
0299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/24(日) 20:22:56.02ID:B4o55dD3
幾ら仕事してても儲けにつながら無かったら遊んでるのと一緒。無駄な仕事で残業代が増えるだけ
0300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/24(日) 21:38:15.11ID:7QBwFJD0
その通り。ばかだよ。
内部向けのばか仕事ばっかりだからね。
合併してから本当に糞会社になったよ。
全く意味のない会議、資料作製、交流会、懇親会。

残業代は心配しなくても増えてないよ。
働き方改革で表向きは残業できないから。
0303名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/24(日) 22:29:05.47ID:N0YhJa29
今年はボーナスJFEの方が多いんだな
そもそもあっちは家賃補助毎月最大10万だからな
それでも業界トップと偉そうにしてるんだから呆れるわ
社名変わるし謙虚にスタートし直した方が良いんではないか?
0304名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/24(日) 22:51:39.56ID:oy2G2wai
変わらんよ。意思決定できないし、無駄な仕事ばかりだし。
会社の収益に関係して仕事してる人はホワイトカラーの中で何割よ?稼ぎにならん一枚の資料作るのにいくらの人件費かけとんよ。
働き方改革だの何だので会議分散されて、会議対応で拘束される時間増えたんよ。
いっそ、幹部や組織構成からきちんと見直さん限り変わらんよ。
社名変えるのはいいけど、クソ長い部署名、実際の業務内容と異なる部署名何とかならんのかの。
0305名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/24(日) 22:56:54.40ID:nOpTIRvR
おで、ブルーカラー
20年前からずっと同じ工場で働いて
仕事は変わらずずっと忙しく働いて
腐っていく設備を誤魔化しながら頑張らせて
生産に影響しないようひたすら頑張ってるのに

このままじゃ会社潰れるとか言われても
俺たちにはこれ以上何もできないわ
0307名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/25(月) 04:12:46.12ID:pwozPQWM
>>304
直協共に無駄なスタッフ多すぎ
さらに、元役職が退職してもスタッフみたいに居続けたり、天下ったりだもん。
これ延々と繰り返してどうなるか目に見えてるわ
0310名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/25(月) 17:44:43.18ID:yf1leS/3
いよいよこの会社も終焉の時か
0311名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/25(月) 17:57:07.16ID:yf1leS/3
>>305
ホントそれ。50代のジジイどもはこのまま人生逃げ切り狙ってるだろうし、2,30代の若手はいくらでも転職効くだろうし、俺らみたいな40代が一番辛い
0314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/26(火) 02:29:12.74ID:4fOk4ykr
>>311
悪いけど40代も立派なジジイだから、それと30代での転職はかなり厳しいわ
0316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/26(火) 08:55:02.41ID:vjAd9wKk
>>314
30代で入ってくる中途採用がいるのになぜ厳しいと思うのか。
転職する勇気があるか、行動できるかどうかだと思う
0317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/26(火) 10:37:31.49ID:HJgIw5Tt
>>313
で、生産がうんたらだろ
現業カツカツでやらせてこいつらは
うまうまで老害まで技能伝承とか言って事務作業なんだろ、ヤバイわ
0318名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/26(火) 12:28:26.99ID:uOpCNIq0
「熱中症になるなよ〜半日で1.5リットル水飲めよ〜」
なんて、1日エアコン効いた事務所で働く人に言われても。
0319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/26(火) 15:04:45.80ID:mxuekT5Q
何が技能伝承だよ
このじじい共は定年まで何してたんだってなるわな
勝手に職人気質になって無駄な負担生み出してそうだな
0320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/26(火) 16:43:48.97ID:4/7vEwz/
現場記録室のエアコンぶっ壊れて早3年

真夏には人がぶっ倒れてるというのに「当事者は熱中症予防できてなかった」と当然のように公言した管理職


信用できんわこんな上司
0321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/26(火) 18:46:38.72ID:KqWP/PW5
>>316
転職する勇気、ってかこんな会社に居続ける方が勇気いる、と最近思い始めた。
0322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/26(火) 22:21:52.08ID:0YxK/BOU
他部署とのやりとりは半年前にリストに載せて承認されなければならない

こんな馬鹿なことやってないっすよね
0326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/28(木) 06:43:39.45ID:OCHFNxr7
風通し悪い?
0328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/28(木) 08:55:26.79ID:C5Zx/g+3
会社の利益に関係無い仕事が多過ぎ
そら投資家からも見放されるわ
0329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/28(木) 17:52:02.50ID:zYv6OoKR
ペンキ塗ったりするのは、そういう部門を作ればいいのに。
まあ、協力会社に丸投げだろうけど。
0330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/28(木) 19:27:58.14ID:3oaDtouv
巡視来るたびに社員が早出残業でペンキ塗ってんで。
ペンキ盛り上がりすぎて段差になって躓いてヒヤリのノルマ1件出来上がり。
それを削って安全改善ノルマ1件出来上がり。
ほんとバカ会社。
0332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/28(木) 23:08:22.02ID:0A9pYMTS
井の中の蛙
●社はそう言った
根拠なしなのにNo. 1だと勝ち誇っていると

鉄鋼業って超複合技術の塊なんだから、それぞれの専門技術者の知恵借りるとかもっとすべき
R&Eとか掲げているけど時代遅れ

総合力No.1って、自社やグループ企業内だけの話じゃなくて、日本いや世界規模の話なんじゃないの

トラブルや災害なくならないのは、そういう所が問題なのでは?

給与や業務処理方法や福利厚生含めてもNo.1ですかね

そうじゃないとするとそんな所にNo. 1になれる社員は入社し続けますかね
0333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/29(金) 00:29:49.94ID:bx8nLeoM
マスクのフィルター、革手袋はなかなか入荷しないが
ペンキ各色と刷毛の持って来るのは
異常に早い
0335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/29(金) 07:49:31.49ID:2eYU0okY
社員はロボット有れば人間は不要
命令・規則以外の事はする必要無い
個の主張などもってのほか
命令規律通りに動かないロボットは
交換すれば良い
辞めても代わりのロボットを
入れれば良い

いつかそんな時代が来るかもね
0338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/29(金) 13:25:18.79ID:3WbfkldU
理系職場の都心勤務地増やせば、いい人材もっと入るだろうな。
そんで業務システムも最新にして欲しい
0341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/29(金) 18:58:41.95ID:+EIvNICw
>>338
頭でっかちを増やしても無駄
今は現場の技術が失われていってる

定員分しか人を雇わないからギノーデンショーやってる暇が無い
新人がそれなりになった時点で一人前として仕事振られるから
その仕事こなすだけで精一杯になってるし
設備がボロくてツギハギだらけになってて
昔の常識が通用しないのに、爺さま達は昔のやり方しかやらない

現場を知らない奴が上に立っても口先ばっかで誰もついて来ないから
スタッフは1年ぐらい三交代実習に来い
お客様扱いじゃなく一人で業務こなせるようになってみろ
0343名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/29(金) 21:53:51.64ID:q06svSEm
一人で業務こなせるまでなったら役職ついてパトロール回ってきたときに指摘されるじゃん

改善はされないのに
0344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/29(金) 22:43:41.38ID:mO7jE2jw
スタッフ減らして老朽更新勧めてくれ
0345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/30(土) 00:31:35.01ID:J8Hdbim5
>>343
なんも知らないで指摘するのと、その現場の実態を知ってて指摘するのとではかなり違うぞ
前者は不可能な改善を求めるばっかり
後者であれば可能な範囲での指摘事項になるんだな実際
0347名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/30(土) 08:02:28.94ID:YsVvvA5v
修繕費で自己否認しつつ老朽更新すると早いが事務方から無茶苦茶怒られる。ルールに乗っ取って設備更新しようとリストに載せるだけのせてふるいにかけられて早くて5年後。
また名古屋、八幡みたいな事故やるよ。なんも変わってないから。見える化で逆に事務仕事増えた。事故やると現場のレベルが落ちただって。現場の仕事は銀テ貼りじゃなくて点検なんすけど
0348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/30(土) 08:13:58.76ID:yT1Eas4T
マックやシャープを見ると、従業員切るよりも経営陣や役員を切って海外から呼んだ方が結果でるだろ
0350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/30(土) 20:37:16.59ID:C99hMfzB
現場からはスタッフ増やして設備に金出せ、スタッフは人が足りずに仕事まわらんからサービス残業、うつ患者続出。管理職は保身の事で頭いっぱい。経営層は人生逃げ切り。
この会社、完全に詰んでる。
0354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/01(日) 07:33:10.92ID:HEPlIUnv
人が余ってたらそれもいいかも知れんけど
俺んとこは人が居ないから人が一人でも居なくなったら死ぬ
工場ラインはどこもそうじゃないかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況