X



身体障害者手帳(IPなし)〜vol39
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/01(月) 21:25:11.01ID:VLd8IlO1
IP、ワッチョイはありません 悪しからず

前スレ
身体障害者手帳(IPなし)〜vol38
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/handicap/1618923026/
身体障害者手帳(IPなし)〜vol37
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/handicap/1598792784/
身体障害者手帳(IPなし)〜vol36
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/handicap/1581391818/
身体障害者手帳(IPなし)〜vol35
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/handicap/1573706869/
身体障害者手帳〜vol. 34
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/handicap/1562862825/
身体障害者手帳〜vol. 33
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/handicap/1555821749/
身体障害者手帳〜vol. 31
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/handicap/1526891115/
身体障害者手帳〜vol. 30
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/handicap/1519461413/
0751名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/11(水) 16:12:18.35ID:PI9Dx4f/
自治体によってサイズ違うから既製品はあまりないな
メルカリとかでハンドメイドのやつはいろいろあるよ
0756名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/11(水) 19:13:33.54ID:gfwkDiCY
行政をゴネ得で擁護するって共産党あたりのやり口そのもので嫌悪感ヤバい。
身体機能は失ってもプライドまで無くしたわけじゃないからな。
0757名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/11(水) 20:54:36.77ID:Swgeb2tq
>>751
やっぱそうだよな
いっそリハビリとして自分でなんとかするか

>>752
医者が診断書にこいつ◯級相当だと思うよって書いたらそれで判断するしか無いから通ると思うんだけども
0758名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/11(水) 21:39:07.79ID:wcoodnqo
>>755
病院窓口って……。
ますます意味わからん。
申請書書かないとか言ってるなら別の病院池。
保険医がおるところ選べよ。
0760名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/13(金) 20:24:28.69ID:blkQJ78L
>>752
と言うかどんな症状?病名決まってる?
発症から何ヶ月?2020年時点で、3ヶ月は症状の固定が必要だった。
ひょっとして、未だに日々悪化しているとか?
0761名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/13(金) 20:33:41.61ID:CSfeNq3G
>>760
そんな事一言も書いてないだろw
0762名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/13(金) 23:55:08.54ID:QidhYU6W
お伺いしたいのですが
障害者一級になったのですが
年金や税金控除やバス・映画・美術館無料など
以外で何か特典ありますか?
0764名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/14(土) 00:16:26.42ID:7/2gR4bT
失礼致しました。
では一級により得られるサービスはありますか?
田舎暮らしの為か受けられるサービスが全くありません。
0765名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/14(土) 00:21:59.95ID:rB74FtY+
>>762
まずはとりあえずミライロ入れて後は全部自分で調べた方が確実
あと一級かどうか関係ないけどキャリア携帯なら月の料金に割引がある
0766名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/14(土) 00:34:52.29ID:7/2gR4bT
ミライロIDですね。
わかりました。
ありがとうございます。
0767名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/14(土) 00:55:57.01ID:7/2gR4bT
ミライロID教えて頂きありがとうございました。
残念ながら私の住んでいる地域では殆ど対象外の様でした。
わざわざ教えて頂きありがとうございました。
0768名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/14(土) 01:18:09.21ID:rB74FtY+
>>767
ミライロ連携自体はやっとくと便利だから現在使い所がなくてもそのまま連携させておくといい
これはもうやってそうだけど優先駐車スペースに置けるプレートは自分が運転しなくてもその車に自分が乗ってさえいればスペースに置けるので申請する
俺は2級だしタクシーほぼ使わないから調べてないんだけど俺の地域はタクシーの割引でなんか券をくれるらしく
(調べてないから一割引と重複できるのかも知らない)そういうのも調べたら市や県のHPで出てくると思う
一級はNHK無料とかもなかったっけ?非課税も条件だったか知らね
0769名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/14(土) 05:54:11.03ID:bnpJwDUV
>>768
世帯主が重度障害者なら半額にはなる
世帯主じゃないと駄目
BS合わせると半額でも非課税世帯には厳しい負担かもなー
0771名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/14(土) 07:51:13.29ID:80+Lngdi
色々とありがとうございます。
参考にさせて頂きます。
NHKさんは半額の申請は出来ましたが、免除の条件は難しくて出来ないですね。
0774名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/14(土) 15:26:23.83ID:Oohihnk8
片方の足に麻痺が出て動かなくなり、そっちの足の筋肉が明らかにおちてんだけど、それ原因か健康だった足が外反母趾になってる
半年で明らかに進行してるんだけど、足に障害出た人で外反母趾進行した人いる?
0775名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/14(土) 19:02:47.16ID:bnpJwDUV
医療費の助成制度が最大の特典かな?
自治体によって助成の仕方は様々
以前はそれを見せたら会計しなくても良かったけど
今は建て替えた後に戻ってくる所が年々増えてる
0776名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/14(土) 19:10:07.25ID:DR1MbP72
来週の水曜日、手帳取って初の地元鉄道+バスを使った移動
病院以外で初めて手帳を使う。
まあ乗る電車・バスは学生時代に使ってた慣れた路線だけど
0777名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/14(土) 19:18:37.45ID:et+mwzDB
>>775
それも概ね3級以上。
2級以上とかしぶいとこもあるね。

医療費が高額になりがちな透析だと
月数十万とかのポイントでウマウマ。
0779名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/14(土) 20:26:33.63ID:2XSWDVL5
>>774
外反母趾は靴かリュウマチ。
……まあ、リュウマチは言いすぎだとしても靴で成ること多いから足の形にあったく使ったほうが足の形に合った靴買ったほうがいいよ。ギリシャ型とかあるしね。
0781名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/14(土) 20:41:43.22ID:Mh4a63FM
>>777
俺ンとこの市は2級以上。市の福祉サービスの自立支援も2級以上。
自立支援施設の養分になるための飼い殺し
0782名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/14(土) 20:44:33.87ID:Y9mGBojt
>>779
ありがとう。
左右の足のサイズが1cm違って、靴は型をとってから作ってるんだ。
一足5万以上してる。
だから、足に合わない靴ではないし、そもそも足が動かなくなってから外に出なくなって、靴を履くのも通院のときくらいなんだ。
それなのに一気に外反母趾になってビビってる。
0783名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/14(土) 20:52:03.56ID:7/2gR4bT
私は現在医療費や薬代は無料なのですが、
自治体によって変わるのですか?
0786名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/14(土) 23:17:38.10ID:et+mwzDB
>>781
金のある自治体に引っ越せばいいんじゃね?
不満があるならな。

3級以下は手帳制度撤廃して、各種優遇を手帳所持者にしてもいいかもね。
0787名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/14(土) 23:50:37.42ID:rB74FtY+
>>785
一級の人が一級についての質問したのになぜいきなり関係ない事を?って話にマウントも何もないな
アスペなの?
0789名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/15(日) 01:27:06.55ID:CMT/3X0z
なるほど
分かりました。
もし引っ越しをする時は、自治体に医療費の補助等の確認も必要なようですね。
0792名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/15(日) 09:45:31.49ID:v38Psmte
住んでいる場所で福祉は大きく違う。
例えばタクシー券in都23区だったらトップは板橋区。月4500円のタクシーチケットだ。タクシーなんかは区によってすごく差がある
0793名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/15(日) 16:52:18.24ID:CMT/3X0z
タクシー券等は都会しか無いイメージですね。
実際私の住んでいる所はタクシー券のサービスは無いですね。
0797名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/15(日) 18:30:38.92ID:lxgd3RPC
埼玉県南部在住ですが、自動車税の減免は県の制度で、タクシー券もしくは同等のガソリン券は市の制度だからか、どっちも受けられるよ。
0799名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/16(月) 00:39:43.00ID:iefIAU55
横浜住みだけど、市営地下鉄と市内を運行してるバス(市営民間両方)が
年間1200円で乗り放題になるパスが非常にありがたい
0803名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/16(月) 18:25:32.69ID:XdkdpME9
除雪車を運転する免許が欲しいけど、それって身体障害者の免許の助成とかで取得出きるんですか?
0805名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/16(月) 18:43:46.91ID:nObm2ceJ
>>803
免許の助成はいろいろ制限が多い。俺はバイクの免許ほしくて調べたら、バイクで助成きくの横浜とかくらいだった。
0806名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/16(月) 18:44:13.40ID:i08IIWYS
助成制度使って大型二輪取ろうと思ってるけど
でかいバイク乗リ回してどこか障害者なんだ?
と近所で思われそうだから今は原二で我慢してる
内部障害だから外見では全くわからない
0808名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/16(月) 19:04:27.55ID:i08IIWYS
>>807
通勤時や外出時にはヘルプマークぶら下げてるからね

話ずれるけど、多くの人が障害者って見た目汚くて貧乏なイメージ持ってない?
健常者と同じように稼いで普通に着るものに気を使ってる障害者もいるのに
仕事関係で勝手にそう決めつけて、俺のこと不正に障害者手帳を取得したと
思い込んてる人がいて困ってる
0809名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/16(月) 19:08:02.64ID:ieIC6WaM
まあ健常者と同じように稼げるなら障害者手帳の恩恵を受けるのはズルイみたいな感情はあるだろうな
0810名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/16(月) 21:06:58.48ID:4EQCG9SE
ほら。普通の人にとって障害者は弱者であり守るべき存在だから。
だから自分より稼いでる、身なりがいいと裏切られた気分になるんだろ。
アフリカ人は裸でお腹を空かせてなくてはいけない、みたいな。
0811名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/16(月) 21:35:46.61ID:mWYFlIHf
>>806
昔、バイク雑誌に片腕で大型バイクに乗ってる人の記事が載ってたよ
0813名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/16(月) 21:42:31.55ID:R70Aw9zT
>>811
この場合
片手→努力して乗れるように
内部障害→大丈夫そうじゃん障害とか嘘なんじゃないの?
という外見による勝手なイメージの差が出てしまうのでは?という心配の話だからなあ
0815名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/16(月) 21:51:56.75ID:J5xfOhGV
一口に障害者の生活と言ってもピン切り出しな
まずは月給、ハイスペックな履歴持ちならそれなりのとこで働いて金を稼げるけど、そんなの少ないしな
基本的には月15万円前後が基本だと思ってる

次に障害等級、3級以下はポンコツと言われがちだけども、自治体によっては3級から2級以上の待遇を受けられる場合もある
すなわち、○障の権利を得られる

最後に障害年金、支給されてるなら安月給と合わせれば低所得者に変わりないけど、ある無しでは雲泥の差

上記の○障と障害年金を合わせれば、手取りは20万前後になるが、医療費0円を加味すれば手取り25万円以上の価値はあるな
0819名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/17(火) 15:58:55.58ID:sCmQOVEj
>>815
俺たちは身障だから医療費は切っても切れないだろうけど
健常者の医療費って歯医者まで含めても年間1万行くかとかのレベルだったりする。
もち少し風邪気味だからとドラッグストアでルルとかパブロンとかも全部含めてそんなもん。
まぁ40過ぎぐらいまではの話だけど。
0820名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/18(水) 18:16:59.72ID:YUgM3sC9
>>819
まぁそうなんだけど、でも障害と関係ない病気を患ったときは○障の存在は大きいと思うよ
財布の中が0円でも気軽に歯医者や診療所に通えるからね

と書き込みながらつくづく思うよ、○障の有り難さが
0821名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/18(水) 18:32:54.46ID:2THB/8eU
○障は、逮捕された元議員さんが悪用していたJR無料パスなんかより遥かに有り難みが有るよね!
0822名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/18(水) 23:16:48.11ID:xe5guf9n
>>819
確かに元気な頃は病院とは無縁だったなと、つくづく思った。昔は、せいぜい歯医者に行った位か。

身体障害者手帳があっても重度じゃないから、通院、リハビリ、薬、手術で、毎月数万円医療費でぶっ飛んでた。3割負担って、結構きついよね。
0823名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/18(水) 23:22:24.96ID:DRnjbFUB
俺の障害難病指定されてるから2割負担
障害の医療費は薬代含めて2割で済んでる
ホントありがたい
でも障害がなければその出費もないんだよな
0828名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/20(金) 15:27:17.91ID:fT8XAFX5
当然に毎年確定申告はしますよ。
しかし、そんなに戻って来ることは無いです。
0829名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/24(火) 06:54:03.51ID:exmA9ZsE
 役所担当に手帳は無理でしょう。と言われたものの病院で検査受けたら肢体4級、その後別の県に引っ越して通院したら、医師の指摘で申請し直して3級認定、で、再度引っ越して病院も変わったら視覚2級も認定されてました。他の障害も手帳対象に成ると言われましたが、今更認定受けるのも面倒なので放置です。進行性の障害では無いのに病院や自治体で、認定基準に差が出るのは納得行かないです。
0831名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/24(火) 07:50:45.40ID:FYYsps1H
>>829
責任もなく技術もない人に押し付けるから、障害者が嫌われるんだよ。自分の根本を考え直したほうがいい。
そういうことはあるよな、ってみんなも思っただろうし、結果2級ならなんで文句言ってんだろうと思う
0832名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/24(火) 09:45:02.48ID:1biRbpw2
お金のある自治体かどうかも大きいと思います

愛知県なんかはすんなり通るけど
大阪府は厳しいとか聞いたことあります
0833名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/24(火) 10:33:56.88ID:FXJnDYzD
>>831
最初から2級だったら、恩恵の度合いが違うから文句みたいになるのは仕方ないですよ。
2級って医療費無料なんですよね?
2級と4級は全然違いますよ。
0836名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/24(火) 18:07:29.45ID:L0wu+t1N
不服申し立てをしてない時点で釣り日和
0837名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/24(火) 21:50:01.93ID:FXJnDYzD
>>834
中途障害者が嫌われるのは知らん。
そもそも級の取り扱い話しとは別。
会話にもならんなw
0838名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/25(水) 02:40:05.40ID:wss6q8fK
障害者で結構重要なのが、
知らないと損をする。ってこと。
だからスレを見ている人の中には、俺すげえ頑張ったってひともいるわけ。
何もせず文句いうだけなら、誰でもできるけど、そうはなりたくはないなって感じかな。
で知識としてなんではっきりしたほうがいいから、、、2級と4級は天地だよ、はい
0840名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/27(金) 08:04:58.69ID:i1dY3vLN
カバーに書かれてる「身体障害者手帳」の文字が10年足らずで消えちゃいそうなんだけど
消えないようにするコツありませんか・・・
0842名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/27(金) 08:56:21.98ID:i1dY3vLN
>>841
最認定がない障害なので交換希望しないかぎりは永遠にこのままなんですよね(´・ω・` )
頻繁に交換して貰うのも悪いし…
0843名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/27(金) 09:20:52.88ID:accbSH7/
そういうことですか。
再認定制度が無い方がいいですよ。
私なんて、再認定制度のせいで、手帳を取得してから5年で、既に2回も手帳の等級が変わってしまいました。
そして今の手帳にも再来年再認定要と記載されています。
その都度、診断書提出ですから面倒ですよ。
身体の状況が変わって等級が変わるならともかく、再認定の時点での体調だけで判断されるのですから、笑えます。
0846名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/27(金) 09:53:07.13ID:HXR9gUDB
文字消え、透明なマニュキアを上から塗ってみるとか?
自己責任でお願いします
0848名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/27(金) 13:00:27.58ID:vWcEL2vK
>>847
カードにも小さいケースが付いてくる。なんかかわいいぞ。
パスケースにそのまま入れちゃうから、不要だけどな。
0849名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/27(金) 13:49:32.01ID:I1Esc4zz
身障とキチガイはカバーの色なりでハッキリと分けて欲しい。
基地外と一緒にされたくない。
0850名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/27(金) 15:29:57.30ID:m/o69v5a
あのカバーのせいで写真誰だかわかんなくなってるわw
裸で財布にいれてた方がマシだからそうしてる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況