X



【片麻痺】半身麻痺を語ろう17【左右】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/16(水) 16:02:16.63ID:50s9aJts
extend:checked:vvvvvv:1000:512
半身麻痺ADLやQOL等々、あるある有るでしょ?
日常報告愚痴なんでもok、ですが生々しい色恋の話、嘘八百の自分語りは荒れがちです。

荒らし煽りはスルーでお願いいたします。
人によっては次スレは難しいので、>>970を過ぎたら気付いた人が建ててください。

前スレ
【片麻痺】半身麻痺を語ろう7 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/handicap/1476286381/
【片麻痺】半身麻痺を語ろう8【左右】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/handicap/1486081901/
【片麻痺】半身麻痺を語ろう10【左右】
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/handicap/1498625423/
【片麻痺】半身麻痺を語ろう11【左右】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/handicap/1501816419/
【片麻痺】半身麻痺を語ろう12【左右】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/handicap/1511938408/
【片麻痺】半身麻痺を語ろう13【左右】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/handicap/1526441798/
【片麻痺】半身麻痺を語ろう14【左右】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/handicap/1537164862/
【片麻痺】半身麻痺を語ろう15【左右】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/handicap/1555317216/
【片麻痺】半身麻痺を語ろう16【左右】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/handicap/1565702115/

※前スレ
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/handicap/1493529729/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0643名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/05(日) 15:20:11.55ID:df47Ur1b
>>639
「緊張さえなければ腕も上がらないし」というのは、
肘から拘縮しない、という事ですか?
私は、普段は拘縮していない(むしろ歩く時は、だらんと伸びてる)が、
時々、麻痺腕の肘が、軽く曲がってる時があります
緊張でこうなるんですか?(意識すれば、腕は頭上まで上げられます)
0644名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/05(日) 16:12:51.04ID:aYtYabtz
>>643
>>643
>麻痺腕の肘が、軽く曲がってる時があります

俺も、これ何だよね。
何となく、緊張か寒さっぽい
んだけど、何気に冬はこうなりそう。
0645名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/05(日) 18:13:47.33ID:N1zGUe7h
筋緊張だよね
屈曲して意識してないとずっと屈曲してしまう
0650名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/05(日) 20:49:38.81ID:df47Ur1b
麻痺手の訓練になれば、と
携帯をずっと麻痺手でやってるんですが、使ってる間、どうしても肘が曲がる
それが良くないのかなあ
0651名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/05(日) 23:40:41.61ID:N1zGUe7h
物掴んでも離せないし手首も返せない俺にしてみたらそれぐらいって思う
0653名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/06(月) 12:37:28.01ID:oLvoRZGl
今日は首と頭皮のビリビリ痺れが強くてしんどい
背中までビリビリ
0655名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/06(月) 20:21:57.05ID:SLFsaeny
リリカって、後遺症の痺れに効く?
0658名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/06(月) 23:39:31.13ID:agnA53DY
1年7ヶ月、色々と頑張ったが
腕は何ともならず、足はやっと動く。

半身麻痺はシンドイネ。
あとどんくらい頑張れば良いのだろうか?

パトラッシュ、もう疲れたよ。
0660名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/07(火) 00:13:20.59ID:ZH20oyrA
ありのままの〜
姿見せるのよ〜

これでいいの〜
自分を好きになってぇ〜
これでいいの〜
自分信じて〜
0664名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/07(火) 08:43:37.46ID:P/sFN7ja
ま、日々の生活がリハビリなんだけどな
0665名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/07(火) 08:51:00.40ID:bXencA3V
>>664
だな
独居が最高のリハになったよ
0666名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/07(火) 09:18:01.83ID:xOLivm4/
毎朝、嫁(旦那)は会社に行き、
子供は学校へ行く。
自分は・・・

自分は、精一杯の笑顔を作るだけ。
家にポツンと一人。

情けない。
0667名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/07(火) 09:49:35.03ID:2LSDFR5c
>>666
気の毒にな。頑張れよ
お前が早くその環境から脱出できるよう祈ってるよ
今から車で出かけてくるわ。
0669名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/07(火) 11:22:55.42ID:xOLivm4/
667,668
一応ありがとう

最初はエロ動画にも見れた。
でも、パケ代が掛かる。パケ代すら、他の家族に行くよ。
他にも、電気代とかね。だから、寒い!

もう死んだ方がまし。
0672名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/07(火) 13:20:25.92ID:SYcceLWy
こんなとこで「しにたい」とわめき散らしてるなんて、
どんだけ構ってちゃんなんだよwww
友達もいなくて、家族にも見捨てられてるんだろうな、ミジメだね(笑)
しにたいなら、黙ってしねよ。
ただし、鉄道飛び込みは、迷惑だからやめとけよ
そして、二度とここに来るな
0673名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/07(火) 15:45:29.10ID:Y7S8Ns4k
何日か前からあくびをすると左顎が痛む。左片麻痺なのと関係あるのか、ただの顎関節症か
どっちだろ。
0675名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/07(火) 18:27:15.03ID:etro0ehp
>>673
顎の筋力低下やバランスが悪くなって顎関節症になることがあるみたいよ。気になるなら医者に相談してみれば。
0678名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/08(水) 00:42:28.67ID:1epxFNmh
>>675
ありがとうれ明日行ってみる!
0680名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/08(水) 10:44:36.58ID:2MH6HgjB
おすすめの電動爪切りはないが、おすすめ出来ない電動爪切りならある。
敢えて商品名は出さないが、アマゾンで最安の商品。全然だめ。
仕方なく、かなり高価だったが、介護士が使うプロ仕様の爪ヤスリを買った。とても良かった。電動ではないから、健側の手で削る。削りすぎもないから、昔ながらの爪ヤスリがおすすめ
0681名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/08(水) 10:48:51.52ID:2MH6HgjB
話は全然変わるが、
ベッドに横たわった時と、
ベッドから起き上がった時、
ふらふらめまいがするんだよ。
すぐ収まるんだが、こう続くと気になる
次の脳神経内科の診察日は1ヶ月以上先。
すぐおさまるめまいは気にしなくていいの?
0685名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/08(水) 22:09:15.41ID:F4H2AstR
症状固定なんだよ症状固定
日本語わかるか?
0686名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/08(水) 23:17:02.48ID:1epxFNmh
発症当時は左手が動かない事に絶望したけど、今となっては、後遺症が運動機能だけで、高次脳機能障害が出なくて本当に良かったと思えるまでになった。社会復帰もしたいし、前向きに生きて行こう
0687名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/09(木) 00:39:11.39ID:KjziGUJw
頑張れよ!
俺は家族に「高次障害」って言われ続けて
「仮に良くなっても死ぬまで言われ続けるんだろうなあ」
って思って、会話もリハビリもやるのが嫌になった。
もうどうでもいいわ。
0690名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/09(木) 01:07:17.46ID:/ENce0w0
多かれ少なかれ脳疾患やったならあるんじゃねーの
人を高次脳と腐すアンタもわかんねーよ?
0697名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/09(木) 14:14:24.75ID:x2wfoFS8
週刊新潮見た人いる?
0698名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/10(金) 12:02:04.00ID:0JDGOzgn
何が載ってんの?
0700名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/11(土) 03:48:55.42ID:eiKP3wlP
よくわからんな
0702名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/11(土) 08:10:56.84ID:D9Ct9Oj+
体重記者丙
0705名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/11(土) 14:23:35.90ID:D9Ct9Oj+
>>704
自分自身への問いかけ?
0708名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/12(日) 10:02:25.91ID:/HcYnpYV
右片麻痺で自営業してるけど、仕事をよく断られる。身体のせいにしたくないけれど、多いので呆れてる ´д` ;
0709名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/12(日) 11:12:44.84ID:x/qb8t10
シックスパッドファットを買った。寝る前に使ってるが、使いだしてから痲痺足の甲の痛みがなくなった。電機だしいいのかな。これで動くようになるとは思って無いが、痛みがとれただけで買った価値あった
0716名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/13(月) 12:39:19.74ID:wPiNvoRU
西村さん。
0720名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/14(火) 10:18:35.56ID:9xfr6cD2
亜脱臼って治らないの?
最近脱臼してる肩より、二の腕が痛むんだよね。整形外科とか通ったほうがいいのかな
0721名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/14(火) 11:37:31.70ID:rVteEFP3
あれや肩甲骨周りの筋肉を鍛えるんや
0722名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/14(火) 15:16:46.24ID:9xfr6cD2
>>721
麻痺してるから自分で動かせないんだけど、どうやって鍛えたらいい?
0724名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/14(火) 17:34:47.20ID:d58TRycR
>>720
良くなるとは聞いたけど1年経っても治らない。
整形行っても整体行っても正直効果ないと思う。
2〜3年位は様子見ようと気長に思ってる。
0727名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/14(火) 18:08:44.14ID:bzfI0cO2
>>726
治るよ
0728名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/14(火) 22:27:26.71ID:T1GbYXTM
「治った」「良くなった」って言われるけど、本人的には何も変わってない気しかしない
肩から指二本ぐらい段差あるままだし、そもそも亜脱臼してると言われてた時も
普通にしてたら痛みはなかったし
0730名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/15(水) 01:42:23.89ID:ET5XWUKA
俺は最初OTに「指2本分が1本分に治ったよ」と言われて喜んでいた
それ以降半年たっても1年たっても1本分のままだ
どう考えても詐欺だ
0732名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/15(水) 06:31:05.42ID:dfxlGw65
布団が重い
肌掛け布団二枚なんだが重い
一枚だと寒い
重くて亜脱した気がする
整形でレントゲン撮って装具つけたら治るかな?
0735名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/15(水) 07:52:26.29ID:MeSndMGn
亜脱は肩周りにボトックスして筋緊張下げたら無くなったよ
0736名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/15(水) 08:58:50.99ID:dfxlGw65
私は弛緩型麻痺で、腕がだらんとした状態での亜脱だから、
ボトックスは適応じゃないと思う
装具は保険きくのかな?
手根管症候群のサポーターは自費で三千円かかった
0738名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/15(水) 15:32:09.85ID:OfHts1LT
>>736
肩用装具オモニューレクサ
PTやOTや装具士やリハ医等の専門職に相談しなよ
0740名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/16(木) 14:13:47.08ID:syu3q85j
亜脱臼してると寝返りするたびに痛いんじゃない?
0741名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/16(木) 16:38:22.71ID:4IqkaoHB
寝起きにうっかり麻痺腕を忘れて健側向いて激痛が走るけど、あれ激痛ってレベルじゃないよね
身動き取れないからこのまま死ぬしかないのかという恐怖もくるし
0743名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/16(木) 18:28:48.21ID:syu3q85j
苦労してるのは、みんな同じなんだな……
楽に寝られる方法を見つけたいよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況