X



トップページ派遣業界
290コメント86KB
官公庁の派遣業務を禁止しよう
0001名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/03/15(水) 19:30:38.80ID:L2ZH/4UQ0
中抜きで無駄にコストがかかるし、情報漏洩の問題がある。

昨年、尼崎で二重委託の人材派遣会社の人が酔っ払って
尼崎市民の住民税課税情報のUSBメモリを紛失する事件があった。

市役所の派遣社員から高額納税者の情報が広域強盗団に漏れていたこともわかった。
(警察の捜査で判明)

これが身を切る改革ですか???
もういい加減に官公庁の派遣業務を禁止しましょう。
0002名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/03/16(木) 11:12:45.74ID:IIvb+HbA0
【独自】収容所にいた人物“新証言”広域強盗・自治体の情報悪用か『闇名簿』対策は?(2023年3月14日)
https://www.youtube.com/watch?v=_e667ageWwc

【独自】収容所にいた人物“新証言”広域強盗・自治体から流出した納税情報を悪用し”ターゲット”絞っていた可能性も 『闇名簿』対策は?
https://news.yahoo.co.jp/articles/1da535bfc4b0e200de65673f11da924b0e75098e
0003名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/03/16(木) 12:35:59.86ID:LDRG3eKg0
株やFXでいっぱい儲けた!

確定申告 → 市役所(派遣社員) → ルフィ → 自宅に強盗
0007名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/03/22(水) 19:23:23.62ID:9ngwSt1C0
パーソルテンプスタッフ
八尾市国民健康保険の窓口業務

いったい一人当たりいくらで発注しているんだろうか?
0009名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/03/31(金) 06:26:38.39ID:lo1aySOb0
派遣会社ジェイウェイブ 代表取締役社長 : 山下裕司
本社所在地: 〒 812-8505  福岡県福岡市博多区博多駅前2-9-28 福岡商工会議所ビル9F
給料未払い 退職時の有給消化拒否 年寄りを脅し保証人に仕立て上げてお金を脅し取ろうとする
福利厚生なども皆無 個人情報流出したこともある糞派遣会社

こんなド腐れ糞犯罪会社で働くのはやめましょう!
0010名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/03/31(金) 07:26:33.56ID:FVP87l6P0
> 彼らはよく、社会に貢献したいと口にする。
> なんでも社会悪のネトウヨを自殺に追い込むことが、社会に貢献することなんだそうで。
> イジメや嫌がらせで社会に貢献できる教師や警官になるために、あえて帰化したんであって、祖国同胞を裏切ったわけではなく、心は●●人なんだそうだ。
> 
> 昔は帰化すると裏切り者と呼ばれたりしたが、祖国に国籍を残したまま帰化する方法が確立された現在では、社会に貢献するためにむしろ帰化することが推奨されている。
> 拳銃所持で前科のある生粋の反日家ですら、今では普通に帰化している。
> 
> ●●学会などはネトウヨ認定した日本人を盗撮して、痴漢の写真だと言ってばらまいている。
> それらの写真は、集団ストーカーに使用される。
> 彼らは集団ストーカーを、[地域で子供を守る安心安全パトロール]と称している。
0011名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/04/17(月) 20:19:18.31ID:/eHpMTsG0
【本町エリア】官公庁・自治体/4月スタート/契約社員/営業経験いかせますのお仕事です
https://www.pasona.co.jp/jobsearch/1006/detail/000000006000805691

【仕事の内容】
生活保護受給者及び生活困窮者を支援対象とした就労支援事業
〇大阪市内を中心とした求人開拓
〇就労体験先の開拓
〇面接等への同行支援
〇求人情報提供
〇定着支援業務
〇その他、事業目的を達成するために必要な事項

株式会社パソナ 関西パブリック 福祉就労支援西日本
0012名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/04/23(日) 12:23:44.28ID:RoDXFh+j0
大阪のカジノも派遣会社が受託するんだろうな。
0013名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/04/30(日) 19:34:55.61ID:mkt6wmu90
待ち呼(あふれ呼) waiting call
放棄呼 abandoned call
0015名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/05/05(金) 10:13:50.57ID:HIUhx4vU0
ワクチンコールセンター
東大阪市 → 近畿日本ツーリスト → 派遣会社
枚方市 → パソナ → エテル

官公庁業務の再委託を禁止しよう
0016名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/05/05(金) 11:34:18.44ID:CWg+HFMn0
Q コールセンターの電話が混雑してつながりません。なぜですか?

✕:弊社お客さまセンターでは、オペレーターへ新型コロナウィルス感染予防対策として、
時差出勤や出勤者を制限して座席間隔拡大などの対策を実施させていただいており、
お電話がつながりにくい状況となっております。

〇:弊社お客さまセンターでは、オペレーターの多くがパートや派遣社員で占め、
無断欠勤や当日欠勤が多く、また離職率が高いため、お電話がつながりにくい状況となっております。
0018名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/05/07(日) 05:26:35.30ID:KpGrplwo0
同じ案件がいつまでも求人サイトに出てるよね
あれってブラック だから人が定着しないのかな
それとも釣り求人なのかな
どっちかだよね
0019名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/05/07(日) 23:23:03.26ID:vbve96fN0
中高年は海馬が衰えている
海馬が衰えると新しいことを覚えることが難しくなる
古い記憶は大脳皮質に収納される
だから年を取ると昔のことは覚えていても、最近のことはすぐ忘れてしまう
0025名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/05/13(土) 05:11:40.04ID:37i5lUyZ0
マイナポータルアプリを使うのに おサイフケータイアプリのインストールが必須になってる…
これまではそんなことなかったのに…
どういう仕様の変更なんだろう
とりあえず健康保険証とマイナンバーがきちんと 紐付いてるかどうか確認したら 大丈夫だった
0028名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/05/16(火) 11:28:45.07ID:WUmjGbKX0
嫌ならすぐ辞める
これができるのが派遣やバイト
直雇用は安定するけど嫌でも辞めにくいしずっと同じ会社だから合わないと最悪
家から徒歩で行けるレベルなら嫌でも頑張るかってなりそうではある
0030名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/05/20(土) 20:13:16.79ID:v15FrNuA0
全国各地で「BPO導入実績」独自戦略の強みとは
キャリアリンクが目指す人材サービスの未来像
https://toyokeizai.net/articles/-/659840
0032名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/05/24(水) 12:48:21.53ID:o1VhMF8g0
マイナンバー関連の求人ってキャリアリンクが多かったよね。
大阪の〇〇市は委託を受けたキャリアリンクが口座紐づけの入力支援作業していたね。
0033名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/05/24(水) 22:44:05.90ID:zeqzTqQg0
マイナンバーで個人情報を漏らした委託業者ってどこ?
政府も自治体も公表しろ!
0035名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/05/29(月) 22:35:49.84ID:UfClmmQ10
【保団連調べ】マイナ保険証 資格有効でも「無効」1429件 「いったん10割負担」請求も200件超 別人表示は37件 [東京新聞] [nita★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1685367279/
0038名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/06/02(金) 12:43:09.27ID:0KfRBCfc0
新型コロナウイルスワクチン接種体制確保事業等の委託に係る不適正な事案について
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_32605.html

<事案の概要>
 新型コロナワクチン接種に係るコールセンター業務を委託している受託事業者が、
コールセンターの運営業務において不適正な過大請求を行っていたもの。
0039名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/06/02(金) 13:43:02.86ID:OrtkuUDX0
ほほう、やっぱりそうなのか
座席数確保に必死だもんな
0040名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/06/02(金) 14:41:34.22ID:8mD5DmmB0
【速報】2022年の合計特殊出生率は「1.26」、2005年に並ぶ“過去最低”に 出生数は“過去最少”77万747人 人口減少進む
https://news.yahoo.co.jp/articles/937e9482f09e23f6c3e1b2684d437d6914f3a0c9
✕:新型コロナによる“出産控え”

〇:新型コロナワクチンによる不妊
0042名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/06/02(金) 16:00:12.08ID:+1LNLjEi0
コールセンターの離職率はなぜ高いのですか?

AIの回答

コールセンターの離職率は、およそ30%と言われています。これは他の業種と比べても高い水準です。

コールセンターの離職率が高い理由として、以下のようなものが挙げられます。

・ノルマがきつい
・覚えることが多すぎる
・ストレスがかかり過ぎる
・研修やサポートが不十分

これらの理由により、オペレーターは仕事にやりがいを感じず、退職に至ることが多いようです。
0044名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/06/03(土) 03:18:53.57ID:E2a6jYJW0
東京都で新型コロナの無料PCR検査事業を行っていた事業者が不正に補助金を請求していたとして、都は一部の事業者に対する補助金およそ183億円の交付を取り消し、そのうち既に交付された17億円については返還を求める命令を出しました。

ですって
0047名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/06/03(土) 23:47:38.30ID:HDDMXEE40
>>46
+でスレ立てて
規制で書けない
0048名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/06/04(日) 11:29:28.47ID:dF4x+UPR0
タウンワークにマイナンバー関連の業務の派遣求人がたくさん出てるわ
0050名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/06/05(月) 18:45:39.93ID:/upOnusj0
コールセンターの仕事は難しい?
https://jobpocket.jp/t_contents/498

仕事の種類と難易度:簡易比較表
クレーム量 覚える量 難易度
テレフォンオペレーター 少 少 低〜中
カスタマーサポート 多 中 中
テクニカルサポート 少 多 中〜高
テレフォンアポインター 少 少〜中 中
テレフォンマーケター 少 少 低
0051名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/06/06(火) 22:59:09.53ID:Q4/cypt80
派遣労働なんて腐敗国家の中国やロシアでも禁止されている
0052名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/06/06(火) 23:11:23.14ID:V0AjXgJb0
まあおかげで日本はおかしくなったよ
0054名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/06/07(水) 16:53:20.91ID:6OsfE2Zp0
オリンピック、コロナ、マイナンバーで中抜きするのいい加減にしろ!
0055名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/06/08(木) 16:18:51.90ID:SNuiwRj60
未経験からはじめやすいオフィスワークならコールセンター!
0056名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/06/09(金) 10:49:24.35ID:GwVpSJnb0
SS級バックラー
売上や商品を強奪した後、放火やその他暴力的手段により己の存在のみならず
店舗の存在まで消してしまう恐ろしい存在。

S級バックラー
伝説の存在。給料と称して、売場の物やレジの金を強奪して消える
最強のバックラー。場合によってはブタ箱逝きであることから、
バックラーからも畏怖の対象として見られている。

A級バックラー
活力みなぎる若者の主流。トイレの便器から外れた位置にウ●コをする、
売場を荒らす、勤務中に姿を消すなど、職場への迷惑行為をしてバックレる
漢の中の漢。世間からは概ね理解を得られぬが、その反骨精神溢れる姿は
一部からは熱狂的な支持を得ている。

B級バックラー
仕事を覚えて、職場の主力に近い立場を取得した後、消える。そのバックレ
効果は絶大であり、職場に致命的なダメージを与えることもある。忍耐力の
あるバックラー、という資質が必要となり、労働時間が長くなる為、C級
バックラーと比較すると少数である。

C級バックラー
入って数日、もしくは1,2週間で消える。職場への被害は極僅かだが、
バックラー本人の貴重な時間を無駄にすることなく、ストレスも最小限で
抑えられるため将来性バツグン。

ブロンズバックラー
即日消える豪の者達。わずか1日で職場を見極めなければならないため、かなりの判断力は要求される。

ゴールドバックラー
数時間、あるいは数分で勤務中に消える。もはや幻。彼らは本当に存在したのか?
職場に、自信の存在を疑わせるほどの光速バックレ技術は黄金聖闘士に匹敵。
0059名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/06/09(金) 22:56:43.46ID:xgXC/1rV0
USA! USB! USC! (^-^)
0060名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/06/09(金) 23:50:43.61ID:kbZZ2Jia0
>>1
公務員ゼロにしてゼロコストにする方が日本経済のためになる
公務員試験に合格してる職員よりも法律を何も知らない派遣の方が管理しやすいしコスト安い
長い目で見れば公務員ゼロが国益
0061名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/06/10(土) 12:31:24.14ID:WGrDTt7a0
役所の派遣業務なんて腐敗国家の中国やロシアでもやってない
0062名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/06/10(土) 13:18:49.46ID:1mfL3bV70
>>60
それは亡国への最短ルートだろ

正社員減らして非正規増やした企業が現在どうなってるかみれば一目瞭然
プロパーでモラルの高い正規雇用を増やしていくのが遠回りで時間がかかるけど一番確実な方法だよ
0063名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/06/10(土) 13:23:01.64ID:IEmiwP4U0
この二十年間、公務員の数がかなり減らされた
にもかかわらず、税金は安くならないし、消費税や所得税は増税された
多重委託で派遣会社が中抜きしているからだろ
0067名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/06/10(土) 14:26:35.10ID:FDE3vkaL0
市役所なんかの臨時職員もなんだかなあという感じ
パート的なおばちゃんがワサワサいるという雰囲気
人間関係的には派遣を入れて外の空気を送り込んだ方がいいような気もするけど
0068名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/06/10(土) 14:29:49.08ID:D3F6vMqX0
コールセンターの SV みたいな雰囲気の若いお兄さんが市役所のカウンターの内側で 偉そうな雰囲気で歩いている光景も気持ちが悪い気がする
0070名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/06/10(土) 17:03:37.54ID:FAJbRtz+0
警察や自衛隊の事務には派遣はいない
捜査情報や軍事機密が漏れちゃうといけないからね。
0078名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/06/11(日) 10:21:57.82ID:AjHosiD40
BBA「何で、あたしが、せないかんのよ!!」

相手「〇〇さん、ガミガミ言わんといてや、あたしだって一生懸命やってんやから」

BBA、昼休み、仲良く食事
0079名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/06/11(日) 12:11:46.89ID:zOmmC5bf0
>>71
知り合いが警察官やってるけど、事務部門に直雇用のパートはいるけど
PASONAなどの派遣社員は一人もいない、と言っていた。
派遣なんて入れたら捜査情報が洩れる、と言っていた。
0081名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/06/11(日) 15:32:29.65ID:dLQf5RQJ0
ハロワで警察の事務パートの求人よく見る
0084名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/06/12(月) 15:54:42.10ID:zVZEPcb30
マイナポイントの支援事業はキャリアリンクが受託していた。
中高年が多くてパソコンもまともに使えない。
だからログアウトせずに次の人のデータを入力したのだろう。
0085名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/06/13(火) 18:41:03.66ID:Qc2hR+9s0
大阪市でまたプレミアム商品券だって
もう派遣会社を儲けさせるのやめろ
0087名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/06/17(土) 19:21:02.09ID:+IucdEVk0
人事部に割く人員が減らせるから派遣使うっていうのはわからないわけではないけど
派遣がなかったころのように臨時職員で直接雇用すればいい
0089名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/06/18(日) 10:04:44.53ID:y8ErVbu+0
【マイナ】マイナンバーカードで最も怖いのは個人情報漏洩 何か起きても「デジタル庁は責任を負わない」と規約に明記 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1687049182/
0091名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/06/19(月) 12:11:43.20ID:jzHWcth30
公明党はトッパン・フォームズと癒着している
0092名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/06/20(火) 11:39:12.22ID:j7dP14Iz0
税務署は直接雇用が多いよね。
確定申告の季節なんて、タウンワークに出ているわ。
0095名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/06/20(火) 13:17:33.19ID:8DDBwNjD0
官公庁の仕事は面接した上でアルバイト採れ
これが一番いい
業務の指示は官公庁職員が直接やるべき
0096名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/06/20(火) 16:56:27.08ID:UBJb2e9q0
市役所 → 臨時職員 ⇒ ミスが少ない

市役所 → 委託会社 → 派遣会社 → 派遣社員 ⇒ 委託会社も派遣会社の管理者も業務内容を理解していないので、ミスが多すぎ(例:大阪市)
0098名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/06/21(水) 09:37:46.71ID:MP74Luce0
河野大臣「マイナカード、新しい誤登録起きない」発言の直後にトラブル発覚 保険証廃止に7割が反対も変わらぬ方針 [愛の戦士★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1687297975/
0099名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/06/21(水) 09:39:33.23ID:MP74Luce0
>>95
これさ、大事なんだよね
派遣ばかりの現場だと指示する人は派遣だから
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況