X



トップページ派遣業界
1002コメント336KB
【派遣&請負】 テクノプロ その31 【受託拡大】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/06/15(月) 03:59:47.53ID:NQBkaBgV0
技術者派遣・請負、極一部コンサルのテクノプロのスレです。
テクノプロは業界1位で1000億円超企業です。

テクノプロ・ホールディングス HP:http://www.technoproholdings.com
テクノプロ HP:http://www.technopro.com
テクノプロ過去スレ:2〜6

就職板 テクノプロ関連スレ↓
【派遣】テクノプロ・メイテック・アルプス技研 Part6【請負】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/recruit/1570451936/l50
派遣業界板 テクノプロ関連スレ↓
ハイテックってどうなの?その9
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1450350468/l50
情報システム板 テクノプロ関連スレ
テクノプロ(TECHNOPRO)
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1550460834/l50
【三角形】エデルタってどうよ? その4【テクノプロ子会社】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1524190704/l50

前スレ↓
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1587336440/l50
0751名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/07/30(木) 14:03:31.09ID:8PKpy6CS0
>>748
リーダーってチームリーダーの事だろ?
位置的にはチームリーダーは監督職
統括リーダーから管理職なので残業手当が付かない

詳しくはないが、俺はそう聞いた事がある
0752名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/07/31(金) 00:15:05.07ID:v4TusfK30
コンサル と言う詐欺

顧客の金で大博打

儲かりまっせ〜儲かりまっせ〜儲かりまっせ〜儲かりまっせ〜儲かりまっせ〜
0753名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/07/31(金) 00:16:04.07ID:v4TusfK30
半年後には居なくなり、手元には

大きな負債のみが残った。

これがコンサル
0754名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/07/31(金) 00:17:07.32ID:v4TusfK30
コンサル と言う詐欺

顧客の名前で大博打

儲かりまっせ〜儲かりまっせ〜儲かりまっせ〜儲かりまっせ〜儲かりまっせ〜

半年後には居なくなり、手元には

大きな負債のみが残った。

これがコンサル
0755名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/07/31(金) 02:53:01.93ID:KJhBVKJS0
景気悪いんだからおとなしく給料だけもらってた方が賢いな
一応、上場企業なんで会社と戦えば最低生活できるだけの金は入るだろう
潰れるまでしがみつけ
0757名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/07/31(金) 09:53:00.74ID:VgzMki0t0
>>756
メーカーっつっても地方の100人以下の中小メーカーとかだからな。
求人検索してもらえばわかるがそういう会社は派遣より安い。
年収350万とが400万未満の求人ゴロゴロあるから。尚且つ同族だともう最悪よ。なぞのローカルルール押し付けて毎日パワハラの嵐。
年収が高くて法令順守のメーカーは上場してて1000人以上のメーカーだけ。
0760名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/08/01(土) 00:40:58.68ID:wF13ebPm0
転職にマイナスイメージある人いるのかもしれんけど、そもそもエンジニアはより良い条件求めて転職活動してナンボだと思う。
フリーランスは別にして
今の待遇に不満があるなら、より高く評価してくれるところに移るのは何一つおかしなことではない。
0765名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/08/01(土) 07:01:44.62ID:4z6s9I+50
全然仕事しない傾向がある特定の派遣会社の人たちがどんどん切られてる
当たり前と言えば当たり前なんだけど
0772名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/08/01(土) 17:21:30.36ID:Xvn0KYoJ0
>>771
斎藤佑ちゃんみたいなコメントだな
0773名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/08/01(土) 19:10:58.33ID:kjQYrt4W0
オレも含めて、昔(小学生時代)は「頭がいい」「天才」って呼ばれてた人が
テクノプロには多いと思う。
だからあながち間違っちゃいないw
0777名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/08/01(土) 20:47:44.44ID:kjQYrt4W0
>>775
有名私立に行けない程度の天才ってことだよ、言わせんな。本人に。
田舎の小学校や中学校なら高得点をとれて褒められるが
高校や大学では次第に周りの才能に埋もれて凡人もしくは落ちこぼれ。
多いだろ?そんな奴。
0778名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/08/01(土) 21:18:03.77ID:vsA7kL4d0
巧優紀
生きとるか
0779名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/08/01(土) 21:38:53.82ID:0ze0xqlJ0
>>776
能力あるやつはさ
コロナやらリーマンショックで景気悪くてもスタンバイしねえんだわ
てめえの能力不足が原因でスタンバイ来てるのに不景気を言い訳にすんなよたわけが
0782名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/08/01(土) 22:28:39.05ID:W7U2LUce0
>>777
分かる
出来ることはやって出来ないことは挑戦しない
中学から高校は偏差値にあった教育を受ける分けで周りは同じようなレベルが集まる
その中でこれまで以上に頑張る人と無理だと諦めて頑張らず落ちこぼれる人に分かれる
それが積み重なってダメ人間になる
0787名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/08/01(土) 23:12:48.86ID:n+7eBpTu0
思い出すと以下をコピペ


謝りに来いとか派遣営業経由で伝えてきて、自分らは謝りも出来ないクソども

358 名前:名無しさん [sage] :2018/07/14(土) 18:11:54.68 ID:xMsRWDGc0
>>283
ほんま、コイツら、クズだったわwwww

281 名前:名無しさん :2018/04/21(土) 21:41:53.35 ID:c7AjkLvx0
これからも派遣を使い利益をあげ、正社員の給与だけ支給されてれば、派遣の待遇などどうでもいいと考える沖電気グループの人間です。
通常ならば4ヶ月かかる仕事を2ヶ月で納期が間に合うようにしてあげたのに、以下のような酷いことをしてきます。
こちらでは、働かないことをおすすめします。
沖電気そのものがブラック企業なので、避けた方がよろしいかと。

>こちらで働かれる場合は十二分に注意して、
>就業されたほうがよろしいかと思います。

>>引っ越し前に、3週間前のことを謝れといってきて、引っ越し中に派遣解除の連絡をしてくる会社です。
>>
>>OKIアイディエス
>>企画管理部 澤敬三 027-324-2162
>>事業統括部 開発部二部 開発第一チーム 林康弘 027-323-2813(代)
>>
>>各派遣会社が、「高崎 OrCAD CR5000」 のキーワードで募集している会社に気をつけましょう。

970 :おなかすいたな ◆NVKihJxAnGde :2017/01/26(木) 13:47:41.06 ID:cUOZCjF80
で、このバカ2名はいつオレ様の家に土下座して謝りに来るんだ?仕事オセーヨ


謝りに来いとか言っておいて、自分らは謝りにすら来ねぇキチガイども
0790名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/08/01(土) 23:33:02.07ID:n+7eBpTu0
>>789
派遣解除を受け入れ、多数の待機を生み出す企業体質
派遣会社カースト制の上位 にはいるが、業界の中では底辺だからしかたがない

この派遣会社カースト制から抜け出して、中小に転職して上司が変わったら、元沖電気=ラピスだったようで、見えないところで評価されず悪評を振りまいていたような気配がするが、テクノプロにいた時より給与が下がり転職をせざるを得なかったのは、最悪だった。

おまえらに、幸あれ。
0793名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/08/02(日) 00:23:09.58ID:kuzXOaH30
スタンバイ半年の俺が来たよ
たぶんテクノプロナンバーワンのスタンバイだよ
0794名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/08/02(日) 00:30:29.44ID:yMeBNMlx0
>>793
スタンバイの間って何やってんの?
ずっと研修ってわけじゃないよね?
0796名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/08/02(日) 00:36:26.48ID:r47u3Msv0
デザイン社の大型派遣先 ルネサスに文句を言ってきた

459 名前:ななし [sage] :2020/08/02(日) 00:35:13.45 ID:AyTXMAar0
二重派遣 の事実を ルネサス・日立子会社含め、東京都労働局に訴えて、指導をルネサスが受けたり

事実を、労働基準監督署に訴えにいったりすることって

あなた方にとって(ななしっくす土屋松永無職三菱電機だけかもしれないけど)嫌がらせに見えるんですか?

最初からそんなことしなければいいじゃん。

少なくとも、法律ぐらい、守れよ。

底辺のテクノプロでさえ守るぞ。

おまえら、それ未満だったってこと(現在進行形?)いい加減理解しな。


そういうアタマがないなら、他の企業に行って常識でも見てきた方がいいよ。

少なくとも、このスレを見ていると、産業革新機構から来た連中は意味もわからずリストラを繰り返し、派遣を入れては切って、底辺派遣から見捨てられているという状況にすら気づかず、世の中ってウソがウソのまままかり通り、面白いなぁと思いました。

銀行が融資して、買収を続ければいいんじゃね。

ルネサスプロパー は 底辺派遣に "立場は関係ない"と言い続けて開発を進めれば何の問題もネエヨ
0799名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/08/02(日) 02:55:32.00ID:CENotK7a0
営業も無能なら、最前線に送るべきだ。

支店長は、チョビ髭でも生やせ
0803名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/08/02(日) 09:02:45.50ID:riPct4qg0
なんだ。単に、外勤開始から引っ越し日まで2ヶ月も空けただけだったのか。
それは、さっさと引っ越ししなかったぉ前自分が悪い。
その間、新居レオパレスと横浜の部屋と二重住居の家賃を背負わされた会社が気の毒。
0805名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/08/02(日) 10:38:32.03ID:yMeBNMlx0
>>801
僕も知りたい。
このご時世だから、支店で資格勉強ってわけにはいかないから
自宅学習?
毎日なにしたのか報告? 
0809名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/08/02(日) 12:08:39.06ID:CENotK7a0
会社が違えば、やり方も全く違うんだから、


いちいち煩いやつは、潰すぞ。と言っておけ
0813名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/08/02(日) 17:28:08.63ID:P8CT14SB0
スタンバイって長くやって俺は賢いんだぞってならないからね。
2ヶ月ぐらいだったらいいんだけど、それ以上になると馬鹿になるからね。
0815名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/08/02(日) 18:42:13.50ID:9ed/nlW70
どんなに辛くても中小メーカーにだけは行ってはならない。
奴らはある程度の規模の企業で定期的に行われる現代の人権差別ハラスメント的な一般常識的な教育すらまとも受けていない。昭和の思考のまま。限られたコミュニティ、限られた知識の中でイキリまくるパワハラ山猿が絶対にいる。閉鎖的なコミュニティでは法律より自分ルールが優先される。暴力らこ○す、し○などの暴言は当たり前。残業手当を払う価値がないとサビ残教養。
0819名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/08/02(日) 19:03:03.92ID:lmwQ3/wZ0
>>816
大手企業本体よりは待遇は劣るものの、
コンプライアンスは厳守されるので残業代は全額支給されるし、
少なくともテクノプロよりは給料高い

例として>>450とか
0821名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/08/02(日) 19:18:13.35ID:P8CT14SB0
土木関係もおすすめなんだよ。
土木施工管理技師ね。

製造業やITだと未経験者が教えてもらえないというケースが散見されるが、土木関係は小さい中小からなんだけど、技術を教えてもらえない事はないからね。

だから自分は頭いいのにこの業界ではチャンスもらえないって人は、土木関係の道に進んで現場監督の道を目指すとよい。公務員にもなりやすい。
0822名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/08/02(日) 20:20:08.42ID:/e5CMemg0
あとは高卒上司がいる中小も地雷。
学歴コンプが凄いから業界知識や社内ルールなど自分のほうが詳しい部分のみでイキリまくりの大卒はダメだのなんだの暴言が凄いから。高卒って知識が狭いから新しい事覚えるの苦手でずっと延々昔の技術や業界の話するからな。
0824名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/08/03(月) 01:25:30.41ID:mIv8eyRQ0
>>823
高卒乙
てかFラン大卒にしか絡まんよな。高卒って。論破されるのが怖いの?
そんなにコンプレックスなのに何故大学いかなかったの?いけなかったの?
仕事で得た知識だけでは断片的。業務知識プラス大学で幅広く、専門は深く、体系的に学んだバックボーンがないから少し流行り廃りが変わっただけでついてけなくなるんだよな。高卒は。応用力がないし地頭悪い。
0827名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/08/03(月) 15:11:07.76ID:OzjATvSf0
技術派遣には中退組含めて高卒が多いのもまた事実。まあ土方になるよかマシだからな。
0830名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/08/03(月) 18:22:44.39ID:lIfSmeN80
この業界は仕事も人材もピンキリだからな
上は元メーカーの人で昔ながらの正しい技術派遣クラスだが、下は中卒レベルの雑務をやるレベル
正直7、8割は下のレベルなので、俺含めて偉そうに学歴を語る資格はない
0831名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/08/03(月) 18:23:04.91ID:cEhUPgr50
べつに最終学歴はどっちでもいいけど年齢相応の技術を身につけてないくせに偉そうにすんな
周りと比較してコンプレックス感じちゃってるストレスの発散場にすんな
0839名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/08/04(火) 00:13:10.45ID:Qg6owixP0
スタンバイも随分ふえたね
働かず給料がもらえるんだからベーシックインカムみたいなもんだね
これが派遣のいいところ
0840名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/08/04(火) 00:29:54.54ID:FSvbgKdt0
3000円の昇給ある無しで年収5万くらい変わるかな?

以下概算
Aさん:25万 Bさん:25万3000円 で比較
残業時間月10時間
賞与年4ヶ月分
1ヶ月の期準労働時間166時間(就業規則記載の時間)
上記前提で計算

Aさん
月総支給 26万8820円
 内訳
  基本給 25万
  毎月の残業代 1万8820円
   計算式 25万÷166時間×1.25=1882円
年間賞与 25万×4=100万

年収 422万5840円
 計算式 月総支給26万8820円×12ヶ月+100万


Bさん
月総支給 27万2050円
 内訳
  基本給 25万3000円
  毎月の残業代 1万9050円
   計算式 25.3万÷166時間×1.25=1905円
賞与 25.3万×4=101.2万

年収 427万6600円
 計算式 月総支給27万2050円×12ヶ月+101.2万
0842名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/08/04(火) 03:21:56.95ID:ZkREEcMF0
お付き合いしている男性がテクノプロの地方の支店に今年移動になりました。

婚約したいと相手は言っているのですが、
私が東京に住んでいるので、東京に戻ってからと話しました。彼は年内に東京に戻ると言っていますが
実際転勤時期を聞くと、

最初は今年の10月、それが急に人事の都合でお正月辺りに転勤になる、と発言が変わりました、テクノプロは、転勤や移動がそんなに急に日程変更になったり、いつ転勤するか確実ではない会社なのでしょうか?

私の職場では、まずありえないので、
実際どうなのか、教えて頂きたいです
0843名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/08/04(火) 08:25:08.97ID:SGQcAvKh0
テクノプロで基本転勤ってないんだけどね
よっぽど仕事できなくてスタンバイ期間長いから飛ばされたんだと思うけど
そういう人は今後もそうなる可能性高いよ
0844名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/08/04(火) 10:18:01.73ID:AcMjb33F0
実際スタンバイってそんなに多いのかなぁ。
そうなると、決算、冬季賞与も危ない!?
0845名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/08/04(火) 12:07:50.36ID:zKmwEu5g0
>>842
派遣がメインの会社なので、案件ありきになるのですよ
請負もやってるけど全体の18%程度
ここで貴女が彼を振ったら彼は二度と立ち直れませんよ
0850名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/08/04(火) 20:46:31.13ID:AyHQYMYp0
でもコロナ禍で株一時的に下がったけど割安感出て買い戻しも多かったし投資家からは健全経営と評価されてる証拠でしょ
将来性ないなら下がる一方だ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況