X



トップページ派遣業界
1002コメント278KB
【天下の】日総工産13【業界大手】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/03/31(火) 09:46:58.02ID:W01X9ZUI0
天下の日総と呼ばれる上場1流企業、日総工産
給料や手当ても手厚く支給額はトップクラス
豊富な勤務地を抱えいつでも職に困ることはありません
担当や先輩も優しくフレンドリーな社風です
さあ日総工産で人生を謳歌しよう!

前スレ
【天下の】日総工産12【業界大手】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1582642257/
0154名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/04/04(土) 07:58:42.23ID:YCPP/pKM0
壁汚して50万円請求とか普通に聞くけどな
あと水道管凍結による水浸しは火災保険でも対象外と聞いた
火災保険入ってるのかい?
0155名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/04/04(土) 08:28:28.82ID:u0XvNpyC0
担当者から聞いたけど寮費無料光熱費も無料はアレが関わってくるしね
そんなのみんな釣られていくわな
0156名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/04/04(土) 08:39:46.13ID:D1uchgI30
>>154
ワンルームのクロス貼り替えて50万貰えるなら
みんなクロス屋になるだろーが。
笑わせんなよカスがw

火災保険なんて三階建て以上のビルオーナーが入るもんだろーが。派遣の板で全く意味の無い煽り入れてんじゃねーよカスがw
0158名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/04/04(土) 10:34:05.66ID:kWr0WDbQ0
塾講師まで募集してて草
0159名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/04/04(土) 10:48:47.42ID:j57cg8g3O
>>154
そもそも部屋借りてるのは日総だし保険に入る必要があんのは大家だぞ

壁や床の汚れも入寮時と退寮時にチェックしてるから普通に使ってる分にはなにも請求されないし汚したんならクリーニング代請求されても文句なんて言えねぇだろ

一度子供部屋から出て一人暮らしとかしといた方がええよ、親がコロってなにもできませんじゃこの先キツいべ?
0160名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/04/04(土) 11:05:21.35ID:AVPRI/ZY0
実家暮らしのこどおじが
家賃無料にやたら文句つけてて草
クロスなんてワンルーム全張り替えしても8万程度なのに
0161名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/04/04(土) 11:06:53.38ID:fijo2Ag60
寮入って出ていけ言われたときに
こういうバカ丸だしの話を早口で
母親にまくしたてては拒否してるんだろうなって
0163名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/04/04(土) 11:36:00.59ID:Dbyjjd7X0
もちろん派遣切りの業界もあろうが、仕事は意外と減ってないと思うが。
0164名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/04/04(土) 11:43:21.18ID:Cz2Hmrav0
家賃光熱費は社保や市県民税が余計にかかるんだよ!

年100万以上分をタダにしてもらっても
年20万ほどしか変わらないから丸得では…?

実家で暮らせば無料だし

親が払ってるだけやん

破損させて60万請求とかあるし!

悪徳の話を一般に押し付けられても…?

火事がー水道管破裂がー

それは家主サイドが保険に入ってるけど

壁汚して50万請求とかあるし!

3LDKのオール張り替えでも15万程度


社会に出たことないこどおじの妄想すげーな
0165名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/04/04(土) 11:44:51.90ID:Dbyjjd7X0
キャリアアップになるはずと信じて年収二百五十万で中小ブラックで十年正社員やるなんてケースも多々あるし、派遣で単純労働やってれば年収四百万からもうちょいはいくし、そっちの方が良かったなんてケースもある。
正社員やってつくスキルってそんなにある?エクセルとパワポ使えるくらいやろ。
超一流企業の部長とかでもリストラされたらラブホの清掃とか本当にやってるぞ。
0166名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/04/04(土) 11:47:49.36ID:AVPRI/ZY0
スポークスマンとしてのスキルはともかく
エクセルだのなんだのは20の女の子の方が
50過ぎたベテランより遥かに作れるからな

そもそも日本はスキル無い奴を飼いすぎ
0169名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/04/04(土) 12:08:55.91ID:Dbyjjd7X0
ホワイト正社員の社会的地位と給料は美味しいから、そこに食い込めるならしがみつくのは正しい。

それ以外は一年単位、十年単位の収入を冷徹に見ていくべきだと思う。
0170名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/04/04(土) 12:13:43.63ID:ZanSQhwf0
でも自動車派遣より稼げる正社員なんて
一部上場の上の方か勤めあげた公務員だけじゃろ

70%は550越えないまんま定年迎えて
1000万ちょい渡されて終わりなわけで
0171名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/04/04(土) 12:20:37.17ID:Dbyjjd7X0
派遣って精神薄弱、鬱、発達抱えてて派遣。
普通に企業でやれるのに下手うったり焦って会社辞めて再就職失敗で派遣。
自営やって失敗して派遣。
まあ、こんな感じに分かれてるし今後のキャリアは人それぞれ。
派遣卒業して派遣以上の金を稼げる人はごく僅かじゃないかな。レールに外れた後に四百万稼ぐのは至難の業だぞ。自営業は一年後に九割潰れてて年収二百万いくのも至難の技という世界であり。
0174名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/04/04(土) 12:58:22.70ID:Zxh4uWz90
で、ココ首になって寮追い出されてからどこに引っ越してなんの仕事するか決めてるの?
0176名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/04/04(土) 14:30:08.35ID:91icaPtM0
>>174
身寄りもないし自分で家借りる金も信用もないから首吊るだけでしょ
派遣寮だからホームレスもどきだろうが誰でも住めるわけで
0177名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/04/04(土) 15:10:16.10ID:qduOEfhc0
ツルピカハゲは死ぬまで子供部屋ジジイか?
45過ぎて自立できないとか情けない
0179名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/04/04(土) 15:41:50.23ID:X9OOjs1D0
>>178
死ぬまで親兄弟に負担をかけまくる無職子供部屋ジジイ
0180名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/04/04(土) 15:46:13.04ID:wp1LCIep0
派遣で保証人なしでも探せばあるけどな
せめて職あるうちに探した方が有利
職なしで保証人無しは無理
俺が住んでる所は入居費用がびっくりするぐらい安くてホント助かった
大家さんが部屋空けとくよりもって考えらしい
狭くて家賃ちょっと高いかなって思うけど
寮から出ておいて良かったと思う
更新無しで派遣終わったけど会社都合だから保険入るし
このままコロナ終わらなければ保護も視野に入れてる
部屋あると保護の選択も可能になるのが一番大きいかも
0181名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/04/04(土) 16:01:05.68ID:j57cg8g3O
別に切られても有給消化中に次決めるなり実家帰るなりすりゃ良いからなぁ、なんなら田舎の無償で家貰えるのに応募して畑耕して暮らすでも良いんだろうし

多少の蓄えありゃどうとでもなるわ
0182名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/04/04(土) 16:11:02.98ID:Yr+FT3Vm0
ツルピカハゲは派遣が実家無いと思い込んでるアホだからなwww
0183名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/04/04(土) 16:25:10.18ID:4WjiqWDt0
俺はお前らの働いてる所の社員様だぞ
言われた通りにやっとけ
わかったか?派遣ども
0184名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/04/04(土) 16:31:11.48ID:3sK1KuOc0
>>183
こんな所まで来て相手にして欲しいんでちゅか?w
ここにいるのを相手にしてる時点でお前も同じレベル誰にも相手されないからここに来てるんだろw
0186名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/04/04(土) 16:49:35.02ID:Fqi5L0Oy0
>>170
自動車派遣、期間工の場合
体力があれば30代までは稼げるが、40代は10%、50代以上はほぼ採用されない
0188名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/04/04(土) 16:56:04.66ID:Fqi5L0Oy0
本来派遣とか期間工みたいのは出稼ぎ労働でやる仕事
東北や北海道の冬は仕事のできない農家がやるならベストの選択
なぜなら、彼らは自営業だから

派遣期間工にしがみつく、本業として繰り返してるやつは漂流者
0189名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/04/04(土) 17:00:16.14ID:RBiJZh8l0
>>186
40代50代でも普通に採用されるよ
ただし、入社後の技能訓練みたいなのに合格できなければ退職させられる
0191名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/04/04(土) 17:04:35.88ID:zkaSOB0O0
>>190
いつまでも子供部屋で無職ツルピカハゲしてる迷惑なボストロールよりは遥かにマシだなwww
0193名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/04/04(土) 17:11:24.84ID:6AhCxZju0
ハゲ茶瓶ボストロールの歌
0194名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/04/04(土) 17:34:09.20ID:RGq+eOeR0
なんとなくわかった
実家住まいのこどおじがここの面接かなんかで落ちたか
ここの仕事即やめして粘着してるんだろw
0195名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/04/04(土) 17:37:25.66ID:Fqi5L0Oy0
>>189
それは、極一部の工場だけだろ
トヨタ、日産とかの大手工場は50代とかほぼ無いからな
0196名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/04/04(土) 17:47:50.36ID:hb639Q8K0
>>194
後者だろうな
0197名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/04/04(土) 18:49:16.39ID:Dbyjjd7X0
アラフィフだけどトヨタ採用されたけどな。人それぞれ。
0198名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/04/04(土) 18:53:00.23ID:Dbyjjd7X0
派遣から足を洗えてホワイト企業の正社員に採用されたとマウントとる人はよくいるけど、ホワイト企業の正社員しだしたら、そのレベルでの競争も始まるし、もっと上位の求人の転職情報にさらされるから派遣スレには興味無くなるんじゃないかな。
0200名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/04/04(土) 19:37:23.99ID:5VrtJOjc0
てかなんで実質賞与も昇給も退職金も無い派遣で定年まで働こうと思ってるわけ?
0201名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/04/04(土) 19:41:29.90ID:9xm2F+Ma0
ホワイト企業の正社員やってる奴が派遣のスレなんて興味無いから見ないやろ。
0202名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/04/04(土) 19:46:01.07ID:9xm2F+Ma0
>>200
馬鹿?
0203名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/04/04(土) 21:48:01.20ID:FqH6DhWZ0
>>200
人生設計して先を考えて働くのが正社員
なんも考えず生きて目先の金とその日の食い物だけしか頭になく責任感皆無で歳だけとったのが派遣
0205名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/04/04(土) 22:52:15.65ID:Fqi5L0Oy0
身分が底辺だからブラックなだけ
ブラック企業でも社長や役員にとっては天国だろ

つまり、独立自営だろ
今派遣なら、金貯めて独立を目指せ
自営に失敗するのは自己責任
0206名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/04/04(土) 22:53:39.92ID:Fqi5L0Oy0
ブラック環境が不満なら、ホワイト企業は自分で作るんだよ
自分の居場所は自分で作る
0207名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/04/04(土) 23:47:21.36ID:9xm2F+Ma0
とりあえず時給千七百円で退屈な奴隷派遣して二百万貯めてくる。
それより条件の良い誰でも採用される正社員求人あるなら教えて欲しい。自営は利益どころか九割失敗して赤字の垂れ流しで、年収二百万いくのも上位のエリートという世界。
理想に酔わずに現実見てとりあえず派遣。
0208名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/04/05(日) 01:09:51.11ID:XE2WN16A0
>>207
まあ、途中で雇い止めにでもならんことを祈るよw
俺が派遣やめとけ言うのは、1年で雇い止め→次の現場は半年で→次は10ヶ月で工場移転
金なんて貯まらねー、いつまで立っても新人でスキルも経験も向上しない
こういう経験があるからさ
3ヶ月更新だとこういうのはザラ
0209名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/04/05(日) 01:17:52.39ID:XE2WN16A0
結局全ては金だから

200万とかじゃなくて最低500万、できれば1000万以上資金貯め
自営が怖いならそのまま貯め続ければいいし、
奴隷が嫌なら、リスクを承知で自営で勝負
自営と言っても、商売じゃなくてアパート経営とか低リスクで不労所得が得られるやり方もある。

ここで何言っても派遣奴隷脳には響かないかもしれないけど
0211名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/04/05(日) 03:13:42.19ID:rFg6ZaXT0
日総のとある請負現場
休憩回しとか言ってもまともに休憩取れてない人もいるんだが
逆に取り過ぎてるバカも要る
コンプライアンス的にも労基法的にもこれはあかんやろ
クソ管理者共は見て見ぬふり
0212名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/04/05(日) 04:38:25.66ID:0kL/RZFr0
>>211
君コンプライアンスの意味も知らないんだねww
0214名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/04/05(日) 06:05:50.74ID:k+TV1ug80
ツルピカハゲが死ねば良かったのにな
0216名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/04/05(日) 07:33:50.22ID:wrrOb4Lf0
薬剤師の資格取れば楽勝だよ
0217名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/04/05(日) 08:24:59.49ID:/bqa7UHG0
自分ドラッグストアで働いてるけど大盛況で臨時ボーナス支給されるわ
連日開店前から人並んでるw
0218名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/04/05(日) 08:32:24.86ID:jQ1dhibZ0
>>217
ドラッグストアで働いてる奴が、こんな所見る訳無いだろ
アホのツルピカハゲか?
妄想もいい加減にしろ
0219名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/04/05(日) 10:28:36.69ID:dHwuAnFH0
糖質の人が自分をエリート偽装するな。
0221名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/04/05(日) 10:44:27.79ID:BRZa5Uun0
いえーいコロナ解雇だゃ
0222名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/04/05(日) 10:53:26.39ID:8r3ptLvF0
寮追い出されて満喫暮らしするの?
0223名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/04/05(日) 10:54:20.80ID:dHwuAnFH0
糖質の人は仮説と仮定だらけで、それらが現実とずれてる。
0224名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/04/05(日) 11:15:49.46ID:BGu76QdV0
ハゲは1例を、さも全部がそうであるかのように語るからズレてるんだよ
ズレるのはヅラだけにしろハゲ
0225名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/04/05(日) 12:03:14.53ID:dHwuAnFH0
自営は一年後には九割が潰れてて十年かけて貯めた資金を溶かすという世界だぞ。生き残ってるのもバイトしながら何とか社長さんのプライドを保ってる奴だらけで。

百人に一人の競争を楽勝と感じる実力とメンタルの奴は雇われるより自営向き。
派遣の現場では
こいつは神か?
というレベルで出来る奴。ネットでやたら起業を煽るがホリエモンとかイケハヤは凡人でない天才だ。両者ともネット民の仲間のふりしてるけど。
0226名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/04/05(日) 12:23:27.09ID:NGJMCb030
自営業なんて自分で何から何まで全部やりたい人しか無理だろ
誰かに頼ろうなんて甘い考え持ってる奴には無理
0227名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/04/05(日) 12:29:13.02ID:UEOBG/m20
感染怖いから休みたいのに休む事を許されない徒歩通勤のぼくは補償なしで、休みたくて都内外出自粛を理由に土日休んでる電車通勤の奴は収入減で補償ありとかあほらし杉内
0228名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/04/05(日) 12:48:43.18ID:dHwuAnFH0
発達、糖質、鬱持ちの奴がネットの起業本とか陰謀論、不安煽り系のマーケティングターゲットで極端な成功と失敗の二極化の話をする。
0229名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/04/05(日) 13:14:29.21ID:OvFTaKtD0
>>228
ゆとり教育を打ち切ったのはデカイわな。
完全二極化をギリギリで阻止した。これは本当にデカイと思う。
0230名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/04/05(日) 13:22:01.80ID:Ns98zFkQ0
警備、介護と来て今度はドラッグストアか…
ツルピカハゲの妄想は続くよどこまでも
0235名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/04/05(日) 15:09:20.69ID:QIQpeXPY0
そうだよ
薬剤師は簡単にはなれない
ハゲは妄想世界で生きてるからそんな事も知らないし
薬剤師になれるような人がこんな所に居る訳が無い事も考えないただのアホ
毎日毎日5chで妄想するのだけが楽しみなんだろうな…
0236名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/04/05(日) 15:43:20.21ID:zXJYidWp0
ドラッグストアで必要な資格は登録販売者だな。
調合調剤はしないから薬剤師資格はいらん....ってなんの話題?
0237名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/04/05(日) 15:45:19.24ID:CJmFRwGo0
今は首にされるまで待機してる感じ?てか
自己都合促されて結局は自己都合って感じか?
0238名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/04/05(日) 16:43:29.61ID:Lh/Y0yK50
薬剤師も販売管理に必要だよ
まあ普通来ないから妊娠とかで一時やめた人のアルバイトになってる
時給高くて嫉妬されるらしいけど
6年制出てるやつか時給てバカにされてるよな
0239名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/04/05(日) 16:49:31.28ID:dHwuAnFH0
四十代までは時給千七百とか千八百円くらいの案件に採用されるが、五十越したら村田の時給千三百円が御の字。しかし厚生年金もついてる。

正社員転職でこれら以上の待遇獲得するのって、かなり稀な案件じゃないかな。
0241名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/04/05(日) 16:58:09.39ID:dHwuAnFH0
警備は五十過ぎても若手の業界で、そこで真面目にやって現場リーダー、正社員、管理職と昇進するのは現実的に可能だ。実働六時間、時給千三百円で警備のバイトを半年やったことはある。
身体衰えて工場ではポンコツになった後のキャリアだが。
0243名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/04/05(日) 18:45:14.53ID:zXJYidWp0
>>242
そうだよね。つまらん書き込みすまんね。
先月で前の派遣元切られて、ここで引き続き同じ先で働けることになったからさ。
週払いスパイラルだったからキツいんだ。
0244名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/04/05(日) 18:49:40.35ID:zyihz+V20
40,50のおっさんが派遣されてきたときの自己紹介の場の職場の絶望感考えたことあんの?
「うっわぁ…キツイのまたきたなあ」て感じよ
0246名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/04/05(日) 20:08:50.71ID:dHwuAnFH0
若い奴のに派遣してる奴がメンタル病んでる奴は多いが。正社員でいける年齢なのに派遣で。性欲強いころなのに派遣だと合コンでも肩身が狭くて。
オッサン相手に荷物運びの速さでマウントとるのが唯一の取り柄で。
0247名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/04/05(日) 20:26:21.34ID:OvFTaKtD0
>>243
えっ? 半年ルールは? 特例か何か?
0248名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/04/05(日) 20:41:03.76ID:zXJYidWp0
>>247
半年ルールって何?
まぁ特例みたいなものだね。
派遣先が増えすぎた派遣会社との契約をスリム化するってことで何社かの打ちきりを決定。
ただし何人かは残って欲しいので残る派遣会社からなら継続できますよって事で前の所の契約満了とともに移籍。
単純に同じ工場でやってたからその分の実績考慮されたと思う。研修も落ち着いてからでいいって言われたし。ってか契約書では無しってなってる。
0250名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/04/05(日) 21:01:35.73ID:VZA/TTXr0
>>245 の言ってる通りだわw
今時の平成生まれの若い奴って仕事覚えられたら「それまで」みたいな輩多いよな。
そもそも年齢云々というより自身が同じ穴の狢って事に気付いてないのが痛いよなw
0252名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/04/06(月) 05:02:16.10ID:JK2i8VXE0
勝手にしろや
構ってチャンかよクズ野郎
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況