X



トップページ派遣業界
1002コメント318KB

【派遣&請負】 テクノプロ その29 【受託拡大】

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/02/15(土) 16:18:21.69ID:Ux9y+Pfr0
技術者派遣・請負で最大手企業であるテクノプロに付いて語るスレです。
2019年6月期の売上は1,441億7,600万円と業界唯一の1000億円企業です。
(前年度の2018年6月期の売上は1,165億2,900万円)
(前々年度の2017年6月期で1,000億9,500万円を達成)
M&Aも活発で企業規模は拡大しており、売り上げも右肩上がりです。

テンプレは冗長なので省略(貼りたい人が>>2から貼る可能性はある)
テクノプロ・ホールディングス HP:http://www.technoproholdings.com
テクノプロ HP:http://www.technopro.com

就職板 テクノプロ関連スレ↓
【派遣】テクノプロ・メイテック・アルプス技研 Part6【請負】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/recruit/1570451936/l50
派遣業界板 テクノプロ関連スレ↓
テクノプロ インフラ第2 近況報告会 Part.2
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1500130609/l50
テクノプロって企業ウザくね?
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1477647779/l50
ハイテックってどうなの?その9
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1450350468/l50
情報システム板 テクノプロ関連スレ
テクノプロ(TECHNOPRO)
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1550460834/l50
【三角形】エデルタってどうよ? その4【テクノプロ子会社】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1524190704/l50

前スレ↓
【派遣&請負】 テクノプロ その28 【受託拡大】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1575900444
0833名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/04/09(木) 20:29:51.66ID:7PZXBIfS0
>>831
若さって最強の武器だよ

テクノプロにいるおっさんは「技術が〜」とか言ってるけど、
あいつらは年齢的にもう他の業界に移ることができない残念な一太刀だ

第二新卒ならそれこそ同職種だけでなく完全異業種異職種にだって行くことができる
20代というだけで期待の星だよ
事務職にだってなれるし公務員にだってなれる
0835名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/04/09(木) 22:45:22.11ID:7PZXBIfS0
ちなみに俺は国立理系修士やで

新卒で国家公務員を2年やって
テクノプロを1年やって
今は大手企業グループ正社員や(在職中、3年目、年収500万円)
0840名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/04/10(金) 00:48:27.70ID:Av6+6S/x0
コロナ奴隷向け3密を伝授してやろう
・密会(主にマスコミと)
・密談(主に弁護士と)
・密告(主に労基署に)
全部こなすと抗体(交代)ができるらしい
0842名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/04/10(金) 07:29:58.92ID:Br8cRZvd0
>>835
そこにテクロプロを、一年挟んでる経緯が、気になる。
公務員時代にパワハラとかで直ぐに辞めなきゃならないけど、すぐには再就職先決まらない、みたいな事でした?
0843名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/04/10(金) 10:54:31.00ID:nLuGqrU10
役員の高額報酬や六本木ヒルズの高そうな賃料払うために
奴隷のようにこき使われてることに気づけや
一生働き蟻や
0847名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/04/10(金) 22:42:40.23ID:c9Mv2XyO0
>>846
自殺は聞いたこと無い。
鬱はそれなりに多いって知り合いが言ってたよ。
0849名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/04/10(金) 23:28:02.15ID:DlttYWv00
パナソニ〇クや電通とかならともかく
ここじゃ恥ずかしすぎてしねねーだろ
しに切れんわ
言わせんな恥ずかしい
0855名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/04/11(土) 11:22:14.06ID:MrGg7mdH0
>>854
それって君も鬱になるかもよ?って意味の退職勧告?怖
0857名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/04/11(土) 14:27:50.72ID:A7EQ1meF0
巧優紀のパワハラはスルー
デザイン社はブラック企業だ
0859名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/04/11(土) 18:43:08.68ID:fTQwFLHC0
>>858
何が不満なの?
0863名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/04/11(土) 19:14:26.68ID:b6d3hHWx0
>>847
全体会議で産業医からの話。
テクノプロの半分以下の人数の産業医もやってるらしく、その会社の10倍ほどテクノプロは鬱がいるんだって。
その先生の分析では人のつながりが薄く社会的に孤独感を感じるのではないかとのこと。
派遣なんてそんなもの。
0867名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/04/11(土) 20:09:49.29ID:M5NNoyfN0
>>866
ありがとうございます。
ちなみになんですがこの場合、内部通報窓口は使ってもいいものなんでしょうか
0870名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/04/11(土) 21:19:35.92ID:M5NNoyfN0
>>868
してなかったです。
12月末からやめたいと営業にはお話はしていました。
人が少ない現場でして、私と新規の方が交代するという形なら辞められるみたいなのですが、
何か月待っても進展しない状態でして。
0871名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/04/11(土) 21:21:48.72ID:M5NNoyfN0
>>869
窓口はあてにならないということでしょうか。
派遣の仕事がはじめての経験なので、こういう場合どうしたらいいか分からない状態です。
0874名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/04/11(土) 21:40:45.73ID:M5NNoyfN0
>>872
何度かそれを言いたかったのですが、言っていいものなのか悩んでしまって。
でも営業にそう伝えてみます。ありがとうございます。

>>873
それは直接営業か客先に伝えて無理にでも辞めるという意味でしょうか
0875名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/04/11(土) 21:41:36.58ID:2VrEHiNE0
>>873
そんな風に出る杭を打ちまくってたら本当に頼らなきゃいけない時に頼る勇気がなくなってしまうんじゃないんですか?
相手にされないかもしれないけど他者に相談してみてもいいと思いますよ。
0877名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/04/11(土) 22:49:37.56ID:qtph7Fs40
派遣先により自宅待機組もいて毎日通常出勤組もいて、今月とかみんな同じ月給なの?
それ不公平ってならないの?
その分ボーナス下がるとか?
0878名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/04/11(土) 23:01:27.60ID:xc5sVh0n0
>>874
あなたのように他者への配慮ができて義理堅い人は会社には貴重ではある。
けど、そこまで義理立てするほど価値のある会社かというと。
ま、がんばって。
0879名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/04/11(土) 23:25:46.91ID:fTQwFLHC0
>>877
配属手当がでない。
賞与が下がる。
0880名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/04/11(土) 23:38:26.84ID:mr7N5FYD0
>>874
辞めるつって辞めりゃイイのよ。
誰にも気なんて使わないでほしい。

代りって意外に簡単に見つかるんだよ。
結構世の中適当な奴いるよ?

職見で現場参入決まってても、ばっくれて辞める奴とか。
他の会社の奴だったけど。

そんなもの。

生きたい様に生きればいいと思う。
0881名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/04/11(土) 23:56:58.92ID:y0XzbKx40
>>874
どこの支店?
0882名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/04/12(日) 00:22:24.10ID:NJCWfqV60
>>877
自宅待機だけど待機という名目で拘束されるから単価も下がらないし、
客が払う金は変わらんからもちろん配属手当も給料もちゃんと10割出るよ
強いて言うなら残業代は稼げない
0883名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/04/12(日) 00:38:58.37ID:QtG5LYsb0
>>878
頑張ってみます。

>>880
そういう方もいるんですね、驚きです。流石にもう延ばされるのも辛いので辞める意思を伝えます。ありがとうございました。

>>881
支店は流石にここでは書けないです。申し訳ないです。


相談に乗っていただきありがとうございました。ほかに相談する人もいなかったため、参考になり助かりました。
0885名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/04/12(日) 01:46:09.61ID:Q/tebEFK0
>>883
営業に辞めるって伝えた後に、支店長にも同様に伝えること。
前者はただの配慮、後者が退職手続きの開始、な。

現場をあがりたい、なんてのはただの愚痴でしかない。そんなことに取り合う会社ではないから。
0887名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/04/12(日) 10:48:00.59ID:umcftHoP0
>>884
どんだけ自宅待機羨ましいんだよwww
賞与査定にも関係ねーよ
テクノプロ全体の賞与は下がるだろうが自宅待機でも出勤でもそれは変わらんよ
0889名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/04/12(日) 12:17:44.58ID:C/3lxqXJ0
日立の給与


97 名前:名無し [sage] :2020/04/12(日) 10:38:46.93 ID:9Wn7JvI/0
春闘回答によると
平均38.6才
給料316500+残業他手当
ボーナス1899000円か
給料は1500円アップ
ボーナスはダウン
ボーナス6ヵ月丁度だな
5ヵ月切ってねえじゃん
0890名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/04/12(日) 15:07:54.99ID:ImvnDUon0
>>883
就業規則的で14日前に退職届出せばやめていいって書いてあるから問題ない
民法的にも客先常駐でも14日前に退職届出せば問題ない
受け取ってくれないなら内容証明郵便で送れば問題ない
0891名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/04/12(日) 15:14:30.47ID:CcQxMopl0
>>890
仰る通りです。法的に2週間前に言えばオッケーです。
0892名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/04/12(日) 15:59:11.40ID:276EBr8s0
盛り上がっているところすまんが、外出自粛のこの時期に辞めてどうすんの?
工作員?
0893名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/04/12(日) 16:02:44.99ID:0InSCM3B0
松良徹ごときが偉そうに
0896名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/04/12(日) 21:43:52.20ID:X/8pFzrA0
どんなに酷い会社でも辞めるときはちゃんとしましょ。
0898名無しさん
垢版 |
2020/04/13(月) 11:49:44.26ID:oI/exPJ90
>>889
これ工場の作業員の話だからな。
0901名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/04/13(月) 19:03:23.91ID:o2r77Jq50
>>900
奴隷を大量仕入れして使い捨てする会社が酷い会社でないと?
0909名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/04/14(火) 19:29:38.91ID:mkxoEqLN0
>>908
現実に気がつく奴はまだ救いはある。
0910名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/04/14(火) 19:29:38.91ID:mkxoEqLN0
>>908
現実に気がつく奴はまだ救いはある。
0912名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/04/14(火) 20:16:39.36ID:98sjWucA0
管理社員ってどのくらい給料もらってどのくらい昇給するんだろう
ボーナスはないらしいけど、その分月給高いのかな
0914名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/04/14(火) 21:23:16.82ID:VCwwwNP90
>>911
エンジニアからリーダーやってGMやって
定例会仕切って、スタッフ側に行って
本社勤務になれば、そういう道もあるよな。
0915名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/04/15(水) 04:25:11.74ID:LQsr68080
>>914
エンジニアだったら、開発センター勤務で役職になって、
順々に上がって行ければセンター長になれるよな?
なれる確率は超低いかもしれないけど

どっちかって言うと営業へ転身した方が確実だし安定はあるわな
0916名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/04/15(水) 10:59:20.10ID:U7ilCNMK0
客先によって態度違いすぎるからな
派遣をバカにして下に見るやつもいれば
お客様として扱って気持ちよく働かせてくれる奴もいる
0917名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/04/15(水) 12:13:08.38ID:pnNLUV7E0
>>916
派遣会社にとって派遣先企業はお客様だろうに?
0920名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/04/15(水) 17:55:26.95ID:TBYjNM/80
>>919
退職ってまだ自宅学習しかやってない…
0921名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/04/15(水) 18:54:09.33ID:/+yCaBRM0
6月末で私の契約終わりが今日決まってしまいました、コロナが理由です。
少しはコロナの影響出てるって営業に言われましたが他はどう?
ここ見る限り新卒は難しそうだね
0922名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/04/15(水) 19:13:43.05ID:2aeTtg8x0
>>921
君のようにコロナで派遣切りが大量にいる。
ただでさ年度末に大量復社があったのに、追い討ちをかけてる。
新卒なんて絶望レベル、コールセンターしかない。
0923名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/04/15(水) 19:25:25.14ID:emhwQPxp0
またその内名前変えて生き残るでしょ
0925名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/04/15(水) 20:34:21.54ID:/+yCaBRM0
>>924
社名コロコロ変わるから
シーテック→テクノプロ

→テクノチェンジはどう?
0927名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/04/15(水) 20:50:33.87ID:JEES/FYL0
新しく配属されてメイテックの人と一緒になったけど、
普通に丁寧に技術指導してくれたわ
ライバル会社なのに、びびった
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況