X



トップページ派遣業界
1002コメント323KB

【バックレOK】綜合スタッフ/バイトレ37

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/04/24(水) 21:23:10.67ID:H7xFoB6Q0
・今は売り手市場。働く人間が居なくて困ってるのはバイトレ。
だからバックレ自由。ペナルティ無しなのでどんどんバックレましょう。
営業や正義感振りかざしたバックレ批判厨が現れてもスルーで

・キャンセルはネットから可能。
気が乗らなかったら前夜ネットからドタキャンOK

・先払いルールはサイトを見ろ。
詳細に書いてある。
此処で聞くな。

・派遣は社会保険の加入要件の為月に15日までしか働けない。
(但し解除される月あり)
オーバーしたら日々紹介を紹介してもらえ。無ければ諦めろ。

・長文連続投稿の糖質野郎が現れてもスルーで
※前スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1537751721/
【バックレOK】綜合スタッフ/バイトレ34
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1542235742/
【バックレOK】綜合スタッフ/バイトレ35
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1545172300/
【バックレOK】綜合スタッフ/バイトレ36
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1548051157/
0225名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/05/16(木) 23:46:52.31ID:jg/3gsZe0
>>215
自動化の開発スピードは速いが、世の中の大半の会社は新規の設備増設が不可能な
ギリギリの資金繰りの会社が多いから多分無理。
特に食品工場は、10年前に導入した「当時の最新鋭設備」を、壊れては応急処置の
繰り返しでかろうじて延命させているだけ。利幅が薄すぎて新しいライン導入不可。
うちの地域でも食品工場が資金難で倒産したからな。
0227名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/05/17(金) 06:18:48.16ID:1crA/Twi0
>>226
バイトレで扱うようなのはオフィスワークと言えるか微妙だろ
しかも女性メインで採用だから
入るのは困難( =^ω^)
0228名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/05/17(金) 07:34:57.83ID:1T6BcgSa0
新規の中高年のオッサンを、事務で雇うような会社なんてどこにもないよ
若い女の方が良いに決まっている
0229名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/05/17(金) 08:51:03.96ID:DbbhZ0a60
>>228
派遣なら関係ない( =^ω^)
企業は人を選べないからな
バイトレはきちんと送るぞ( =^ω^)
ただ女性の常連が多いのと
枠が少ないだけだ
0230名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/05/17(金) 08:55:22.91ID:9p38LYTX0
>>227
いや、普通の企業のオフィスワーク(事務)のことだよ
あんなの誰でも出来る仕事じゃん
総務だろうと経理だろうと労務だろうともね バカでも出来るよ
0231名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/05/17(金) 09:21:37.45ID:5jWKit2R0
>>230
経理がシャレにならんのを理解できないゴリラは逝ってどうぞ
0232名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/05/17(金) 12:32:47.99ID:DbbhZ0a60
>>230
まぁまぁ
働いたこともない人間ならなんとでも言えるわな( =^ω^)

総務は出世コースになってる企業もあると言うのに
社会勉強してから発言しろ( =^ω^)
0234名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/05/17(金) 16:04:28.66ID:JjzuOnll0
>>230
経理やるには簿記知識が必要なことさえ知らんアホやから、お前は日雇い派遣の底辺なんやでwww
0235名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/05/17(金) 16:50:34.93ID:HpAWHddm0
大阪の天神橋の医療品のピッキング仕分けってキツイ?
0236名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/05/18(土) 10:44:52.98ID:j1s8e0IC0
>>235
一度いけや( =^ω^)
お前がここで報告しろ
何のための日雇い派遣だ
要件満たしてなくても働かせてやってんだ!
文句言わず応募しろ
0238名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/05/19(日) 11:34:06.03ID:f+vRCxlf0
>>237
お前が死ねよ
あんまり逆らうな
俺を怒らせるなよ
どうなるかわかってるよな?
0241名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/05/19(日) 14:14:58.13ID:f+vRCxlf0
>>240
お前仕事干すぞ( =^ω^)
0242名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/05/19(日) 17:29:31.12ID:tkvE9Vfn0
もうダメだ
0243名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/05/19(日) 20:47:51.16ID:f+vRCxlf0
>>242
どうした?
バイトレが力になるぞ( =^ω^)
0245名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/05/19(日) 22:07:10.06ID:f+vRCxlf0
>>244
熱くなるな( =^ω^)
どうせお前らの運命は営業次第だ( =^ω^)
0246名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/05/19(日) 22:19:12.80ID:Y6/WtzwL0
>>240
上級国民がバイトレかいな?
アホやろ?それこそ労働者派遣法の日雇い派遣規定みたいに、矛盾しとるで。
世帯年収5百万の奴が、日雇い派遣なんかやるかいな?
0248名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/05/20(月) 06:07:30.18ID:LbQ65RPA0
>>247
一度病院行け( =^ω^)
0249名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/05/20(月) 08:30:25.44ID:a+2tKD1x0
>>246
今日の日経見てみ
主要企業の半数が副業解禁ってあるよ。
高学歴の優秀な人達とも戦わないとな
個人的には自分から言わなくても
副業の人は多いかな
週末勤務してると明らかにお互いにわかって話すと副業組って納得することも多い。
0253名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/05/20(月) 15:24:06.89ID:zLLCLuUv0
DNPから仕事をもらって喜んでいる派遣の営業担当者では、
レベル的に困るけどな
0255名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/05/20(月) 19:36:58.05ID:a+2tKD1x0
>>254
おう
優秀な登録者は頼むぞ( =^ω^)
0256名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/05/20(月) 21:07:55.55ID:sVERHOB20
もうダメだ
0258名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/05/20(月) 23:40:26.38ID:wKQ3+PQs0
現場に行ったら「あれ?今日バイトレさん頼んでないけど?」も流行ってるらしいなw
0259名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/05/21(火) 02:44:57.03ID:pAl9K7P30
現場行って帰されたら六割保障となるよ。それは法律で決まっている。
0261名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/05/21(火) 08:28:03.86ID:DEFyHwBc0
>>260
それは前日タイムシート送付後に追加された場合だよ( =^ω^)
0263名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/05/21(火) 18:46:59.60ID:4Het4i2F0
>>262
バイトレはクソだから適用されない
0264名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/05/21(火) 20:08:14.85ID:eybSHxSA0
明日の仕事の就業条件明示書メールが17時過ぎに送信されてきたが
今しがたバイトレから電話があり出なかったら物量減のため仕事が無くなったメールがきた

しかも何度も電車を乗り換える必要ある遠方の現場を紹介するだけで終わりだなんて明示書まで送ってきておいてこんなのありなの?
0265名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/05/21(火) 22:49:00.36ID:maK/prRx0
>>264
日雇いしか出来ないくせに生意気言うな( =^ω^)
仕事干すぞ( =^ω^)
0266名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/05/21(火) 23:34:23.00ID:Pm9V26ML0
>>264
バイトレはクソ企業だからなw
その日の他派遣の負担が増えるだけなのでバックレは良くないと思ってるが
バイトレはバックレ推奨されても仕方がないと思ったわw
0267名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/05/22(水) 06:05:54.72ID:40Do72/l0
>>266
何言ってるんだ?
俺は営業からたまにはバックレもOKだと言われたぞ
0268名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/05/23(木) 02:48:14.89ID:ZxOwM3bO0
もう私はダメです
0270名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/05/23(木) 05:07:26.97ID:7tBbZl1j0
佐藤一征 何やってんのお前は?
0271名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/05/23(木) 06:45:02.29ID:R2CwE1910
>>269
お前が上級国民のわけないだろ(笑)
くだらないこと書き込んでないで
職安にでも行け
0272名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/05/23(木) 06:45:22.51ID:R2CwE1910
>>268
何が駄目なの?
0273名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/05/23(木) 08:48:28.64ID:9YVAwhp00
>>270
誰だよ?
そいつは( =^ω^)
0274名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/05/23(木) 08:49:20.29ID:9YVAwhp00
>>268
あなたの事は、バイトレが救います( =^ω^)
安心して私の胸に飛び込んできてね。( =^ω^)
0275名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/05/23(木) 08:50:50.13ID:9YVAwhp00
>>269
下流人間が何を言う
俺の親父は叙勲を受けた家系だぞ。
ただしパーティー等で大赤字だったそうだが
0276名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/05/23(木) 08:52:49.67ID:9YVAwhp00
>>263
それは直接営業にお願いしろ( =^ω^)
せっかく集めてもキャンセルされたら困る
だから応じてくれることも多いぞ( =^ω^)
普段営業に気に入られる行動を取っていたらOKだ
0279名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/05/23(木) 16:06:07.10ID:+hUHcRxp0
理解してても出来ないクセにw
0280名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/05/23(木) 17:06:00.71ID:G1TZTMsl0
よく行く現場で以前は前日まで通知の来ない事が多かったのに最近は応募するとすぐ採用通知が来るようになった
でも前日キャンセルばかり

採用通知を多発し人員確保しておいて前日に人数合わせで減らすやり口を使い初めたんだろうな
0282名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/05/23(木) 21:53:18.19ID:KMjivqAX0
>>281
お前死ねよ( =^ω^)
0283名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/05/23(木) 22:41:30.25ID:+0o1+3Uq0
>>274
そうなんだろうね。どこでも社員やパートとトラブル起こして出禁になる有名なババアを見捨ててないあたり
0284名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/05/23(木) 22:43:41.60ID:KMjivqAX0
>>283
登録者は大切な商品です( =^ω^)
俺達は送り込めば金になる。
何処へでも送り込むよ( =^ω^)
0285名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/05/24(金) 02:32:32.33ID:YsuwlXN60
商品と言いながら大切に扱っていないだろw
0288名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/05/24(金) 08:03:17.40ID:QJ0CINJQ0
>>285
大切?一体何をどうして欲しいんだよ現状が嫌なら自分で他探せば良いだろ?
0290名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/05/24(金) 17:30:47.35ID:rFau5mCS0
またキャンセルになったわ
人員確保しておいて切ればいいってやり口やめろよ
0291名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/05/24(金) 17:49:05.56ID:UT1K/o4s0
>>290
キャンセルは顧客都合だけだ
営業は一切関知しない
0292名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/05/24(金) 20:03:28.37ID:YsuwlXN60
>>288
大切にしないと欠陥商品を相手先企業に送り込むだけとなるぞ。
結果、派遣先ごと丸ごと切られる羽目になる。
町工場の職人が自分で使う道具を手入れするのと同じ。最低限の手入れは必要だ
0293名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/05/24(金) 21:57:58.90ID:C3qZC89v0
聞いたか?東大よ、手入れだ 手入れなんだよ
0294名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/05/24(金) 22:39:25.27ID:JPw1HSV30
>>292
お前アホか?( =^ω^)
フルキャスト、マイワーク&etc
ライバルは更に腐ってるぞ( =^ω^)
バイトレ余裕( =^ω^)
バイトレ最強伝説( =^ω^)
0295名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/05/24(金) 22:41:16.08ID:JPw1HSV30
>>293
日雇いに手入れは要らない。
日雇いは使い捨ての存在だ
日雇いを産んでくれる社会こそが味方だ。
バイトレの社内教育だ( =^ω^)
0296名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/05/25(土) 03:06:11.76ID:OjyVVjFM0
>>294
月15日までしか働かせないのは、エサ(給料)を家畜(登録者)にろくに与えない
事だから、週5働けるフルキャストの方が家畜を大切に扱っているとも言えるな

>>295
使い捨てばかりだと、その後に産業廃棄物となるだろ。ゴミの減量化に協力しろよw
派遣登録者に必要な配慮は「甘い言葉でキツイ現場に誘い込むこと」だ。
最低限のフォローはしとけよ
0297名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/05/26(日) 08:32:13.95ID:CaFC1B/30
バイトレの電話掛けてくるやつマジウザい死ね
0302名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/05/26(日) 17:20:14.21ID:ibUI+dta0
バイトレだと気負わず出来て、なんでも真面目にやってしまう性格のせいか派遣先から気に入られて「うちにこないか」とか誘われるけど
一般的な会社勤めは1、2年で病んでしまう

だから誘われても病んでしまい迷惑かけそうだから断ったりはぐらかしている
同じ感じの人結構いそう
0303名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/05/26(日) 19:31:11.90ID:fV5rEdKi0
え、いきなり日記書き出した人いるんだけどw
0305名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/05/26(日) 19:53:36.78ID:a+8YPxnx0
>>302
ウチの現場でも契約社員で声かけられて半年後に正社員になったヤツおるで。
部署は変わったけんど社食でよく会うけど楽しそうにしとるなぁ。

ワイは週1しか入らんからなんともいえん
0306名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/05/26(日) 19:55:57.56ID:fV5rEdKi0
あ、ここ日記帳なんだw
0307名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/05/26(日) 19:56:18.14ID:fV5rEdKi0
知らなくてごめんなさいね
0312名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/05/26(日) 21:47:26.70ID:r1osS5F50
>>310
ただし就業条件通知書よりも就業キャンセルのお知らせの方が多く来るよw
0313名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/05/27(月) 00:17:33.02ID:sPheVRDz0
>>302
バイトレで行くような企業に行くのは賛成しかねる。
社歴が汚れるだけだぜ
0315名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/05/27(月) 06:55:27.77ID:OKkZbgtC0
2アマwwwの佐藤君、何やってんの?
0316名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/05/27(月) 06:57:42.08ID:OKkZbgtC0
>>302
バイトレだからこそ他社を覗く気分でやれるんだよ
0317名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/05/27(月) 08:42:00.06ID:o4h1ui8I0
>>309
そんなの当たり前だろ
事前に出したら、キャンセル時の対応面倒だからな( =^ω^)
0318名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/05/27(月) 08:42:42.97ID:o4h1ui8I0
>>316
バイトレはバックレOKだからな
気楽に使ってくれよ
0319名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/05/27(月) 08:44:14.57ID:o4h1ui8I0
そろそろ飲料系の仕事が増えつつある。
どんどん応募してくれ
採用確率劇熱だぞ( =^ω^)
0322名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/05/27(月) 17:43:25.18ID:1GejVzl80
同じ現場でフルキャストよりバイトレの時給が150円安いのを知った瞬間、ヤル気を失くしたメンバーが帰った件。
0324名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/05/27(月) 20:25:52.74ID:slzNfj3i0
>>322
ワイが頻繁にバイトレに世話になってた3年前はバイトレの方が時給が¥100上なケースがほとんどだったし
サイトの使い勝手や登録者もバイトレの方がレベルが上だった

フルキャがやり手になったのか、それとも地域にもよるのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況