X



トップページ派遣業界
1002コメント314KB

リクルートスタッフィングってどうよ★13ぐらい

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0103名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/03/08(金) 12:04:29.50ID:CsajGx0c0
長期の案件なのに初回2ヶ月とか1ヶ月が増えてるのはそういうカラクリか

他では交通費出すとかやってるのに逆行することして駒を失いたいのかな?
0104名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/03/08(金) 12:13:16.84ID:Ee4tEfKX0
>>102
2ヶ月空白でも?
0105名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/03/08(金) 12:14:16.00ID:Ee4tEfKX0
>>101
お前と変わりたいわ。
0106名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/03/08(金) 12:21:30.07ID:tRs3x3g/0
>>102
高く付くからと、払わないで放置してるパターンでは
まあ金額の差はあるけど、結局は単に当人が払ってないだけの話なんだよね
0107名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/03/08(金) 12:48:01.44ID:fxlOfGnm0
昔、精神病でバイト転々として生活してた頃は
国民年金や都民税を八年払わないで放置してたけど
最近は追い込みしつこいらしいね
社会復帰して派遣はじめてる今は払ってる
0112名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/03/08(金) 17:15:31.58ID:c2Ia+PTM0
住民税の滞納、取り立てに力入れてきたのは
平成20年からだよ
当時は役所に居たけど、自分の滞納を棚に上げ
文句つけに怒鳴り込んできたり罵倒してくる住民、何回も見た
0113名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/03/08(金) 19:17:45.23ID:Ee4tEfKX0
>>108
社保にしたら払うよ
0115名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/03/08(金) 20:19:10.37ID:yw4vHsvR0
国民年金は免除制度あるから収入低かったり仕事辞めたりしてたら申告すればワンチャン
国保は国民皆保険制度で絶対入らないといけないから2年前までの分払わなあかん
延滞料かかってるから払えないんですって泣き入れるか2年逃げ続けろ
0117名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/03/08(金) 21:34:33.63ID:KZowSOBl0
今の派遣先、派遣から契約社員に切り替えて数ヶ月で辞めるパターンが定番化してる
ていうか、水面下でどんなやり取りしてるのかわからんが
こんだけすんなり同じ現場内で切り替えられるの凄いな
0118名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/03/08(金) 22:35:05.33ID:wFwWD1RZ0
前例多いとこだと、担当営業も
あーそうですかー程度で、派遣の契約途中で抜ける関係上
一応、形式上だけ書面書いて終わりだよ
0119名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/03/08(金) 23:21:44.79ID:+CQ1/Yjz0
本当時給も上がらない割には長くいると派遣先からはなんでも知ってて便利屋だよな
早く正社員なりたいけど抜け出せない、、悔し
0121名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/03/09(土) 00:42:51.73ID:9nHFerez0
>>119
いくら悔しがろうと、ただ正社員になりたいと思ってるだけじゃ何も変わらんよ?

>必要なのは「マーケットの状況を知ること」、つまり狙っている会社と、狙っているポジションを明確にし、それを攻略するのに必要な材料を自分の中に集めていく。
0122名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/03/09(土) 03:53:56.10ID:fla76DxJ0
てゆーか、2ヶ月更新でも結局3ヶ月超えたら
陸が社保に入れてくれれば
空白期間なんて出なかった。
陸が悪い。
0124名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/03/09(土) 14:07:51.53ID:fla76DxJ0
>>123
最初の契約がでしょ?
最初だけ2ヶ月更新であとは3ヶ月ってやられたから
最初だけ陸のせいで2ヶ月空白できちゃった。
申請したら埋めてくれるかなぁ。
0126名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/03/09(土) 14:23:22.16ID:DNTqQTXk0
埋めてもらえるわけないんだからちゃんと国保に入って払いなよ

てか 社会人なら保険や年金の勉強ちゃんとしなよ
ずーっとおかしいこと言ってるって指摘されてんのわかってる?
0129名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/03/09(土) 18:49:11.54ID:ySfzADbM0
初回の契約から厚生年金とか入りたかったよね。
年金事務所まで言いに言った。
長期なら最初からでも入れますって言われた。
でもリクからは法律には違反していないのでって言われて突っぱねられたよ。
でも年金事務所までいいに言ってる人が他にもいたみたい。(年金事務所情報)
0130名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/03/09(土) 19:43:09.80ID:RYa6uAg20
>>129 そのアクション 偉い! でも陸は気にしないんだよ。
2ヶ月社保なしなら陸はざっくり10万前後(ITの年収高い派遣さんならもっと)儲かるでしょ。
罰則ないなら入れないように入れないようにするよ。
もう法律改正しかないんだよね。
0131名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/03/09(土) 20:58:13.62ID:781hS2Mu0
ありがとう。
法律改正しかないよね。
これ法律では明確になってないからグレーゾーンだよ。
マスコミに垂れ込んでやろうかとも考えたけど、バレたらきっと更新してもらえないって思った。
雇われてる方の立場は限りなく弱いよ。
0132名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/03/09(土) 21:16:00.79ID:eKCmBwOe0
派遣板見ていると
年金払わずに踏み倒すとか、シカトするとか
そんな人ときどき居るけど
要するに、単に払う金ないんでしょ
頭いかれてんだろうね
0133名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/03/09(土) 21:27:21.79ID:fbF9SsqD0
>>131
リクの登録者数90万以上いるらしいじゃん、一人一人のことなんか構ってないよ リークすればいい
営業だって相当な数抱えてるからね、誰のことかわからん
0134名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/03/09(土) 22:02:31.93ID:KlTX8aoh0
>>120
ものすごく酷いこと言うのねえ
なんならケツ貸してよ
0135名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/03/09(土) 22:31:48.88ID:ORy5gMMq0
>>130
契約ってさ、リクだけで決めてる訳じゃなくて派遣先の都合もおおいにあるんじゃないの。
双方で結んでるんだから。
条件が合わないなら最初から応募しなければいいだけの話。
0136名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/03/09(土) 22:32:44.25ID:RYa6uAg20
130です。私は派遣終了から1年位たってから初回分の未加入の厚生年金の遡及支払いを交渉の末 陸にしてもらったものです。

派遣先は陸に厚生年金、健保のお金も含めて払っているのにスタッフに払わないのはおかしいと思ったから。搾取でしょ。
で、陸の本社の管轄の年金事務所の厚生年金適用課に電話で相談したら長期案件なら契約が初回1ヵ月だろうが2ヶ月だろうが加入ですが
加入させなくても罰則は現状ありません、と言われた。
で陸と交渉して遡及支払いしてもらいました。
年金事務所の方はまたか陸への苦情かって感じでした。で、匿名で陸への苦情があったことは記録に残しますって言ってくれた。
だってさ、厚生年金に入れたら国民年金の不払い率も下がるし年金もらうほうは将来の受け取り年金額が増えるんだしね。
大切なことよ。日本は医療費が安いから保険証は別に私はいらないけど厚生年金はフルタイムで働くんだし絶対加入希望です。
法改正に動いてもらうしかないね。 ぴんはねどころか搾取ですよ。詐欺に近い。
0137名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/03/09(土) 22:34:54.97ID:TdNOZ6q80
自分で派遣選んでおいて文句言うなら最初から正社員なりバイトなり望む就職すればいいんだよ。
誰も強制してないんだし。
リク使わないで自力でやればいい。
0138名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/03/09(土) 22:38:27.43ID:RYa6uAg20
派遣を選んでおいて???? 社保に入れる権利のある契約の派遣を選んでいて
入れないことについて 話しています。頭大丈夫ですか? 法律を理解されてます?
陸の営業さんでしょうね。おバカさんが圧倒的に多いですからね。 
0139名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/03/09(土) 22:46:49.82ID:ORy5gMMq0
>>136
色んな派遣会社で働いてきたけろど、リクだけじゃなくて派遣会社はほとんど同じだよね。
それ正しい情報?ネット情報信じて殴り込みでもしたらバカをみるよ。
法律に則っていないことは大手は絶対にしないでしょ。
社会保険に関する法律も派遣の知識もないで話しているようにしか。
派遣先の支払い内訳には社会保険料分なんて払っていないよ。
単純に派遣元のリクに人材斡旋の対価として支払いをしているだけで、136には何の関係もない。
136の雇用主はリクなんだからさ。
0141名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/03/10(日) 00:27:36.25ID:PBUPm6DR0
初回2か月社保に入れませんが 御社は陸に2か月分の社保のキックバックを請求したりしましたか?
ってきいたら2か月入れないなって知らなかった、法に触れるような事案にかかわりたくないから
陸の取引やめようかなって青くなった会社がありましたよ。ちなみに上場企業。
大手は入れてると思ってるとこ多し。中小企業で2か月分派遣料のディスカウントを要求することがあるらしいってきいたことがある。
0143名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/03/10(日) 00:51:11.18ID:PBUPm6DR0
しつこいね。
長期案件なら初回の契約が何か月でも原則は社保加入です、って
年金事務所から最低二人はきいたと↑に書いてあるでしょ。
陸のマネージャーあたりが書いてるのかもね。必死ね。笑える。
0144名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/03/10(日) 01:40:20.02ID:QKkofk4H0
>>130さん
年金は遡及して払えるんですね。
ここに書いてくださって助かります。
陸は素直に要求を飲んでくれましたか?
私の時は営業さんがヒステリーみたいに怒り口調で「無理です!!すみません!!」って怒ってたのでびっくりしましたw
0146名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/03/10(日) 07:41:23.41ID:yiF8v9AH0
手続きがめんどくさいんでしょう
初回の2ヶ月守れないような人がいるからじゃない?
派遣っていう形態選んでるんだから文句は言えないかと
2ヵ月以降はちゃんと保険加入させてくれるしそれでいいと思うけどな
0149名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/03/10(日) 10:16:14.85ID:QKkofk4H0
>>146
最初から3ヶ月だったのに、知らない間に社保に入れないようにされたからムカついてる。
派遣先に就業きまったときにマイページにログインしたら3ヶ月になってたんだ。
でも変わってた。
抗議したら派遣先の都合です〜って言われたけど、嘘つかれた感じが半端ない。
0150名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/03/10(日) 14:12:31.38ID:WHeZkFcv0
厚生年金と社会保険未加入の人結構いるっぽいな
自分も長期の案件なのになぜか初回2ヶ月更新で入れず次の3ヶ月から加入になった
次から案件応募してコーディネーターからかかってきたときに厚生年金と社会保険の話して入れないならその案件断ることにするか
0151名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/03/10(日) 14:25:05.22ID:wHLc6HqS0
長期で働いていて満了→次の派遣先に切れ目なく行っても、次の派遣先が初回2ヶ月の場合は一度社保を抜けないといけないのか?
0154名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/03/10(日) 17:56:29.98ID:/tM01dJA0
>>136
うわわわ!そういうの待ってました!ありがとうございます!
そうですよね、あれはグレーゾーンを都合よく解釈してるだけで
正しく運用してないですよね。
そりゃ中には社保に入りたくない人もいるんだから
そういう人は別にいいと思いますが
更新があった人の中には社保に入りたい人もいますからね。
大変参考になりました。
0158名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/03/11(月) 15:16:44.80ID:MZPCR9fG0
あんなの、有名所含めて5、6箇所はクリニック変えたけど
むしろ悪化するばかりで、もう真面目に通うの止めたわ
クリニックは、傷病手当受給する時に診断書書かせるだけの所だw
0161名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/03/11(月) 18:35:07.18ID:whSsnblj0
事務やITはPC操作で体動かさないから脳だけ疲れて寝つき悪い人や朝起きて疲れが取れたってのがないんだよな

以前に時給1000円だが体動かす系の倉庫派遣やったときはストレスまったくなくて夜はぐっすり寝れた
ただ安すぎて生活できないから辞めたが
0163名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/03/11(月) 19:07:38.15ID:Q2mqWVOp0
>>161
向き不向きあるんじゃないの?
開発15年やってるけど、普段はそんなのないわ
炎上して徹夜や休出連発した時は、体おかしくなっていたけど、それは労働時間的に当たり前だし
0164名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/03/11(月) 20:50:48.87ID:C6AURTT80
軽作業系は自分のペースで段ボールで箱作ったり逆に段ボール箱潰したりしていくぐらいだったら楽そうだな
わざわざ派遣でそんな仕事やる必要性は感じないけど
0166名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/03/12(火) 08:02:56.77ID:PzI9uqyt0
バイトの「軽作業」だと
軽作業とは名ばかりで、現場行くと
クソ重い資材を何十枚も階段で運び入れたり、何十キロもある機材を何人かで持ち運んだり
そんなのばっかだったけど
派遣だと楽な現場しかないのかな
0167名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/03/12(火) 14:52:35.37ID:l/6oOtxd0
>>166
バイトだと、単発であちこち行かされる
同じ現場長くても2週間程度、毎日別な所すら珍しくない
毎回現場変わるから、当たり外れも激しい
0168名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/03/12(火) 16:04:50.28ID:wXdf4ipV0
ここは、派遣だけで収まらず
底辺バイトやバックレや踏み倒しや詐病や精神病なんて話ばっかで
とことん終わってるな…
0170名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/03/12(火) 18:56:01.66ID:kgiev1P10
軽作業は振られないなあ
寧ろ、そういう時間の無駄的なのは
経験無い若手プロパーへどんどん作業振って良いと気を使われる
0171名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/03/12(火) 19:02:54.85ID:fR38+Eu/0
軽作業つうても
知識あればほとんど考えずスイスイ終わるものと
未経験でも誰でもできるもの
二種類あるよな
0172名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/03/12(火) 22:26:20.34ID:cZ4tMGOB0
>>149それは法に触れる。それこそ労基などの出番でしょ。陸そこまでするようになったんだ。
びっくり。

そして 派遣先になんで私の社保を無駄にするような契約変更するんですか?って
ユーモアまじえてたずねることお勧め。 「は?なんのこと?」って言うから。
自分でアクション起こさないとだめよ。リクスタの今の社長は収益に凄い厳しいみたいね。
案外 社保案件で火を噴いてそのうち週刊誌なんかに書かれたり国会に呼ばれたりするかも。
手続きが面倒くさいんじゃない?って書いてる人いたけど 違うよ。陸の利益です。利益。

他社でも私は採用決まった後にでも社保の交渉するよ。 
気に入ってもらって採用決まったんだから強気で行きます。
ちゃんと成功してます。その代わりバックレも遅刻もしない。ちゃんと働きます。
0173名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/03/12(火) 22:46:04.30ID:cZ4tMGOB0
>>145 派遣先は払ってますよ。社保入る前と入ったあとの陸への派遣先からの支払いは一緒です。

話それるけど 面接15分位前に派遣スタッフと営業が会社近くで落ち合ってそれから面接にくるって聞いてびっくりした、という
派遣先の課長がいたよ。それ相当のお金を払ってるから もっとキチンの時間をかけて人選して
から連れてきてると思ったそう。派遣の色々がもっと世間に広まるといいな。  
0174名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/03/12(火) 23:44:19.26ID:nMTSDUQs0
採用面接・インターン面接へ行く前に見るページ|これから
http://natsumi.tokyo/

*ブラック企業も検索可能!
0178名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/03/13(水) 07:56:17.88ID:g02cy0h50
>>177
いや私もびっくりしたよ
他の派遣会社は1時間前に集合して打ち合わせするもん
ギリギリ集合でしかも担当者遅刻とかはじめてだわ
0179名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/03/13(水) 12:11:20.29ID:WG14yQUI0
ここの海○幕張エリア担当営業の田中って女に、更新しない旨伝えたらそれならもう長期の仕事と紹介しないけどいいのかと高圧的に脅されたわ
3ヶ月毎契約で更新しない自由もないのか
他の派遣会社でこんなこと言われたことない
田中とかいう女営業はいくらなんでも派遣スタッフを馬鹿にし過ぎ
0180名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/03/13(水) 12:23:55.20ID:+2wi5ilL0
営業とは職場見学の15分前に初めて会ってそれっきり
以前の案件では更新有無で最低でも3ヶ月に1回は会ったが今回の案件の営業はメールで更新有無済ませてきたわ
0181名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/03/13(水) 13:34:46.51ID:3QbNZ3eO0
派遣先がスタッフの社保を払ってるってずーっと自信満々に言ってる人何なん?
派遣先は派遣スタッフの年金や社保なんて関知してないよ
0185名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/03/13(水) 19:26:36.97ID:nTPD18QW0
社保入る前後でリク→派遣先への請求額増えるわけじゃないから派遣先は社保分を社保分としてリクへ支払いしてるわけじゃないよ
リク→派遣先への請求書はその人の基本の時給×勤務時間、残業分の時給×残業時間、消費税、交通費実費(交通費支給の場合)のみのシンプルなものよ
ただ請求の時給はだいたいスタッフに提示してる時給の2倍前後くらいだからその差額を社保に充ててるかもしれない
それを指して「派遣先が社保分も払ってる!」って言ってるんじゃなかろうか
0186名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/03/13(水) 19:47:39.40ID:0mZmLOGN0
派遣元の内情なんてどうでもいいし、面倒臭い派遣だと思って知らないで通して適当に話合わせてるだけでしょ
0188名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/03/14(木) 23:31:02.13ID:grqGYsGN0
3年ルールの関係で今月末で終了
しかし次の仕事決まらず
また4月から無職なのか
正社員になれた人っているのか?
0189名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/03/15(金) 11:42:31.84ID:ep0aX82e0
今の時期って求人(派遣)多そうなんだけど決まらないもんなんだ、、
正社員だと派遣でやってて、どーいう意識でやってたかってのを見られてる気がするわ
派遣てだけで残業もしない責任もないって思われてるからなー
0190名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/03/15(金) 12:19:28.84ID:pIvIOw500
むしろ正社員に仕事押し付けられて派遣の自分だけ残業してるんだけど
そいつらはネットサーフィンやらタバコ休憩しまくりの糞職場だぞ
0191名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/03/15(金) 13:34:09.06ID:zR1s/bMk0
職歴なしでとりあえず初めて派遣で働けることになったけど
一年くらい続いた実績あれば次はまあまあ見つかりやすくなる?
事務なんだけど
0194名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/03/15(金) 19:51:54.26ID:Rm5BY8vf0
1〜3月は異動や退職で人員確保を必ずしないといけないから案件が多いし時給も高い

ただとにかく人を確保しようとスキルアンマッチや未経験でも採用するから入った後に苦労することがある
0195名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/03/15(金) 20:27:49.95ID:4MbXh0J60
社員への声が掛かったけど、断って派遣のままにした
事務職で凄いホワイト企業だが、身内がいないから保証人2人以上いないし
今年1年やったら3年だからまだ無職で派遣探さないとなぁ
まぁしゃーないが
0198名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/03/17(日) 11:01:18.73ID:v+3aO/Ms0
ログインしているときの保存した検索条件の結果は0件だが、
ログアウトして同じ検索条件の結果は150件越え。
なんで?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況