X



トップページ派遣業界
1002コメント346KB
パーソルテンプスタッフってどうよ Part47
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/01/31(木) 22:25:31.39ID:Cn9cFhLJ0
パーソルテンプスタッフ、派遣を語れ

次スレは>>970が立ててください


立てられない時は>>971,>>972...と引き継ぐこと 


前スレ 

パーソルテンプスタッフってどうよ Part46
http://itest.5ch.net/mao/test/read.cgi/haken/1544536635
0023名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/02/07(木) 17:50:50.53ID:z7YNbMC00
派遣なんて要らないと思ったら即切るんだから採用もさっさと進めてほしい
なんで採用は慎重なの?
0024名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/02/07(木) 19:04:13.22ID:tIEBfJdH0
高いからね。派遣。
採用に躊躇するよ、中小企業なら
0026名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/02/07(木) 19:41:50.07ID:WhQwLzQd0
まさに中小派遣先で、初回1ヶ月の後は3ヶ月更新と言われたのに1ヶ月更新に変わった。
なのでちょうどいいから3月で辞めるわ。
0027名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/02/07(木) 19:52:35.34ID:c5zN7KIa0
私は中小企業での派遣就業は二度としたくない。
早めに出勤すれば、即仕事を振ってくるは昼休憩直前に仕事を振ってくるは(昼をずらしてとは言わない。昼休憩けずれということ)
他部署の仕事もしろと有無を言わさずでさんざん。
で朝早く行くのやめた。昼直前の仕事をもらったら昼ずらしますけど?と聞くようにしたら不機嫌。
会社が派遣は高いから使い倒せという方針らしかった。テンプの担当に相談するも無視。大手企業はこんなことないからね。
0030名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/02/07(木) 20:25:03.53ID:ItnP0T/Y0
育休→時短正社員女性のカバーで入った大企業の子会社。
時短正社員女性はもうすぐ辞めるから、長期でいて欲しい、
派遣期間が終わったら直雇用したいって、上司に言われてた。
しかし、左遷の動きを時短正社員が察知。パワハラマタハラさわいで、彼女は居座り、私は派遣切り。
派遣って辛いわ。
0031名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/02/07(木) 20:32:23.54ID:X9Ps1nEq0
>>27
なんでああいう中小企業って賤しくてあさましいんだろうね
私も酷い目にあったけど
反撃したことを営業に怒られなかったもんな
寧ろ『よくやった』的なコメント。
営業からもイヤな感じしてたんだろなと思ったわ。恥を知れと言いたい。

まあ、大企業でもキチガイなとこたまにあるけどね。
みかかとか。離婚経験ある女性とかタバコを吸ってたことがある女は好みじゃないからクビってことで
3か月契約なのに無理矢理切った犯罪者とか普通に居るし。
0032名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/02/07(木) 20:34:44.44ID:X9Ps1nEq0
エロジジイのマスターベーションのおかずをよこせ、ってオーダーらしいわ。
さすがに派遣会社もドン引きで愚痴ってたけどね。
0035名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/02/07(木) 22:16:24.14ID:i2h8MQN00
そもそも3ヶ月更新を1ヶ月にされた時とかちゃんと理由教えてもらってる?みんなどう?
それが本当かどうかは別として普通は何らか理由つけてくるよね?
0036名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/02/07(木) 22:23:09.05ID:0HzWbLC10
>>30
いるいる
リストラを妊娠で回避した代わりに切られた人いた
そもそもリストラになる能力だった人がたまたまリストラ判明と時を同じくして妊娠しただけ
片や妊婦だからといって居残り片や優秀で残るはずだった人が切られる不条理さ
妊婦リストラ乗り切った半年後には産休だし
0037名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/02/08(金) 00:16:16.65ID:N+sgm8Ti0
中小企業って、派遣にかかる金が、ダイレクトに自分の財布から出て行く感覚だから、ギスギスしてるし、ひとを効率でしかとらえないし、使い潰すことしか考えていない。
派遣で安定性のない立場なんだから、わざわざ中小企業に行くことない。
私が一番悲惨だったのは、会計事務所かな。
一月で逃げたけど、その後心療内科に通った。
0038名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/02/08(金) 00:36:28.18ID:1O3/Gu160
>>35
3か月の契約中に切ったら問題だし理由の説明も必要だけれど
元々3か月更新で、次から一ヶ月更新、てのは
理由の説明なんて無いと思う
0040名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/02/08(金) 02:12:03.83ID:r23w5L5f0
>>26  元から3月末で終了希望の派遣先。 でも2か月の募集では人が来ませんよ、もしかしたら
4月以降も人手が必要になるかもですよ、と派遣会社に言われとりあえず初回1か月、
そのあと3か月の「予定」で募集をかけ予算もないし期末を乗り切れるそうだから派遣先希望通り3月末終了ってやつでない?

私は繁忙期の助っ人採用だったけどあまりの人使いの荒さとここには書けない派遣先の
違法があり喜んで終了した経験あるわ。
0043名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/02/08(金) 08:18:42.48ID:bBaTm2K20
>>28
予算が足りないから。派遣は高いから安いバイトにしろとお達し出たらしいが
安いバイトだとパソコンスキルなくてどうしようかともう少し様子見させてくれだとw
0046名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/02/08(金) 12:59:34.25ID:nyYlfWHD0
>>41
呼吸する暇も許されない程、こき使われた。
あと、一番下っ端の高卒男子に罵倒させた。
高卒男子は、馬鹿だから、自分が上司からやらされている罵倒が、コンプライアンスに触れるとは知らず、
言われたとうりに罵倒する。
経営者は、それを見て、嬉しそうにほくそ笑む。
メモをとることも許されない。
仕分けを秒速で入力しろとか、
そんなに派遣が高いと思うなら、最初から雇うなと思った。
0047名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/02/08(金) 16:22:23.40ID:FvaTrj/h0
ヅラの45歳です。正社員で内定もらいました!
この歳で正社員は不可能じゃない!

多分、入って大変だと思うけど、頑張る!

応援してくれた人ありがとう!
0048名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/02/08(金) 17:10:17.28ID:buTFsPm90
>>47
おめでとう!
良かったら入社後も時々遊びに来てや!
0049名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/02/08(金) 17:16:06.32ID:FvaTrj/h0
>>48
ありがとう!
ここで約5年近く働いて、去年末に派遣法で契約満了。
だけど、派遣でやってたことが認められました!

入社難易度も高い会社。エージェント経由で、メーカーで凄いスキルある人も10人受けてみんな落ちてたって話でしたが、熱意で突破!

高齢でもチャンスはあると思います。
今は時期的に最後のチャンスだと思います。
0051名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/02/08(金) 19:20:57.06ID:FvaTrj/h0
>>50
大手はほとんど年収の30%だって。
自分が受けたところは、エージェントしか扱えない非公開求人。
ただ、試用期間でクビにならないようめちゃくちゃ頑張らないとだね。

入ってからも大変だと思う。
0053名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/02/08(金) 20:58:35.95ID:L7DcKiby0
優良な紹介予定派遣先で社員化するのが最強じゃないか?紹介料も年収2〜3割程度だろうが、派遣会社が払ってくれるんだから。
0054名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/02/08(金) 21:00:26.81ID:8aqiU7Gy0
>>52
大手エージェント3社のうち、2社からは「紹介できる求人がありません」って断られた。唯一自分を拾ってくれたエージェントで、書類選考通過したのは25社応募して2社。
1社は、中小なのにネットのクチコミが凄まじく悪くて面接辞退。
本命の1社に絞って面接対策。
常用型派遣も書類落ちで、ここ落ちたらもうダメだなって状況。

最終面接もボロボロだったけど、熱意が伝わったのか?まさかの内定。

カッコ悪いが、社長の前で男泣き。

こんな自分にもチャンスをくれたこと、高齢だがやれるとこまでやるよ。

派遣切りされた時は、直線まで直雇用とか言っておきながら切られたからね。

人生なにがあるかわからない。

感謝の気持ちしかない。
0059名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/02/08(金) 23:47:38.69ID:N+sgm8Ti0
ズラの人気と幸せに嫉妬!
幸せすぎて、ハゲやがれ!
0065名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/02/11(月) 15:42:04.58ID:oqHXsWFN0
派遣会社はいつまでも賃上げを渋ると、派遣社員からもバカッターが出現しちゃうかもしれんよー。
派遣は金もキャリアも社会的承認も失う物が無いからなぁ。
0072名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/02/13(水) 17:45:50.55ID:xlxQdYUr0
>>71
気にしなくても大丈夫だよ
今日中に連絡いただけると伺ったのですが…と言えばいい
もし駄目なら駄目で次の動きをしなきゃいけないんだし
0077名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/02/13(水) 22:25:46.65ID:c+OWawiA0
テンプやめて他の派遣からいま就業してるけどちゃんとしてていいわ
コーディネーターも営業もちゃんとフォローしてくれる
0079名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/02/13(水) 23:29:46.20ID:E178ilvU0
てっきり職場見学も終わって先方からの返事待ちかと思ったけど、それ以前な感じなのかな?
何らかの案件で進んでるわけじゃないならエントリーするなり、テンプにこだわらず他でも探したほうがいいと思う
0082名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/02/14(木) 20:28:10.59ID:LEA/tJXE0
12月に契約満了で終了したのに、テンプから「平成31年(2019年)1月給与所得税の取り扱いについて」って手紙きた。
内容は、本年1月の給与について、「所得税が違っているのではないか」との問い合わせで調査したところ、「平成31年(2019年)分 扶養控除等(異動)申告書」が未提出であったことがわかった云々・・・

えーと、12月末で契約満了になった自分は関係ないよね?
0084名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/02/14(木) 20:40:01.61ID:LEA/tJXE0
>>83
マイページで確認してみた。

12月、ほぼ有休消化で使ってたから給料安いなーって思ってたら、1月振り込み分の所得税2万超え(12月分)。
12月に振り込み分は6千。

これって、余計に取られてるってことだよね?
0085名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/02/14(木) 20:51:03.35ID:wVp78yGf0
>>84
31年分の扶養控除申請をミスった事が原因
前に来た通知では自分で確定申告もしくは年末調整で返金と書いてあったけど
2月に返金されるならいいんじゃない?
0086名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/02/14(木) 20:55:16.23ID:LEA/tJXE0
>>85
よくわからんけど、とりあえず紙に書いてある通り電子申請した。1万6千くらい返ってくるはず。
他の人にはこの手紙来てないの?
0087名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/02/14(木) 21:01:35.57ID:C0hCfkv70
私も12月終了で最期の給料がいつも通りの日数出勤してるのに妙に安くてショック受けてたんだよね…
でも泣き寝入りしてたから、ちゃんとテンプにおかしいと問い合わせした人は偉い
0088名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/02/14(木) 21:11:25.94ID:o2alD6hW0
テンプは扶養控除申告書のミス常習犯だよ
なぜか未提出スタッフにスタッフフォローが手渡しなかったからとか責任追及されたらしくてそれも可哀想だと思った
スタッフフォローじゃなくて保険関連の部署がちゃんと取り仕切ってやれよ
確定申告派だから気づかずにいたらその時の1月の給料は悲惨だった
0089名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/02/14(木) 21:15:30.91ID:LEA/tJXE0
改正派遣法による契約満了の方へは、「合法的範囲内での新たなる就業先を紹介する義務がある」って、先月中旬に電話あってからそれ以降一切連絡来ないのね。
法律もクソだけどこの会社もクソ。
0090名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/02/15(金) 06:09:01.88ID:UISQOfIZ0
就業決まったら、その年にテンプで就業初めてなら扶養控除申告書を提出しないと多く取られるの?
他社でも小さい会社だと11月に配布するからその月以外は配布しないというのあるよね。
0093名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/02/15(金) 08:26:53.06ID:e8umDOe/0
そうなのか。レゾナゲートってそれ指摘したら11月しか配布しないって言われたことある。
ここはテンプより酷かったな。
0095名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/02/15(金) 18:07:04.69ID:2epQ7gd/0
テンプの休業補償の計算も他社と比較異常に低い。スタッフに不利になる計算。
あれって会社ごと勝手に決められる計算方法なの?
0096名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/02/15(金) 23:10:53.61ID:j7gqHuAw0
ここって、去年の健康診断の結果って貰えるんかな?
新しい会社で必要って言われた。
今手元にない。最悪自腹で健康診断うけんとあかん。。
0099名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/02/16(土) 09:38:14.72ID:ZV8uXHEJ0
>>98
採用決まってから会社負担で普通健康診断するけどねえ。
派遣先とか元じゃなくて、病院にデータあるから直接病院に言いなよ。
0100名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/02/16(土) 09:40:39.67ID:fqWsngJk0
>>99
新しい会社でもやるんだけど、入社前に健康に問題ないという証明で欲しいらしいです。
派遣先会社がどこの病院と提携してたかですけど。。
とにかく、テンプにダメ元で聞いてみます。
0103名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/02/16(土) 12:24:37.16ID:Jy2g2j0o0
パーソルテンプスタッフは、派遣の年齢差別をやめろ
0104名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/02/16(土) 15:37:26.80ID:Hr9yCpp20
去年の5月いっぱいで派遣を辞めた。
思いきってタクシーに転職した能無し独身50歳。

収入が倍になった。
壁薄いアパートからフルリフォームのマンションに。
軽だけど車。毎月10万貯金。

仕事量は変わらない。なるほどこりゃ70のジジイでもできるわな。むしろ自由で休みも多い。

中間搾取が無い世界。もう戻らない。
0105名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/02/16(土) 23:31:14.06ID:DKzhAGWP0
>>88
提出しなかったらメール来るけど?
毎年メール見て申告してるわ
0107名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/02/17(日) 00:29:38.01ID:76dT98zv0
>>104
直に食えなくなるよ
自動運転の時代がすでに始まってるよ
0108名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/02/17(日) 08:01:36.90ID:blEYomkZ0
派遣から転職で他の会社の正社員になれた人はないと思うが、派遣先企業に社員登用された人の人格が180度変わる(派遣社員にパワハラとか)のはなんか法則がありそうだよね。
今までの会社全部それ。
0110名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/02/17(日) 09:48:17.36ID:JcN0+0TV0
派遣同士だと、マウント取るやつがいるからウザい
入ったばっかで相手がどれくらい仕事ができるのか理解してるのかは掴めないってのはわかる
先に入った先輩派遣から仕事教えてもらうときに後輩派遣が「前の会社はこうで〜」とかグダグダ言ってたらウザくない?!って思う。
逆に先輩派遣がどんな仕事してたか聞いてきたら答えるけど、教わってる最中に過去の仕事のことグダグダ話しても無意味かなって思うときある。
会社によってやり方違うし、新しい派遣先だと通用しなかったりするもの。
マニュアルあって読み込んでも入ったばかりだと仕事内容把握できない
多少先輩とかから説明ないと理解できなかったりする
派遣先ってほんと当たりハズレある
0111名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/02/17(日) 11:03:24.45ID:XAcZd1Gk0
学生のときヤ○トでバイトしてたがまさにそれが問題になってたよ
パート社員になりヤマトの制服を着た途端横柄になるという…
0112名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/02/18(月) 21:05:34.08ID:LAAiLEpR0
去年の営業とのやり取り。ボイレコで改めて聞いてるけど、下がる条件しか話しないとかおかしいだろ。。無期の話もめちゃくちゃだし。

営:「無期は時給は下がりますが、メリットは60歳まで働ける。」
俺:「いやいや。そもそもずっと派遣先が決まらなければ解雇ですよね?」
営:「そんな社内規格ありましたっけ?実際1ヶ月(短か!)の休業期間で決めたられた方いらっしゃいますからね。」
0113名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/02/18(月) 22:15:39.68ID:Csp+Q74U0
パーソルが交通費出すって言っても、テンプじゃなくてテクノロジーの方しか出さないからな。元インテリジェンス。
0114名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/02/18(月) 22:16:15.13ID:Csp+Q74U0
誤爆したわ。。
0116名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/02/18(月) 23:36:46.30ID:Csp+Q74U0
俺はテクノロジーだけど(スレ違いですまん)、今回の交通費支給開始で時給が下がることは無いみたいよ。
新しい案件は知らんけど。まぁ一昔前よりは時給はむしろ上がってるね。
俺も時給2500円で働かせてもらってるし。
0117名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/02/19(火) 11:53:14.62ID:00qh5a+D0
数日前に正社員がやるような仕事ふられてぶち切れ→営業に契約更新なし宣言したったww

業務内容はともかくなんで派遣が社員同士のやりとりを仲介せにゃならんのだ。直接やり取りすりゃいい話なのに
0118名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/02/19(火) 12:59:55.38ID:3uGMzqFF0
>>113
私も元インテリジェンスだわー
合併される前は良かったのになあ
テンプになって即抜けた
ゴミしかいねーし

時給2500なら月40ぐらい?
都内かい?

1日20kならカツカツだよなあ
0120名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/02/19(火) 19:35:00.97ID:jVXQtXjG0
>>118
同じく
パーソルに見切りをつけ他のIT系に移った
今更戻ることもできないし、交通費のために戻っても中身は同じだし
時給のことはスレチだし書かん
流れ上レスさせてもらったすまん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況