X



トップページ派遣業界
1002コメント346KB

パーソルテンプスタッフってどうよ Part47

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/01/31(木) 22:25:31.39ID:Cn9cFhLJ0
パーソルテンプスタッフ、派遣を語れ

次スレは>>970が立ててください


立てられない時は>>971,>>972...と引き継ぐこと 


前スレ 

パーソルテンプスタッフってどうよ Part46
http://itest.5ch.net/mao/test/read.cgi/haken/1544536635
0003名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/02/03(日) 16:32:34.03ID:+V4uj1iy0
>>991
ファブリーズが汗の匂いと混じるのは元にかけてないからだよ。顔や身体はシートで拭いて、頭皮や服にはファブリーズが良いよ。
頭皮は怖いけど大事なときのみ。
うんこの匂いも消えるくらいだから。
汗かきさんや加齢臭始まってる人は洗濯しててもすぐに気になる。
0005名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/02/03(日) 18:12:06.55ID:7GWUfnf30
とりわけブラックじゃないという前提で。

どこの会社も入社してしまえばなんとかなると思ってる。
難関なのは、面接。そもそも採用されないことには意味がない。
自分を偽るのもあり。職歴やスキルは少し盛ってる奴いっぱいいるだろ。
0007名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/02/03(日) 19:04:08.09ID:+OBQbavB0
>>3
頭皮にファブリーズとか頭おかしいの?
こういう狂ってるのがいるから朝の満員電車が地獄化すんだよ
消えてると思ってるのは自分だけ
対処法がそもそも間違ってる

つかファブリーズって検索スペースに入れたら 『除霊』って出てきたwwwww
世の中にはファブリーズでなんでも消せると思ってるアホがいるんだな
0012名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/02/05(火) 14:06:09.70ID:u3lk/62C0
けれど、外観って大切だよ
結局ここの派遣会社もそうだったけど
顔でランク付けしてたじゃん
そういうルックスの良い人、ってオーダーも
実際にあるって過去ログに出てたし。

女のほうがルックス問われるとは思ってたけど
確かにハゲはキツいな

そのまま丸刈りで良いと思うけどなあ。
分かりにくいヅラとかでいいんじゃないの?
入社してメンバーとして信頼してもらってからCAでいいと思うけど…。
0014名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/02/05(火) 19:55:26.91ID:T8p+sByZ0
テンプから来てる事務のおばちゃんが仕事中お喋りしたくてたまらない感じで本当うざい
そいつの直属の上司に訴えてクビにしてやろかな、ミスも多いらしくてしょっちゅう叱られてるし
0015名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/02/06(水) 01:41:39.14ID:Mcmge6of0
派遣先の社員の態度がよそよそしくなった。
休憩室も、私がいると入ってこない。
そろそろ雇い止めかな。
マイページに、今の時給より200円高い仕事が載ってた。
これはサインか?
しかしこういう時、本気で病みそうになる。
派遣って生き地獄。
0016名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/02/06(水) 15:50:40.08ID:nnaIHtvb0
無期契約になったけど交通費が出るけどその分時給は下がった。

交通費は1ヶ月固定ってことは
時給は変動するのね
0017名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/02/06(水) 17:08:00.39ID:2vaSqlVZ0
>>15
やな感じだねー
派遣を軽く見る社員多くて嫌気がさす
0018名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/02/06(水) 19:57:04.40ID:GXgvaQJE0
>>15
急によそよそしいの辛いね、て自分もいまその状態w
今のところは基本的に派遣は空気か透明人間
同じチームの人だけが挨拶するけど、それ以外の同じ部署の人は同じエレベーターで目があって頭下げてもシカトされる
社員はみんな俺らスゲーじゃん臭が強くてなぜか偉そうw
0020名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/02/06(水) 20:35:49.43ID:OpPPoNGu0
年収予想(2019年・最新版)
この年収予想で350万円以下は池沼レベル!
今回の冬ボーナス、昇給が反映されてます。
https://u.nu/37g1

ブラック企業判別(2018年度・最新版)
現役社員の年収、サービス残業の有無など生々しい情報があります!
転職するときは必ず調べてください!
https://u.nu/h7o1
0021名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/02/06(水) 22:24:06.60ID:7NgoUNv00
え?派遣なんかどこ行っても空気だよ。
何を期待しているのか。自分の部署でツンケンされたらやりづらいから即辞めるだけ。何も問題ない。
0023名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/02/07(木) 17:50:50.53ID:z7YNbMC00
派遣なんて要らないと思ったら即切るんだから採用もさっさと進めてほしい
なんで採用は慎重なの?
0024名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/02/07(木) 19:04:13.22ID:tIEBfJdH0
高いからね。派遣。
採用に躊躇するよ、中小企業なら
0026名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/02/07(木) 19:41:50.07ID:WhQwLzQd0
まさに中小派遣先で、初回1ヶ月の後は3ヶ月更新と言われたのに1ヶ月更新に変わった。
なのでちょうどいいから3月で辞めるわ。
0027名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/02/07(木) 19:52:35.34ID:c5zN7KIa0
私は中小企業での派遣就業は二度としたくない。
早めに出勤すれば、即仕事を振ってくるは昼休憩直前に仕事を振ってくるは(昼をずらしてとは言わない。昼休憩けずれということ)
他部署の仕事もしろと有無を言わさずでさんざん。
で朝早く行くのやめた。昼直前の仕事をもらったら昼ずらしますけど?と聞くようにしたら不機嫌。
会社が派遣は高いから使い倒せという方針らしかった。テンプの担当に相談するも無視。大手企業はこんなことないからね。
0030名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/02/07(木) 20:25:03.53ID:ItnP0T/Y0
育休→時短正社員女性のカバーで入った大企業の子会社。
時短正社員女性はもうすぐ辞めるから、長期でいて欲しい、
派遣期間が終わったら直雇用したいって、上司に言われてた。
しかし、左遷の動きを時短正社員が察知。パワハラマタハラさわいで、彼女は居座り、私は派遣切り。
派遣って辛いわ。
0031名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/02/07(木) 20:32:23.54ID:X9Ps1nEq0
>>27
なんでああいう中小企業って賤しくてあさましいんだろうね
私も酷い目にあったけど
反撃したことを営業に怒られなかったもんな
寧ろ『よくやった』的なコメント。
営業からもイヤな感じしてたんだろなと思ったわ。恥を知れと言いたい。

まあ、大企業でもキチガイなとこたまにあるけどね。
みかかとか。離婚経験ある女性とかタバコを吸ってたことがある女は好みじゃないからクビってことで
3か月契約なのに無理矢理切った犯罪者とか普通に居るし。
0032名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/02/07(木) 20:34:44.44ID:X9Ps1nEq0
エロジジイのマスターベーションのおかずをよこせ、ってオーダーらしいわ。
さすがに派遣会社もドン引きで愚痴ってたけどね。
0035名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/02/07(木) 22:16:24.14ID:i2h8MQN00
そもそも3ヶ月更新を1ヶ月にされた時とかちゃんと理由教えてもらってる?みんなどう?
それが本当かどうかは別として普通は何らか理由つけてくるよね?
0036名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/02/07(木) 22:23:09.05ID:0HzWbLC10
>>30
いるいる
リストラを妊娠で回避した代わりに切られた人いた
そもそもリストラになる能力だった人がたまたまリストラ判明と時を同じくして妊娠しただけ
片や妊婦だからといって居残り片や優秀で残るはずだった人が切られる不条理さ
妊婦リストラ乗り切った半年後には産休だし
0037名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/02/08(金) 00:16:16.65ID:N+sgm8Ti0
中小企業って、派遣にかかる金が、ダイレクトに自分の財布から出て行く感覚だから、ギスギスしてるし、ひとを効率でしかとらえないし、使い潰すことしか考えていない。
派遣で安定性のない立場なんだから、わざわざ中小企業に行くことない。
私が一番悲惨だったのは、会計事務所かな。
一月で逃げたけど、その後心療内科に通った。
0038名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/02/08(金) 00:36:28.18ID:1O3/Gu160
>>35
3か月の契約中に切ったら問題だし理由の説明も必要だけれど
元々3か月更新で、次から一ヶ月更新、てのは
理由の説明なんて無いと思う
0040名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/02/08(金) 02:12:03.83ID:r23w5L5f0
>>26  元から3月末で終了希望の派遣先。 でも2か月の募集では人が来ませんよ、もしかしたら
4月以降も人手が必要になるかもですよ、と派遣会社に言われとりあえず初回1か月、
そのあと3か月の「予定」で募集をかけ予算もないし期末を乗り切れるそうだから派遣先希望通り3月末終了ってやつでない?

私は繁忙期の助っ人採用だったけどあまりの人使いの荒さとここには書けない派遣先の
違法があり喜んで終了した経験あるわ。
0043名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/02/08(金) 08:18:42.48ID:bBaTm2K20
>>28
予算が足りないから。派遣は高いから安いバイトにしろとお達し出たらしいが
安いバイトだとパソコンスキルなくてどうしようかともう少し様子見させてくれだとw
0046名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/02/08(金) 12:59:34.25ID:nyYlfWHD0
>>41
呼吸する暇も許されない程、こき使われた。
あと、一番下っ端の高卒男子に罵倒させた。
高卒男子は、馬鹿だから、自分が上司からやらされている罵倒が、コンプライアンスに触れるとは知らず、
言われたとうりに罵倒する。
経営者は、それを見て、嬉しそうにほくそ笑む。
メモをとることも許されない。
仕分けを秒速で入力しろとか、
そんなに派遣が高いと思うなら、最初から雇うなと思った。
0047名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/02/08(金) 16:22:23.40ID:FvaTrj/h0
ヅラの45歳です。正社員で内定もらいました!
この歳で正社員は不可能じゃない!

多分、入って大変だと思うけど、頑張る!

応援してくれた人ありがとう!
0048名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/02/08(金) 17:10:17.28ID:buTFsPm90
>>47
おめでとう!
良かったら入社後も時々遊びに来てや!
0049名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/02/08(金) 17:16:06.32ID:FvaTrj/h0
>>48
ありがとう!
ここで約5年近く働いて、去年末に派遣法で契約満了。
だけど、派遣でやってたことが認められました!

入社難易度も高い会社。エージェント経由で、メーカーで凄いスキルある人も10人受けてみんな落ちてたって話でしたが、熱意で突破!

高齢でもチャンスはあると思います。
今は時期的に最後のチャンスだと思います。
0051名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/02/08(金) 19:20:57.06ID:FvaTrj/h0
>>50
大手はほとんど年収の30%だって。
自分が受けたところは、エージェントしか扱えない非公開求人。
ただ、試用期間でクビにならないようめちゃくちゃ頑張らないとだね。

入ってからも大変だと思う。
0053名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/02/08(金) 20:58:35.95ID:L7DcKiby0
優良な紹介予定派遣先で社員化するのが最強じゃないか?紹介料も年収2〜3割程度だろうが、派遣会社が払ってくれるんだから。
0054名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/02/08(金) 21:00:26.81ID:8aqiU7Gy0
>>52
大手エージェント3社のうち、2社からは「紹介できる求人がありません」って断られた。唯一自分を拾ってくれたエージェントで、書類選考通過したのは25社応募して2社。
1社は、中小なのにネットのクチコミが凄まじく悪くて面接辞退。
本命の1社に絞って面接対策。
常用型派遣も書類落ちで、ここ落ちたらもうダメだなって状況。

最終面接もボロボロだったけど、熱意が伝わったのか?まさかの内定。

カッコ悪いが、社長の前で男泣き。

こんな自分にもチャンスをくれたこと、高齢だがやれるとこまでやるよ。

派遣切りされた時は、直線まで直雇用とか言っておきながら切られたからね。

人生なにがあるかわからない。

感謝の気持ちしかない。
0059名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/02/08(金) 23:47:38.69ID:N+sgm8Ti0
ズラの人気と幸せに嫉妬!
幸せすぎて、ハゲやがれ!
0065名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/02/11(月) 15:42:04.58ID:oqHXsWFN0
派遣会社はいつまでも賃上げを渋ると、派遣社員からもバカッターが出現しちゃうかもしれんよー。
派遣は金もキャリアも社会的承認も失う物が無いからなぁ。
0072名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/02/13(水) 17:45:50.55ID:xlxQdYUr0
>>71
気にしなくても大丈夫だよ
今日中に連絡いただけると伺ったのですが…と言えばいい
もし駄目なら駄目で次の動きをしなきゃいけないんだし
0077名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/02/13(水) 22:25:46.65ID:c+OWawiA0
テンプやめて他の派遣からいま就業してるけどちゃんとしてていいわ
コーディネーターも営業もちゃんとフォローしてくれる
0079名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/02/13(水) 23:29:46.20ID:E178ilvU0
てっきり職場見学も終わって先方からの返事待ちかと思ったけど、それ以前な感じなのかな?
何らかの案件で進んでるわけじゃないならエントリーするなり、テンプにこだわらず他でも探したほうがいいと思う
0082名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/02/14(木) 20:28:10.59ID:LEA/tJXE0
12月に契約満了で終了したのに、テンプから「平成31年(2019年)1月給与所得税の取り扱いについて」って手紙きた。
内容は、本年1月の給与について、「所得税が違っているのではないか」との問い合わせで調査したところ、「平成31年(2019年)分 扶養控除等(異動)申告書」が未提出であったことがわかった云々・・・

えーと、12月末で契約満了になった自分は関係ないよね?
0084名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/02/14(木) 20:40:01.61ID:LEA/tJXE0
>>83
マイページで確認してみた。

12月、ほぼ有休消化で使ってたから給料安いなーって思ってたら、1月振り込み分の所得税2万超え(12月分)。
12月に振り込み分は6千。

これって、余計に取られてるってことだよね?
0085名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/02/14(木) 20:51:03.35ID:wVp78yGf0
>>84
31年分の扶養控除申請をミスった事が原因
前に来た通知では自分で確定申告もしくは年末調整で返金と書いてあったけど
2月に返金されるならいいんじゃない?
0086名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/02/14(木) 20:55:16.23ID:LEA/tJXE0
>>85
よくわからんけど、とりあえず紙に書いてある通り電子申請した。1万6千くらい返ってくるはず。
他の人にはこの手紙来てないの?
0087名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/02/14(木) 21:01:35.57ID:C0hCfkv70
私も12月終了で最期の給料がいつも通りの日数出勤してるのに妙に安くてショック受けてたんだよね…
でも泣き寝入りしてたから、ちゃんとテンプにおかしいと問い合わせした人は偉い
0088名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/02/14(木) 21:11:25.94ID:o2alD6hW0
テンプは扶養控除申告書のミス常習犯だよ
なぜか未提出スタッフにスタッフフォローが手渡しなかったからとか責任追及されたらしくてそれも可哀想だと思った
スタッフフォローじゃなくて保険関連の部署がちゃんと取り仕切ってやれよ
確定申告派だから気づかずにいたらその時の1月の給料は悲惨だった
0089名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/02/14(木) 21:15:30.91ID:LEA/tJXE0
改正派遣法による契約満了の方へは、「合法的範囲内での新たなる就業先を紹介する義務がある」って、先月中旬に電話あってからそれ以降一切連絡来ないのね。
法律もクソだけどこの会社もクソ。
0090名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/02/15(金) 06:09:01.88ID:UISQOfIZ0
就業決まったら、その年にテンプで就業初めてなら扶養控除申告書を提出しないと多く取られるの?
他社でも小さい会社だと11月に配布するからその月以外は配布しないというのあるよね。
0093名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/02/15(金) 08:26:53.06ID:e8umDOe/0
そうなのか。レゾナゲートってそれ指摘したら11月しか配布しないって言われたことある。
ここはテンプより酷かったな。
0095名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/02/15(金) 18:07:04.69ID:2epQ7gd/0
テンプの休業補償の計算も他社と比較異常に低い。スタッフに不利になる計算。
あれって会社ごと勝手に決められる計算方法なの?
0096名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/02/15(金) 23:10:53.61ID:j7gqHuAw0
ここって、去年の健康診断の結果って貰えるんかな?
新しい会社で必要って言われた。
今手元にない。最悪自腹で健康診断うけんとあかん。。
0099名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/02/16(土) 09:38:14.72ID:ZV8uXHEJ0
>>98
採用決まってから会社負担で普通健康診断するけどねえ。
派遣先とか元じゃなくて、病院にデータあるから直接病院に言いなよ。
0100名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/02/16(土) 09:40:39.67ID:fqWsngJk0
>>99
新しい会社でもやるんだけど、入社前に健康に問題ないという証明で欲しいらしいです。
派遣先会社がどこの病院と提携してたかですけど。。
とにかく、テンプにダメ元で聞いてみます。
0103名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/02/16(土) 12:24:37.16ID:Jy2g2j0o0
パーソルテンプスタッフは、派遣の年齢差別をやめろ
0104名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/02/16(土) 15:37:26.80ID:Hr9yCpp20
去年の5月いっぱいで派遣を辞めた。
思いきってタクシーに転職した能無し独身50歳。

収入が倍になった。
壁薄いアパートからフルリフォームのマンションに。
軽だけど車。毎月10万貯金。

仕事量は変わらない。なるほどこりゃ70のジジイでもできるわな。むしろ自由で休みも多い。

中間搾取が無い世界。もう戻らない。
0105名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/02/16(土) 23:31:14.06ID:DKzhAGWP0
>>88
提出しなかったらメール来るけど?
毎年メール見て申告してるわ
0107名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/02/17(日) 00:29:38.01ID:76dT98zv0
>>104
直に食えなくなるよ
自動運転の時代がすでに始まってるよ
0108名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/02/17(日) 08:01:36.90ID:blEYomkZ0
派遣から転職で他の会社の正社員になれた人はないと思うが、派遣先企業に社員登用された人の人格が180度変わる(派遣社員にパワハラとか)のはなんか法則がありそうだよね。
今までの会社全部それ。
0110名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/02/17(日) 09:48:17.36ID:JcN0+0TV0
派遣同士だと、マウント取るやつがいるからウザい
入ったばっかで相手がどれくらい仕事ができるのか理解してるのかは掴めないってのはわかる
先に入った先輩派遣から仕事教えてもらうときに後輩派遣が「前の会社はこうで〜」とかグダグダ言ってたらウザくない?!って思う。
逆に先輩派遣がどんな仕事してたか聞いてきたら答えるけど、教わってる最中に過去の仕事のことグダグダ話しても無意味かなって思うときある。
会社によってやり方違うし、新しい派遣先だと通用しなかったりするもの。
マニュアルあって読み込んでも入ったばかりだと仕事内容把握できない
多少先輩とかから説明ないと理解できなかったりする
派遣先ってほんと当たりハズレある
0111名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/02/17(日) 11:03:24.45ID:XAcZd1Gk0
学生のときヤ○トでバイトしてたがまさにそれが問題になってたよ
パート社員になりヤマトの制服を着た途端横柄になるという…
0112名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/02/18(月) 21:05:34.08ID:LAAiLEpR0
去年の営業とのやり取り。ボイレコで改めて聞いてるけど、下がる条件しか話しないとかおかしいだろ。。無期の話もめちゃくちゃだし。

営:「無期は時給は下がりますが、メリットは60歳まで働ける。」
俺:「いやいや。そもそもずっと派遣先が決まらなければ解雇ですよね?」
営:「そんな社内規格ありましたっけ?実際1ヶ月(短か!)の休業期間で決めたられた方いらっしゃいますからね。」
0113名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/02/18(月) 22:15:39.68ID:Csp+Q74U0
パーソルが交通費出すって言っても、テンプじゃなくてテクノロジーの方しか出さないからな。元インテリジェンス。
0114名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/02/18(月) 22:16:15.13ID:Csp+Q74U0
誤爆したわ。。
0116名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/02/18(月) 23:36:46.30ID:Csp+Q74U0
俺はテクノロジーだけど(スレ違いですまん)、今回の交通費支給開始で時給が下がることは無いみたいよ。
新しい案件は知らんけど。まぁ一昔前よりは時給はむしろ上がってるね。
俺も時給2500円で働かせてもらってるし。
0117名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/02/19(火) 11:53:14.62ID:00qh5a+D0
数日前に正社員がやるような仕事ふられてぶち切れ→営業に契約更新なし宣言したったww

業務内容はともかくなんで派遣が社員同士のやりとりを仲介せにゃならんのだ。直接やり取りすりゃいい話なのに
0118名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/02/19(火) 12:59:55.38ID:3uGMzqFF0
>>113
私も元インテリジェンスだわー
合併される前は良かったのになあ
テンプになって即抜けた
ゴミしかいねーし

時給2500なら月40ぐらい?
都内かい?

1日20kならカツカツだよなあ
0120名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/02/19(火) 19:35:00.97ID:jVXQtXjG0
>>118
同じく
パーソルに見切りをつけ他のIT系に移った
今更戻ることもできないし、交通費のために戻っても中身は同じだし
時給のことはスレチだし書かん
流れ上レスさせてもらったすまん
0124名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/02/21(木) 18:12:16.67ID:/4YD1uqT0
一昨日営業担当に3月末で終了したい旨話しました。4月からまたテンプから仕事紹介してもらいたいのだけど、いつ頃から紹介されるのでしょうか。全く連絡ないからもしかしたら紹介してもらえないのかなと不安になってきた^^;
0129名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/02/21(木) 20:16:03.96ID:nXPAlPEI0
営業は必ず終了時には次も紹介するって言わなきゃいけないから言うけど紹介があるかどうかは辞めかたとかその他諸々による
テンプの営業は言ってることとやること全く違うの普通にやるから
0130名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/02/21(木) 21:21:08.75ID:/4YD1uqT0
124です。
>126 現職場は丸2年、一般事務です。スキルアップの為退職です。

営業は「先方に伝えます」と言ってたけど、返事を待つべきなのか、もうエントリーしちゃっていいのか分からないので教えてください。
0131名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/02/21(木) 23:08:05.51ID:uni8nGHw0
>>130
エントリーする前に一応今の営業に伝えておいたほうがいいと思う
2年働いていたならどっちにしろ来年で終わりだもんね
良い職場が見つかるといいね
0132名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/02/22(金) 02:33:32.80ID:89i+VveK0
45歳正社員成功の人、どこのエージェント使ったのか気になる
0133名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/02/22(金) 07:10:50.48ID:PmtEN92F0
期間限定の就業中なんだけどたまたまなのか方針が変わったのか遅刻・早退してでも職場見学ができる旨を伝えてもコーディネーターに暗に断られる
いえいえ!まずはエントリー先様に定時後の職場見学が可能か相談してみますので…→申し訳ありません。今回は残念ながら…で連敗中
エントリー先はもちろん夜勤じゃなくて9時5時半の一般企業
そりゃ定時後にのこのこ来る当たりか外れかも分かんない人間のために時間は割きたくないだろうに…ここのコーディネーターはバカなの?
あるいは社内選考でふるいに掛ける間の時間稼ぎ?ならやめてほしい
明日突然面接があるといけないので…と人に支度をさせといて当日になって申し訳ありません(以下)ってふざけすぎ
0134名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/02/22(金) 09:08:30.43ID:f6gPTzLp0
>>133
過去ログ読むと、
ここの派遣会社は、そういう嫌がらせ自体が通常業務みたいよ
バカと言うより
スタッフ潰すためにいるからね

本当にこことは縁切ったほうがいい
0135名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/02/22(金) 10:38:49.47ID:QgG746zC0
他の人で進んでる案件をいつまでもジョブチェキに載せるの辞めてほしい
0136名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/02/22(金) 10:59:46.98ID:MRvJoKYv0
>>135
エントリー中にずっとあるのもそうだよね。
あなたでも紹介は出来るけど、他の人でいい人いたらその人で進めたいから
とりあえずキープねっていう意味でしょ
0137名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/02/22(金) 11:42:53.39ID:DhpIghS+0
>>133
自分の前に働いてた人は有給とって
先方と顔合わせとか行ってたから
そのコーディネーターが融通きかないんだろうね

オフィスに電話してコーディネーター変更してもらったら?
0138名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/02/22(金) 15:03:59.69ID:Fe8F6Bco0
期間限定職に就いてあげてるのにテンプのその態度。ありえん。
嘘も方便。身内に不幸があってと派遣先に伝えて早退だよ。
いちいちコーディネータに相談なんてしてられない。
ちなみに他社は期間限定なら派遣先にその旨最初から伝えてくれてて気持ちよく早退できてた。
本当にテンプってかわってるよ。
4月スタートの美味しい条件の仕事はどんどん決まっている。
事務職で1900円がテンプでもけっこう出てたけど、時給がもとに戻りつつあるよ。
次へのアクションは今しないでどうすんねん。急げ!
0139名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/02/22(金) 15:20:17.50ID:Fe8F6Bco0
>>134 本当にその通り。テンプ社員のイライラのはけ口にされるしね。
スタッフのことは微塵にも気にかけない。嫌がらせにオンパレード。
私は二度と使わない。バカテンプ
0140名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/02/22(金) 15:41:52.29ID:aJZXpcGA0
テンプとスタッフサービスってどっちがマシ?(時給じゃなく営業の質や諸々の対応面で)
スタッフサービスはネットで評判悪いから嫌煙してたけど最近はテンプもあんまりになってきた気がする
0141名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/02/22(金) 15:43:09.48ID:aJZXpcGA0
敬遠だった恥ずかしい
0142名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/02/22(金) 18:13:10.41ID:lj/GIrNO0
>>138
上の人はテンプから紹介してもらいたいんでしょ
派遣先は遅刻早退出来るみたいだし、そのコーディネーターがおかしいだけなのに、テンプ全体を落とす言い方やめてくれない?
0143名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/02/22(金) 19:10:21.59ID:7LEU9g/U0
ここの社会保険と厚生年金は
会社半額もつって言ってるけど
それは普通の派遣会社と比べて
得なの?損なの?
こういうの疎いのでよくわかりません!

誰か教えて
0145名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/02/22(金) 19:55:14.97ID:96BWwEEk0
>>142
社会保険で詐欺されそうになったり
離職票に嘘書いたりする会社を落とさず書けって?
病院行ったほうがいいよ、ゴミクズさん
0146名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/02/22(金) 20:11:55.33ID:96BWwEEk0
>>140
営業とかがテキトーな印象がある、SS。
その分、小さなことでスタッフを嵌めたり落としたりはしなかったな
その点はリクスタもマンパも似てる
単におバカな担当者が多い感じはするけど、基本的に問題ないかな

テンプは犯罪まがいのことされたり
スタッフが生活できなくなるように
故意にえげつない嫌がらせをしてくるから悪質極まりない

私はSSのほうがいいと思うけど
前の職場は、テンプの派遣が満了で辞めた後は
殆どアデコとパソナから募集かけて採用してた

今の職場は系列の派遣会社を優先して採用してる
今後テンプはできるだけ発注しない、の方針になったし
0147名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/02/22(金) 20:29:27.29ID:UfTedlvR0
てか、嫌がらせとかは完全に妄想だよね
そこまでヒマじゃないと思う
必ずしも登録者全員に誠心誠意を込めてないだけというか。
0148名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/02/22(金) 20:34:37.74ID:Aj/CQlE00
>>146
情報ありがとうございます。
テンプは仕事内容を正確に把握できてないまま顔合わせ設定されて、結果ミスマッチで、先方も私も狼狽するケースが連続して起こってて、
テンプってこんなだったっけって不信感しかないです。
0150名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/02/22(金) 21:50:34.85ID:Fe8F6Bco0
ゴミクズ目線!悪行を隠すために必死〜
0151名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/02/22(金) 21:51:19.23ID:EgiKIVh90
>>133
なんか融通きかせてくれる人とくれない営業がいるよね。

友達は会社都合終了ですぐ次を紹介します。
もし満了前に次が決まったら短縮して終了で
いいって言われてた。

けど私はそれは駄目です。契約は契約。
あとどのみち1月は求人少ないしテンプからも
紹介ないだろうし自分で探してもないから
最後まで休まずのが得じゃないって言われたよ

めっちゃ1月テンプから紹介きてたから
営業の数字なのかなって思った。
相談窓口に報告したら、報告指導しますって
0152名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/02/23(土) 09:45:47.13ID:OSrcw0uQ0
>>146
営業から嫌がらせされたことあるわ
ちょっとした体調不良で一日休んだくらいで電話来た
はじめは「なんてまめな営業なんだろう」って感動してたんだけど、それが何回かあったから後々考えると嫌がらせされてたんだと思った
数日や一週間もとなると電話してくるのはわかるんだけど。
心の底では自分がテンプからの紹介で決まったのは良く思ってなかったんだなって思った
0153名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/02/23(土) 10:45:10.76ID:bIsXuIUJ0
通常、派遣先が営業にクレームでもいれないかぎり、営業から就業中のスタッフに更新の件以外で連絡してくることはない。
0154名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/02/23(土) 11:08:28.83ID:d2Wz/4jh0
馬鹿な営業、必要な時は来ないくせして派遣先都合で終了となる時、いち早く電話で言ってくれればいいのにわざわざもったいぶって来週月曜に直接伺いますと報告を先延ばし。
来てみたら契約更新なしの話。
大事なことだから顔をみて直接お伝えしようと思いましただと。
その後も連休に入るカレンダーだったため、お陰で有給消化できる日にちが足りなくなった。
無駄なやる気見せるためだけの迷惑はやめてほしいわ。
0157名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/02/23(土) 12:03:57.79ID:d2Wz/4jh0
>>155
そういうこと

>>156
年数関係ある?内容から派遣法による終了でないことは読み取れると思うけど。
長期でも3ヶ月ごと契約が一般的だから3ヶ月の途中で強制退職させられたのでなければ契約満了だけど。
派遣切りいうけど個別の理由で契約更新なしは別に派遣切りとは言わないんじゃない?ある企業や部署が人員整理で派遣社員は全員契約更新なしっていうなら派遣切りというだろうけど…。
あなた大丈夫?
0159名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/02/23(土) 12:22:35.01ID:H00uCHvv0
>>157
ごめん今派遣で1社しか経験なくて
今の派遣先は長く働いてる人は部署異動か無期になってる人のみで契約終了された人がいないから聞いてみました
半年から一年で勤務態度に問題ある人での契約終了はあったが

>>158
確かに
0166名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/02/23(土) 12:52:06.65ID:H00uCHvv0
まぁ要は普通に働いてても契約終了ってされるのかって疑問
今の派遣先でもこれから先はどうなるんだろうなって考えるし色んな話を聞いてみたいと普通に思っただけだよ
普通に働いていても派遣先の都合で切られてしまうなんて本当に派遣は不安定でしかないと
若干イラっとしたから性格の悪さ出てしまったけど笑
0167名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/02/23(土) 12:55:04.63ID:jRaKW//B0
>>166
自演しといてこの開き直り
さすが基地外としか言いようがない
契約終了なんざいくらでもあんのにこの世間知らずのバカw
お前みたいなのには誰も丁寧な説明もったいなくてしてやんないわ
0168名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/02/23(土) 12:55:41.99ID:H00uCHvv0
マウンティングというか確かにあるよ
そういう話を聞いてこれから先を考え、派遣は不安定でしかないから切られる前に正社員になろうって考えに至った
言葉遣いについては知らん笑
0169名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/02/23(土) 13:01:51.04ID:orGQCuoU0
>>154べつにイラッとしないけど?イラッとすんのはテンプ営業だろ
さすがヘタ自演する基地外は感性も独特かよ こんなのがもしかして隣の派遣かと思うとホラーだな
0170名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/02/23(土) 13:10:18.32ID:H00uCHvv0
自演ていうのはちょっとよく分からないけど
今日は派遣スレに頻繁にきてるからID調べれば他のスレにも登場しちゃってるが
確かに自演の自覚ないあたりはホラーだわ
0171名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/02/23(土) 14:43:15.00ID:uRsXCOOt0
今いるところ人の扱いが最悪 超有名いいイメージ企業
派遣はみんな逃げていく
定着率悪いから新人を早く覚えさせようと追い込んでまたやめてく繰り返し
0173名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/02/23(土) 15:10:27.90ID:AYPjbTAO0
>>154 やる気を見せるためじゃない。有給を使わせる日数を減らすために面談日を後よせにしてるんだよ。テンプがやるやり方。有給はテンプにとって損だからね。
私は過去に会いたいって言ってきた担当に忙しいからこの電話で言ってと伝えて言わせたよ。もうテンプは使わないけど、今考えるといやはやいろんな理不尽なことされた。ブラックテンプ〜
0175名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/02/23(土) 19:17:27.62ID:0Kgipa4+0
>>173
今まで出会ってきた派遣たちからは聞いたことがない。テンプに限らず皆ちゃんと有休使って辞めてる。私も何度か経験したけど使いきって辞めたいかどうか毎回、向こうから聞いてきたよ。
可哀想に
0176名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/02/23(土) 19:27:58.70ID:d2Wz/4jh0
>>173
確かに最初「有給取っておいて次でも使えますから」とそっちの流れに持っていこうとやんわり話してた。
でも「いや絶対全部使ってやめます」って言い切りしたら急に顔色変わって話し方もツンケンし出してはいはいわかりましたみたいになった。
法令上は邪魔できないから妨害はしないけどあくまでスタッフが自ら選択するように持っていこうとするのはあるかも。
保険を初月加入させないのと有給使わせないとかこういうのでテンプってスタッフにかける経費浮かせてるんじゃないかな?
あと有給全消化すると次紹介してもらいにくい気はする。
0177名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/02/23(土) 20:19:12.85ID:0Kgipa4+0
今まで毎回全部使い切ったし向こうからそうしてくれたよ。他の派遣会社の子も同じ。
保険に関しては派遣先による。始めにお試し一ヶ月といわれたら保険はすぐに入れないけど、間を空けずに次の派遣先が長期の募集なら一ヶ月お試しでも継続で保険はそのままだった。
テンプの保険担当者に電話で確認したことがある。
私と周りの人達が営業に恵まれてたのかな。何人か変わったけど…
0178名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/02/23(土) 20:20:26.93ID:0Kgipa4+0
177
>>176
0179名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/02/23(土) 20:28:13.96ID:d2Wz/4jh0
>>177
それはそれはよかったですね♪
自分も有給全部使いましたよ!
いちいちしつこいです。
そしてこっちからテンプはもう願い下げです。
きっとさっきの変なののまた自演でしょうね。
テンプ工作員火消し乙。
0182名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/02/23(土) 20:57:09.46ID:gsAIIcBE0
テンプあげ必死だな工作員
0183名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/02/23(土) 20:58:41.51ID:gsAIIcBE0
>>177
おまえテンプの営業なんだな
可哀想にこんなとこで必死に自演してんのか
0184名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/02/23(土) 21:02:38.58ID:gsAIIcBE0
>>180自演の自覚症状ないなら早めに病院行けよな
0187名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/02/23(土) 21:06:29.75ID:KxSPhEQD0
有給10日くらい捨てたことあるなあ
本当に怒りを感じた。
あれ以来なにがなんでも使いきる、相談なんてしない使いきる。
0189名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/02/23(土) 21:08:29.86ID:pwYDpr5d0
テンプ辞めようよ
てゆうかパーソルはテンプもテクノロジーも辞めた方がいい
営業も派遣先もクソだった
0190名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/02/23(土) 21:13:33.48ID:45E0zNiv0
>>187
自分も捨てたことある
営業が現場に確認しますだの云々してて時間ばかり過ぎていって待たされて結局使い切れなかった
業務的には引き継ぎ時間十分だったから待たされてる間なんのためにここ来てんだ?と思って腹立った
それ以来有給消化は馬鹿な営業に任せず自分で交渉してる
0191名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/02/23(土) 21:18:31.51ID:d2Wz/4jh0
ファビョってるしw
こんなに粘着するって相当図星だったんだねw
0192名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/02/23(土) 21:24:38.85ID:H00uCHvv0
ファビョるとか知らなくてぐぐったわ
ID変えて自演するやり方も知らない
冷静じゃないのはあなただよー
すぐ否定されてるとか思ってファビョってる?笑
0193名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/02/23(土) 21:47:27.92ID:PmcVJm850
>>192
うるさい奴だな御託はいいから黙っとけゴミ
0194名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/02/23(土) 22:09:47.70ID:bWU0w+hT0
横だがIDの変え方などググればすぐ出てくるのにそれを知らないと誇らしげに言うなんて仕事できない奴の自己紹介だぞ
0196名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/02/24(日) 01:48:16.87ID:2q8z6L8h0
ここって、営業担当からの呼び出しって絶対更新無し案件なの?
0197名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/02/24(日) 08:33:15.52ID:lyZhwZgO0
>>179
あなたが有休取らせないのはテンプのやり方と書くから、私やアデコとWDB等の他社の派遣もそうじゃなかったと言いたかっただけなのに。
>>183
違うけど、あなたも有休捨てたの?可哀想に。
0199名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/02/24(日) 11:47:55.22ID:2q8z6L8h0
>>198
更新確認後の面談
0201名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/02/24(日) 12:10:52.12ID:2q8z6L8h0
クッキーは、更新確認の日にもらった
0202名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/02/24(日) 12:11:54.05ID:UQkOgYfN0
みん就では昨年、2018年卒の学生を対象にした人気企業ランキングを発表し、女子学生から人気だった企業のランキングを出している。

1位は化粧品メーカーの資生堂。 化粧品メーカーは、2位の花王、9位のカネボウ化粧品(花王の100%子会社)、10位のコーセーなど、トップ10に4社がランクインした。

また、3位の全日本空輸、5位の日本航空など、旅行関連の企業も人気だ。
0203名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/02/24(日) 13:25:49.84ID:ZZXDaIGk0
スタッフの方に先に更新意思聞いて持って帰った後、先方に確認したら更新なしって言われたんだろ。
先方を先にしないとかありえないけどアホならあり得る。
0205名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/02/24(日) 15:02:05.87ID:R2MJwVNv0
>>203
それだけど頑として営業はこっちの意思確認が先だと言い張るよね
派遣先の意思を先に聞いてほしいと言っても断られる
もし派遣先がなんらかの理由で更新なしの返答用意しててもこっちがまず断ったら自己都合になるの?って疑問
派遣先はしめしめこっちから断らずに済んだって思ってるでしょ
0206名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/02/24(日) 18:04:23.09ID:Kk4+2k8v0
私は派遣先から更新なしを言い渡された時、有休を使ってくれてかまわないと何度か言われ、何日残ってるのか聞かれた
3日しか残ってなかったから週一で休んだけど、今思うと、席が空かないから後任者(契約社員)の出勤日が遅くなるので早く辞めて欲しかったんだなとw
0207名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/02/24(日) 21:46:27.47ID:ZZXDaIGk0
>>205
まじか
雇用の主たる派遣先の意向から確認するのが当たり前だと思ってたけど
自己都合を誘うために、スタッフからノーを言わせるとかセコいし、第一声で更新なしを聞かされるのが派遣先の方ってビジネス的におかしくね?
0208名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/02/24(日) 22:28:40.14ID:R2MJwVNv0
>>207
やっぱおかしいよな
アホならあり得るのそのアホ()なんだよ
何度言ってもその流れは変えてくれなかった
けど派遣会社関わらずスタッフ確認先が概ね主流じゃね?
だけど他派遣は先に派遣先の意見聞きたいと言えばやってくれるし、報告バックの上で最終確認で合意だけどな
お互い更新なしだった場合の処理がグレイで怪しい
0209名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/02/24(日) 22:30:02.15ID:R2MJwVNv0
>>207
ビジネス的に…それな
どっちが雇ってんだって話
0210名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/02/24(日) 22:32:26.25ID:2q8z6L8h0
弱くて大人しい臆病な上司に、2回連続で当たってしたった。
こういう雄の小動物は、ホントに最悪。
自分のミスや失点は全て派遣に押し付ける。
自分を守る事に精一杯だから、男気のかけらもない。
あぁ、そうか、弱いから派遣しか雇えないんだな。
今、妙になっとくした。
0211名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/02/25(月) 06:58:52.50ID:z0hQCAnK0
おはようございます。
フレックスチャージを使われたことのある方いらっしゃいますか?
注意点等があれば教えてください。
0212名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/02/25(月) 10:20:49.75ID:+VF8B7Y/0
一人暮らしで派遣しながら正社員とかで仕事探した場合
仕事見つかった場合どうする?
見つかったのに契約期間内の解除は出来ないとかいわれたんだけど
どーすりゃいーっつーんだよ
0213名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/02/25(月) 11:28:12.83ID:8BlH6m+90
>>212
1ヶ月前に言えば、厳密には2週間前でおけ
でも派遣先の感情考えると1ヶ月前がいいね
いくらでもいるよ契約内に短縮して終了する人
法的縛りないから大丈夫、テンプ脅しでしょ
もうちょっと自分でよくググってみ
交渉は冷静にうまくやれ
0214名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/02/25(月) 20:54:19.49ID:TqCohuLg0
あなたで進んでます案件が、急に先方の都合により無くなったとの連絡が来た。
ふざけんな!
これって良くあること⁉︎
0216名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/02/25(月) 21:16:02.78ID:TqCohuLg0
>>215
そうなんですか!
今回うまく進むかと思い、他からの採用を断ってしまったので悔やむしかありません。
また次を探します。
0218名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/02/26(火) 07:14:47.77ID:p/49TwSM0
>>217
でないです。電話で聞いてみましたが、「今のところでないです」との回答。
今のところというか、ずっとだと思います。
無期の人には出る形になってますが、時給から引いているので、トータルするとマイナスになります。
0219名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/02/26(火) 16:59:22.02ID:CvAEMTbR0
>>214
私も一緒です。こっちは仕事探しに必死なのに
スタッフを機械としてしか見てない
0220名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/02/26(火) 19:14:57.39ID:91q97t5O0
皆様に質問です。
明日からチームに派遣の方を迎えます。
指導や接し方でこうして貰えると有難いということがあったら少しでも教えて頂けないでしょうか。
0222名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/02/26(火) 22:41:22.74ID:bSuewrBE0
そしてポリティカルコレクトネスに注意を払うことです。
島国根性の日本人。
特に内輪意識が強い日本の正社員は非常に欠如している概念です。
0223名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/02/27(水) 00:02:52.46ID:cEe9+QY10
同一労働同一賃金とかで交通費出るとかいってるひといるけど、よくよく調べてみたら正社員と同じ業務してるとか転勤あるとか諸々
派遣社員でやることなんて派遣先の正社員と同一労働には値しないね
なかなか難しいんではないかなー
0225名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/02/27(水) 00:44:55.53ID:9Exykx+q0
>>220
どうせ釣りでしょ
ガンスルー
0226名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/02/27(水) 00:56:01.60ID:yl3U+T+O0
>>220
指導すんの?なんの指導?業務指導??
業務指示でしょ
なんか勘違いしてそう
新人指導じゃあるまいし
0228名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/02/27(水) 11:45:42.14ID:zPuksZiq0
新宿だけど、クッキーなんて貰ったことないよ
みんなどこの支店?
0229名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/02/27(水) 15:04:53.25ID:fHdKLOn90
年収予想(2019年・最新版)
この年収予想で350万円以下は池沼レベル!
今回の冬ボーナス、昇給が反映されてます。
https://u.nu/37g1

ブラック企業判別(2018年度・最新版)
現役社員の年収、サービス残業の有無など生々しい情報があります!
転職するときは必ず調べてください!
https://u.nu/h7o1
0231名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/02/27(水) 19:47:28.35ID:eS3FyVQK0
>>228
スタッフフォローはほぼ持って来るけど、営業の場合持って来ないことが多い
0234名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/02/27(水) 21:20:54.28ID:tFu513zo0
>>232
どこからそういう発想()が出るんだよ
0236名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/02/27(水) 21:44:54.12ID:9+FMlvhV0
障害者を雇ってクッキー作らせてるんだよ
0243名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/03/01(金) 12:54:03.22ID:3BKnrbx70
最近、マイページに全く入れないんですけど、これってわたしだけ?
0244名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/03/01(金) 17:50:51.78ID:uvMWGT470
スキルチェックで時間配分間違えて思ったよりできなかったのだけど
スキルチェックの結果で仕事の紹介って結構変わるのですか?
一応資格は持ってるのですがスキルチェックではイマイチでした
0247名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/03/01(金) 22:14:07.02ID:qZ983WIL0
派遣先企業の社員にパワハラされたってことだよね
テンプの営業に相談してもうやむやにされちゃうからね。。
0248名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/03/01(金) 22:33:49.05ID:9QgEPDGn0
辞めれば?
そういう時こそ派遣の気楽さが発揮できるんだから。社員じゃあるまいし、パワハラを我慢してまで一社にしがみつく必要はない。営業は何もしてくれないのは言うまでもない。一過性の職場である派遣先なんて公的機関に訴える価値もない。
0253名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/03/02(土) 11:49:04.13ID:3IEhWQk20
どなたか分かる方いらしたら教えてください。

en派遣で、気になる!押す
→応募歓迎
→速攻ジョブチェキでエントリー
→速攻で完了履歴行き

これがよくあります。

スペシャルオファーに表示されない仕事なので年齢ではじかれてるかもなのですが、
en派遣からテンプに流れる情報ってざっくりしたものなのでしょうか?

ちなみに別件だと職場見学は組んでもらえたりするので、テンプ側の評価が低いわけではないと思うのですが…
0255名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/03/02(土) 12:44:33.96ID:+C2TgBUS0
>>254
お返事ありがとうございます。

自分40代なので、スペシャルオファーに表示されてない案件はそもそも年齢がNGかも?と思って、

まずはenから気になる!押してテンプの反応見てから応募してました。
0256名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/03/02(土) 12:48:56.79ID:nmybcTcL0
パーソルテンプスタッフは、派遣の年齢差別をやめろ
0261名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/03/02(土) 19:37:16.91ID:XTaAGeZS0
>>253
en派遣で気になる押して応募歓迎がくるのはテンプの場合多分自動。中身は見てないと思う。
深夜早朝に気になる押してもすぐに応募歓迎がつく。
あの応募歓迎はすなわち未登録者に向けた「登録来てね」ってことだと思うよ
0263名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/03/02(土) 20:25:20.78ID:3IEhWQk20
>>261
>>262

ありがとうございます。
そういえば、深夜に速攻で応募歓迎が返ってきたことがあります。
AIの可能性が高そうですね。

今後は、初回からジョブチェキでエントリー入れるようにしてみます。
0264名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/03/02(土) 20:46:48.75ID:xVBlXLu20
>>263
茶化すつもりないけどAIじゃなくても通知飛ばせるよ普通に。
なんか誰かが裏で判断をしているという推測からテンプ直を避けてen使うという意志が働いたようだけど、そういうことじゃなくてざっくり条件で判断するのは機械。
そういうシステム組んでるだけ。
0265名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/03/02(土) 22:08:06.55ID:oKch9uaa0
同日に採用された
0267名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/03/02(土) 23:24:50.72ID:rMSlGaO+0
AI技術を駆使した自動返信システムwww
0268名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/03/02(土) 23:57:25.37ID:oKch9uaa0
>>265
途中になった

同日に採用されたテンプからきてる23歳の子があからさまにやる気ナシでイラつく。
初日に本人も働くより結婚したい、出会い求めてるとかほざいてたしな。
他人とコミュニケーション取る気もないようで喋らない、こちらから話しかけてもウザそうにされる。
おっさんには愛想笑いは返してるが。
そして毎週体調不良で休む。
おっさん達は本気で心配してるけど、私は仮病じゃね?としか思えなくて性格悪いね。
だって休み明けに「大丈夫ー?熱出たの?」とか聞いても「はい」と一言返されるだけで、詳しく聞いてほしくなさそうな感じでさ。
0269名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/03/03(日) 00:21:40.10ID:o0jcvgaV0
6年ぶりくらいにここの派遣会社に世話になってるんだけど
パーソルになってからだいぶ雰囲気変わった?
派遣スタッフに対する対応とか
0271名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/03/03(日) 11:58:14.24ID:77wXc9h+0
>>269
すごい前は知らないけど最近はここ見てわかる通り評判悪いよ
口先ばっかで役立たず営業たち
一部できる営業もいたけどそういう人は昇進して現場には来なくなる
0273名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/03/03(日) 12:25:43.82ID:77wXc9h+0
>>272
さっきテンプサゲ書いたけどテンプ使ってた理由はリクルートの営業があまりにも使えないのばっかだったから

リクルートは顔合わせ遅刻するわスタッフのプロフィール間違うわ進行出来ないわでこっちが仕切ったりgdgd

その点テンプの営業はプロフィールきちんと頭に入れて来て、この案件をどう取ってくかこっちの温度感を事前に確認したり段取りがちゃんとしてたから
けどテンプは就業してからのケアが良くなかった
あとさっきも書いたけどできる営業はどんどん異動してった
パーソルになって落ちた、は言えるかもな
0275名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/03/03(日) 16:57:15.89ID:r7PEJ/jI0
テンプの社員として派遣されてる方って固定給ですか?GWなどの祝日も支給されるのでしょうか。賞与もあるのですか?
0276名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/03/03(日) 17:00:56.86ID:7fkY9iXw0
無期雇用派遣のこと?
固定だろうけど

求人みててもどこの派遣会社でも月収20万+残業代+交通費か
今時給いいからどっちがいいかもよく分からんな
0277名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/03/03(日) 17:02:10.51ID:7fkY9iXw0
配属先拒否できるんだっけ?
派遣会社にとっては、人手不足のところに人員配置できるから都合良さそうな感じあるけど
0278名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/03/03(日) 18:38:00.34ID:7wzD+iPV0
テンプの社員として派遣って恥ずかしくない?
0279名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/03/03(日) 18:44:50.24ID:4CZ9JsAn0
休みの日とか仕事のこと考えたくない
いまの部署の人が派遣に有り得ないモチベーション求めてくる
時給たいして高くない癖してあれもこれも押し付けてくるわもっとやる気を見せろだとか派遣に何求めてんだよ
すごい迷惑
0281名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/03/03(日) 22:20:55.14ID:eM7H6WVX0
>>280
仕事ならいくらでもやるよ
求めてくんのが業務に関する資料本の自費負担やその他態度とかやる気見せるアピールもっとしろとか…くだらない体育会系ノリ強要
全然関係ねぇよ
従わないと機嫌損ねて八つ当たり
次更新しない決めた
0282名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/03/04(月) 00:58:29.49ID:JwBlVluS0
突然、やっすい時給の仕事、ふってきた。
安いからといって、仕事が楽になるわけでも、長期雇用を保証してもらえるわけじゃないのが、派遣。
会社の経営が厳しいから、安い時給なんだよね。
0283名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/03/04(月) 07:27:20.59ID:fQ6Plsh60
私はBBAだからエントリーする仕事は紹介されず、すぐ完了タブ行くけど
若い子ではお断りされるような中小企業の知らない名前の会社紹介される。
時給高いからとりあえず面接行ってくるわ
0284名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/03/04(月) 08:49:11.78ID:T1eVLGLr0
仲間だ。
私もbba
中小は、メンタルがキツイこと多いから、大変だけど
お互いがんばろっ
0285名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/03/04(月) 12:23:34.60ID:G8CZkRPL0
営業なんかマジで人それぞれでしょ
なんか一部見て全体の事の様に語っちゃってるみたいだけどw
色んな派遣会社使ったけど、横浜支店のOさんはダントツで良かったなー
まぁ余りに派遣寄り過ぎて社内の評判は芳しくなさそうだけどw
0286名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/03/04(月) 21:39:54.82ID:bzjV4gVK0
もし新しい職場で自分の歓迎会を開いてくれると言われたら皆さん参加しますか?長期だったらお付き合いも長くなるから参加したほうがいいでしょうか。開催して欲しくない場合、角の立たないお断りの言葉があったら教えてください。
0289名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/03/05(火) 05:24:37.64ID:bdg9rrFy0
(義)親の具合が悪いとか常套句すぎて嘘ついてるってわかってくれと言ってるようなものだと思うけど…
だったらお酒飲めないと(もし飲めても)最後まで嘘つき通すか飲み会苦手と言った方がまだいい
次の飲み会も義親に具合悪くなってもらうの?
0290名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/03/05(火) 12:37:40.78ID:zkaqHwmY0
>>289
新しくきた派遣が、自身の体調不良で毎週2日ほど休み、今度は家族の病気で休んでるけど疑ってしまう自分は性格悪いのかな。
辞めるフラグのような気がしてるんだけど。
職場の人たちは信じて心配してる感じだけど。
0292名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/03/05(火) 12:53:39.85ID:JyhV9RdB0
>>290
想像したところで本当か嘘かはわからないし深読みしてもしょうがないんでは?
自分に業務ボリュームとかで実害あるならまぁ想像力働かせてしまうのはしょうがないけど
0293名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/03/05(火) 12:56:45.99ID:MfGrROmR0
>>292
最近入った人は辞めてく人多いわ
あまり気にしない〜今派遣は時給もいいし求職者より求人のが多いみたいだから嫌ならやめやすいのかもね
0294名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/03/05(火) 20:02:32.30ID:Oh9chIOu0
あなたで進んでいますから3日連絡ないけど、一週間くらい待って連絡した方がいいのかな?
今結構案件あるからダメならダメで早くしてほしい
0295名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/03/06(水) 16:38:14.41ID:5Dw6W9MW0
みんなは正社員になりたいけど、厳しくて仕方なくて派遣やってるの?
それとも、負荷が少なく自由にやれるから派遣やってるの?
できればフルタイムで働いてる人へ。

自分は前者。
0296名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/03/06(水) 18:21:21.68ID:QZG3SzyZ0
>>292
実害が少しあるし態度も悪いからモヤっとしてたけど、結局そのままバックレたみたい。
工場とかならあるあるだろうけど事務系でバックレって…

他人事だしどーでもいいけど、今月末で初回終了すんだから一ヶ月我慢できないのかな。
病気だとか嘘つかないで、ちょっと思ってた仕事じゃないとかなんとか言って終了したらいいだけなのになー
穏やかな人が多い職場で、皆さんその子に優しく気遣ってたのにバックレとかなぁ。
0307名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/03/07(木) 00:08:21.23ID:aFfwWQDY0
>>259
バーンズに須田賢一郎というクズがいたな
委託元の顧客情報転売、個人情報転売の張本人
コイツが原因でNTTとの業務委託契約が潰れた
バーンズ廃業のA級戦犯の一人だろう
0308名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/03/07(木) 00:39:22.02ID:r4E/Hbyf0
事務職未経験ですが、紹介してもらえますか?
また、持っていると有利な資格はありますか?日商PC検定かMOSなど…
0309名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/03/07(木) 00:53:30.60ID:r4E/Hbyf0
事務職未経験ですが、紹介してもらえますか?
また、持っていると有利な資格はありますか?日商PC検定かMOSなど…
0311名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/03/07(木) 08:15:05.47ID:F1SW3pKH0
>>309
excel上級と簿記一級持ってて英語も出来りゃー引く手数多
0312名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/03/07(木) 13:58:48.93ID:3/ecux6r0
経理の求人は多いし時給高くて羨ましい。子供小学生だけど手に職考えたら商業高校がいいのかな。私は46歳過ぎて大した資格もないからいつまで仕事紹介してもらえるか心配。これから正社員だとブラック中小だったり責任や休みにくいかもと思うとやっぱ派遣選んでしまう
0315名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/03/07(木) 19:14:27.24ID:n9WAkJhz0
景気悪くなったってニュースになってるな。来月から製造・介護・販売だけでなく電気電子関連の技術職にも外国人労働者解禁、消費税で不景気突入。
0316名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/03/07(木) 19:15:26.18ID:zjVT3Jl10
ここって仕事は自分で探してエントリーしていくの?

前の派遣会社は小さかったけど担当みたいな人がいて
仕事探してくれたり紹介してくれたりしたんだけどここではそういうのはあまりない?
まあ前の会社はその分時給安かったけど
0317名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/03/07(木) 20:42:43.79ID:QAJzZAwi0
おっさんばかりで女性がとても少ない派遣先。
引き継ぎ中の前任がキャバ嬢みたいにおっさんの扱いが超上手くて、職場の人気者、アイドル。
その人が三年満了するの皆さん嘆いてて、自分のことは全く歓迎してないのが感じられてちょっと辛い。
辞めないで〜とかやられると、自分が辞めたくなってくる。
0318名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/03/07(木) 20:45:14.12ID:XWbMJPgZ0
>>317
そんなとこ辞めちゃえ!
0319名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/03/07(木) 23:09:02.49ID:tTKV7Nr70
>>316
最初の登録の時は色々紹介してくれたよ。
今月末で契約満了するから
紹介のメールが1日に数件くるけどスキルが合ってないのも来るし
営業にはどんどんジョブチェキでエントリーしてって言われてる。3社エントリーしたけど選考落ち。
数日前に直に案件紹介の電話来たので条件など話進めてるとこ。45超えてるから選考通りづらいね。
0320名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/03/07(木) 23:54:57.32ID:r4E/Hbyf0
>>310,311
教えていただきありがとうございます。
余裕というのは、MOSや日商PC検定を持っていれば余裕ということでしょうか?
0321名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/03/08(金) 00:14:45.48ID:tv/WU99I0
>>319
エントリーって社内選考で落ちたってこと?
自分で探してそれで落ちてだと派遣でやる意味があまりないよね
直接紹介してくれるならいいけど
0323名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/03/08(金) 08:02:43.77ID:cHAOEaUK0
>>320
持っていて当たり前な資格をドヤァしても失笑されるだけ。
若いならまだ採用率は上だろうけどこの時期に一般事務系は5年以上の経験者じゃなきゃ無理。
新卒が入ってくるんだし
0326名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/03/09(土) 08:16:22.73ID:xwQdqeWL0
来週顔合わせ。久しぶりだから緊張する。前回は志望動機聞かれて焦った。事務職の顔合わせってだいたい何を聞かれるんだろう。経歴って自分で話すんだよね、テンプは。
0327名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/03/09(土) 09:39:50.68ID:iBXawn730
>>325
仕事出来なそう
0328名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/03/09(土) 09:45:29.65ID:CSxNdHcc0
派遣の身分でそれを言われても…。
0329名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/03/09(土) 09:55:49.01ID:iBXawn730
頭も悪そうw

もしかしてワザと?
0330名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/03/09(土) 10:07:22.36ID:CSxNdHcc0
やべえ奴に関わっちゃった。
逃げよ逃げよ。
0331名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/03/09(土) 10:39:28.96ID:YrnNnxkf0
>>326

面接の時、隣にサポートとしてはいなかったっけ?話すのは自分だけど
いかんせん10年前だからあやふやだけど
会社によって違うのかな?
0332名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/03/09(土) 10:49:14.05ID:iBXawn730
>>330
そーやってすぐ逃げるからいつまでも負け犬なんだよw

何がおかしいか分からない程アホなんだろーから、逃げたくなるのも仕方ないのかな?ww
0333名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/03/09(土) 11:09:42.70ID:xiK63HLH0
見込み求人出てます。
0334名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/03/09(土) 11:28:10.33ID:+cRtTcyR0
頭がやばい奴がいたら、関わらないのは普通なんだよなぁ。
0335名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/03/09(土) 11:46:11.58ID:daKz+niR0
奴隷紹介したら30,000円か
0336名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/03/09(土) 12:17:13.01ID:iBXawn730
>>334
まぁ君の場合自分が頭おかしいからねぇ
0338名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/03/09(土) 15:05:54.37ID:V/x3+EKx0
>>326
先月2件立て続けに面接してきた
4月開始だからその間の繋ぎもあったので
ここのところの移動ラッシュで企業側も面接疲れしてるのか
非常にあっさりポイントだけ話したい印象だった
直近の仕事の説明だけでいいって言われたし
名乗りと挨拶がてらの自己紹介という名目の職歴説明
0339名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/03/09(土) 16:19:13.77ID:ijV5MApi0
エントリーは何社も同時にしていいのですか?
その場合同時に話し進めるってのはできますか?
できない場合は選考進めるか待ってもらうことはできるのですか?
0341名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/03/09(土) 16:35:24.93ID:c+Gcj8Ua0
>>339
複数エントリーしたけど進むのはひとつだけ
落ちた後で一度エントリーしたのがまだ空いてたから電話で再エントリーして就業した
0342名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/03/09(土) 16:43:08.40ID:ijV5MApi0
>>340
そういうものなのですね
第一志望の結果待ってからとかだと
他の人に取られる可能性があるのですね
>>341
第二志望だったとしても話し進めたら
第一志望は諦めないといけないのですね
0343名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/03/09(土) 16:56:34.58ID:ijV5MApi0
派遣ってある程度条件合う人、合う仕事を埋めていく
本当にお互い使い捨てみたいな感じなんですね

でも正社員じゃできないような仕事があったり
できても正社員だとブラックな待遇で使いつぶされるだけだからどっちがいいのか
0345名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/03/09(土) 17:31:06.58ID:ijV5MApi0
>>344
正社員は一定の期間で来た人の中から選ぶけど
派遣はある程度合うなら早い者勝ちってことです

自分含めて派遣の多くが選ばれない人だから
そのほうが都合がいいのかもしれませんが
0346名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/03/09(土) 17:49:55.75ID:C2dxGiTH0
>>345
正社員の就業経験ないの?氷河期ならわかるけど若年層なら高望みしすぎなんじゃない?
特に最初は安易に非正規選ばず正社員で働いた方がいいよ、卒業後正社員で就業した人っていう条件がついてる正社員の求人があるくらいだし。
0347名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/03/09(土) 19:52:05.06ID:ijV5MApi0
>>346
一応正社員経験はありますが長くは続きませんでした

自分がなれる正社員だと条件が派遣より悪い
仕事が選べないなどで
それでも正社員のほうがいいと思っていましたが
そろそろもう派遣のほうがいいのかなと考えています
0348名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/03/09(土) 21:08:40.94ID:jjRJJc0n0
正社員の待遇悪いって極端じゃなければ派遣は止めたほういいよ。
ほんと、年齢で差別され更新にビクツキ派遣同士でマウントとったりとか惨めすぎて。。
ツラくても正社員がいいよ。
0350名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/03/10(日) 04:03:04.96ID:LF0PQUUR0
そだね。
派遣なんて、やるもんじゃない。
結婚してて、パートより割りがいいくらいの割り切りがきかない限り、正社員がいい。
既婚者でも、正社員がいい。
0351名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/03/10(日) 04:04:33.86ID:2SqyPogr0
年収予想(2019年・最新版)
この年収予想で350万円以下は池沼レベル!
今回の冬ボーナス、昇給が反映されてます。
https://u.nu/37g1

ブラック企業判別(2018年度・最新版)
現役社員の年収、サービス残業の有無など生々しい情報があります!
転職するときは必ず調べてください!
https://u.nu/h7o1
0352名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/03/10(日) 08:43:41.22ID:vDcsP6jh0
自分がマウントとられたのは去年の改正派遣法での契約満了前。

7月に直雇用の契約社員試験を受ける(選ばれた人のみでSPIのみ)
⇒過去に落ちたことがないといわれた試験でまさか落ちる
⇒その直後、自分より年上の(50歳と48歳)が「君に実力がないからだよ」「そもそも君に何ができるんだっけ?」
「年収300とか贅沢言ってないでもっとなんでもやるで探さないといけないだろ」「この会社で認められてなかったら他行ったらもっとダメだろ?」とかとかボロカス言われる。
⇒ちなみに、この2人は5年以上働いているので無期雇用派遣社員で残れる。
⇒今まで仲良かったが縁を切る。自分は、12月末に契約満了で終了。
⇒終了直後、過去に辞めた派遣の連中にまで連絡して電話やSMS飛ばしてくる。
⇒苦労の末、先月なんとか正社員で内定もらう
⇒もうすぐ初出勤

地獄の無職も経験したし、こんな悔しいこと思い出したらやっていけると思う。
入社前の今は、ペーパードライバー克服と自主学習。
車はほぼ運転できるようになった。
もうすぐ初出勤頑張ってきます。
0354名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/03/10(日) 09:15:08.88ID:6YWCZQcx0
テンプから来てる単純作業のカスタマーサポートのおばさん達が同じフロアにいるが、いつもいがみ合っていて何に対してもレベル低そうだし、そんな環境にいるなら何も身に付かんし正社員になったほうがいい。

派遣になる価値がでてくるのは、技術者で経験活かして単価の高い派遣先で自由気ままな年収600万円以上で甘い汁をすう場合ぐらいだろ。
0355名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/03/10(日) 09:15:39.74ID:k4Vepl4Y0
>>353
ありがとうございます。
すいません。たまにこのスレ覗いてて派遣同士でマウントって話出てたから書き込みしてしまいました。。
凄く悔しかったので。
0356名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/03/10(日) 12:59:36.82ID:9/cITS4A0
テンプから来てるチビデブスおばさんが絶望的に
パソコンできないけど本人に自覚なくて呆れる。
テンプの営業も送り込まれてくる奴も異常すぎる。
0358名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/03/10(日) 15:23:10.00ID:i04rO2UB0
>>352

おめでとうー
正社員案外ふつうに内定もらえたの?
0359名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/03/10(日) 16:30:17.52ID:xLv4llR10
>>358
横だけど
正社員ってだけでいいなら誰でも内定出るよ
給料が派遣どころかバイト以下
正社員を理由に責任だけ押し付けてくるとかでいいなら
0360名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/03/10(日) 16:43:58.49ID:nvZkSfeY0
>>356
同業派遣もパソコンできないけど自覚がない
その年までどんな使い方してたのか
効率悪くて調べる頭もないから気付くはずもない
派遣が定着しなかったから派遣先も諦めてるんだろうな
問題あっても少しでも仕事頼めるならいて欲しいらしい
0361名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/03/10(日) 17:16:21.62ID:ptwjDskC0
前に働いてた時に、チョン鮮人の営業担当が付いたんだけど、初日の同行は朝待ち合わせの5分前に電話してきてドタキャンされ、最終日は挨拶こないどころかメールも電話もなくて呆れたわ。
他社でも、テンプの他の担当者でもそんなこと一度もなかったのに。
0362名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/03/10(日) 17:19:00.75ID:ptwjDskC0
派遣先の担当者には、なんでチョンさん来ないの?どうせ寝坊かなんかだろ?はぁ…と言われて初日から気まずい雰囲気になったわ。
0363名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/03/10(日) 17:47:46.42ID:vDcsP6jh0
>>358
ありがとう。

まだスタートラインにたったばかりだから。。
一応、同業種(技術)で安月給のブラックじゃない(残業代もきちんと出るし福利厚生もしっかりしてる)のと会社の規模は大きくないけど、その業界ではトップなので入って苦労すると思ってる。
正社員ならどこでも良いっていう感じで選んでないし、企業研究と面接対策をその会社だけに絞った結果良かったのかもね。
根底にあったのは、前職や前々職で派遣として悔しい思いしたことだと思ってる。
上にも書いたけど、マウント取られたり社員から雇用で脅されピエロ扱いされたり。
0365名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/03/10(日) 18:55:24.91ID:UGtjGTmO0
>>363
楽して稼げて安定はないしね。
社員には社員の大変さがあるからそこは覚悟だよね。

やっぱ対策か。
派遣から社員だと全然受からないしエージェントにもあしらわれるし自分でちゃんとやらなきゃだよな。
0366名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/03/10(日) 19:06:48.37ID:POBOiySe0
>>363
社員で働くのは喜ばしいことだけどそこへ向かうモチベーションが単なる給料アップではなく、非正規への嫌がらせってところがなんとも哀しいよね

本当は非正規だからって差別的なものがあってはならないのに
0367名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/03/10(日) 19:51:04.71ID:i6SWb/Yt0
いちいち絡むなって
0368名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/03/10(日) 19:59:13.74ID:7HhI3uFp0
最終日どころか最終月のスルーなんてテンプに限らず他社でもいくらでもあるけどな
次の仕事も頼まれていてもだ
今はラッシュで忙しいだろうから、しょうがない所もあるし、何か悪く言われるよりはいいわ
初日一人で行ってってのも、もう普通な感じ

PCスキルは使う部分のみ教えて使えればいいって程度のルーチン仕事も多いから
派遣のスキルなんか育てようともしないし、しゃあない
0371名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/03/11(月) 21:26:45.51ID:Kq2L+yqj0
派遣先で嫌がらせを受けている。
営業に言ったけど、無視されている。
0374名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/03/12(火) 00:35:27.03ID:UURYSyxH0
コンプライアンス窓口って、テンプのホームページから飛べるの?
嫌がらせの内容は、無視。
無視だから、録音も出来ない。
私が逃げ出すの、待っている感じ。
もう、病気になりそうなんだ。
0375名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/03/12(火) 00:39:11.33ID:0qz6Lmgp0
なら盗撮しろよ
録音だって返事貰うまでそいつの名前呼び続けるとか、周り巻き込むとか幾らでもやりようがあんだろ

覚悟が足りないんだよお前は
0376名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/03/12(火) 07:14:44.05ID:IU5C2C2b0
営業に相談してさっさと辞めよう
0377名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/03/12(火) 07:50:20.73ID:h6JSENYQ0
契約期間次第でさっさと辞めるわ。派遣でなんで社員のご機嫌伺いせにゃならんのよ。

とりあえず営業に報告して実績を作る、そこから暫くして対応してくれるかどうか様子見。→放置なら契約更新なし、もしくは期間途中でも労基に相談すると脅して辞める。
0381名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/03/12(火) 22:57:32.81ID:T4w3gOl80
>>378
あなた補欠人員になってるよ
もうその仕事に誰かが就業してる
その人が1週間とか2週間でバックレれば
あなたで話が進む。
その人が派遣先に馴染めば
話は立ち消えになる。
最近、テンプはずっとそういうことをやる。
0382名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/03/12(火) 23:19:28.05ID:nMTSDUQs0
採用面接・インターン面接へ行く前に見るページ|これから
http://natsumi.tokyo/

*ブラック企業も検索可能!
0383名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/03/14(木) 12:55:51.43ID:LRcT5VT+0
3月いっぱいで更新無しの現派遣先のクレームを入れたら、なしのつぶて。
今週末、次の派遣先候補の会社訪問が入ると、突然営業からクレームについてのメールがきた。
ちゃっかりしてる奴らだな。
0386名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/03/15(金) 08:46:35.42ID:Ck5AJbTH0
お前ら10連休はどうすんの?
0388名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/03/15(金) 16:33:35.84ID:NGb7jgwE0
2ヶ月連続10日間休んだらいきなりクビになったんだが
何故か6月末までの更新はされているにも関わらず
今月あまりに来ないからもうこないでくださいとのこと
今月分の年金等支払えないんだが?
自分が悪いとはいえ即日解雇は派遣ではありなの?
0393名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/03/15(金) 20:59:16.04ID:BgDrgtTO0
連続欠勤の理由によるわ
なんか行くのが嫌になったからじゃ通らんわ完全に自己都合
0394名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/03/16(土) 00:39:20.90ID:qQoevF340
先月が突然の介護と俺の胃腸炎今月がそれに伴いの退院と俺の胃腸炎
ストレスが胃腸に来るらしいと初めて知ったよ
正社はいいよな〜介護休暇とかあって
なれずに派遣なんかやってるせいだよなこんななの
0395名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/03/16(土) 08:03:31.49ID:5I+QzfDf0
男でテンプから派遣って都市伝説だと思ってたけど、本当にいるんだな。
主夫ならともかく、低スキルで誰でもできる仕事&低時給が定番のテンプじゃ、なんの旨味もないだろ。
0397名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/03/16(土) 17:23:05.78ID:5I+QzfDf0
ITでテンプか・・・、派遣社員であるのはともかくITでパーソルならテクノロジーにいったほうがいいんじゃないかな。
年収で500万円以上なら向こうなら余裕だろ。テンプは無理そうだけど。
テンプでITとか、派遣でもどこも紹介してもらえなかったのかと思ってしまう。
0402名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/03/18(月) 02:27:36.89ID:5JgSft8B0
去年直接雇用に切り替わって派遣先の契約社員になったけど 出戻るわ
半年無駄にしたが 会社も契約料払ってすぐ辞められたからザマア
0411名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/03/18(月) 23:32:31.56ID:Uh9qVqMV0
>>406
テンプで紹介予定と一般派遣後の正社員両方経験あるよ
嫌いな人がいて辞めたんだけど、そいつが転勤したからと誘われて社員で出戻りしました
社員6ヶ月目でボーナス80%支給されたり金払い良いし人間関係も悪くない
私が飽きてきた事以外は問題なし。。
0412名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/03/19(火) 00:19:44.97ID:Az1nWEXY0
>>411
直接依頼があって出戻ったってこと?じゃあテンプには紹介料みたいなの払ってないのかな
0415名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/03/19(火) 13:06:41.96ID:O4luIOgP0
ここ登録行ってきたんだけど、上から目線ですごい感じ悪かった
隣のブースに人いるのに、大きい声でしゃべってまる聞こえだし
どこの登録所もこんな感じ?
自分がはずれコーディに当たっただけ?
0416名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/03/19(火) 18:05:51.96ID:HZgiSK9A0
>>412
>>413

契約終了後は別の派遣や失業保険受けてたのもあり紹介料は払ってません。会社でも顧問弁護士に確認したそうです。
今の会社は大手子会社で本当に運とタイミングが良かっただけです。私の前に誘われた人は会社辞められないとのことで次点の私に廻ってきたみたい
0417名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/03/19(火) 19:58:25.51ID:N+aAlFJw0
個人の連絡先を派遣先に教えてたってことか。。
0418名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/03/19(火) 20:07:38.64ID:yk+mF2w60
大手子会社でも情報漏洩スレスレのことやるんだ
もしも416さんがチクってたら、情報流した方も貰った方もおとがめあるんじゃないの
0419名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/03/19(火) 21:06:44.55ID:R4BZs00c0
>>406
私来月からその予定。
大手消費財メーカーの管理事務。業界3位くらい。
仕事として心がけていたことは、派遣が自分だけの職場だったからこそだけど、変に気負わないこと。
今回初派遣で、以前はずっと正社員だったから、その時と同じようなやり方・意識で、自分の任されていることに責任もって定時内でおわらせるって徹底してたら3ヶ月目でお声かかったよ。
だけど実務能力以外に、人間的に上とあうかあわないか、人が足りているかどうかとやはり実力以外に運も必要だとは思うけど、派遣の人って任された簡単な仕事にさえ責任持たない人一定いるのも事実だからタイミングさえあえばイージーモードのように感じた。頑張って!
0420名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/03/19(火) 21:16:13.11ID:N+aAlFJw0
>>418
いや416が自分の個人の連絡先を派遣先に教えてたってことじゃない?
で、テンプを通さず直接呼び戻しされたと
0421名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/03/19(火) 21:28:06.71ID:d1UrQgtl0
>>420
おめでとうございます!
かなり早くお声がかかったのですね
420さんの実力、スキルが相当あったのだと予想してます

私も4月から中小の正社員か大手子会社の派遣かで迷ってます
中小(社員70名くらい)は管理部門総合職で、大手子会社(社員1700名超)は経理部
直接雇用に関しては前向きみたいですが、私以外にも派遣は数名入るみたいです
0422名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/03/19(火) 21:45:34.15ID:yk+mF2w60
正社員にと声だけはかかるが、大手だと現場の人に気に入られても部長以上の推薦やら人事の承認やら越えなければいけない壁が多すぎて、結局採用までいかないわ
0423名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/03/19(火) 21:46:18.80ID:R4BZs00c0
>>421
ありがとうございます。
その二択は悩ましいですね。
しかし一般派遣からですとスキルや調整能力などなど社員化に求める条件が満たされていたとしても、タイミングや運に左右される比重が重すぎるので安定を求めるのであれば社員の道をお選びになる方が安牌かもしれません。
0424名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/03/19(火) 21:56:02.11ID:2acD/KxJ0
>>423
アドバンスありがとうございます
中小の口コミも調べてみたのですが一件もなくて、内部事情がわからないです
面接一回でさらっと採用されたのもあって
人事経理総務と広く業務をやるみたいで

派遣社員の大手子会社はやっぱりタイミングと運ですよね
派遣を入れるのが初めてのようで、そこも心配です

私自身うつからの復帰明けなのであまり無理をしてまた壊れたくないのもあります
0425名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/03/19(火) 22:24:42.52ID:qO6M1ZfI0
お久しぶりです。2/8日に内定もらった45歳ヅラ男です。

たまにこのスレ覗いてます。

正社員の話が出ているようでなによりです。
自分も今月から働き始めましたが、仕事はとにかく大変です。。でも、今のところ人間関係も悪くないし、なにより毎年昇給すること。ボーナスも初年度(冬から)出ます。交通費も込みですし、仕事は大変ですがやはり正社員が良いと思います。
将来的に転勤する可能性があるとのことですが、人間関係の構築さえできたら問題ないでしょう。(今も人間関係は構築中ですが。。)

・派遣時代はどこも放置当たり前⇒数年でいなくなるのに教育する必要がない
・パソコンは使い回し⇒前任者のもの
・派遣者同士でマウントのとりあい⇒俺は残れる(実は上に書いてるの自分です)
・給料は何年働こうが上がらない

今の会社で何が一番感動したかというと、ノートパソコンが新品で、セットアップから何まで全てセッティングしてあったこと。教育に関しては会社がお金を出してくれること。等々です。

まだ人手不足は続いているようなのでチャンスはあると思います。
0426名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/03/19(火) 22:29:44.44ID:R4BZs00c0
>>424
余計悩ましいですね。
私も以前あまりの激務とパワハラに嫌気がさして退職⇒派遣ルートを通ったので、労働組合やスピークアップ制度があるところを選んだ方がいざと言う時安心かと思います。大手のプロパーは色んな意味で守られていると実感しました。

また派遣から直接雇用に雇用替えするとなると、派遣元会社にお金を払わなければならないなどルールがあるらしく人事や経理担当がそこらへんのレギュレーションを把握しているかも気になるところですね。直接雇用に前向きとのことなので大丈夫かと思いますが。
ちなみに、私の会社の場合ですと雇用替え時、人事面接は割愛されたもののSPI・論文・経歴書での選考はありました。

しかし派遣から直接雇用になったとしても多くは一般職採用になるのがセオリーかと思いますのでやはりご自身がどのような働き方を求めているのかで決断なさるのが1番大事かと思います!

偉そうに長々とすみません・・・境遇が似ていたのでつい。
0427名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/03/19(火) 22:41:03.14ID:zCSZ8yVU0
>>425
ヅラ氏!!正社員生活乙です
パソコンセットアップかぁ妙にリアルな話

ところで結局ヅラはセットしたままにしたんだっけ?
0428名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/03/19(火) 22:57:27.42ID:e3cpp2zt0
>>426
前職は中小企業で人間関係があまり良くなく、部署のお局にいじめられました
中小の方は社員数70名くらいで労働組合はないです
派遣から直接雇用に多額のお金がかかることはお聞きいたしました
年収の30%くらい?
SPIはなんとか行けそうですが、論文は苦手で学歴もあまり高くないです(汗)

個人的に激務は向いてないので給料低くてもいいと思ってます
あまり物欲がなくお金を使わないので!
0432名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/03/20(水) 06:54:07.64ID:vLMKLEb90
連投失礼します

大手や大手子会社に派遣されてる方で、あまり学歴が良くない方はいらっしゃいますか?
私も自身学歴がよくなく付いていけるか心配なもので
0433名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/03/20(水) 07:11:40.89ID:p36bjram0
高卒DQNが三菱重工子会社にいたよ
0434名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/03/20(水) 07:27:15.89ID:UnL44Bvf0
>>427
>>429
髪のセットは大変です。。もうバレてるかもですね。
短髪にしたので、地肌が少し見えてしまいます。
0435名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/03/20(水) 09:05:46.61ID:+MFaZNrL0
>>432
大丈夫。自分はFランク大卒で財閥系会社に勤務出来たよ。超大手だったから人間関係もギスギスしてなかったし
派遣にも優しい会社だった。
0436名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/03/20(水) 09:07:21.07ID:+MFaZNrL0
卒論とかなら理系の技術者になるけど文系なら卒論はないんじゃないかな。

金融関係なら自分で運営してるならポートフォリオとか色々売り込めるけど。
0437名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/03/20(水) 09:54:14.81ID:rNEVTg860
>>435
ありがとうございます
大手は待遇とかもよくて社員さん自体が良い人で派遣に優しいのもありそうですね!
少し安心しました

ちなみにその超大手でどんなお仕事をされてました?
0439名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/03/20(水) 11:01:28.34ID:VuZ4hhQY0
あなたで進んでいますから何日待つ?
今紹介されて3日目なんだけど連絡ない。
大体2、3日で顔合わせ連絡なきゃ書類で落としたけど派遣会社に連絡するの面倒というパターンなのかな?
0440名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/03/20(水) 20:31:56.25ID:tnS5Ksp50
あなたで進んでいます、から2週間で採用された。
相手方の担当者が超多忙だったみたい。
まだまだ、可能性あると思うよ。
0443名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/03/20(水) 23:49:01.20ID:1QO+PTdW0
私なんてバカ高卒だけど大手本社勤務だよ
社員はみんな高学歴
派遣でも高卒〜高学歴までいるし英語堪能な方もいるし、私はパソコンもあまり出来ない状態から入ったよ笑
派遣て誰でもできるんだなと思ってしまうけどなー
0444名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/03/20(水) 23:55:54.69ID:mnxx/h9P0
最近は人手不足でスペックまで要求してられないってのもあるかもだけど
>>443は美人か若いかなんじゃない?

若い美人は派遣先選び放題
つか頭空っぽでも若くて綺麗なら正社員で大手いける
0445名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/03/21(木) 05:23:24.25ID:IhqF/AKy0
あたりめーだろ派遣ならどこでも入れるわ
俺だって専卒で外資やぞw

社員じゃなきゃなんの価値もねーわ
0446名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/03/21(木) 07:03:01.41ID:kAiwYgLB0
Fラン大学中退10年以上ひきこもり中年BBAでも大手本社勤務だよ
周りが高学歴すぎて今までの人生で会わなかった人種に囲まれてる
いつまでいられるかわからないけど自分は満足
0448名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/03/21(木) 08:31:36.39ID:uoX4/Sf80
>>447

自分大手研究所だけど総合職の新卒はT大.K大ばかり
転職の総合職はワンランク落ちる方が多い
ただ生え抜きの方達は頭はいいけど融通効かない、要領悪い
転職組のほうが経験もあるのか仕事は巧くこなしてる
みんながみんなじゃないけどね
0450名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/03/21(木) 09:55:26.94ID:PoWe/u850
学歴だけでなく面接で気立てがよさそうで明るく見えて人当たりが良さそうな人を
選んでるんじゃないかなあ
雰囲気がいい職場はそんな感じする
0451名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/03/21(木) 11:07:19.16ID:kAiwYgLB0
>>447
いい人かどうかは関わりが薄くてよくわからない(基本自分の作業に没頭することが多いので)
けど距離感が適度だしみんな人あたりが上品なので、嫌な思いをする事は少ない

自分はまだ日も浅いし直雇用の話は全くないけど派遣3年以上から契約→社員になった人はいるよ
0455名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/03/22(金) 08:41:24.61ID:RMhIeVkG0
3月末で一度契約満了、4月は契約更新の状態なんだけど、3月で辞めたい。
担当営業も電話しても出ない。
正社員の女上司が、仕事丸投げどころか、ぐちゃぐちゃにして自分の責任にしたくないから派遣にパスして尻拭いさせてくる。
しかも突然投げておきながら「(私さんが)分かってないと他の人が困るでしょ!?何でこうなってるの?」と意味不明な発言つき。
指示が間違ってるから、言われた通りに従うと、訂正作業セット。しかも舌打ちつき。

もうやりたくないね。
0456名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/03/22(金) 09:07:10.44ID:HuHl6QCz0
>>454
自分は文系Fラン卒なのに理系実験職で派遣先が超大手研究所。社員はほぼ旧帝大院卒もしくは慶応、東京理大とか理系トップクラスの天上の雲ランク。

普通なら学歴コンプとか考えるだろうけどそんな事考えるより仕事の内容でどうしてこうなるのか、と考えるのが楽しい。
社員もひねくれてるの多いけど教え方上手で恵まれてる。
0458名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/03/22(金) 12:10:01.71ID:SWiie8R20
>>454

無いことはない
だけど総合職の他に一般職も多くてそちらは高卒、専門卒とか多いし、同じ派遣も多いからさほど感じないよ
わざわざ言ってくる人もいないし
0459名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/03/22(金) 13:21:56.27ID:tYPs2U1c0
>>457
実験用マウスの飼育とかでは?
0462名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/03/23(土) 07:54:58.77ID:1P5fjJKi0
>>453
社員になれればいいのかなと考えなくもないけどあまり執着しないようにして様子見してる
若い時に会社や仕事に偏りすぎて身体壊したので

自分にとって今の職場は専門外のツールや作業を覚えるいい機会に恵まれた環境だと思うけど(パワポとか初めて触った)、別の視点から見たら、聞いてた業務以外の仕事も多い!とかもっと引き継ぎとか報連相して!とか不満はなくもない
0463名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/03/25(月) 02:29:51.07ID:sP/5jkzW0
自分は逆だった。
聞いてた業務内容より簡単すぎる仕事、電話応対すらない。
これじゃ次に何処か面接受ける時に、前職でアピールできるものがない。
そして入ってから知らされたことも多い。
掃除当番制だとか、朝礼で大勢の前で標語をとなえる順番が回ってくるとか、他にもいくつかクソウザい当番が!
死んだ目のおっさんしかいない職場だし、失敗したなあ。
0464名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/03/25(月) 17:53:05.55ID:baEeMVjK0
ウチは始業5分前にラジオ体操がある
そんなの最初のオリエンテーションまで聞かされなかったし、
始業時間の5分前に着けるぐらいの電車があるからちょうどいいなと思ってたのに(田舎なので本数少ない)、
そのラジオ体操のために15分ぐらい早く出なくちゃいけなくなった
社員ならともかくこっちは無給だし、先に言っとけって感じ
0465名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/03/25(月) 21:12:12.59ID:ONi9bKE90
3/11に顔合わせして翌日に就業決定になった。4/1から勤務のはずなんだけどいまだにテンプから雇用保険の喪失手続き案内メールが来る。これどういうことなんだろう。まさか流れちゃったのかな。
0468名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/03/25(月) 21:47:40.40ID:ONi9bKE90
>>467 営業担当に確認したほうが良いですかね。それとももうちょっと待ったほうがいいのか。通常どれくらいで手続きされるか分からなくて、あまりせっつかないほうがいいのかと思ってここまで経ってしまった
0470名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/03/25(月) 22:26:03.23ID:3lEdmLSt0
私には契約更新の件で返事を待たせてますってメールが届いたが、今まで返事も無く更新されていたけど何なんだ?
担当が変わったからその関係か?
0472名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/03/25(月) 23:59:38.98ID:sP/5jkzW0
テンプって、長期なのに半年以内で辞めるの続いたら流石に紹介されなくなる?
今2社目だけど、1社目は7ヶ月で辞め、今回は今3ヶ月目だけどもうメンタルが限界で辞めたい。
どちらも自分がおとなしい為、パワハラされたりイジメまがいなことをされたりで馴染めなくて辞めたくなるんだよね。
まあテンプがダメなら他行けばいいかとも思うけど。
0473名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/03/26(火) 08:07:34.31ID:qxQVz9C40
>>468
不安や疑問はすぐに問い合わせた方がいいかと
担当部署に電話入れればちゃんと教えてくれるよ
この時期だから手続きが滞ってるかもしれないけど
0475名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/03/26(火) 12:04:39.67ID:jQ2pZqUr0
4月末までの契約で、今回で満了で終了しようかなとも思ってるんだけど
5月入社からまだ仕事探しも全然してないけど問題ないものなのかな?5年ほど同じ派遣先できたしその間年も重ねてるので不安
0477名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/03/26(火) 15:39:30.32ID:1KrdKxce0
>>472
スキルに合う仕事があれば紹介してくれるから気にしなくていい
つか最近はスタッフ足りなすぎでバックれ経験あっても紹介してくれる
0484名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/03/27(水) 08:38:34.12ID:1aQ7/Mjl0
>>478

なんでもいいから働きたい!ってならすぐ見つかるだろうけど仕事選んでいくならまた別やない?
本人も言っているけど年齢も増してるわけやし
0485名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/03/27(水) 17:29:27.21ID:z36b0RgC0
10年以上勤めた正社員でも即日解雇される時代だから
0487名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/03/27(水) 20:00:24.75ID:dZ6bTIxz0
若くて素直で可愛ければ
0491名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/03/27(水) 21:18:22.23ID:etBoQGJQ0
即日解雇できない糞制度があるから派遣社員がここまで増えた上に変な階層までできてしまった訳だ。
正社員の解雇規制は社会悪で撤廃すべきだろう。
0498名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/03/28(木) 00:25:57.36ID:piu/bxwN0
正社員は解雇出来ないから、あからさまに嫌がらせとしか思えない転勤とか出向とか転籍とかを振ってくる
断ったら君の席は有りません。ハイお終いってね
0508名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/03/28(木) 18:58:54.99ID:ah8qoOPJ0
>>502
組合ある大手企業の正社員は安泰だよ
0510名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/03/28(木) 23:52:31.41ID:KBn+jsjo0
>>509
タイピングとエクセルは誰でもやると思う
希望職種が経理系なら簿記、貿易系は語学、秘書系はビジネスマナー、電話応対
実務経験に関連するスキルチェック(どの程度の実力を持っているか)見られる場合もある
0512名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/03/29(金) 15:02:01.12ID:w/SK5u0j0
応募したら進めますねからの先方が条件変えてしまったので〜って言われたけど応募条件変えるとか非常識だろ
上でも言われてるけど1つしかすすめられないのも不便過ぎ
0517名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/03/31(日) 22:26:25.98ID:zyUiev2F0
明日行きたくない
0519名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/04/01(月) 22:10:37.36ID:P1xMuU1X0
pringていうアプリを入れて
口座を登録して
紹介コード aMx92W を入力すると
500円もらえる。俺ももらえる!
その500円は登録した口座に手数料無しで出金できる。

ただし、対応している銀行口座は楽天、ジャパンネット、住信SBI、みずほ、三井住友銀行、ほかは一部の地方銀行が対応

4月12日過ぎたらアプリ入れて口座登録しても500円もらえないから注意
0522名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/04/02(火) 07:36:29.88ID:pgkTJ7zR0
ジョブチェキ
ただいま混み合っております。
ただいまアクセスが混み合っております。
お手数ですが、しばらく時間を置いてから再度アクセスしてください。

これ多すぎ
0524名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/04/02(火) 07:50:10.12ID:myZHMC+A0
パーソル4/1から交通費支給だけど全額もらえるんですか?
月4万くらいなんだけど営業からはなにも聞いていません。
0527名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/04/02(火) 10:35:42.79ID:FhVngTJo0
ジョブチェキは、クロームからじゃないと繋がらないよ。
0529522
垢版 |
2019/04/02(火) 16:09:33.85ID:pgkTJ7zR0
>>528
あんがと
キャッシュ消して繋がったわ
ちなみにedge
0530名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/04/04(木) 15:29:42.95ID:jBb04ux70
最初3回電話で待ってと言われ条件変更のためやっぱり無しでと言われた
次テンプから紹介された案件に応募したらまた待ってと言われ今度は4月忙しいから求人取り下げるので無しといわれた

他でもこんなことなかったのに2連ちゃんとかクソかよ
0533名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/04/05(金) 00:03:53.11ID:OA7smgZq0
なんで高齢で正社員採用されたのか疑問の毎日。周りや同期が高スペックばかりで、派遣の低スペックおじさんを雇うメリットってなんなんだろうって思いながら働いてます。
0534名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/04/05(金) 00:14:20.84ID:G+ZjeTZR0
東京だが空求人多いなって感じる
求人にデカデカと社員登用実績あり()って書いてあるからテンプから社員登用された人はいるのか?って聞いたら
うち(テンプ)ではいないんですがって焦りながら言われたのは笑ったし適当だわ
0535名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/04/05(金) 08:01:51.54ID:VPtjCnis0
テンプから社員登用実績ありなら詐欺だけどそう書いてないなら他派遣。

ただ派遣から社員登用なんてせいぜい契約止まりだし期待なんぞしない方がよい。
0537名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/04/05(金) 12:02:22.24ID:T0XySL550
只でさえ無能に払いたくないのに何言ってんのw
0542名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/04/05(金) 18:10:36.93ID:J7mPGIsk0
就業時間中はだめよ
0544名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/04/05(金) 19:41:57.80ID:ABl/d9B00
男性スタッフです
最寄りで一番良い条件の仕事がテンプなので利用してますが
テンプスタッフで男性の利用者ってあまり居ないですか?
0545名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/04/06(土) 01:20:29.63ID:U5qwBZK/0
それ聞いてどーすんの?
0547名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/04/06(土) 08:23:45.04ID:pW6iCJWn0
派遣で最大手はリクルート系列、次はテンプじゃないの?
恐らくだけどリクルートに負けてるんでは?あそこ時給高いし経歴良ければお勧め。

ただし営業は派遣スタッフの放置かますがな…あそこにいた時に就業最終日は企業さんと決めて下さいでぶん投げられたのは驚いた。

それをするのが営業だろうと…派遣先企業が理解あるところですんなり決まった事が唯一の救い。
0550名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/04/07(日) 15:14:59.99ID:wd52A2sG0
>>547
陸は大手で今や一番最低だと思う。
0552名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/04/07(日) 16:16:41.57ID:9jqFJ96k0
男もちょいちょいいるわ
俺みたいに
でもやっぱ宝塚招待とかピンクリボンだっけ?乳がんの
そういうところみてると復帰したママさん狙いって気はする
0555名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/04/07(日) 20:00:03.64ID:YsMMDKTw0
>>554
派遣で出産予定とか聞くの当たり前だろ。長期雇用予定だったのに妊娠して仕事辞めました、になったら引き継ぎの時間や育成の金返せになる。
血液は事故、災害(地震)輸血関係があるから聞く。

自分は三○で雇用されてた時に聞かれた。
0558名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/04/07(日) 20:28:12.54ID:VHpL3V+t0
まともな会社なら面接で聞かない、ってか聞いちゃいけないんじゃなかったか。
ブラック企業バレバレだから、断った方が身のためやで。
0563名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/04/07(日) 21:36:47.79ID:iXFvRVFA0
横からだが、このスレの奴らって法律も常識も知らない底辺層が多いんだなって上から読んでて思ったわ。
まぁ、派遣でしかもテンプだしな。
0569名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/04/07(日) 22:39:41.90ID:r3rCLrgM0
>>566
面談ならともかく、俺に言わなくても面接する会社は論外でしょ(笑)派遣なんだから。
そこから派遣を使えないという謎理論。
顔合わせ程度で終わらせる会社なんて山ほどあるよ。
決めつけ過ぎでネガティブ過ぎでしょ。
0571名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/04/07(日) 22:54:57.04ID:HdF873tQ0
>>569
面談とか面接とか顔合わせとか、言葉の定義はどうでもいいんだよ
要は派遣先が会ってみてから合否の判断を下すなら全て違法だから
誰が派遣されようが文句は言わないという会社が山ほどあるなら具体的に示してみな?
0572名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/04/07(日) 23:09:01.23ID:r3rCLrgM0
>>571
言葉の定義はどうでもいいとか(笑)日本語読んでくれよー、そう言う意味で言ってるわけじゃないんだが。
具体的?俺の周りの話だわ、具体な話なんてあるわけないだろ?君の言っている通り面接は違法だからな。文句を言うも言わないもないだろ。
逆に派遣に面接を行なっている会社の割合が多いことを示すデータがあれば教えてほしいわ。それ以外言えないわ(笑)
0573名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/04/07(日) 23:23:47.82ID:HdF873tQ0
>>572
山ほどあるって言ってたのに、お前の周りの話にすり替わってるのか
それは山ほどあるんじゃなくて、全体から見たらごく一部の例外を持ち出したに過ぎないよ
実際に会ってから合否を決める会社は少数ではない、裏を返せばそれが多数派だということ
0574名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/04/07(日) 23:30:24.52ID:r3rCLrgM0
データも無いのに持論だけで多数派とよく言えたもんだ。
俺の書き込みと変わらんやん。
スレ汚しもここまでにしとくわ。
0575名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/04/07(日) 23:54:58.47ID:SiRQi6PL0
派遣先から営業には希望は伝えてるだろうから、遠回しに妙なこと聞かれることはあるね
改めて考えてみたら「お休みの予定ありますか?」はよく聞かれる事項だけど
遠回しなそれなんかな
0577名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/04/08(月) 09:48:21.85ID:VGeyy+RX0
>>575
ああそれな、〇月〇日って答えると
「定期的なものですか?」って聞かれる。そうじゃなくて
たまたま私用が入っていると言うと安心されるよ。
0579名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/04/09(火) 10:29:13.84ID:p5rnX8lg0
この時期は時短の案件少ないのかな
紹介されるのが残業月30時間超みたいなのとかでムリポ
GW明けから働くか…
0580名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/04/09(火) 16:53:33.31ID:uHJv0gcG0
あなたで進んでます、で顔合わせ日程とかまだの場合は社内選考中だっけ?
ジョブチェキからエントリーしてすぐ完了に入れられるのと、電話きて仕事の説明されて本エントリーからの落ちるのとではタイムラグありすぎて早くしてほしい
0582名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/04/09(火) 17:03:13.00ID:sFe2KcAf0
時期的にクライアントが忙しいんだろうけど、職場見学日の案内も顔合わせ後の結果も何もかもが遅すぎる
何週間待たせんねん
0583名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/04/09(火) 17:42:46.08ID:uWAU7Tsn0
就業予定日いつ?これが6月とかならまだ遅くても、になるけど5月なら顔合わせ結果がまだ出てないなら選考が遅すぎるから次行く宣言すりゃいい。
0586名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/04/09(火) 19:24:13.52ID:bkVo3QJJ0
ここは
他の人に決まって既に就業しているのに
バックレの保険として
『あなたで進んでます』とキープされるんだよ
無駄に長く長く待たせておいて
話が進みませんでした、って切り捨てるだけ

人間扱いされないから気をつけた方がいいよ
雇用の可能性が殆ど無いのに
『あなたで進んでます』って詐欺紛いの表示するからね
0590名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/04/11(木) 16:22:34.16ID:8i4mLYL00
ジョブチェキで載せてたやつがすぐ決まっちゃったけど他の媒体だとすぐ下げられずにそのままアップされちゃったんだろ
0591名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/04/11(木) 22:33:03.41ID:QgKGfWUs0
【富豪ランキング】
.......また、今回ランキングから外れた富豪の中で目を引くのは、人材派遣会社を創業、女性として日本で初めて自力でビリオネアになった篠原欣子だ。総合人材サービスを展開するパーソルホールディングスの株価は、ここ1年で30%以上下落している
0592名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/04/11(木) 22:45:09.39ID:XkNBCskk0
内村がやってるCMみたが、パーソルグループって「テンプ」「DODA」「an」やってるんだね。
DODAは元インテリジェンス。インテリジェンスのエージェント経由で行った会社がブラックで、人生崩壊したけど晩年になり持ち直した。
0600名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/04/12(金) 19:57:54.72ID:m0/0ovDq0
確定申告自分ですることになるからバレないよ
0605sage
垢版 |
2019/04/12(金) 22:41:37.28ID:Opm7ju0N0
>>604
補足だけど年末調整のときに源泉徴収票を提出すればバレる
自分で確定申告すればバレない
0608名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/04/13(土) 11:25:07.49ID:XRqJNlZ80
あなたで進んでますの案件の内容が変わっていて(仕事内容、開始時期、時給)何も連絡こないからこっちから確認したら派遣先が条件変えたんですかね?のみ。ここって変更になっても連絡してこないの?気づかなかったらそのまま進んでたってこと?
0613名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/04/13(土) 15:31:53.47ID:/QFjiMyI0
顔合わせの日程決まらなくて辞退したらその後いくらエントリーしようも完了になってしまうんだがブラックリスト入り?
0614名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/04/13(土) 18:45:21.46ID:gyFqzp0O0
そんなことでブラリ入りはないと思う。待たされたのは忙しすぎるから。
それから案件自体が減ってると思う。
0616名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/04/14(日) 08:24:41.88ID:DCTXnUGK0
今年は例年以上に仕事ないよ。今後は景気が悪くなる可能性が高い(消費税上がるし)から
雇い止め頻発する事とか考えないと。
0617名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/04/14(日) 10:54:56.99ID:hUvkepgI0
正社員化と無期雇用が増えてるから求人は減るだろうね
0619名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/04/14(日) 14:17:48.25ID:GD8HuMN90
テンプは案件は他と比べて多いけど
契約が適当で、完全派遣先よりがな…

今まで他で顔合わせまで行く案件は何ヵ月更新で長期とか決まってた。

けど昨年テンプからの案件は長期って言われて顔合わせ行ってokでた後で何ヵ月更新でいくか
これから決めます!まだ未定、でも長期なんでとかで…

前任が日バックレの補填だったから
派遣先に何にも言えない的なくそ案件

断れず行ったけど、1年未満で終了したし
最終日も派遣先都合に合わせろって感じで
揉めた…

何か営業の顔たてるだけに我慢して、揉めたら
こちらがブラック扱いになるんだよね。
悔しいな
0621名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/04/14(日) 18:00:14.90ID:tTQb1ugg0
>>618
テンプの正社員化と無期雇用が増えてるから収入はむしろ安定してきているのでは。cmも4月限定と聞いたよ。
0623名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/04/15(月) 14:24:50.93ID:yZKeY85e0
スペシャルオファーってあれ何なの?
希望と全然違うオファーばかりくる
経歴と自動マッチングしてるだけなのかしら
0628名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/04/15(月) 22:58:36.71ID:eBLwOPL40
いくらエントリーしてもスルーだし紹介の電話も一切こなくなったんだけど時間経てばまた紹介してもらえるの?
0631名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/04/16(火) 19:44:24.05ID:fatQED8F0
パーソル様、お願いですから、派遣の年齢差別をやめてください。
0634名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/04/16(火) 20:58:54.24ID:3A96RNXy0
いくら外部の業者に任せるとはいえ、数十万人分の保険証を今月中に発行できるのかな。
その外部業者だって、現場は派遣の寄せ集めだろうし。
月末は連休に入ってしまうし、嫌な予感しかしない。
リクはたしか自社健保だからいいよな。
0635名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/04/16(火) 21:56:07.79ID:C8EoUuqS0
>>599
え?ダブルワーク全然オーケーだよ。

またゴミクズ社員の嫌がらせ?
0636名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/04/16(火) 21:58:59.72ID:yGTWd54d0
年収予想(2019年・最新版)
この年収予想で350万円以下は池沼レベル!
今回の冬ボーナス、昇給が反映されてます。
https://u.nu/37g1

ブラック企業判別(2019年度・最新版)
現役社員の年収、サービス残業の有無など生々しい情報があります!
転職するときは必ず調べてください!
https://u.nu/h7o1
0646名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/04/19(金) 06:08:33.18ID:S/m8vWTJ0
>>645
こっちは全く意図伝えてもらえずで屑だわ
契約前に問い合わせ入れてもらって合意した事項が先方に全く伝わっておらず入ってからトラブル
話詰めてみたら営業が嘘ついてたと判明
ほんと使えねー
0647名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/04/19(金) 12:24:44.12ID:MAKTS8Fs0
>>641-643

ありがとう
5年ぐらいかなぁ
物理系の職場だけどさすがに今年だめだったらまともに就活すること考えていたからなんとか滑り込めてよかったわ
0648名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/04/20(土) 18:04:11.84ID:qWESO8rJ0
仕事は楽だが(例えるなら封筒に切手はるレベルの簡単さ)人間関係が苦痛。
休日も職場のことが頭から離れないくらい参ってるんだけど、仕事のストレスやプレッシャーはないから次の更新迷ってる。
どのみち勉強して資格取って、もう少しレベルアップした仕事したいとは思ってるから長く続ける気はないけど、気持ちは今すぐ辞めたいほど嫌で。
0651名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/04/20(土) 20:19:23.72ID:qWESO8rJ0
>>649
>>650
ありがとう。
虐められてる訳ではないけど、陰では色々言われてそうなのが想像できる。
前の派遣先ではパワハラ虐めにあい、結局どこでも上手くいかない自分に一番参ってるんだけどね。
0653名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/04/20(土) 22:49:09.85ID:0KulJSIF0
ニッポンの人事部長だと?
おごるなサウザー、と言いたい。
口入屋ごときが、人事部長を僭称するなど、おこがましいわ。
0655名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/04/20(土) 23:46:33.43ID:qWESO8rJ0
>>652
前も5ヶ月で辞めたし今の派遣先も3ヶ月目で有休ないんだよね。
派遣自体向いてないと思う。
>>654
それが合う人と合わない人にはっきり分かれる派遣先のようで。
続く人は三年満了してるし、辞める人はすぐ辞めるらしい。
実際自分と同時に入った人は三週間でバックレたけど、三年満了した人も見送ったしね。
0656名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/04/21(日) 00:42:21.54ID:BHbP+QI80
テンプ、三年満了ずっと手前の人にも無期にならない?って声掛けしてこない?
なんで? そういうもの?? 無期にするほうがテンプが儲かるのかな?
0657名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/04/21(日) 01:34:09.33ID:dCbM6pWo0
>>656
無期だったら就業先は選べないからな
人がすぐに辞めるブラック就業先とか、まともな応募がない低条件案件とか
働く先はそういうのばかり、契約期間は無期だから、契約更新のタイミングで辞めることもできず
0658名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/04/21(日) 02:05:52.89ID:dCbM6pWo0
嫌になって辞めるにしても無期なら自己都合退職で給付制限3ヶ月
有期の派遣だったら契約期間満了で次を希望しなければ、自己都合(期間満了)で給付制限なし
ずっと普通の派遣を渡り歩くか、正社員で落ち着くかの二択だろうね、派遣の無期いい話聞かない
0664名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/04/21(日) 14:05:15.97ID:uDgs8lPi0
病院は水曜日は休診が多い。
27日土曜はGWで休診の可能性あり。
とすると月曜に保険証が届いても、火、木、金の3日間しか病院窓口に提出するチャンスがない。
0668名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/04/21(日) 16:43:26.43ID:w7U7FkNT0
保険証について
私も都内23区在住

金曜日の午前10時に発送しますとメールがきたけど
土曜日も今日も今現在届かない
最悪
0669名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/04/21(日) 16:47:32.94ID:cuDvU/9n0
>>668
保険証は普通郵便ではなく特定郵便か何かだから日数がすこしかかる
あと日曜には普通届かないだろ
パーソルはクソ嫌いだから肩持つつもりないが、ここが保険の手続き遅いのはいつものこと
0671名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/04/21(日) 16:49:28.19ID:hi4Jiyzu0
23区外。金曜に届いた。届くまでは今までの保険証を使っても何の手続きもしなくてokと言われたけど誰も聞いてないのかな。
0672名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/04/21(日) 16:53:38.90ID:T7IxqJoN0
木曜10時発送連絡があった@愛知
簡易書留だから、発送から3~4日はかかるんじゃない?
郵便は日曜休みだし、早くて月曜かなって思ってる
0673名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/04/21(日) 16:55:30.78ID:6HYC6MB/0
何でみんなそんなに保険証で切羽詰まってんの?
それまでに持ってた国保で受診すればいいじゃん
今はどっちも3割負担なんだから
まさか未加入状態なの?
0674名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/04/21(日) 17:02:54.14ID:T7IxqJoN0
>>671
出産一時金直接支払制度の手続きは新保険証待ってくれって言われた
協会けんぽ問合せ済、出産予定日は5月
3月末で契約切られそうで旧保険証で手続きできなくて待ってたら、今度は間に合わなさそうで焦る
42万立替はいいけど、手続き面倒なのが嫌
0675名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/04/21(日) 17:11:57.23ID:JKo7kPv60
はけん健保に入っている人の切り替えのことだと思って読んでいたわ

そうじゃないとしても
全ての人が国保へ切り替えとは限らない
任意継続の人もいるかもしれない

決めつけて上から目線な口ぶりが
うちの職場の社員みたいでイラッとしたw
0676名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/04/21(日) 17:19:38.33ID:4vvNrH7i0
>>675
本人じゃないならしゃしゃって答えなくていいんじゃない?
つうか未加入図星の本人なんだなw
面倒で国保入ってない系かww
0677名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/04/21(日) 17:19:49.67ID:dCbM6pWo0
はけん健保から協会けんぽへの切り替えだから
そもそも国保に加入することは出来ないね
社保加入が継続されてるので、国保加入資格がそもそもない
0680名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/04/21(日) 17:25:02.05ID:dCbM6pWo0
>>673
社保加入を満たしてる時点で、国保は資格喪失になってるから使えないよ
例えば入社日が4/10で、初日から社保加入なら、国保が使えるのは4/9まで
4/10以降で保険証が届く前に病院に行くなら、健康保険資格証明書を出してもらうか10割負担で後から精算のどちらか
0681名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/04/21(日) 17:34:19.59ID:+gYSkU+K0
>>680
ちなみにだがこれは裏技的になるのかもしれないけど使って使えないことはないんだよ
っていうのは健康保険料はその月の途中で切り替えになるならどちらか片方だけに払えば良いとなってるから
小うるさいことを言えばダメだけど社保加入予定での国保持ちなら国保は使えるね
病院で止められることはない
現に自分はすっとぼけて国保抜けるの忘れてて病院でそれ出して使えてた
だから保険料も二重払いしてて後から返金手続きした

けど反対はダメ
10/31で退職して資格喪失してるのに社保は使えない
0682名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/04/21(日) 17:37:57.45ID:w7U7FkNT0
派遣健保の保険証を使っても構わない
但し協会けんぽの保険証を月末までに医療機関に持って行かなくてはいけない
と書いてありました

書留は日曜日でも配達の対象とHPで見たので
今日届くのを期待してました
0684名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/04/21(日) 17:43:10.55ID:YPzzsYci0
契約終了から1ヶ月経ちそう
有給なくさないために単発でとりあえず1日とか働けばまたそこから1ヶ月以内に決めればなくならないのかな
パーソルグループなら有給って共通?だよね・・・
0685名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/04/21(日) 17:55:11.89ID:O+0/P3yt0
>>674
そっか…身重じゃとくに面倒だね。
>>682
知らなかった。ありがとう。何もしなくて良いと説明受けたけど勘違いだったんだね。
0687名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/04/21(日) 18:48:35.16ID:vXWeNHlK0
2度と寄越すな。
向かいのデスクの派遣(うちでは消耗品扱い)がコーヒー溢して俺の机の書類汚れたわ。

お陰で2時間残業。香水臭いし、なんかウザいから机バンバン叩いて満足するまで罵倒したわ。そしたら、就業時間中に無断で消えたわ。

明日、もし来たらまた机バンバンして罵倒だな。こちらから辞めさせるより無断欠勤で契約解除のほうがええやろ。
0691名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/04/21(日) 19:10:17.48ID:DDibB3Yn0
>>687>>689
この前まで居たところの上司みたいな奴だ
自分はコーヒーはこぼしてないけど
ちなみにいま労基に問い合わせ準備とその後の対応準備中だよ
今度は自分がそいつを追い詰める
お前もパワハラの上に不当解雇して同じことにならないよう首洗って待っとけ
0692名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/04/21(日) 19:16:12.12ID:ppRIStpI0
いや本当にミスが多いADHD的な派遣女は他の派遣スタッフにとっても迷惑だよ。。
そういう女に限って男社員に媚びる方法を身につけてたりして始末に負えない
机バンバン攻撃が効いて自分から辞めてってくれるといいですね
0697名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/04/21(日) 20:26:43.51ID:dCbM6pWo0
派遣本人に罵倒はパワハラで訴えられるレベルだな
それが原因で体調悪くしたら損害賠償まで請求されるけど大丈夫かね
0698名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/04/21(日) 20:34:20.90ID:BHbP+QI80
え? パワハラで体壊して約3か月ベッドにいた派遣ですが
労基の相談したいって営業に言ったら焦狂ってた。で終了。
長時間労働もしたし でるとこ出たら会社にこんなこと今後するな!って
PRできたんですね。。。。ああ後悔
0704名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/04/22(月) 00:22:51.31ID:dkWe6wXX0
>>699
メール来なかったけど届いた
0706名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/04/22(月) 07:44:19.07ID:dTXellZr0
>>705
いまどき有線イヤホンなんか欲しい?
Bluetooth対応のイヤホンですって渡されたから、たまには気がきくなと思ったけど、開けて苦笑いしたわ
帰ってすぐ捨てた
0712名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/04/22(月) 17:16:30.18ID:QnP1/oTY0
>>711
単発だと日雇いになるからテンプ系列でもないんじゃないか?
昔のPPなら日雇いもあったけど今は皆単発じゃなくレギュラーだし。
0713名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/04/22(月) 17:34:05.07ID:UHac/KkT0
>>712
凄く少ないけど受付とかは派遣法の制限を受けないからかたまに見かけるんだよね

派遣法なければもっとサクッと探せるのになあ
0715名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/04/22(月) 18:46:11.60ID:UHac/KkT0
>>714
ありがとう!
でもグループ会社だと有給は引き継げないみたいなんだよね
無職1ヶ月で有給消滅するのがもったいなくてとりあえず単発でないかな、と思って
0718名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/04/22(月) 20:30:15.70ID:UHac/KkT0
>>717
契約終了から1ヶ月経ちそうだから本当は長期で次が見つかれば良かったんだけど、GW前で見つからないから単発なら多少場所が遠くなってもいいかなと思って
0719名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/04/22(月) 20:54:08.00ID:wk1L015C0
>>701
あれ美味しかったから楽しみだった。
0720名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/04/22(月) 21:06:42.64ID:7XofstOa0
都内だが、今日も保険証の発送メールは来なかった。
仮に明日発送通知メールが来たとして、保険証は水曜日に不在配達票が来るかどうか。
残業が多い仕事なので、郵便局の時間外受付に間に合わない。
そもそも月末の10連休前で、郵便配達だって混んでいるよね。なんだか届く気がしない。
0721名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/04/22(月) 22:01:34.90ID:6OHGhhvy0
それな
保険証来ないとどうしても通院しなければいけない持病があって、その病院に月末までに持っていかないといけないんだよね…
ホント、いい加減にして欲しいわ
0723名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/04/22(月) 23:06:34.76ID:ub+/rVJ80
同じく都内だが発送のメールすらこない
簡易書留で配達されても不在で持ち帰られて、郵便局の時間外にも間に合わない
受け取れるのが最短でも27日の土曜日になるが、あいにく27日から通ってるクリニックがGW突入するらしい
どうするんだろうか?後から面倒な手続きが必要になるなら有給とって保険証受け取って病院に持ってかないと
0726名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/04/22(月) 23:17:07.97ID:BLWzYEyL0
保険証、未だに届かない。
歯医者に行ってきたが、保険証が切り替わると
申し出たら今月中に新保険証を必ず持ってきてと
言われてるんだけども。来ないもんは仕方ない。

今後もこうやって申請とか事あるごとに
時間がかかるようになるんかなぁ。
はけんけんぽがまだ良かったよね。
そのうち派遣社員は国民健康保険一択って
ことになったりして。
0729名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/04/23(火) 02:11:37.69ID:U5X0S/Az0
健康保険資格証明書を送ってもらって
医療機関に提出したら3割負担で受診できたよ
テンプに問い合わせてみたら?
まぁその間に保険証届くかもしれないけどね
0731名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/04/23(火) 10:23:04.56ID:LGuc2fk/0
保険証の話ループするけど、派遣健保→協会健保の切替だけの人は、一切手続き不要で4月中は派遣健保の保険証を利用できる
切替手続きは健保同士で片付けてくれるから、病院側も派遣健保の保険証だけで手続きしていい
病院側に律儀に保険証切替の相談しちゃった人は、病院側の誤解を解けば、新保険証を今月中に持っていく必要は無い
0732名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/04/23(火) 10:25:55.39ID:TSCgM3d50
医者へ行った時に受付で保険証の件はバレた(こちら側は忘れてた)
そして切り替えの保険証が届かない。どーしろと…
0738名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/04/23(火) 19:32:24.38ID:E6aA3dH+0
余計なお世話かもしれんがQ&Aで

※一部の医療機関では【社会保険診療報酬支払基金】からの通知をご存知なく、「利用できない」と窓口で言われるケースがあるようです。
4月に受診される際、下記のように窓口でお伝えいただくとスムーズかと思います。
4月中は、新保険証の到着までは旧保険証が使用できると、「協会けんぽ」から周知されています。
各医療機関にも、【社会保険診療報酬支払基金】から2月と3月に通知されていると聞いています。

だとさ

まあ、問題は4月ギリギリまで発送自体ないことなんだがな
0741名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/04/23(火) 20:57:20.09ID:SLT6m5rG0
保険証発送のメールすら来ません
これが原因で何か面倒な手続きが必要になっても会社に丸投げだね
こっちは何も悪くないのに発送が間に合ってないんだから会社側の問題
0744名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/04/23(火) 22:20:38.46ID:SLT6m5rG0
資格証明書を4月の前半に全員に送っていれば問題なかったのに
それを使って医療機関を受診できるわけで、その手間隙を惜しんだがためにこの有り様
みんなに迷惑かけて、うちの会社はその程度の事務処理能力しかないと世間に恥を晒したようなもの
0747名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/04/23(火) 23:42:05.82ID:Rlny7kGP0
ここ、ゼロックスの子会社買収するくらい儲けてるのになんで働く人間に対してはクソなの?
健康診断もバリュームねーし最低限の項目
ていうか、受けなくても文句言われない
保険証で揉めてるが空白できることじたいおかしいだろ
0748名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/04/23(火) 23:54:42.20ID:eo66GZUs0
あとCMに有名人使って金かけだしたよねぇ。
そんな金あるなら何かしらの待遇改善に
少しでも使って欲しかった。
0751名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/04/24(水) 10:45:46.80ID:hu8ENiO10
複数派遣会社は登録してるけど、ここ空気だから抹消しようかな
0753名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/04/24(水) 13:13:26.76ID:P5IWfaBY0
紹介予定で面接受けてこちらから辞退した企業が派遣会社を通さずに直接電話してきやがった
ブラック臭プンプンで候補者全員に逃げられたんだなw
0755名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/04/24(水) 13:57:56.63ID:o2BF49Jb0
都内から横浜だから今日には届いてる可能性ある、が今日は別件で午前様だから受け取れても明日や。
ぎりぎり金曜に間に合う。
0758名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/04/24(水) 22:00:54.59ID:328odtaJ0
都内だが発送メールなし。
明日発送されないということは、最短で金曜発送、土曜着か。
最悪、届かなかった場合はどこに相談したらいいのかしら。
厚生労働省かな。罰則とかあったらいいのに。
0763名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/04/24(水) 23:00:51.70ID:dFaG6AAj0
問い合わせは本来ならテンプの社保窓口だろうけどどうしても急いでるとかであればテンプすっ飛ばして協会けんぽか年金事務所に相談かな?

ちなみに切替えの手続き自体は会社単位でやるはずだから営業だの内勤だのは関係ないと思う
知らんけど
0766名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/04/25(木) 20:13:31.63ID:lLyhIkZ10
長期で派遣されたら三年満了するのがベストですよね。
皆さんは途中で辞めたりしますか?
自分は前の派遣先も長期なのに半年でギブアップ、今回のところも色々合わず半年〜1年以内には辞めるつもり。
長期より期間限定の案件選んだ方がいいのかな、三年も続けられる自信ないや。
0768名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/04/25(木) 20:55:18.59ID:771bACKA0
保険証、もうむりだよ…。
月末、新年度、平成から令和への年号切り替わり、大連休前、トッパンだって郵便配達だってパンクしているんだよ。
頭使ってもっと早い時期に計画的に切り替えてくれたら良かったのに。
0769名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/04/25(木) 22:06:53.78ID:OQ7XtvS00
>>766
長く同じ場所にいたいか、短期で変わりたいか人によるんじゃないかな
短期だと都度仕事やその企業のルールを覚えなければいけないなどのデメリットあるよね
メリットもたくさんあるとは思うけど
0770名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/04/25(木) 22:24:50.08ID:V4UvnoLt0
>>769
長く同じ場所にいたくて長期で契約するけど、結局人間関係に疲れて1年以内に辞めてしまうのよ。
だからもう長期は派遣元にも派遣先にも迷惑だから短期の案件、もしくは直雇用で働くしかないのかな、と自信喪失。
0771名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/04/25(木) 22:40:23.28ID:6PbFxI/O0
派遣法での契約満了って続いてるの?
9月と12月はベテラン切りで問題になったけど、15年10月以降組はまだいっぱいいるわけで。
0775名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/04/26(金) 10:50:59.48ID:48z/TQQY0
だいたい慣れるまで仕事ひととおり覚えるまで、3ヶ月かかるよね。
ここじゃないけど、スキル不足って理由で派遣切りされた。
長期案件て言われてたのに、実際は繁忙期だけの短期人員だった。
営業もハズレだったし、切られてよかったけど。
契約書みると、就業規則うんたらって書いてあって、テンプみたいに更新する場合があり得るって書き方はされてなかった。
しかも更新確認も1ヶ月半て早めだったし、派遣会社も働いてみないとわかんないなって思った。
0776名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/04/26(金) 13:34:19.82ID:3s/bC6AW0
>>770
それはあなたのせいでも派遣先企業のせいでもないと思うよ
気を使って短期にしたりはしなくて良いと思うわ
結果として辞めたくなって短期になっているんだからやる気はあるのだしね
それに派遣会社も派遣先企業もそんなこと気にしてないよ
直雇用で働くことは別件だと思うけどそちらの方が基本派遣より幸せだと思うよ
勤務時間や職種や何かの都合でメリットがない限り
0779名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/04/26(金) 15:23:41.61ID:i/1wz5LV0
今月中は派遣のけんぽで大丈夫、次に受診するときは新しい保険証提示よろしく、と。病院と電話連絡して確認とれた。

病院へ行く必要なくなった。
0780名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/04/26(金) 19:25:37.94ID:zE0kCbEs0
>>776
770です、ありがとう。
元々誰とでも仲良くなれるタイプじゃないし自尊心ゼロで己のメンタルに問題もあるんだよな…
今の派遣先も多分次の更新しないと思う。
派遣女はおっさんのお喋り要員みたいな職場で馴染めてないし、だからか嫌われてると感じることが日々あって心が折れる。
私はおっさんとの世間話じゃなく仕事がしたいんだよ…
0781名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/04/26(金) 21:36:15.54ID:R+5SZvLM0
割り切られて使われる身だし、
働く側も割り切ってかつ程々まじめに
自分優先で適度に気を抜いて働けるといいと思うわ
0785名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/04/27(土) 11:15:17.31ID:urlab8eK0
4/24保険証発送の連絡がきたが、とうとう届かなかった。
簡易書留なら追跡番号があるはずだから、発送通知メールに入れ込んでくれれば良かったのに。
そして問い合わせ電話も土日祝休みで、どうにもならない。
0789名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/04/27(土) 17:52:13.88ID:jNloXp5+0
>>788
冗談にしても酷い。
それなら更年期の婆さんであるお前はオッサンの話し相手にすらなれないからクビにされても仕方ないな
0790名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/04/27(土) 19:44:48.07ID:sq1mrcsc0
>>788
残念!
780だけど40代BBAだよ。
年齢層高い職場なんで女子()は50前後のBBAだらけで熟女キャバクラのようだよ。
年のわりに綺麗かつ返しの上手いBBAをチヤホヤするのは自然なことだろうけど、好みでないBBAに冷たくあたるのはヤメれ。
こちらは表向きはどのおっさんにも平等に接してんだから。
なんでハゲ散らかして腹の出た臭い汚いおっさんどもから選ばれたりランク付けされなきゃいけないんだか。
0791名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/04/27(土) 23:08:44.37ID:rWKXglPN0
メンタルが…とか言ってるから若いのかと思ったらBBAなのか
年相応の精神年齢になりなよ
40代の愛想ない女性にわざわざ気使ったりするわけないだろ
仕事ないならさっさと次に行った方がいい
0792名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/04/28(日) 09:11:43.95ID:lzdWoqub0
職場の異性から好かれるように振る舞うのも処世術だと思うけどなー
変な意味じゃなくさ
その方が円滑にできるなら越したことないでしょ
0793名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/04/28(日) 09:39:20.28ID:kwv64KFm0
役職ついてるのはジジイばっか、女性は事務員のみっていう女性差別的な昭和時代そのままの組織なんだと思う
スキルがあるのならこんな職場にいるのはもったいない
転職をお勧めします!
0794名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/04/28(日) 11:30:06.07ID:F923xDBX0
そう思って女性が管理職の会社に就業したら、とんでもないブラックで、その女性も周りの男性陣の傀儡に過ぎなかったという事実
0795名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/04/28(日) 11:45:55.11ID:XqC7Jilb0
>>793
790です。
そう、男女とも50手前から70手前くらいの中高年ばかりのザ・昭和な社風の職場。
仕事も単純作業、1日暇な男女がお喋りしてるだけの職場。
続く人と即辞める人とわかれる派遣先。

上で色々言われてるけど、無愛想にしてる訳ではなく、最低限雑談にものってるし笑顔でもいます。
ただ、子供おばさんなのはおっしゃるとおりで、意地の悪いジジイや生理的に気持ち悪いおっさんにはどうしても嫌いな態度が出てしまい、相手に伝わり嫌われるんでしょね。
職場のおばさんの中には、陰ではボロクソ言いながら、そのおっさんのギャグも全部拾ってあげ一日中大笑いして話相手になってる人いるけど、私は昔からその処世術はないです。
だからこの歳で派遣なんかやってるんだろうけど。
仕事、社風、人が合わないから他へいくことも頭にあるから、必要以上に他人とコミュニケーションとる気もなくなってて、それを不快に思ってる人もいるだろうし、ダメですね。
スキルアップ目指して資格の勉強始めたところで、早く抜け出せるよう頑張ろう。
0796名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/04/28(日) 16:52:02.66ID:8gKt4HUY0
Excelの関数出来れば結構選べませんか?
資格より役にたつけど
0797名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/04/28(日) 17:27:07.97ID:MDyA0QRy0
どの辺りを目指してるかにもよるけど
確かにExcel関数とピボットテーブルとグラフある程度マスターすれば少しはましかも
0799名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/04/28(日) 22:21:32.92ID:XIGVsqat0
あとマクロ出来れば仕事の幅は広がるよ。
もう使ってたらすみませんだけど
オフィスソフト買って勉強してみたらいいんでないかな?使うデータはオープンデータをダウンロードすればいい。csvデータがいくらでも手に入る。そのデータを使ってグラフも作成できる。勉強方法はいくらでもあるよ。
YouTubeでExcelの動画あげてる人いるし
0800名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/04/28(日) 22:41:40.74ID:+KdeI1mP0
>>799
仕事になるマクロってどのレベル勧めてる?
VBAで稼ぐならそれなりにその道に入らないと要件もらって納品するところまではいけないよね
自分の業務圧縮程度ならまだわかるけど
0801名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/04/29(月) 00:25:34.57ID:nf5AvAav0
業務量を効率化し過ぎると自分の雇用がなくなるのが派遣の世界
のらりくらりと時間まで程よい仕事量で、たまに残業に持ち込んで収入アップを狙う
オフィスワークならエクセルで来て当たり前、出来ない時点でほぼ就業は見込めないだろ
0802名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/04/29(月) 13:48:12.27ID:M3Hmdl0b0
職場見学で既婚か子供有無、出身地、現在の実家はどこかとかコンプラ違反の事を聞かれてるのに、営業は黙ったまま。何なんですかね。
普通、その質問はちょっととか先方に言いませんか?

そして3ヶ月更新長期って聞いて職場見学okしたのに、見学直前で初回1ヶ月、何ヵ月更新か
これから詰めますってさあ。前任さんが3日で辞めたのも聞かされず、見学時に先方から聞かされる。

文句言いたいけど、言ったらクレーマー扱いなだしもやもやする。
0804名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/04/29(月) 14:41:30.74ID:oFRZQJz40
>>783
BBAトーク通り越して、BBA会(女子会って言ってやがる)が月1有った職場あった。マジでお通夜。そういうBBAってケーキを食べたがるから、迷惑。
0805名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/04/29(月) 14:57:24.81ID:vbXGK2xF0
>>802
顔合わせの時に、辞退される原因になりそうな都合悪いことは隠す、言わない派遣元営業、派遣先、汚いよなぁ。
本当にムカつくわ。
入ってから聞かされる、離職率の高い派遣先だという事実や、話と微妙に違う仕事内容に、聞いてないルールや業務を強制される。

よくいうアットホーム(但し余程気に入られない限り新入りは排除)な職場故に、社員の距離感もおかしい。
初日から年齢に住まいに既婚未婚、出身地に過去の職歴から根掘り葉掘りおっさんに聞かれる。
和気あいあいにも見えるけど表面上だけなのがモロバレだし、馴れ合いで何の緊張感もない派遣先だった。
入ってみないとわからないね、ほんと。
0811名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/04/29(月) 16:10:32.98ID:vbXGK2xF0
>>810
要注意人物ね…次は聞いてみようかな。
ただ前任や他の派遣の退職理由は、本人が本当のとこは隠してる可能性多いからあまり参考にならないかな。
自分も今のところ辞める時は人間関係が…でなく、資格を生かしたいとか嘘つく予定。
円満に辞めるにはネガティブな理由は隠して、ポジティブな理由にする人多数しょ。
0812名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/04/29(月) 17:16:11.57ID:M3Hmdl0b0
>>803
都合よすぎだよね。20〜30代希望、すぐに結婚、妊娠の可能性ない容姿普通な人ってさ。

ていうか、最大3年雇ってくれるかも微妙なんだし聞くなって思う。
0813名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/04/29(月) 17:33:58.95ID:QnZ4TGir0
23日に保険証の発送案内来たけどようやっと昨日不在通知が残ってた。
発送メールから5日経過してるからやはりこの10連休の影響がもろに来てる。
0814名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/04/29(月) 20:05:05.54ID:yy+0sXvK0
BBA会あるとこ本当無理だわ
女子じゃねーだろって年代の人の方が女子会女子会言ってるよね
友達じゃないんだからそういう半強制みたいな風習いらんわ
0816名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/04/29(月) 21:29:57.98ID:wKiK1pCf0
断ればすむ話でしょそれ。半強制云々やる前に面と向かってお断りすりゃいい事。
それでクビになったらそれまででしょうに…
0819名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/04/30(火) 04:32:12.22ID:9W9JQh4y0
言われたくなきゃ参加するしかないじゃん
参加しようがしまいが、どっちみちどっかで噂のネタにされてるよ。
0821名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/04/30(火) 09:03:19.33ID:n+Z205440
私のところ全然しゃべんないわ。ほとんどパソコン向かってる。
0823名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/04/30(火) 11:35:46.74ID:MGU6zQif0
お昼1人でいたいからこそ職場環境が重要だよね
狭い休憩室で会社の人がいたら話も聞こえてくるし落ち着かない
ランチできるお店が近くにないと絶対に嫌だわ
0825名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/04/30(火) 13:30:07.04ID:2k2iKpfb0
別の派遣から来ているデブBBAが凄く態度がデカくて怖い
すれ違いざまに悪態をついたり、気に入った人としか話をしなかったりなど、私が女王よ!と言わんばかりに我が物顔に振る舞う
ついでに幅もとる体型なので、本当にウザいことこの上ない
面倒だからサッサと辞めようかなぁ…
0826名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/04/30(火) 16:15:54.65ID:dez0tbCp0
今月までいたとこのこと、すごい言いたいけど、やっぱり誰が見てるかわからないから言えないよなあ
ほとぼりが冷める頃にはテンプ以外で働いてたりするし、どうでもよくなってるし
派遣先のブラック情報の持ち合いってやっぱり難しいね
0827名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/04/30(火) 21:24:16.90ID:WdjYva6Y0
>>823
わかる!!
気のあう人となら一緒でもいいけど、そうでないなら一人がいいよね。
今までの派遣先は大きな社食あったり、繁華街だから外にランチいけて気分転換ができた。
でも今のところは、外で食べるところもなく、皆自席で食べてる。
おっさんらもいるから女同士の話もできなくて、しーーーんとしたなか時々おっさんの話相手って感じで、まったく休憩した気にならない。疲れる!!
前任とかよくこんな環境で3年も働いたよなと思うけど、平気な人は平気なんだろね。
0829名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/05/01(水) 01:01:21.78ID:UCS/ddWV0
お昼自席で取ってる人電話があったらどうしてる?
前の派遣先は社員さんが当番制にしてて
派遣は出なくていい所だったんだ
休み開けから新しい派遣先だから悩むわ
0830名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/05/01(水) 08:40:38.87ID:q4hLY+zP0
自席で食べてもいいけどスマホ使っちゃダメって言われてた
休憩室もなく会議室しかなくて長期の人がそこで食べてたから行けなかったし、仕方ないから毎回外食
0831名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/05/01(水) 09:03:33.28ID:tvifK9Lt0
>>830
自席のpcも駄目なの?webメールとかニュースとか見るの。スマホ禁止はセキュリティで?
スマホ使いながら食事が出来て1人になれるところはありますか?と聞いてみては。
無いなら会議室で隅っこにいるとか。
0832名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/05/01(水) 09:13:57.22ID:q4hLY+zP0
>>831
自席のPCは昼休み使用禁止だった
会議室は社内の人の悪口言ってるの聞くのがストレス
スマホ使いながら1人になれる所はトイレか廊下しかなかったなぁ
耐えられないから更新せずに辞めたよ
0833名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/05/01(水) 09:49:57.32ID:tvifK9Lt0
>>832
そっか。辞めたならよかったわ。私も一度そういうとこ派遣されて更新なしで辞めた。
お昼に歴代派遣の悪口聞かされて、派遣がすぐ辞めるところだったけど私も辞めた。
お昼の居心地が悪い派遣先はどれもブラックだったな。
0835名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/05/01(水) 11:45:31.59ID:JKYQ48ox0
私のとこなんてまじであまり話さないな
昼もみんな適当で楽だわ。むしろ向かいに座ってる人の名前知らないし
0836名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/05/01(水) 13:31:15.05ID:dMUPIWgo0
>>829
契約した業務内容に入ってないから取らない。
それ言っても理解できない社員がいて
電話昼取れ取れってうざかったから
昼は外に食べに行くことにした。
そもそも昼休みは派遣に働かせることはできないんじゃね?
0837名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/05/01(水) 14:11:43.60ID:ys80yYTf0
>>836
昼の休憩時間は業務時間外なのですがと突っぱねたら
「あの派遣の人、杓子定規で融通が利かない!そのくらい気を利かせるの常識じゃんね!」と
こちらに聞こえるように悪口言いふらしてた
どこの派遣先にも、一人はその手のタイプいるよね
大概は社歴の長い、他へ転職しても行き先ないような癖の強いババア
0838名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/05/01(水) 15:50:42.14ID:IR6QYZ6/0
>>837
あー、いるいる。
会議の準備や弁当手配設置など、契約外を平気でやらせて一切手伝わない。
手伝ってくれませんか?と言っても、忙しくって。って言い訳。
営業に契約外の仕事やらせると言ってクレーム入れたら、イジメ嫌がらせ。
BBAくたばれよ。
0841名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/05/01(水) 18:07:27.38ID:ID4oTqsz0
派遣は昼休憩は無給ですってはっきり言うことにしてる。
それいうとあれこれ言ってこなくなる。
 
中小だと平気で昼の電話番宜しくって言ってくるから昼は外出。
そこらへんをきちんと派遣先に伝えるのが派遣営業の仕事なんだけどねぇ。
0842829
垢版 |
2019/05/01(水) 21:29:42.33ID:UCS/ddWV0
お昼の電話問題に色々レスをありがとうございます
派遣という仕事の形態を理解していない社員がいたりすると
やっぱり苦労するね
外食が一番無難かな…
0844名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/05/01(水) 23:13:26.53ID:s21n3cWr0
初歩的なこと聞くけど、短期離職した時も毎回離職票てもらってますか?
半年、8ヶ月とかで辞めてるけど、請求したりしなかったりで。
短期間でも合算して条件満たせば失業保険もらえるんだっけ?
0849名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/05/02(木) 16:49:06.08ID:TKGwSuPM0
契約更新希望有無のメールが来た
更新したくないけど
6月末で退職しても7月開始の求人は多くなさそうだし
求人あって運良く退職してすぐ社内選考通過できたとしても梅雨時にスーツ着て…となると
あと1回更新して9月末退職のほうが求人増えるのかな?と迷う
0850名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/05/02(木) 18:17:40.87ID:6wGEVs/40
契約の更新確認メールが来たのですが、契約期間があと2ヶ月あるのですけどこれが普通何ですか?
ずいぶん早いなと思ってしまいました
0851名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/05/02(木) 18:46:52.25ID:CXg8UpJI0
>>849
自分も同じ〜
GW明け心底行きたくないほどだけど色々迷う。
6末で辞めて夏だけ短期やるてもあるしなぁとか。
9末まで我慢して求人多い時期待つか…

てか回答期限5/6までだけど、いつも10日までじゃなかったっけ?
連休明けに、新しい派遣が数人入り部署移動もあり、自分の席周りの環境ガラっと変わるんだよね。
どんな人がくるのか確認してから更新決めたいのにな〜
0852名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/05/02(木) 20:10:05.80ID:EUYNpqZb0
今年は9〜10月に案件増えるかと不安はあるな。去年までは仕事もそれなりにあったけど今年は異常に整理されて少なくって留。
0853名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/05/02(木) 22:42:30.79ID:TKGwSuPM0
>>851
私も10日だったと記憶してたので
今回は早く感じた

前回の更新確認の時も迷って
メールが来る前に営業さんが面談に来た時に相談して
あと少し考えてから結論出したいと言ったのに
その日のうちに上司と人事部長に電話でバラされて
翌日また営業が来社して上司と人事部長から会議室に呼び出され
説得されて根負けしてしまった…
派遣先が直接やり取りするのって許されるの?

営業は「スミマセ〜ン、改善してもらえたら継続の意志があるかと思って交渉しました」と謝ってきたけど
私は心が狭い人間なので信用できなくなった

担当営業がつい最近変わって
新しい人とは1回しか会ったことなくて
信用できる人かわからないから悩ましいところ
0854名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/05/02(木) 23:34:45.91ID:xAMN/OFH0
>>853
派遣先が契約に関することで話しかけるのは違法
0855名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/05/03(金) 12:48:25.39ID:vpGMtaCI0
私も、就業1週間で更新意思確認のメールが来た。
まだよくわからんから、相談してから決めるで送った。
なんかの間違いで、送られてきたのかと思ったが、
なんなんだろう。
0856名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/05/03(金) 13:35:47.02ID:m+jss72y0
時給が少し物足りないけど(内容が楽なので納得行く)
人間関係不満なしな部署で就業しています

テンプで同じ派遣先の別部署で
丁度今の部署の期間終了後の月に開始で
時給が150円高い募集がありました

業務内容は細かいことは現在と違いますが
教えれば誰でもできる業務なことは共通です

まだ初回期間で更新せずに次に行くのはどうなのかなというのと
次の部署が良い人達か分からない不安もあって
エントリーを躊躇しています

皆さんならどうしますか?
0861名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/05/03(金) 15:05:42.26ID:q4ig+DWT0
>>860 こう書く人ってレベルの低い仕事しかしたことない人。
いまや正社員と同じ仕事してて責任重くでもまあまあもらえてる派遣いますよ。
替えがきくのは正社員も派遣もバイトも一緒。
0862名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/05/03(金) 15:07:39.08ID:0xzJ6l2w0
ほんとに
教えるの面倒だから知ってる人に来てほしいってだけでスキルアップにもならない
「そんなに都合のいい人がこんな所で仕事探しなんかしてるのか?」と思う案件たくさんあるけど
ああいうのって実際に入ってるのかな?
こういう職歴でこれの経験があって即戦力になってド短期みたいなの
0865名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/05/03(金) 19:04:08.12ID:C8tKegI+0
けっきょく派遣先は経験者採用して安く使いたいだけなんだね
未経験の人でも覚えれば(教えれば)経験者並みに作業こなせる人ばかりだと思う
単調作業ばかりなんだし
人手不足なわりに人材育成しないのもどうなのかなって思う
0869名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/05/03(金) 21:18:21.44ID:mFS4Uiv+0
>>867
徹夜や休出連チャンで残業多かった時、最高月82万になったよ
その代わり、派遣先に営業から申し入れが行って、残業制限されて稼げなくなった
余計な事すんなよと抗議して揉め、そこの派遣会社辞めたw
0872名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/05/04(土) 02:09:27.38ID:UDdMJ62t0
>>865
それは雇用する側、教育する側になってないから言える事だよ
世の中にはガチ無能が結構な割合でいるからね
そういうのを避けるには経験者採るのが無難だから
0874名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/05/04(土) 10:26:57.60ID:hlHLriM+0
若くもない独身だと、あまりにスキル要らずの誰でもできる単純作業だと色々不安になる。
何も身につかないまま3歳歳とるだけなのは怖い。
今のところもそんな派遣先なので、ラクはラクなんだけど先を思うと不安なので早々と辞める。
0875名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/05/04(土) 17:53:52.40ID:I/mTh9c50
837さんのような
> こちらに聞こえるように悪口言いふらしてた

に似たようなことが最近あった。
4月から自分に業務を教えてくれている派遣とその人を気に入ってる社員とが
自分の引継ぎについて主語をぼかした感じで会話してたけど
自分のこと言われてるなとわかる感じ。

こういう聞こえるようor聞こえないと本人達は思っていてもこちらには聞こえてる
陰口って皆さんひたすら我慢する?

とりあえずは業務覚えて独り立ちすればマシになるかなとも思ったけど。。。
この先その教育係の派遣と上手くやれなければ
悪気はないんだろうけど
都度逐一背後でヒソヒソやられるかもと思うとGWも何だかどんより。
次回更新しないにしても9月末まで逃げられない。
0876名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/05/04(土) 17:57:00.78ID:Lwmdy1JB0
悪口は
露骨に大声で言いふらしたりするより
聞こえるかどうかの微妙な音量で、目線チラチラしながらボソボソ話すのが効果あるらしい
0877名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/05/04(土) 18:42:49.21ID:I/mTh9c50
>>876
だよねえ。。。効いてるわw
良い職場に当たったと思ったのになあ。残念。
私の前任、一週間でバックレたらしいんだけどもしかしたら
こういうのもあったのかもなーと思ったよ。
0878名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/05/04(土) 19:21:24.84ID:rNnQq/lR0
引き続き話が悪口になるの?
0879名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/05/04(土) 19:43:04.03ID:8wZ4BOJW0
環境を選びたいから派遣してるので
契約満了するな。我慢するなら直の仕事探す。
0880名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/05/04(土) 20:36:30.39ID:Cf2XbS9G0
連休明け求人増えるかな?
4月でバックれたり辞めた人の欠員とか
ロクなもんじゃないのもありそうだけどまぁそれも含め
0883名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/05/04(土) 21:23:31.67ID:0PL+TD9Q0
そもそも正社員枠なんかの欠員なんて言ってない
派遣の欠員だよ
コストが別だろ
0884名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/05/04(土) 21:57:48.07ID:iqZnWAHj0
そもそも正社員が出来る仕事を派遣に投げてるだけなんだしその仕事を新卒にやらせりゃいい話。

まぁ場所によっては派遣に任せっきりなところはあるが
0885名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/05/04(土) 22:03:19.87ID:iqZnWAHj0
派遣のバックレならその仕事は社員同士で分けるだけ。そこで契約打ち切りやろ。
米中の貿易戦争で先行き不安が大きくなってきてるから派遣がまず切られて欠員、増員なんぞなくなる。
0886名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/05/05(日) 01:42:00.15ID:CcA0CoBm0
変な正社員厨湧いてる
0888名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/05/05(日) 11:52:35.35ID:BCcVmWZf0
同じ派遣同士、苦楽も同じやろ
せめてここくらいでは仲良くとは言わんけど愚痴りながらのんびり行こうや
GW終わりがけでみんな地獄に戻る気分やろ
0889名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/05/05(日) 16:08:06.26ID:cJndLrTc0
>>875
陰口=悪口だけど、引き継ぎに絡めて無能とか悪口でもいわれてんの?
それなら耐えられないけど、引き継ぎの仕方なんかでアレコレ議論されてるだけなら陰口とはまた違うよね?

自分は前の派遣先で、教育係のテンプ派遣とそいつと仲良しな社員の女からパワハライジメのようなことされてた。
些細なことでネチネチガミガミ、萎縮するほど怒鳴られたり、無能扱いされバカにされた。
この二人がこちらを見ながらコソコソやられると、日頃の扱いからも陰口=悪口言われてるとしか思えなかったよ。
半年で辞めたけど、今思えば半年も我慢しなけりゃよかったよ。
0890名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/05/06(月) 11:18:38.10ID:tApgu8wo0
4月から行ってるところ、別の派遣会社の前任者がすぐに辞めたポジだった。入ってから知った。
無視+パワハラ女性社員の隣の席で日々メンタルやられてる。

この環境のせいだと思うけど、前任の派遣会社は次のスタッフを紹介しなかったらしく、テンプに声がかかったみたい。

紹介時、営業は人間関係の情報握れてなくて「人の良さそうな方ばかりの職場です!」とアピってた。

こういう案件って今後は避けたいけど、見分ける方法ってあるのかな。
0891名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/05/06(月) 11:34:29.77ID:xQrnjnjf0
>>890
同じような環境にいたことある。
営業に逐一報告して契約短縮してもらって2週間位で辞めた。
自分の時も環境の悪さなんて一切教えてもらえず、やられた!と思った。
事故物件みたいなのは教えてもらいたいよね。
「前任者はどの位働いたんですか?」って
聞いても「他社さんの派遣の方だったので不明です」で逃げ切りそうだし。
0894名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/05/06(月) 12:45:11.12ID:idXQpbJO0
>>890
ないよ。契約更新しない位しか対策ない。
ソイツが面接に出席してるなら、
人柄とか、そこはかとなく出るかもしれないが。
個人的には、いかにも仕事できる人間をアピールする人は
自分とは相性悪い。
そういう人は、入って数カ月の派遣にも、同じ業務の経験10年位のスキルを求める。
自分が10年かけてできるようになったことを派遣に数日でできるように求める。
自分はできるから、派遣ができない事を理解できないらしい。

面接の時に「正社員の募集出してもなかなか応募が来ない」とかボヤいてたが
あれがフラグだったかなぁ、とも思う。
人が入ってもすぐ辞めるとか、ボヤいてた。
0895名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/05/06(月) 12:50:36.03ID:vPtAKJFt0
>>894
やたらと自分アゲをそこはかとなくする奴要注意だよね
そういう奴大抵頭悪いよ
自分は泥くさく積み上げてきたクセに人には超厳しい
でもそれを面接で見破るのは至難の技
入って地雷だったら辞めるしかない
0896名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/05/06(月) 13:08:15.15ID:zOnRsfpm0
前に入った派遣先

入った途端、実は担当してた正社員が退職するので、その後任とわかった(何個も案件掛け持ちしてるから、その一つに過ぎないけどね)
二ヶ月してから、顔合わせ担当してて、形式上責任者だったチーフが退職
その半月後にも同じチームで二人退職
翌月には、課長まで退職
埋め合わせで他の部署から来た人が、えらい癖があって最悪
更に他の課と兼任になった課長も、現場わからないから丸投げ放置

どんどん荒廃してきたので、嫌になって契約途中で終わりにしたいと申し出たら、
部長・課長・リーダーから、別室で二回、合計4時間も引き止め説得された
予算の都合で単価は変わらないから結局、ブッチ同然で辞めたよ
0897名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/05/06(月) 13:55:09.57ID:tApgu8wo0
890です。
事故案件を事前に見分ける方法はなくて、
契約更新しないか、契約短縮しか対応策はなさそうですね。
ちなみに面接には件のパワハラ社員は出てこなかったので、気づく余地がありませんでした>_<

強いてあげるとすると、初回から3ヶ月なことかな。
今思えば、来る人来る人すぐに辞めちゃうので、初回から長めの設定なんでしょうね。
せめて隣の席でなければしのげそうなんですが、おそらく他の社員もそこに座りたくなくて派遣に押しつけてるんでしょうね。

6月末まで長いですが、パワハラ社員のことは、音声の流れる土偶かなんかだと思ってやり過ごしてみます>_<
0898名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/05/06(月) 14:02:21.06ID:1YqcHyQS0
そういう人を気にせず、やり過ごせるようになるタイプの人は
そもそも最初からパワハラのタゲにされないって話もあるな
0899名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/05/06(月) 14:18:37.33ID:vPtAKJFt0
>>898
それにはひとつ条件があって
仕事を教えてもらわなくても成立する
または最初にひと通り説明聞いたらおけという状況じゃないと無理だと思う
そのパワハラ野郎から教えてもらわないといけない状況にある人だとスルーしようがないからね
0900名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/05/06(月) 14:21:22.78ID:GSO8sftK0
>>897
事故案件でもなんでもなくて通常レベルの案件だと思いますよ。
正社員で入社したってそういうこと運悪くありますし。
自分がだう立ち回っていくか、小さなその場その場の気付きでいかに感付くかだと思うよ
面談の時にご自分からブラックチェックのための質問とかしたかな?
これからも続くのだろうから今からデータを取り続けるしかないよね
0902名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/05/06(月) 15:10:01.28ID:ZTwkdpP50
私は男性社員に嫌がらせされてた
過去派遣も皆辞めさせたのをそいつが自慢してたので、喜ばせてたまるかと1年続けた
あくまで明るく元気をアピールしてたら周囲も色々フォローしてくれる様になったんで頑張れたよ
私が辞めた後そいつは地方に飛ばされたw
0903名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/05/06(月) 16:16:36.39ID:x11FeFd40
>>900
横だけどどっちの言い分も間違ってないと思うけど
でも防ぎようのないブラックポジションがあるのは確かだし
正社員と比べてるようだけど配置換えのある正社員とポジション固定の派遣では指揮命令者からの態度も変わるしね
反対に正社員の方がキツイ場合もあるし
派遣のあの短時間で見抜くのは至難の技
0904名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/05/06(月) 18:43:58.77ID:PgM87fe/0
電話応対なし、残業ほぼなしで紹介されて、顔合わせでも確認したのにいざ入ったら全然違って電話応対めちゃくちゃあったし残業も月に30時間位あった。確認したのに防げなかったパターンもあるから怖い。
0905名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/05/06(月) 18:56:54.24ID:mAJnUA8s0
>>904
同じ目に遭ったことある
入れたらこっちのもんとでも思ってるんじゃないだろうか
営業にも散々確認してたから訴えたら派遣先の肩持ちやがった屑営業
契約内容見直しや話し合いをしてくれないなら話が違いますと辞めるしかない
0908名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/05/06(月) 20:42:18.10ID:mptetSkM0
自分は電話応対は経験つむことにもなるから全然okだし、契約書にも電話による問い合わせ対応となってたのに入ってみたら電話応対ゼロだった。
特殊な部署なので電話は特定の社員に直で掛かるから、まったくとらなくてよい。
声を出す機会もなく黙々作業になるし、楽
ラクだけど物足りない。

それより10連休明け出社嫌だな〜〜
いま3ヶ月目だから出社拒否する新卒の気分てこんな感じかしら。
いまいち馴染めてない場所へまた行かなくちゃ…
0909名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/05/07(火) 00:24:32.06ID:3utBL8X50
>>908
電話応対で経験積むってナニ?
スキルシートに電話応対経験ありとか書けますとか???
このご時世そんなのどこで役に立つの?
企業受け付けとかでもない限り
0910名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/05/07(火) 00:47:36.87ID:B7vaMX820
890じゃないけど、電話応対なんてどうせ社員に取り継ぐだけじゃん
今の会社入る前から自分の話し方が年相応の美しさに欠けると思ってたので、ビジネストークの練習だと思ってる
0912名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/05/07(火) 01:00:43.60ID:kUl41ha+0
社員が何人かでやって、結局上手く行かなかった仕事を回される
こっちもその道のプロだから、涼しい顔で仕事を終わらせて
ついでに社員用のマニュアルまで作成してるわ
0913名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/05/07(火) 01:55:56.19ID:MeZ/M/Nv0
>>909
>>910
908だけど、自分は接客業も長かったんでクレーム含むお客様からの電話とることも多かったし、取引先からの問い合わせ対応してた職場もあって、電話とらなくてよい職場は今回が初めてで。
自分も敬語の使い方とかまだまだ上手じゃないしで、電話とることでビジネストークの練習にもなるし、電話に慣れておくことで派遣なり社員で将来他の職種や企業で働く時に役立つ場合もあるんじゃないかなあと思ったり。
今は生活のために派遣してるけど、色々将来を模索中です。
0914名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/05/07(火) 02:49:47.11ID:xejL05W60
電話ってそんな嫌かな?全然気にした事なかったわ
派遣以外で働くことあったら絶対ついてくるし出て損はないと思うけどね?
0915名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/05/07(火) 03:18:04.41ID:aFbC2nWS0
電話の礼儀なんて最初の頃に覚えて何年も続けて覚えることじゃないし
最近は固定電話置かない会社しか行ってないから電話応対なんてしたことない
携帯でしか仕事してないし基本メールだし
そもそも電話応対できないってなに?って感じなんですが…
0918名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/05/07(火) 14:14:04.44ID:okRe2i0Q0
もともと苦手だからブランクあると取次ですらやばい
聞き取りが苦手なので、よくかけて来る相手や要件を覚えれば怖くはなくなる
0919名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/05/07(火) 18:37:16.66ID:O08xtO+u0
他の派遣会社で、嫌になって契約途中でブッチして無理矢理抜けた会社
ここの紹介でまた回ってきてワラタ
駅からの距離と業務内容でモロバレ
その部署、派遣が私しか居なかったから焦ってんだろうね
0920名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/05/07(火) 19:23:18.35ID:STqnQ1bv0
前の会社の社名言っちゃうから
契約にない電話対応はしない方がいいよ(契約にあるならやるべし)。
契約にないのに、やって失敗した時、責任取らされる。
これは電話だけでなく全てにおいてそう。
最悪、派遣会社と取引停止なる。
自分はコールセンターのヘルプデスクやった時、クレームになって
「あの子を辞めさせろ」ってなったらしく、辞めさせられた。
辞められてかえってせいせいした。
もう2度と電話なんかするものかと思った。
0923名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/05/07(火) 20:47:39.64ID:P0QJGNTf0
現場ではやらざるを得ない状況に追い込まれ、いざやってミスがあるとクビか
契約にないことは手を出すべからずだな
どうしてもな時は指揮命令者にちらっとでも聞くか問題なくできそうな大したことない範囲でないとこっちが怪我する
0925名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/05/07(火) 22:10:16.69ID:vGCtyktj0
その会社に慣れる前の電話は辛いよね
大手だと「たらいまわしにされた、長く待たせすぎだ」と客から怒られ
中小だと知り合いのふりして営業かけてくる人が多くて
上の人に取り次いで怒られる
0926名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/05/07(火) 23:44:30.74ID:4IdA5+cw0
ソフバンのこれに参加したことある人いる?
どんな雰囲気だったか教えて&#12316;。ちょっと興味を持っており。。。

https://sb-meetup.connpass.com/event/128898/
0927名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/05/08(水) 05:42:11.66ID:MDfeXBfW0
>>924
なんかお前エラソー。クレームつける人ってお前みたいなタイプなんだろうな。
0928名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/05/08(水) 14:38:56.11ID:jLPoyQJz0
二年半ぶりに紹介の案内メールきだしたんだけど、テンプ人いないのかな?
0929名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/05/08(水) 15:28:18.03ID:FfkTA8T+0
テンプの強みってなに??
化学系!とか事務系とか何か特徴ある??
他と比較するのに何かあるなら教えてエロい人
0931名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/05/08(水) 20:17:47.56ID:frhig1Ro0
今行ってる派遣先
本社の社員がバンバン辞めてる
しかも部長クラスとかが役職上の人も辞めてく
管理本部系の人も退職が多いらしい
普通、管理本部系の人って辞めないけど

こんなとこで社員になったとしても先が無さそう
0932名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/05/08(水) 20:55:04.06ID:tM5bgsIa0
エントリーしてたのを辞退したら全く紹介されなくなってかれこれ1ケ月経つけどこれって失業保険は会社都合になるの?
0933名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/05/08(水) 21:01:58.16ID:5/CvjyRy0
いつも、めちゃ咳込んでる社員の人、まじで勘弁だわ
しかもなぜか絶対にマスクしない
衛生的な問題もあるけど、咳の音が耳に響いてイライラする
0934名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/05/08(水) 21:36:30.30ID:M/+ixujk0
入って2ヶ月たたない自分に、新人派遣のお世話と教育係させる派遣先てどう思う?
せめて己の会社の業務内容や、その新人さんの担当業務の説明くらい社員から教えてあげてほしい。
社員数人に言ったけど気のない返事。
多分10連休明けでやる気ないんだよ。
まさかと思うけどそうとしか思えない空気感の派遣先。
辞めよ。
0936名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/05/08(水) 22:34:18.40ID:qhQOZgKs0
咳の音ひどいやつが隣だと、咳の音で耳がキーンとする時ある
体調悪ければしょうがないよねとその人へ最初は言ってたけど、だんだん不快で集中出来なくなったことあります
0937名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/05/08(水) 23:44:18.77ID:ZlrznV7c0
>>934
それ自分と同じ業務シェアするからとかではなくて?
入って2ヶ月でやったことあるけどそれは一緒に業務する人だし何も考えずやったわ

>>933,935,936
けっこう同じ人いるんだな
自分も一日中鼻かまずにすする奴とか異常に大きいくしゃみ咳き込みとかされると仕事の気が散るしストレスになる
だからイヤホンできない会社には行きたくない
0938名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/05/08(水) 23:57:34.90ID:DBhdc7WE0
Webデザインの派遣やってた時はヘッドホンで音楽聴きながらだったけど
今のWebサービスの期間設計だと無理だな
まわりと話しながら進める現場だから、まったく仕事にならないというか、クレーム確実
0939名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/05/09(木) 00:02:06.45ID:oebZ3A5i0
>>937
同じ業務するよー
その場合はよくあることなのか…
でもね、少し特殊な仕事なので言葉一つにしても最初は訳わからなくて説明を要すのよ。
自分も最初は勤続長いベテラン社員から一通り説明受けたんだよね。
まだ完璧に理解してない自分が説明したりするのが、気を使うし疲れるし上手く教えられてるのか不安だ。
0940名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/05/09(木) 00:25:28.58ID:Quob8hR10
>>939
それは始める前に社員に一言話した方がいいかもね
例え変わらずやる事になったとしても、あとで何か食い違いがあった時に違うかも
要はその新人がやらかした時とか
自分のせいに丸ごとされないように
0941名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/05/09(木) 06:26:39.71ID:M7OAabMs0
>>939
普通、一日くらいかけて社員が説明するよね。小さい会社でも小一時間説明受けたわ。
そのあとの作業の説明を派遣に任せるならまだわかるけど…
0942名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/05/09(木) 19:41:16.97ID:oebZ3A5i0
>>940
>>941
ありがとう。
初日から右も左も分からない人に一から教えることになるとは思ってなかったよ…
てか私もまだきちんと理解してないんだけど?
丸投げされたおっさんに、社員から重要項目だけでも教えてあげてくださいと言ったらキレられた。
もうどーでもいいわ、知らん。
こんな新人に教えられて上手く育たなくてもそれは、自分が教えるの面倒だからって丸投げしたおっさんのせいだよ。
0944名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/05/09(木) 21:54:10.90ID:U+gJsh9r0
>>942
ちなみにその派遣は同じテンプ?
別の派遣会社なら、そもそも法律で別の会社の派遣が派遣に業務指導しちゃいけないんだけどね
0945名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/05/09(木) 22:20:36.86ID:2uWjQcfG0
>>942
それはやべーな
なんとか重要事項だけでも社員に押し返さないと
様子からすると頭ガチガチおっさんみたいだからうまくやった方がいいと思うけど
営業と他誰かには状況話しておきなよ
0946名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/05/09(木) 22:41:19.72ID:oebZ3A5i0
>>944
そうなの?!?!
その人もテンプじゃないし、自分が入った時に教えてもらった三年満了で辞めてった人もテンプじゃなかった。
その法律全く周知されてないのかな。

>>945
丸投げしたおっさんは職場で二番目くらいに偉い人だし、かなりの曲者、嫌われたら色々大変だろうなーというおっさん。
でも既にあまりよく思われてないのは分かるし、もう更新しないと思うからどーでもいいかな。
でも、自分の仕事に追われながら新人のお世話と指導全てやらされてて丸投げしたおっさんは鼻歌歌ってて余裕でさ、怒りがおさまらない。
辞めるにしても営業には絶対報告するつもり。
0947名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/05/10(金) 11:34:14.20ID:506Tz7Ac0
いくらエントリーしてもすぐ完了になるし、紹介の電話も一切掛かってこないけど干されてるんですかね?一回文句っぽい事を言ってからこのようになりました。
0948名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/05/10(金) 13:12:26.50ID:PQTaNG4a0
会話成立しないレベルで対応クソな営業いたから
あいつ担当から外せと猛抗議した事あるけど、普通に仕事紹介されるよ
0949名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/05/10(金) 14:36:45.18ID:76JAVY670
947です。
そうなんですね。
自分の場合は文句言う前は、エントリーしたらすぐ電話掛かってきたし他にも紹介の電話もたくさん掛かってきた。文句言ってから20件位エントリーしても全部完了になり電話も一切来なくなりました。あからさますぎですよね
0950名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/05/10(金) 19:37:16.20ID:nuyEhnsq0
スキル磨けば電話くるんじゃないの?
0951名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/05/10(金) 20:07:07.39ID:kFuLVWQJ0
スキルについては問題ない所ばかり応募してますし、それ以上に自分が持ち合わせているつもりではあります。
0955名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/05/10(金) 20:21:59.60ID:bwuYs+z50
>>947
グループ企業だけど、一回文句言ったら経営統合後のこの2年、一切紹介なしでエントリー後即選考漏れ(数百件)だったので登録抹消したw
0957名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/05/10(金) 20:25:48.84ID:kFuLVWQJ0
>>955数百件は凄いですね。自分と同じ状況の方がいたとは。
0959名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/05/10(金) 20:53:38.42ID:6oWxhryT0
>>958
それならパーソルパナソニックで経験あるぞ。
5年続けさせないようにする為なんだろか。
0961名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/05/10(金) 21:20:58.47ID:ttcOCjwC0
>>951
そのスキルの問題ないところは応募者が多いから余計はずされやすくないですか?
知り合いは営業にも派遣先にも文句言ったことあるけど、仕事は紹介してもらえたみたいですよ。
その人はオフィス系のソフトはみなできてました。
0962名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/05/10(金) 22:01:51.45ID:ttcOCjwC0
961です。
よく読まず差し出がましいこと書いてしまいました。申し訳ありません。
0963名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/05/10(金) 22:13:17.65ID:kFuLVWQJ0
>>962いえいえ、有難うございます。

就業するには資格が必要な案件(自分はその資格を保持している)も落とされているのですが干されてるって事がわかったので登録抹消したいと思います。

皆様もありがとうございました。
0965名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/05/11(土) 01:41:26.35ID:W5k7B99d0
https://gyao.yahoo.co.jp/player/00597/v12704/v1000000000000006305/https://gyao.yahoo.co.jp/player/00597/v12704/v1000000000000006305/

パーソル現社長がリクルートOBとはねぇ

しっかしこの記事読むといかにきれいごとかって。。。
まず自分とこの正社員と営業派遣社員、コーデを教育しなさいな。
それからだよ。 

信頼されてなくて悪口が他社より多いのは派遣サイトでみんな知ってることだしね。 
社長みずからここを読めば反省するはず。 
0966名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/05/11(土) 02:49:46.46ID:RDywKfYZ0
>>964
資格持ってるのに紹介しないってよっぽどの事じゃね?
普通、多少素行が悪くても(遅刻したりとか)紹介くるもん。
だって派遣元の食い扶持だよ?
0967名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/05/11(土) 07:58:10.86ID:FSbXZClC0
パーソルテンプスタッフは、派遣の年齢差別をやめろ
0968名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/05/11(土) 09:34:52.16ID:55ZXSPK30
テンプ自体登録してようがしてまいが、生きてく上では困らないんだよね。
みんな、あわよくばで登録してる人が多い気がする
0969名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/05/11(土) 13:02:17.38ID:4cvSIhXd0
まあ、派遣業自体ロクなやつが集まらないんだろうね
営業やコーディネーターを見ているとろくでもなさそうだもん
とくにテンプは女の腐ったような奴が多数いそう
だから、テンプは見切っているわ
0971名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/05/11(土) 14:16:10.03ID:cRM3O06C0
ここじゃないが別の派遣会社の転職紹介で活動してて
スカウトがあったのでどうかと紹介され東京→日本の端までわざわざ行ったら
面接でこんなスキルの人は募集してないミスマッチと言われたことがある
急な日程で日本の端まで行ったもんで旅費もかなりかかったし
さすがにぶちギレで派遣会社にクレームした
それ以降は派遣も全く選考通らなくなった
ある担当者に○○さん以前揉めたことあります?
と説明を求めるられたことでBL入りしてると理解してそれ以降は応募してない

だけど所詮は杜撰な派遣会社だし、一度抹消して再登録すれば通る気がする
0973名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/05/11(土) 15:00:43.12ID:NWfL/uCN0
なんか去年だったかこのスレにMITのMBA持ちで紹介されないとヒスってたBBAいたけどそれっぽい臭いがするわw

>>971はコピペやろ。似たようなレス見たことあるし。
0975名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/05/11(土) 15:41:17.40ID:OVB6RWBX0
入って二週間目なのに昨日体調不良で休んでしまった。月曜日行きづらいけど初回で契約終了の可能性高いよね?
0976名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/05/11(土) 15:48:20.73ID:ZyF4CKzM0
普段の評価次第
不意の体調不良なんだからしょうがないし
ちゃんと連絡してて短期間だけの休みなら、特に評価へ影響せんよ
これが、だらだら来たり来なかったり続くようだと致命的だけどね
あと、持病隠してた系もまずい
0980名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/05/11(土) 23:23:24.83ID:OTkPbTTl0
目糞鼻糞って言葉がお似合いなお二人
0982975
垢版 |
2019/05/12(日) 01:46:30.28ID:As7Edu2r0
>>981
有り難うございます。
メンタル的にも辞めようか悩んでたけどゆっくり休んでまた頑張ろうって気持ちになりました。
0983名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/05/12(日) 21:01:52.62ID:Il0193WR0
エントリー状況は「あなたで進んでいます」表示だけど、先方が忙しいとかで職場見学が2週間後に決まるらしい
早く決めて楽になりたい・・・
0987名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/05/12(日) 22:55:38.04ID:YVNK31NV0
>>986
この会社はそこまで良心的じゃないからね
おそらく決まってる人が就業までにばっくれた場合の滑り止めにされてる
無事にその人で就業日までこぎつけたら、その段階で表示が変わる仕組み
0990名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/05/13(月) 06:39:15.46ID:0/xw4R1B0
>>989
連休中に来た人いるよ
>>849-855

私も連休中に来て
相談して決めるで返信
→面談で相談
→営業さん曰く「7〜8月開始の求人は毎年少ないし
企業カレンダーで夏季休業がある派遣先だと日程調整で待たされる可能性がある」とのこと
→我慢して更新してしまった

私の派遣先は夏季休業ないけど
メインの取引先がお盆ガッツリ休みで暇になるから
有休消化して休んで出社日を減らす
0992名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/05/13(月) 10:49:28.30ID:Sc47/am70
エントリしても連絡はこないし、登録説明会に時間がかかった割に。。。大手の派遣会社ってこんなものかな。この支店が怠慢なだけなのかな。
0994名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/05/13(月) 19:44:01.33ID:6kT4T5+90
>>990
>>993

ありがとう。989です。
みなさんメール来てるんですね。
私はいくら探しても来てない・・・
更新なしの人は送られないのかな
不安で気分悪くなってきた
0995名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/05/13(月) 22:48:16.38ID:vIEpWsBJ0
>>992
ニーズがある能力や経験があるなら登録時に案件がその場で出てくるよ

その場で出てこなかったり、連絡がすぐに来ないのなら
自分から要望している条件を見直すか
なぜ連絡が来ないか、求人自体がないのか
何を妥協すればよいのか尋ねたりして
主体性を持ち行動しないと相手にされないかな
0996名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/05/14(火) 07:45:48.50ID:s975eXbd0
>>992
スキルがないなら、待ってるだけじゃずっと連絡こないよ
派遣会社は何社か登録して同時にエントリーしまくる位で丁度いい
1000名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/05/14(火) 21:40:11.36ID:Af33Cmna0
1000だコラァ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 102日 23時間 14分 40秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況