X



トップページ派遣業界
1002コメント299KB
【賞与昇給無し】偽装正社員 UTエイム7
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0437名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/12/10(月) 21:52:32.02ID:cCKBZwDJ0
ほんとなんで辞めないんだろうな
そんな文句ばっか言わなきゃならない会社にしがみつかなきゃいけない人間の前途は?
そうなった一番の元凶は自分自身だろう、いい加減悟って抜け出すこと考えろよ
0438名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/12/10(月) 21:55:58.71ID:cCKBZwDJ0
そんなにボーナス減らされて困ってるなら俺がその分振り込んでやるから銀行口座教えろよ
0439名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/12/11(火) 07:04:02.91ID:7XC3kvpj0
>>434
頼むから辞めて下さい
派遣の仕事なんて誰にでもできるので、代わりはなんぼでもいます
派遣料金が上がらないとボーナスなんて払えませんよ
0441名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/12/12(水) 00:18:44.87ID:OD1gQGHN0
正社員で採用になってるのに、2か月毎に雇用継続の契約書にサインさせられるんだぜ。
どう考えても2か月契約の派遣工だわ。
0442れいちぇる
垢版 |
2018/12/12(水) 19:52:15.85ID:kWzQYD+10
ナイテック加賀ってどんな会社?
0443名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/12/12(水) 22:22:19.83ID:rilc8Aju0
上の取り分減らせば良いだけ
0444名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/12/12(水) 22:53:22.14ID:x8bIkkJQ0
岡崎のアイシンAWはきついんかな?
わけあり待遇なん?
0445名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/12/12(水) 23:03:31.06ID:x8bIkkJQ0
失業したら駄目だよ 頑張れよ
ありがたみは在籍時にはわかりにくいよ
派遣会社としては最上級だから、エイム
0447名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/12/13(木) 01:00:57.63ID:Q2sR90Zu0
私は40代、男性。東海地区でエイムで勤務して半年。給料安すぎて相談したところ違う地区への仕事を紹介されました。
嫁あり、子供なし、貯金なし、借金あり(泣

少しでもお金貯めようと違う地区(他県です)へ行こうか思案中です。あした話し合いです。嫁と話し合った結果、あなた次第で私は構わないとのこと。私は行こうとおもってます。

エリマネの話では半年したらまたこちらに戻ってくることも可能というが半年後はまた別の話になるのでは?と不安です。初めて投稿しました。長文すみません。ご覧いただきありがとうございます。ご教授お願いいたします。
0448名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/12/13(木) 01:17:33.92ID:c8xZDLFb0
エイム創業者若山氏は
すくなくとも、ゾオゾオの前澤氏よりは誠実な経営者だと思われ

人間的にも容姿も遥かに前澤氏より好感
0449名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/12/13(木) 01:20:56.32ID:c8xZDLFb0
若山氏の母校は?
松山東高校?
松山南?
0450名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/12/13(木) 06:58:27.97ID:h8RBEp100
年明け早々50歳になってしまうんだけど、ここでももう採用されるの無理かね?
0452名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/12/13(木) 07:18:30.49ID:h8RBEp100
爺でもOKなんか、今のとこ来年2月まで辞められないんだけど、辞めたら50歳になってしまって
派遣もバイトも工場も絶望的かなと思ってたんだわ
0457名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/12/14(金) 17:18:43.08ID:0gr3ANOi0
新潟の東芝いったことあるやついる?
気になる
0458名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/12/15(土) 07:48:48.53ID:GnTKDV970
50代はさすがにスキルありまくりの奴じゃないと採用されないだろう
0460名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/12/15(土) 10:46:36.32ID:D469Gl9B0
年収予想(2018年度・最新版)
この年収予想で350万円以下は池沼レベル
https://u.nu/dyko

ブラック企業判別(2018年度・最新版)
現役社員の年収、サービス残業の有無など生々しい情報があります!
転職するときは必ず調べてください!
https://u.nu/h7o1
0461名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/12/15(土) 10:57:14.05ID:85+robC30
>>452
大丈夫です
昨年50歳で時給1469円、寮無料待遇ぬ入りましたから

入れますよ
0462名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/12/15(土) 14:05:03.47ID:t8U5gUBV0
アウトソーシングや日総で本命を狙って、UTは滑り止めって感じ
0463名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/12/15(土) 16:32:07.27ID:FZ39T+GO0
ただの派遣登録なのに滑り止めてなんだよ
0464名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/12/15(土) 18:53:53.16ID:nrwk5OrG0
派遣に本命もくそもねえだろ何言ってんだ
0466名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/12/16(日) 08:00:57.54ID:s8rFXST60
正社員w
0470名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/12/16(日) 20:52:45.18ID:NJ62cvRR0
>>14
応募した段階で逃がさないから入り口はどこからでも受かる
0471名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/12/16(日) 20:58:33.12ID:NJ62cvRR0
>>24
規制かけて自社社員として雇わなきゃ労働者も国もジリ貧だねってタイミングで覆しやがったもんだからこんだけの人間が貯金もできずに働いてるんやな
0472名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/12/16(日) 21:28:51.21ID:zpHk8G12O
ここって出戻りでも採用してくれますか?
0473名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/12/16(日) 21:32:34.25ID:UVbjMkk/0
50代でも採用とか嘘だろうと思って、久しぶりに求人サイト見たら、
普通に50代活躍中とか、なかには70代80代なんて書いてる求人もある
どんだけ人手不足なんだよ
0474名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/12/16(日) 21:35:00.34ID:UVbjMkk/0
工場案件だと、「ネカフェ居住者必見、今すぐ応募、来てくれたらゼッタイなんとかします」、
「何もいいません、身体一つで来てください、今すぐ採用」とかってキャッチフレーズ踊りまくりだわ
犯罪者でも履歴偽って平気で働けそうな業界だな
0477名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/12/17(月) 02:04:19.53ID:Tfkg6r310
何で派遣ってこんな時給いいの?求職中でハロワのパート見てたら900円前後ばっか(´Д`)UTに限らず他の派遣も同じ様な案件でも時給高め。ピンはねするのに何故なんだー??
0479名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/12/17(月) 08:04:01.53ID:xV4hfCxO0
>>123
どこにでも落ちてる無料ネット割引以下の500円割引とかを有料で使用できる
ヒューガみたいなもん
0480名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/12/17(月) 08:26:32.46ID:xV4hfCxO0
パートやアルバイトで入った場合正社員の可能性あるが、エイムからだとそれがない

元々エセ社員だからそれ以上ない
0483名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/12/17(月) 12:10:18.57ID:3a8dRSAf0
>>482
自動車工場みたいに正社員登用試験がある場合は条件があるだろうけど登用制度がない会社は割と派遣からでも社員になれるよ
エイムから行くとこではないかも知れない
0484名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/12/17(月) 13:35:29.58ID:l+t33zxS0
>>482
会社間での社員の引き抜きと派遣の社員オファーは全然違うだろ

派遣なら目処のタイミングで受けようが親会社がオファーしようが問題ないからね
エイムが蟻地獄と言われるのはそういうとこにもある

その手の話があったところで本人には伝えず無かったことになるのがほとんどやろ
ブラック派遣ノミネートはダテじゃない

つべでも三強として上がってるぞ
0485名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/12/17(月) 15:17:18.72ID:TrtYjStn0
昨年エイムのアプリでナイテック希望者募集してて実際ナイテックの正社員になった奴いるから
まったく可能性がないわけではない
当然経歴など考慮されて選考してるだろうから誰でもなれるってわけではないだろうけど
0487名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/12/18(火) 18:52:04.41ID:TDhHGl/10
>>478
アルバイト、パートだと時給上がる事多いですものね。地元の求人見ててもやっぱ安い。派遣だと1.3倍位高い。あと10年ちょい派遣でいくか、月給安くても正社員なるか。最近は正社員でも賞与、昇給ないとこ多いから拘る必要ないかもですね。
0488名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/12/18(火) 18:59:16.09ID:TDhHGl/10
>>480
パートやアルバイトだと仕事次第で正社員可能性あり案件多いですよね。派遣は基本ないみたいですもんね。
しかしエイムは本当に口コミ悪いですね。応募しようか思っても避けたくなる。他の派遣会社に比べてウマイ話で釣る仕事?が多いような、、
0492名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/12/18(火) 21:42:33.03ID:vTFDrShw0
>>488
紹介予定派遣行けばいいでしょ
三菱重工は紹介予定派遣から6ヶ月で正社員になれるよ
0501名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/12/21(金) 20:45:02.86ID:otLsR3Fi0
>>498
桑名ですねw
0509名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/12/23(日) 01:38:22.91ID:zyA7SSHT0
>>508
結構な年収になるね。でも3交代とかしんどくない?日勤じゃないと体調悪くなる。24時間勤務で夜中に仮眠
0510名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/12/23(日) 01:43:28.73ID:zyA7SSHT0
上から続く(..)
4時間あった方がいいかも。交代勤務で重労働だとホンマに体もつものなの?工場の施設警備がよさげですが。如何なもんでしょう。こりゃ楽チンそう。
0511名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/12/23(日) 08:57:12.60ID:HmWl1R5w0
底辺が楽して稼ごうと思うな
0513名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/12/24(月) 02:02:48.78ID:ey6Q9GCx0
正社員なのに賞与も昇給もなしっておかしくないかい?UTは業績絶好調なのに。
退職まで時給も変わらんのか!無期雇用の派遣社員って事だから正社員を名乗るのは如何なものか!
0514名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/12/24(月) 04:30:54.37ID:kQs8f+/f0
桑名のH金属は3交代で残業無いのですげー楽だよ。休憩時間2時間あるしw
実労働時間6時間だぜ。で、手取り平均28万円前後。
0517名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/12/24(月) 07:46:49.32ID:749tooHd0
友人「久しぶりだな!今仕事なにやってんの?

エイマー「お、おう‥今は‥(派遣先)の社員だよ‥」
友人「結構大手じゃん!給料いいんだろ!?」
エイマー「い、いや‥それが賞与も少ないし給料安いよ‥はは‥」
0518名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/12/24(月) 12:53:18.55ID:yMXn+kiT0
賞与ないやつもいるのか。ははは
頑張りが足りないからだよ。
0524名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/12/24(月) 23:13:18.21ID:w053FjuR0
いずれこの脱法派遣も規制されるやろなあ
ヘイゾーにユチャキュしてる企業が弱体化したらあとがないな
すでに膨らみすぎて衰退路線ではあるが
0525名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/12/24(月) 23:28:24.46ID:6l5wWCCt0
UTエイムって
拘束時間12時間 作業時間4時間のみ残り待機で30万以上稼げる現場ありますか?

今この待遇で働いてるけど有期雇用だからいつ切られても不思議じゃないから同等の現場無いかを探しているんだけれど。
0528名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/12/25(火) 16:46:35.09ID:ls5MRYPK0
>>527

とても仕事とは取れない世の中にはこんな仕事とあるのかよと目からウロコの現場なんだけど…あるんですよ…

作業時間の4時間すら人が通りかかるまで ぼーっとして通ったら規定の服装してるか見てるだけですね。
0529名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/12/26(水) 09:56:47.06ID:Y76ds1xf0
>>513
昇給は数年に一回月給で50円位あるぞ
0532名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/12/27(木) 08:52:34.99ID:AVgTd5py0
>>531
その派遣先での勤続年数、出勤率や評価で更新継続望まれる場合は単価上げるなどの融通あればいいんだが元も先もそういうしち面倒くさいこと嫌うからな。派遣社員が真面目に仕事しないやつというより派遣で真面目に働くのが馬鹿馬鹿しい雇用契約なのが問題よな。
0534名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/12/27(木) 21:14:51.76ID:/Hk0N1xF0
>>514
絶対3交代かはわからないだろ
俺日勤で毎日2時間残業だぞ
まあ実質的な労働は2.3時間だけど
0535名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/12/28(金) 02:19:28.69ID:OJxgN8rl0
>>529
数年に1回50円(´Д`)
やはり最初安くても正社員がいいかぁ。年金も70歳から支給になりそだし。60過ぎて派遣で働けないだろし(´Д`)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況