X



トップページ派遣業界
1002コメント302KB
スタッフサービスエンジニアリング・2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/09/17(月) 17:54:05.04ID:77csQN4e0
私たちはこんな事業をしています
内定式までに内定お出しします!締切間近!地方でも説明会開催中です♪
※説明会から内定まで1週間程度ですすめます

私たちは、それぞれの夢や目標の実現を目指す一人ひとりに寄り添い、あらゆるチャンスを提供していきます。
エンジニアとして働く喜びや自身の成長を実感し、あなたの「夢」や「想い」を実現させましょう。


※前スレ
スタッフサービスエンジニアリング
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/haken/1508148359/


※テンプレ
1名無しさん@そうだ登録へいこう2017/10/16(月) 19:05:59.77ID:MwFpRoD20
転職サイトでチョクチョク勧められるんだけど、どんなもんなのかな?
https://job.rikunabi.com/2018/company/r880110003/?isc=ps341
0534名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/11/30(金) 15:00:21.44ID:KwFvj/qD0
>>533
まさに今同じ状況だわ。1ヶ月以上ずっと待ってても紹介だけされるばっかで進展無いからどうなってんだって思う。入社日近いけど、このままじゃ今の退去日決まってんのに次の勤務地は決まんないから内定辞退する。
0535名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/11/30(金) 15:06:20.41ID:PAyVsRWd0
>>534
紹介が自宅付近ならいいけど自分クソ田舎の工場に今在職だから
紹介されて面談ってなると有給なりとって遠征しないといけないんだよね
それで放置だから本当たまったもんじゃない
0536名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/11/30(金) 15:22:38.20ID:KwFvj/qD0
>>535
あまりに待っても来ないようだったら早めに判断して見切りつけた方がいいと思うよ。俺はよく考えずに適当にココに決めた事を今更後悔してる。辞退すれば転職活動は振り出しに戻るけど良い勉強になったわ。
0537名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/11/30(金) 15:23:21.50ID:g+hwoM0A0
配属先の業務確認で嫌な思いしたわ
怒られたし
0539名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/11/30(金) 19:07:05.38ID:BGxAVvT20
事務経験がないことに怒られました。訪問先は事務職のバリバリな人が欲しいのに未経験を紹介されてブチギレ!
0540名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/11/30(金) 19:34:47.92ID:j5AL2k++0
やっぱ面接は必要だな。
面接なしで何一つ確認できず、事務経験なしで入って怒られて。
0541名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/11/30(金) 20:01:17.46ID:PwkaXXWZ0
現職の退職予定が数日遅れるって連絡したら内定取り消されたんだがキレていいよね?こっちもう現職退職で手続き終わってるだぞ
0542名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/11/30(金) 20:16:26.20ID:uixiPCRg0
しかもさあこっちの都合ではあるが派遣会社の借り上げアパートだから内定取り消しされると住むとこやばいんだけどなんなんだよこの会社
0546名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/11/30(金) 22:28:49.85ID:BGxAVvT20
他のところに行くべきか迷います。ずっとバイト契約社員のため受かるかわからないしここにいながら転職活動するにも…待機なのでいつ電話かかるかわからないし…
0547名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/12/01(土) 01:00:19.08ID:37BbJdRh0
全社員集めるイベント行く人なんて居るの?
0548名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/12/01(土) 01:04:54.57ID:U6F5yky40
顔合わせに前泊ありでいってさあいくぞと待ち合わせ駅いったら直前になって企業側からドタキャンされて
トンボ帰りする羽目になったことはあるが営業がぶっちはひでえな
0549名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/12/01(土) 10:14:43.54ID:NSffmgB+0
>>546
携帯で折り返しすればいい
0551名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/12/01(土) 22:28:05.04ID:rrAdMxff0
PG/SEを目指すのに技術者派遣と地元の零細企業でVB6の開発・保守するの、どっちがマシだろう?
0552名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/12/01(土) 23:10:09.92ID:2tNpYh/m0
>>550
試用期間ですらないから書きようが無いよなぁ

>>551
少なくともここはやめろ
0553名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/12/01(土) 23:30:53.73ID:slEVoRyw0
>>552
書きようがないけど、社会保険加入で待機分の給料貰ってるから職歴になるよね?
こういう場合、「派遣で入社いたしましたが、派遣先が見つからず解雇になりました」って正直に話せばいいの?
これ、ここだけじゃなく決まらず解雇になったら結構詰みだと思うけど。
0554名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/12/01(土) 23:50:21.75ID:rrAdMxff0
内定でたんだけど、就業先が1つも分からないや。断った方が良いかな?
0555名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/12/02(日) 00:10:44.40ID:humgu1SO0
自分が住んでる地域のテクノプロITの面接官は
開発言語やweb frameworkのことよく分かってる人だった
翌日には不採用通知が来たけど、ある意味で良心的な気がするよ
0556名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/12/02(日) 09:51:23.49ID:t64sqXXs0
派遣先は何でも屋ではなく、何かの技術に特化した派遣社員を欲しがっているんだよな。
それって派遣先でプロジェクトが終わればそのまま切られるってことだよな。
派遣先も贅沢を言ってくれるよ。
0557名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/12/02(日) 09:58:45.01ID:8xhzSLv60
いや社員がやりたがらない最下層の仕事もある

というか社員にやめられると困るんで
むしろ派遣にやらせる
0559名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/12/02(日) 10:59:11.20ID:xXvCMwRx0
こここっちのこっちの要望無視で未経験職(それも適当)に押し込もうとするのがね。他のところはある程度こっちの要望聞いてくれるよね?
0560名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/12/02(日) 11:00:17.99ID:xXvCMwRx0
40超えて未経験職とか長続きしないだろう...
それに、契約満了したらスキルにもならない仕事で完全に融通が利かない状態になる。
0561名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/12/02(日) 11:09:25.50ID:Ta4VLkyz0
正社員の定着率は起業の評価につながっているように
非正規雇用率の多さも評価下げたらいいの蜷
0562名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/12/02(日) 12:41:34.99ID:8xhzSLv60
昔は専門家を雇うというコンセプトだったが
今は下層の常用戦力

あるいは社員は監督で
派遣がじっ作業担当
0563名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/12/02(日) 13:30:43.15ID:lyeY9em50
>>559
要望?
そんなもの聞かない
第一、営業は客の要望もスタッフのスキルも全く理解出来ないボンクラばかりだから
0564名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/12/02(日) 22:50:15.26ID:YRnY8Anh0
派遣先の飲み会も派遣社員1000円、派遣先正社員7000円にしたらいいのにな。
皆一律5000円ていうのはありえないよ。
0565名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/12/02(日) 23:30:04.46ID:ExIdZPBR0
>>564
行かなきゃいいのに
0566名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/12/03(月) 00:42:58.92ID:Hd/6qAJ20
新しいところに就職した人
どういう風にここの職歴隠しましたか?
0567名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/12/03(月) 03:23:24.37ID:qr0CaNQQ0
>>566
経歴隠すメリットなんて有る?
保険やら加入してたら普通にバレるし、俺は隠さずにしたよ
0572名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/12/03(月) 10:16:58.66ID:vSl0y0Z50
>>542
その場合、強制退去?
少し安くなるレベルなら、自分で賃貸契約した方がいいね。
どこの会社も賃貸補助だしてるけど、契約満了で即日追い出されるとか恐怖でしかない。
0573名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/12/03(月) 12:20:30.45ID:LVq+eBVQ0
借り上げのアパートに住んでる場合ってここの会社辞めた時に退去しないと駄目なの?自分で再度不動産と再契約結んだらいいんでないの?
0574名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/12/03(月) 12:50:35.17ID:RBGyeA/X0
>>573
無理
次に入る人がいるだろ
0575名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/12/03(月) 19:40:48.93ID:zf5igH+I0
>>573
自分辞めたとき(派遣先の社員になったので、通勤を変える必要もないため)、寮として住んでたアパートを個人契約しました。
敷金礼金、火災保険を払い直ししました。
個人的にら気に入った場所なので引っ越したくなかったからいいけど、敷金礼金浮かせようとか考えてだったらそーゆーとこだけしっかりしてるからきっちりお金持ってかれますんで〜〜甘くはないです
0577名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/12/03(月) 20:16:54.86ID:zf5igH+I0
>>576
自分は4月に退職した11年選手でしたが
給与体系がリクルート合併前のタイプでしたのでボーナスありましたよ
とはいえ3ヶ月分とゆうスズメの涙てしたが。
0578名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/12/03(月) 21:45:57.15ID:ZS2WmUiS0
>>577
辞めたのにスレに来るなよ
今の会社がよっぽど不満なのか?
0582名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/12/03(月) 23:29:47.82ID:RBGyeA/X0
>>579
派遣と契約社員の区別もついていない馬鹿

ついでに言うと派遣先の社員にさせるには派遣会社に移籍料払わなきゃならんのを、お前らは知らない
0584名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/12/04(火) 08:00:27.27ID:C/sYM3F+0
>>578
いいえ、懐かしくて。11年も在籍させてもらえたので。
スレみちゃダメですか?
0585名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/12/04(火) 08:01:53.58ID:C/sYM3F+0
>>582
エージェント料金なるものをお支払いしたと聞きました。
0586名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/12/04(火) 08:07:54.69ID:Uc2gowzU0
せっかく決まって就業先に行った人が一カ月もしないうちに研修に帰ってきたが…どうなってるんだ
0587名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/12/04(火) 08:08:09.65ID:KgOPEQDO0
年収予想(2018年度・最新版)
この年収予想で350万円以下は池沼レベル
http://9ch.net/Sz

ブラック企業判別(2018年度・最新版)
現役社員の年収、サービス残業の有無など生々しい情報があります!
転職するときは必ず調べてください!
http://9ch.net/EC
0588名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/12/04(火) 08:14:41.23ID:DeGW/VKv0
こっちが希望してないとこに急かして無理やり押し込むからアンマッチで短期終了になる。
ここの別会社も同じ。
内定出すのも早いし強引だから断ったよ。
他は、複数案件提示されて客先面談の前に事前見学とかあったり、合わなそうだったら断って他の案件持ってきてくれたりのとこある。
30前半までならいいが、30後半以上だとその短期離職は痛いよ。
0589名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/12/04(火) 17:15:43.90ID:sySxBSc90
>>574
え?ムリなの?俺SSの入社面談で寮の説明されたとき
やめた後も個人契約して住んでも問題ないって説明されたんだが?
0590名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/12/04(火) 18:25:33.10ID:sIf+fHkH0
ここに数ヶ月前に内定もらって、面談でも配属先もすぐ決まったけど行かなかったよ。

結局何社も受けてほぼ派遣先に断わられずだったけど。会社都合のところに行かせようとされて断った。まあまあな年で職歴もなし未経験だったけど面談先はたくさん紹介してもらったよ。

ここで頑張りたい人や職歴なしでとりあえず職歴をつけたい人は面談で頑張ったらなんとかなるよ。

でも、所詮正社員という名の派遣社員なんだと思うとここに行くメリットがわからないけど。自分は辞退してよかったと思う。

今は転職活動してようやく
中小だけど賞与も出るエンジニアの仕事にありつけた。(インフラではない)

迷ってるならとにかく頑張ったらなんとかなる。
ここに不満があったり、求めてない職種の仕事押し付けられるなら辞退とか退職とかして転職したらいい。すぐには決まらないけど年取ってるやつは謙虚な姿勢で頑張れば意外となんとかなるよ。
0592名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/12/05(水) 06:36:19.74ID:0Y0FR1vV0
>>591
妥協して甘い文言に騙されて後になって後悔するやつ
0593名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/12/05(水) 22:49:36.54ID:3TUj41Tn0
決まらない人はどうなるの?捨て駒?
0595名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/12/05(水) 23:45:29.82ID:NUdbMSmr0
入りやすくて辞めやすいバイトのような感覚で正社員になれる
出戻りは簡単にできるかどうかは知らんけど
0596名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/12/06(木) 00:00:55.21ID:1wdLarto0
>>595
出戻り多いぞ
0597名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/12/06(木) 08:23:01.75ID:/+u7YMWw0
>>593
そもそもみんな捨て駒だよ。
決まらないなら待機時間中に転職活動したほうがいい。どうせ決まらないが負のスパイラルなんだよ。
0598名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/12/06(木) 17:56:25.63ID:nVLNKTYz0
転職フェアに行ったりして転職します
0600名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/12/06(木) 22:21:41.59ID:MRUu/myO0
>>599
足元見られて、安く買い叩かれる。
嫌で辞めた会社に戻るなんぞ、派遣会社の採用担当から見たら
ほら見たことかって心の中で笑ってる。
0602名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/12/07(金) 08:08:42.90ID:nEZw0sL/0
>>601
そんな、その日暮らしの派遣工みたいヤツおるん?
0606名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/12/07(金) 19:18:22.03ID:ZWjTTmfU0
>>604
リーマン起きた時の派遣社員たちの姿をユーチューブ見れば分かる。
同じことにならんことを祈る!
0607名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/12/07(金) 19:30:38.81ID:xJAzcwaD0
転職します!ありがとうございました。スタッフサービス
0608ガラケーSS内勤女
垢版 |
2018/12/07(金) 22:50:35.53ID:kMxkwYnBO
タヒね!(笑)
0609名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/12/07(金) 23:00:02.86ID:rjh7xT4J0
>>603
何の職歴もなくて引きこもってたニートとかじゃなきゃ入れますよ
経験者ならむしろ歓迎(年齢とか色々考慮すると契約になっちゃうけど)
0611名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/12/08(土) 18:29:03.50ID:xkTIgluP0
正社員打診されてるんだが、どーなの?
0615名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/12/09(日) 11:28:38.07ID:mwk/oOHj0
ここに配属先探してもらってるけど2時間くらいかかるところしかないと言われたぞ?
0617名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/12/09(日) 16:28:21.58ID:BthMtfPz0
たしかに交通費が出るくらい。
ボーナスもないしな
断ろうかな
0618名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/12/09(日) 18:16:39.48ID:gGk/Yom+0
ここのグループ会社なR&Dはボーナスあるけど基本給低い。
ただ、強引に早く押し込む→決まらなければポイってスタイルは同じみたい。
0619名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/12/09(日) 22:17:34.86ID:WZbu7pAn0
>>614
出入り激しいところに放り込まれるのは当たり前だよ。
誰もが居やすいところは空きがでないからね。
単純作業しかやってないが、それが一番疲れる。
0620名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/12/11(火) 05:44:40.41ID:uy39rCP40
見学三日前とか直前にくむのやめてほしいわ近場ならまだしも片道半日以上かからる遠距離地だから
チケットの確保きついわ前日まで最寄り駅とか詳細おしえんし
0622名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/12/11(火) 18:12:32.92ID:b4ykBPiP0
転居できないのに転居をさせられそうです。会社やめたいです
0624名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/12/11(火) 21:01:02.04ID:/uWrX9qn0
>>623
その前にハロワに行け
0625名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/12/11(火) 21:04:56.64ID:0MHm8u+j0
ボーナスの話は心を抉られるわ
0626名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/12/11(火) 21:28:18.29ID:YE3MP7NL0
転居したいのに、親に反対されたのとこの会社をやめるように言われてます!
大手の企業から直接雇用もあるかもしれないのに、辞めた方がいいのですかー?
0627名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/12/11(火) 21:39:46.04ID:AVp5aRoT0
>>625
ボーナス分が月給に上乗せされているはずだが。
まとめてもらうより分配された方がいつ辞めても後悔しないでしょ。
ボーナスがある場合はボーナス月に籍がないと\0になるからね。
0628名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/12/11(火) 21:43:11.31ID:2DLBWFGO0
ここの会社に月給制の正社員として求人が出てたから応募して、仕事の詳細の説明されたときは時給だったんだが特定派遣扱いじゃないの?
0629名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/12/11(火) 22:02:44.11ID:AVp5aRoT0
>>628
契約社員として採用されたんだね。
普通に大手企業の面接受けたら、正社員で採用してくれるとは思うよ。
このご時世。
0631名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/12/11(火) 22:06:02.23ID:MfDwhT5E0
行きたい職種と違ったところに行かされてしまった
資格とか、勉強する事決めてたのに急に方向転換する事になって迷走するしかない
0633名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/12/11(火) 23:00:54.55ID:YE3MP7NL0
待機中にお金もらえるのでそこに消えてるのと、内勤のボーな辺りかと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況