フルキャスト小山支店の眼鏡山田(47歳)見てる?お前のせいでイライラして寝れんからこの時間だけど晒すわ
群馬の某食品会社パル○○○って所にほぼ毎週来てるんだが、行ったことある人ならこれから書くことは分かるはず
ちなみに本人が見たら書き込んでる俺も知ってるだろうけど、俺は社員その他の人に意見聞いた上で間違ってないと思ってるんで

まず1ヶ月前に、俺が生姜を4ケース弱流した後、「流し終わった」と俺が伝えに行った時に"受けの"お前が言った一言「後ろの事も考えろよ」これは覚えてるよな?
俺が何かしましたか?って聞いたらお前は「生姜は一個一個じゃないと持ちづらくて〜」って言ったんだよ
で、生姜が流れてるコンベアの先にある箱の中見ても満杯じゃない。2,30個くらいしか入ってない
持ちづらいから何なんだよ?そりゃ箱が満杯の状態で流してたら俺が悪いけど、全然溜まってないのに「持ちづらくて〜」ってさ、
それ誰が聞いても的はずれな回答だから。早いスピードで流されるからプレッシャーがあったんだろうが、そのスピードで流すのが会社の方針だし
他の人や社員にも「その早さで流していい」って指摘されたから俺が間違ってるって事はない
その時点で既に山田って奴は普通じゃないって思ったんだが決定的なのが昨日の出来事だな。まぁ書くわ

俺が"かしめ"やってて、山田が"受け"だったんだが、昼前に俺になんて言ったと思う?
「かしめした後のテープ幅が長いと、片手で粘着テープの修正がやりにくいから"かしめ"でやってくれ」だとさ
いやいや、両手使えばすぐ済む話だろうが。基本的に"受け"がテープ修正するんだし、例え余裕なくても必死こいて"かしめ側"でテープ修正してんだよ
何でわざわざ片手でやろうとすんだ?まぁ、もうこの時点で分かったんだけどさ
山田って奴は自分自身が楽したいから、言いやすい俺に押し付けて当たってくるんだよな
社員には言ったから今頃は社員同士で連絡は渡ってると思うが、お前、人としておかしいから。どうせ自分は悪くないって思ってる感じなんだろうけど