X



トップページ派遣業界
1002コメント369KB
【バックレOK】綜合スタッフ/バイトレ31
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/05/22(火) 18:21:57.76ID:UsnIRzAF0
・今は売り手市場。働く人間が居なくて困ってるのはバイトレ。
だからバックレ自由。ペナルティ無しなのでどんどんバックレましょう。
営業や正義感振りかざしたバックレ批判厨が現れてもスルーで

・キャンセルはネットから可能。
気が乗らなかったら前夜ネットからドタキャンOK

・先払いルールはサイトを見ろ。
詳細に書いてある。
此処で聞くな。

・派遣は社会保険の加入要件の為月に15日までしか働けない。
(但し解除される月あり)
オーバーしたら日々紹介を紹介してもらえ。無ければ諦めろ。

・長文連続投稿の糖質野郎が現れてもスルーで
※前スレ
【バックレOK】綜合スタッフ/バイトレ29
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1519013014/
【バックレOK】綜合スタッフ/バイトレ30
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1522500814/
0416名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/17(日) 08:51:02.44ID:rXG3jJhZ0
>>410
おまえもほんと頭悪いなw
0418名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/17(日) 10:26:08.81ID:YPebWo4M0
>>415
そのかわり外国人労働者が増えてるんだけどね。
基本単純労働の受け入れはしてないはずなのに、街には単純労働の外国人労働者が溢れてる。
事実上解禁されてる状態…

2009年60万人程度だったのに
直近では120万人程度に増えてる。
日本人が奴隷仕事嫌がるから外国人労働者増えて、日本人の底辺日雇いの居場所が無くなるって悪循環。
未来は暗いな。
0420名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/17(日) 14:42:48.74ID:6HmcOdxy0
>>412
特に悪どいのが吉●
0422名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/17(日) 15:55:44.34ID:Pv0fTKnM0
>>413
だから、それを導入できる企業がごく一部で、まだまだ一般化しないんじゃないかって話やで。
50年後は当たり前になってるかもしれないが、5年では一般に浸透は無理だろうな。
0423名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/17(日) 16:02:17.65ID:Pv0fTKnM0
まぁ、でも実際、AIやロボットがすべての仕事を肩代わりしてくれたら
どんな世界が待ってるんだろうな。
子供のころは、きっとみんな豊かで自由に幸せに暮らしてるんだろうって
夢見ていたけどさ。

現実はそんな幸せな未来にならない、絶対に。
0424名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/17(日) 16:20:56.34ID:l1vxKFAF0
>>422
米政府報告書
人工知能が経済・社会に与える影響についての報告書を発表した。「時給が20ドル以下の仕事」の83パーセントではAIが優勢になるが、「時給40ドル以上の仕事」ではその割合は4パーセントという研究などが引用されている。

予想される悲惨な社会は早くて50年後目処らしいね。
2030年にアメリカで38%が自動化される見込みだけど
低賃金層への打撃は一番早く訪れる見込みだから準備はしないとね。

2020年の半導体投資の70〜80%はAI向けと予想されてるから、流れ的には合ってると思うわ。
0425名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/17(日) 16:33:11.92ID:Pv0fTKnM0
>>424
日本だともっと遅れる気がするなぁ。
資金もそうだが、AI導入ってなると場合によっちゃ現場内全て交換だろうし。
1日ですら止められない現場もある。
0426名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/17(日) 16:44:43.47ID:YPebWo4M0
>>423
政府が自動化とAI化の投資に助成やら始めると普及は早いよね。
もう倉庫とか物流、輸送あたりは自動化が一気に進むだろうし
アメリカは今年タクシー自動運転元年
日本は2020年にトラック輸送の高速道路自動運転試験開始

https://youtu.be/VrWIjlWYy48
https://youtu.be/uwyh-mLoxKs
https://youtu.be/X_Fgmc8w0n4

こんな時代が既に始まってる。
倉庫物流とかマジで底辺の仕事なくなるよね。
自動運転トラックインから、デバン、パレタイズ、自動フォークでの荷積みだぜ。
0427名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/17(日) 16:56:48.83ID:YPebWo4M0
派遣会社に単価1300円×10時間(残業2時間)×20日×12ヶ月で年間300万ちょい。
これで大手倉庫で300人雇ってたら9億4千万弱。
大型の投資してもペイ出来るね。
ASKULの自動倉庫で、コンペアラインとオートストッカーで20億程度だから50億投資しても回収は余裕だと思う。
0428名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/17(日) 16:59:50.90ID:6HmcOdxy0
>>421
秋葉と中居は架空の人物じゃねーの?
0430名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/17(日) 21:48:08.73ID:YPebWo4M0
>>428
秋葉さんは居るよ。
たまに電話で話す。
なんかバイトレもテリトリーのノルマあるみたいで、他のエリアに行かせたくないみたいな事言ってたね。
こちらはわからないけど、他のエリアに渡すくらいなら休ませるってことあるかもよ。
0432名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/17(日) 23:16:13.29ID:Bm4nhV2+0
>>430
休むかどうか決めるのはこっちだろwww
0433名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/18(月) 08:05:56.58ID:g8bn1O250
>>427
いくら自動化を進めても、アスクルのように大火災を起こしては
元も子もないのだが。
0434名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/18(月) 09:15:27.80ID:lP+UDfIj0
簡単作業がAIに代わられるなんて
数年前から派遣の人達は薄々気づいてたでしょう
PC系はなくならないんじゃないと言われてるな SEとか
0435名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/18(月) 12:41:35.29ID:QvJQvMDA0
>>428
秋葉さんは180くらいあるぞ
0436名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/18(月) 12:42:55.25ID:QvJQvMDA0
関西行きの荷物が止まった。バイトレ強制早退だw
0439名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/18(月) 15:21:33.23ID:lzD/v/d40
勤務の当日体調不良で連絡入れて休んだら、十亀とかいう営業に説教されたわw

お大事に の一言もなかったw

一応晒しとくわw
0440名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/18(月) 18:11:55.98ID:sE9dTec20
そういうの腹たつよな 自分が現場とってきて飯食ってるのと勘違いしてるのかな あいつらあくまでもうわ前ハネて飯食ってるんだからお説教なんて的外れで勘違いでしかないのに
0442名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/18(月) 19:46:07.18ID:WIAPdFuYO
大口の派遣先に最優先で回そうとするのに
小口の現場で出勤安定している人間にキャンセル出してでも無理矢理突っ込もうとするのは辞めてほしかったりします

小口現場で何で来ないの?と怒られるから説明するのめんどくさかったりします
0444名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/18(月) 21:47:50.34ID:g8bn1O250
>>436
東日本大震災時には、関西のヤクザが救援物資やトラックを大量に調達して関東や
東北に向かってきてくれた。今回は関東のヤクザの働きに期待しよう。
ヤクザは義理堅い人間が多いから、人助けもしてくれるだろう。

>>442-443
どんな会社でも、大口の取引先が最優先。人数の少ないところは後回し。
資本主義の論理だな。
0447名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/18(月) 23:07:46.47ID:U3tWYliz0
というか人を確実に確保したいならバイトレをメインにするなよと言いたい
0448名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/18(月) 23:47:20.97ID:I/C3KV6N0
秋葉と中居は架空の人物だよ
0449名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/19(火) 01:03:07.98ID:0k7Hj9ST0
資金を集められなくて自動化も出来ない。
自動化しても採算取れる仕事を取れない。
結局奴隷がいなくちゃ成り立たない企業なんて、さっさと撤退した方が社会の為だよな。
0453名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/19(火) 01:09:42.15ID:0k7Hj9ST0
>>433
ASKULはロボットにAI搭載してピッキングさせてたんだよな。
結果検証終わって、ロボット増設してる途中に火災にあったけど
また元の場所も再建するみたいだよ。
0454名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/19(火) 02:37:25.78ID:Vxo0sBDb0
疑問なんだが始めて入った現場に他の派遣がいるだろ?
でとりあえず配置されるだろ? 説明もなくいきなり入れられて
出来なかったら「やれやれ」みたいな顔される

で自分はできそうな所まわされるんだけど チラっとそいつらの方向みると
自分と同じようなミスしてライン止まったりしてるんだよ
奴らは少なくても自分より長くやってるはずなのに

あいつらの頭の中身どうなってんだ・・自分達が完全にミスもなく出来ていていうなら理解できるんだけど困惑
0455名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/19(火) 02:59:26.92ID:yKdPnL+J0
人格破綻者でなければ、派遣は長く勤まらない。単にそれだけだ。
0456名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/19(火) 06:00:58.96ID:NebsFvZj0
>>429
1回キャンセルにされたら、こっちも1回バックレよう!

>>439
丁寧にあなたから連絡しても、説教されたんだろ?
だからバックレしないでバックレようぜ。
営業から見れば連絡しようがしまいが、当日欠勤は同じレベルとしか見てないから。
0457名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/19(火) 08:07:21.97ID:E6xRsT5r0
>>454
使えないから派遣になるんだよ。
仕事辞めてバイトレ初めてから、本当に派遣って底辺なんだって知った。
挨拶すらできない奴、数も数えられない奴、世の中規格外の馬鹿ばかり。
自分も正社員では、そんなに仕事ができないほうだったが、派遣の奴らは格が違う。
たまに派遣でも、仕事出来る人いるが、副業か正社員では使えないから逃げてきた人か、だな。
0459名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/19(火) 08:34:15.07ID:E6xRsT5r0
>>458
俺は学歴も高卒だし、営業やってたからコミュ障ってほどではないかな。
ただまぁ、仕事はそんな出来ないほう。
仕事しなくても、細々食っていける状況になったので思い切って辞めた。
ただ、まったく働かないのもきついのでバイトレ初めて見たんだわ。
0460名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/19(火) 10:41:54.42ID:yKdPnL+J0
派遣は派遣同士で群れる。社員とつるむことは決してない。
0462名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/19(火) 14:31:09.06ID:yKdPnL+J0
朝九時過ぎ。
0463名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/19(火) 16:44:57.56ID:kAo5qUwT0
大抵の企業は9時だろうな。
もう手続き自体は済んでて、銀行が始まると同時に振り込まれるんじゃない?

>>459
こないだ行った単発の派遣で、おっちゃんに社員になれよーwと言われた。
総支給20万でも、派遣よりは安定するけどなぁ・・・
0465名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/19(火) 17:01:39.43ID:B7+uONn+0
たいていの企業は午前0時じゃね?
バッチ処理ができないような中小零細企業だと
お昼とか午後とかにならないと入らないかもだが。
0466名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/19(火) 18:07:37.38ID:nm/hEuBa0
>>439
聞いたことある名前だわw
神奈川に住んでたときは、世話になった・・・いや、働いてやったわww
0467名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/19(火) 19:52:17.67ID:3l28VT8V0
>>462
0:00だよ馬鹿www
0468名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/19(火) 19:54:32.26ID:4ytO0tFM0
バイトレ登録したけど派遣の例外事項に当てはまらないから単発の派遣は出来なくて数が少ない日々紹介しか出来ないって言われたんだけど
みんなそうなの?
年収低いから働きたいわけで年収500万とか当てはまるわけないんだけど
0469名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/19(火) 20:12:14.73ID:B7+uONn+0
>>468
年収500万なんてないがあると言って単発派遣に行ってる。
0470名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/19(火) 20:25:40.20ID:4ytO0tFM0
証明書とかいらんの?
0471名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/19(火) 20:27:16.10ID:mXoaY20V0
これ労働者を守る法律だから働く人間がオッケーならそこまでうるさくないぞ
派遣会社も基本的に人集めなきゃ儲けにならないわけだし
0472名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/19(火) 20:30:07.67ID:B7+uONn+0
出せと言われなかった。
初めて派遣される前に電話がかかってきて
バイトレ「例外規定に該当しないと派遣できないんですがどれか該当しませんか?」
俺「該当しないです」
バイトレ「強いて言えばどれに該当しますかね?」
俺「う〜ん、年収500万以上ですかね」
バイトレ「はい、わかりました」
こんな感じだった。
0473名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/19(火) 20:31:46.69ID:B7+uONn+0
>>471
うるさいかうるさくないかは派遣会社によるぞ。
ランスタやPALは証明書を出さないと単発派遣はしてもらえない。
0474名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/19(火) 20:37:26.38ID:4ytO0tFM0
昔の話じゃないの
0475名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/19(火) 20:47:15.24ID:4ytO0tFM0
嘘でも500万あるって言えばよかったかな
正直に言ってしまったからもう無理だけど俺の時の電話は該当するにもってく感じではなかったな
厳しくなったのかな
0476名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/19(火) 20:50:43.37ID:B7+uONn+0
>>472は今年の話だぜ。
0477名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/19(火) 20:59:42.38ID:4ytO0tFM0
マジかよ
支店によって違うのかよ腹立つ
0478名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/19(火) 21:11:41.80ID:leTlcslo0
フルキャストの場合、
一度出禁になったら、2度とその現場には入れませんが、
バイトレの場合は、
どうですか?
0480名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/19(火) 21:44:47.56ID:kAo5qUwT0
倉庫のピッキングとか行くんだが、ああいうとこって大きな地震が来たら死ぬよな。
おれら派遣はまだしも、正社員も働いてるのに、なに考えてあんなに高く重い荷物積んでるんだか。
そりゃ、効率優先なのはわかるけど。
0483名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/19(火) 23:09:07.60ID:leTlcslo0
>>482

いや、例えば、仕事でミスばかりして、
派遣先から派遣元に出禁を告げられた場合
の話。遅刻、欠勤の場合ではなく。
0485名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/19(火) 23:18:44.87ID:97rw6kPI0
>>481
ある。
何度か常連のバイトレメンをNGにしているのを見ている。
決まった人数で働く現場だと使えない奴とか基地はイラネされるわな。
0486名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/20(水) 00:01:36.38ID:zFiqzdTa0
>>485
フルキャストで出禁は問題ないけど
バイトレは派遣だから法律違反なんだよな。
受け入れ側は、派遣される人を選んでは駄目
0487名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/20(水) 00:18:34.72ID:zFiqzdTa0
初めて登録したんだけど
バイトレで行く現場の労働安全衛生環境はどうなんだろ?
今派遣で行ってる現場は
・20`以上のものを一人で持ってはいけない。
・常にヘルメット、保護メガネ等着用。
・作業には必ず手順書があって、1つづつ読みあわせて、作業者、確認者、責任者がサインしながら作業を進めてる。
手順書と違った状況になったら
作業を停止→上司に報告→手順書の修正ある迄待機してる。
場合によっては1日何もできない時があるけど、労働者を守る為なら構わないって考え。

バイトレで行く現場も同じように対応してくれるのかな?
0488名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/20(水) 03:48:22.35ID:OKQubsa10
職場によるだろ。いい加減な会社もあれば、しっかりした会社もある。
ただし、20キロを一人で持ってはいけないという会社はいまだかつて、
見たことがない。ということは、20キロを持たされる事もあると覚悟すべし。
0489名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/20(水) 06:10:06.34ID:dPyvtBdp0
>>486
バイトレ側が選べばいいじゃないかw
0490名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/20(水) 06:41:58.85ID:dPyvtBdp0
>>461
今、もうすでに入金されているんで、やっぱり午前0時入金じゃね?
0492名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/20(水) 07:38:02.26ID:zFiqzdTa0
>>488
どこもブラックなんだね。
普通は法律などに規定されていなくても、
労働基準法で規定される女性や18歳未満などの厳しい方に合わせるのが通常なんだけど…
大手ばかりだけど、3箇所行って
どこも同じ基準で運用してたよ。
0493名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/20(水) 08:19:39.24ID:sP5MwhHN0
出発通知出してからのw(^ν^)
ばっくれw(^ν^)
これが夜勤ならもっと良かったのに....w
0494名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/20(水) 08:44:41.38ID:OKQubsa10
>>492
そんなのブラックのうちに入らない。
どこでも男は力仕事の要員であり、力仕事の奴隷だよ。
また、その程度の仕事しか取ってこないのがバイトレ。
コンプライアンスにうるさい企業なら、リクナビでも登録してやるしかないぞ。
0495名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/20(水) 10:34:05.30ID:KgRZNM1U0
>>494
月に数回でいいんだよね。
都合のいいときに働ける仕事なんて
まともな求人サイトには皆無だよ。

みんな危険と隣り合わせで
何の保護も無い環境
日雇いは、一定基準満たさない倉庫工場には禁止にすれば良いのに
0497名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/20(水) 13:43:58.40ID:ZD6Sabq50
>>491
「最初に」っていつの時点の話をしてんだよw
0498名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/20(水) 13:44:53.60ID:ZD6Sabq50
>>492
ならそういうとこで働けよw
馬鹿じゃねえのおまえ。
0499名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/20(水) 13:45:54.52ID:ZD6Sabq50
>>495
おまえみたいなトロい奴を禁止にしたほうがいいw
0500名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/20(水) 17:56:21.61ID:Klx1FPvu0
>>493
営業様の虎の尾を踏んでしまったようだな
0503名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/20(水) 19:17:07.85ID:QWAlu+7B0
以前3日連続キャンセル食らったことあった。
いろいろな仕事を応募する機会奪っといて紹介する仕事は遠方で誰もやりたがらない現場。
いやいや応募したのに落としやがった。(キャンセルしたんだから優遇しろよ)
これどっかで見たことあるなと思ったらバックレだなw同じことしてるw
0504名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/20(水) 22:03:41.48ID:fmEJW9N30
>>493
死ねばいいのにw
0505名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/21(木) 00:31:21.45ID:QdmZdWj80
>>504
キチガイのお前が死ねばいいのにw
0506名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/21(木) 07:12:37.21ID:2kVVNTAO0
>>505さんに同意
0508名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/21(木) 10:24:35.67ID:bMaJWmZM0
>>497-499
きめぇなこいつw
0510名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/21(木) 14:09:01.38ID:TBFa0TCP0
>>509
出さなきゃ駄目に決まってるだろ
出さない日雇い人足の貴方には罰則は無くても、バイトレは罰せられるんだよ。
仕事貰えなくなる。
バイトレは適当に見えるけど
役人が煩いところはしっかり締めてる利口な企業だからね。
0511名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/21(木) 15:45:57.61ID:xVi8nzvg0
利益をゼロにするという意味では
バイトレからの前日キャンセル&その後いやいや応募した仕事さえ決めさせない。
=バックレ
損をさせる対象が派遣かバイトレかの違い
それをやらかした回数分バックレられてOKという覚悟はあるのか?バイトレよ。
あと手当ついてるから行ったのに手当振り込まれてないとか詐欺だからなw
0512名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/21(木) 15:57:35.44ID:Dgw4hEzP0
satch.tv/starts/?mref=445
こんな機械!チューナーがあったななんて!覗いてみて!
0513名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/21(木) 16:20:23.43ID:M1lRkaBX0
>>508
トロい奴w
0514名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/21(木) 16:21:09.29ID:M1lRkaBX0
>>509
マルチしね。
いつも訊くが、なんでマイナンバーの提出が嫌なんだね?
0515 ◆4vBQCZTLvYYF
垢版 |
2018/06/21(木) 16:52:02.54ID:9rob6RUO0
#バイトレ
#ネオキャリア
 
「最近の就業状況どうでしょうか?」って電話くるんだけどさ #迷惑電話 なんだよね。

常識的に、先ず「ご多忙中失礼します、(会社名)と申します。(●●)様でしょうか?」

せめてコレくらい先に言うのが電話応対マナーでしょ?
一回、コールセンター行って研修受けて来た方がいいね。

ノー無し!w。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況