トップページ派遣業界
1002コメント309KB
偽装正社員?UTエイム6
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0593名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/07/28(土) 22:20:42.20ID:/h7m4dBb0
>>591
UTエイム正社員()
「わい社員やけどな!」

出たよwww社員アピールwwwwwwwww

>>86と同じ人だろうwwwwww
0594名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/07/28(土) 22:29:35.82ID:1zxTnYy40
>>581
当日に飛んでも、一ヶ月前もしくは2週間前に退職を申告しても大した差はない
エイムでの収入を期待するか?しないか?だけの差
あとはエイムを再度使うか?使わないか?
0595名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/07/29(日) 00:32:56.32ID:27N6xLlJ0
高卒後三年中小に勤めましたが鬱になり退職し半年ニート
現在22ですが、そろそろ生活もやばいので社会復帰しようと考えているんですがこちらの企業はどうでしょうか?
0596名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/07/29(日) 01:26:23.27ID:tIkFOHvc0
>>595
悪い事は言わない。やめておけ。
給料安い。夜勤しんどい。
こういうのもアレだが、鬱になるような人が仕事できる職場環境ではない。
0598名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/07/29(日) 07:34:20.99ID:DPZBPlQV0
>>597
自社を良くしたいという貴殿は立派だと思いますが、自分側からはこれから先も長く働く場所ならともかく居なくなる場所を改善する理由が見当たらないですね
あとハラスメントは自分が正社員の時は立場もあるのでデリケートな問題だと認識していましたが
0599名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/07/30(月) 08:33:38.30ID:Mkt7wua80
派遣正社員募集てみたけど、45才ですが採用されますか?
賞与ありだからないよりましかなと思います
0600名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/07/30(月) 10:05:55.23ID:M/x7Nc+70
こういう安易なやつがエイムに入るんだろうね
で2ヶ月でやめる
0601名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/07/30(月) 11:26:42.28ID:Mkt7wua80
UTエイムの派遣で働いている方に聞きたいのですが、無期雇用というのは派遣先でずっと働けるのですか?
それともやはり最高3年ごとに派遣先との契約は切れるのでしょうか?
0603名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/07/30(月) 12:09:56.35ID:nj/oY+6K0
>>577
違う違うw皆ボーナスがない。事が不満なんじゃ無くてさも当たり前に求人に乗せておいて鉄板で払う気が無い払われた試しが無い。詐欺表記に問題を感じてるの。=糞エイム
0604名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/07/30(月) 12:14:27.95ID:nj/oY+6K0
>>587
お前こそ理解して無いし派遣会社から内心アホの子で良かったw末長く宜しくねwて思われてるだけ。高けりゃ良い。て物でも無いけど意識低過ぎて公害になってる典型。乙。
0605名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/07/30(月) 12:50:03.54ID:yFciUEGC0
昇給あり と書いておいて、実際はないしな。
0606名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/07/30(月) 12:51:03.48ID:Mkt7wua80
ボーナスはありますか?
0608名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/07/30(月) 13:25:32.15ID:Mkt7wua80
寮はいくらですか?
0609名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/07/30(月) 13:29:00.03ID:TOY8dA7A0
寮費は配属される案件によって無料、家賃補助の金額は変わってきます。
ちなみに説明会で地元勤務希望で理解され入社しても勤務地の希望は最初だけで次からは平気で転勤があり断れば解雇になります。
0610名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/07/30(月) 13:32:35.30ID:TOY8dA7A0
交通費ですが、説明会の時に送迎より車通勤の方が楽だし交通費もガソリン代の元は取れると言われしたけどいざ入社の時に交通費の計算をした所、完全な赤字になります。
0611名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/07/30(月) 13:42:17.02ID:Mkt7wua80
全国転勤できて楽しそうだけど、正社員なら我慢できる。海外転勤ありなら困るがね
家賃補助あり自己負担1万くらいですか?
0612名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/07/30(月) 14:19:21.83ID:TOY8dA7A0
>>611
全国転勤楽しめるならいいかも。ただ最初30万の案件に勤める。次、安い18万の案件に異動させられる事もあるからねー。
自分が勤めてた所はレオパレスの家賃は無料扱いの案件でした。ただし月に2回風邪とかで休んだら全額自腹とか規定はありますよ。
0613名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/07/30(月) 14:22:37.08ID:TOY8dA7A0
>>611

ちなみにボーナスはあなたが配属されるエリアの利益と勤めてる人数で割る計算的な感じらしくどこのエリアも貰える額は寸志程度のよくて2000円位って説明されました。
0614名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/07/30(月) 14:30:50.85ID:Mkt7wua80
賞与2000円?
200000の間違いでは?
0615名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/07/30(月) 14:42:12.96ID:TOY8dA7A0
>>614
2000円で間違いありませんよ。だから賞与ではなく寸志程度と書かせてもらいました。マネージャーも寸志程度で申し訳ないとか言ってたけど(笑)
0616名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/07/30(月) 14:43:19.95ID:TOY8dA7A0
>>614
20万もボーナス貰えたら誰もブラック企業なんて言ってないかもしれませんね(笑)
0617名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/07/30(月) 14:51:07.40ID:Mkt7wua80
パートの寸志でも1万から2万ですが!
TTMよりUTエイムのがまだよい
TTMは賞与0だった
日研はどうですか?
0618名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/07/30(月) 17:17:09.93ID:TOY8dA7A0
日研は勤めた事ないのでわかりません。
まー、無期雇用派遣は案件によって給料が違うだけみたいなものなので興味があるなら面接受けてみてはどうですか?UTエイムは落ちる事は100%ありません
0619名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/07/30(月) 17:49:27.87ID:Mkt7wua80
45才だから受かる分からないけど応募してみます。フルキャストよりは良さそうだね
0620名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/07/30(月) 18:16:05.27ID:Rk2XXnBx0
>>619
似たような感じの会社何箇所かあるなら
UTエイムじゃなくても
他の会社も面接した方がえーよ。

入社したら意外と落とし穴が待ってるからね
んでここ最近派遣会社の正社員募集の会社が増えてるから。UTよりいい待遇見つかるかもしれへんよ
0621名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/07/30(月) 18:27:21.51ID:GFuL0lUc0
>>603
頭の悪そうな不自由な日本語だね、中卒かシャブ中?それとも在日朝鮮人かな?
会社に疑問を持ち糞エイムと表現しながらもしがみついている理由は何なの?
意地?プライド?スキルアップ()?
>>604がブーメランになってハゲ頭に刺さっているよ
0622名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/07/30(月) 18:36:12.23ID:Mkt7wua80
UTエイムより会社あれば教えてください。
フルキャスト、新日本、TTMは経験あり
0623名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/07/30(月) 18:36:39.65ID:TOY8dA7A0
>>619
45歳でもUTエイムには受かります。問題なのは40.50代の未経験でも大丈夫!って案件募集してるけどいざ入社して派遣先に配属されたら仕事が工場未経験の人ではきつすぎる工程があったりが多いです
0625名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/07/30(月) 18:53:29.79ID:Mkt7wua80
きつすぎるとは体力的にですか?
パソコンは苦手だからパソコン使う仕事なら出来ないですよ
0626名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/07/30(月) 18:58:51.03ID:TOY8dA7A0
>>625
パソコンは管理者じゃなきゃ必要ないと思います。自動車関係の派遣先だと派遣先の社員が感じ悪い、工程の速さについていけないなどですかね。
0627名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/07/30(月) 19:00:14.51ID:TOY8dA7A0
まー、悩むよりとりあえず面接行った方がいいですよ?結局こういう仕事って派遣先の人、仕事で感じるつらさとか全然違うので(笑)当たりハズレがあるので。
0629名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/07/30(月) 19:32:35.35ID:AIEnUQUm0
>>628
派遣だと3ヶ月ごとに契約更新で書類書かされるけどそれがないだけだろここは。希望出さなきゃ日本中いろんなところに行けると思うよw
0630名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/07/30(月) 19:42:26.22ID:n+yfxAHT0
>>605
定期昇給じゃないけど昇級はあるよ
入って三ヶ月ぐらいかな?研修期間終わってすぐぐらいに同期の給与上がってた
全く同じ時間働いてるのに同期は7000円ぐらい多く貰ってたよ
先輩が言うにはもっともっと上がってくから頑張れって
0631名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/07/30(月) 19:46:13.10ID:TOY8dA7A0
入社月と次の月は試用期間の為時給扱い。それが終われば基本給+職務給+残業手当など。これを昇給と言ってはいけないでしょ(笑)
0632名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/07/30(月) 19:55:09.18ID:n+yfxAHT0
>>631

全く同じ日に入り工程は勿論のこと残業時間も出勤日もぴったり同じだよ
職務給が上がったんなら昇給じゃない?
最近になって更に3000円ほど上がったって言ってたよ、こっちは明細まで見せて貰ってないが…
0633名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/07/30(月) 20:18:51.57ID:TOY8dA7A0
同期と残業時間とか全て同じなんですね。あなたの案件の条件はわかりませんが、寮費、水道光熱費、家具家電のレンタル代、交通費のどれかの差で7000円違いとかではないですか?
0634名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/07/30(月) 20:21:20.50ID:TOY8dA7A0
もしも3ヶ月であなたの同期があなたよりも職務給が上がっていればあなたの言う通り昇給ですね。申し訳ないです。ただ工程の何か役職的なもの、又は資格取る以外に昇給あるんですかね(笑)
0635名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/07/30(月) 20:24:18.21ID:0DPIu7Uv0
・辞めた場合社宅費はどうなる 
    レオパレスの場合解約は1ヶ月前申請なので、辞める場合は1ヶ月前に言わないと一ヵ月後までの寮費が徴収される。
    あくまで原則なので取られない場合もある。  清掃費はよほど汚したり破壊しない限りふつうは取られない。
・無期雇用派遣の利点
    無期の場合は有期で縛りがある3年間は適用外、10年でも20年でも同じ先で働ける。(職場があればの話だが)
・45歳で採用されるか
    企業による。 50歳で採用されるところもある。
・昇給
    勤務先による。 ほとんどないところもあれば昇給するところもある。
    基本的には給与の高い先、技術者派遣へ移動するか、管理職になるか、場所によるが派遣先の社員になれってスタンス
・ボーナス
    現場の場合勤務先の状況次第、7万くらい貰えるところから0円まで。 10万円でるところもあったか?
    でも給与の高い事業所だと賞与ゼロでも年収はマネージャーより多くなる
・交通費(ガソリン代)
    標準的ガソリン価格や車の燃費性能から割り出すので適当に支給しているわけではない。
    ただ改定のタイミングが1年後となのでタイムラグがある。
0636名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/07/30(月) 20:26:50.20ID:TOY8dA7A0
私の地域の案件、又は私の案件だとレオパレスだと水道光熱費は固定約14000.一般物件の社宅だと水道光熱費は実費が給料から引かれるので7千円の差はその辺なのかと思ってしまいました(笑)
0637名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/07/30(月) 21:13:16.34ID:Mkt7wua80
水道光熱費は固定約14000て一人暮らしなら普通に使っても10000越えないけど
0638名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/07/30(月) 21:17:52.34ID:n+yfxAHT0
>>633
同じ工程で残業一度も入ってないから全く同じ
自分は一般物件で自転車含め家具一切借りてなくて同僚はレオパレスだよ
てか引かれたとして手取りは変われど額面は変わらないだろ
そんなに信じられないって昇給してない人ばっかのとこに入れられたの?
0639名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/07/30(月) 21:54:09.86ID:TOY8dA7A0
>>638
7000円多く貰ったと書いてたけど職務給が7000円高くなったとかは書いてなかったので。派遣元に派遣されて入社して3ヶ月で役職とか資格も取らないでそんなに昇給する人がいてびっくりしてます。
0640名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/07/30(月) 21:57:53.98ID:TOY8dA7A0
>>638
ちなみに自分は大手自動車会社が派遣先で請負ではないのでほとんど人が派遣先企業の社員ですが同じ工場にいるUTの人と話したけど昇給してる人はいなかったよ。
0641名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/07/30(月) 21:59:57.10ID:TOY8dA7A0
>>638
まー、あなたの同期が昇給してると言うならちゃんと昇給する会社なんですね。別に疑ってるわけではなかったです。
0642名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/07/30(月) 22:04:42.73ID:TOY8dA7A0
あなたと同期の人。明細の中でどの部分が約7千円高かったのか気になっただけでしたので。
0643名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/07/30(月) 22:14:44.06ID:TOY8dA7A0
>>638

とりあえず昇給がある派遣先に配属されてよかったですね(^^)頑張ってください♪
0644名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/07/30(月) 22:15:47.32ID:TOY8dA7A0
連続でレス失礼しました。
それでは失礼します
0645名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/07/30(月) 22:27:53.23ID:TOY8dA7A0
>>637
固定約14000円って言うのは使い放題で固定の額が給与から引かれるって意味ですからね☆1人暮らしで普通に使って1万越えないのは自分も理解してます(笑)
0646名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/07/30(月) 22:30:09.70ID:TOY8dA7A0
案件によって条件とか全く違うのにここでアドバイスというか意見言っても仕方ないですよね(笑)ほんと反省してます。
0647名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/07/30(月) 23:03:26.17ID:qV/7zYE60
>>621
ん〜(´・_・`)、、どうでも良いけどそれって自分を含めたエイマーが中卒在日でシャブ中毒て言ってるの?そう言う人でも出来るエイム。擁護する側がこの発言。みんなこの意味を良く考えて面接受けなよ。それともう辞めてるよノw
0648名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/07/30(月) 23:40:51.75ID:qV/7zYE60
あと工場派遣で立場、雇用条件変わらないのに正社員だとか賞与有りだとか広告してるのここだけだぞwその事を面接の時にソフトに質問してみたら営業所の人も内心オカシイと私も思います。て認めてたよw以前其れを呑んだ上でエイムに居たよ。
0649名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/07/31(火) 02:31:27.52ID:eLoq4qtG0
ウイルテックも中々ひどいけどな。
0650名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/07/31(火) 05:27:18.67ID:LPnrsgFq0
>>649そこの会社も酷いよな
騙し入ってるからなぁ
0652名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/07/31(火) 09:34:23.50ID:8bXdxQVs0
>>630
資格保有とかじゃないかな?
あとは、工程覚えて時給が数十円上がったか
面接受けた事業所や時期で待遇が違うからそれとか
更には、給料計算ミスとか

でも、7000円くらいどうでもよくね?
0653名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/07/31(火) 10:38:03.65ID:/j8r/FhH0
>>652
資格持っててもその業務に当たってなかったら手当掴んだろ
同僚と自分は資格なんて要らない軽作業
因みに生産数も自分の方がかなり上
どうでもいいと思おうとしてるが、同期で入って同じ作業して一万ほど違うと気が滅入る
0654名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/07/31(火) 10:41:35.40ID:/j8r/FhH0
てかもし計算ミスや最初の待遇が違うんなら、更に増えてく意味もリーダーや先輩が昇給だって嘘つく理由がわからない
0655名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/07/31(火) 10:53:26.11ID:w1k94sEX0
>>654
エイムの給料計算は普通の正社員とは違い時間給
だから時給計算ミスが起きやすい
計算ミスだよ。しかもこちらが無反応だと、無言で翌月に修正が入る。
0657名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/07/31(火) 11:50:10.16ID:/j8r/FhH0
>>655>>656
じゃあリフトの免許持ってる自分の方が多い筈なのに何故…
あまり言うと身バレ怖いんで伏せるが同僚は年齢的にも無資格だと思うよ
入社時に資格欄見ながら難しそうで無理運転免許すら落ちまくって諦めたって言ってた
人事の計算ミスだとしたら何で今までずっとミスを訂正せずに更に増やしてるんだよ
挙句にもし昇給じゃなかったとしてリーダー(工程リーダーじゃなくて人事の方)が嘘つく意味が本当にわからん
0659名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/07/31(火) 13:29:47.97ID:1oHYag7B0
>>658

> 一番マトモな派遣会社はどこですか?
言う事が個々の体験にもよるだろうけど私はニッソウが一番比較的まともでした。エイムは本当に止めとけ、せめてUTグループの他ならまだしも、、
0661名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/07/31(火) 16:47:06.41ID:rxPuiPgN0
>>657
リフトは手当て付かない乗らないと
日本人じゃないからじゃないか?笑

もう本人にネット明細書みせて貰って、自分のと比べろよ。
0662名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/07/31(火) 17:46:16.35ID:9YNYO3hk0
ほんとネット明細で比べた方が早いだろ(笑)
0663名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/07/31(火) 17:49:55.06ID:/j8r/FhH0
>>661
だからその業務に当たってなかったら手当付かないだろって言ったんだよ
そもそもうちの工場リフトどころか管理職系以外のどの資格もその業務自体無くて対象外だって説明された記憶があるわ
明細は本人に見せてもらってるし自分の明細と見比べたし人事のリーダーと雑談時にその事聞いたって上のレスで言ってるだろ…
0664名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/07/31(火) 18:23:36.37ID:9YNYO3hk0
>>663

資格とかはもうどうでもいいとしてその同期の明細と比べて相手は職務手当があなたよりも高かったの?もしそうならあなたのエリア担当の人になぜ同期なのに彼の方が高いのか書いた方が早いよー
0665名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/07/31(火) 18:24:16.74ID:9YNYO3hk0
聞いた方が早いよー
0666名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/07/31(火) 18:32:47.74ID:9YNYO3hk0
あと資格手当の額は入社の時に渡されたハンドブックに書いてるし、もしなくしたならapアプリの勤務ハンドブックで見てなー(笑)
0667名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/07/31(火) 18:39:40.82ID:9YNYO3hk0
でも勘違いしてるだけだったらほんと笑える(笑)
0668名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/07/31(火) 18:45:04.77ID:9YNYO3hk0
あとUTエイムをすぐに辞めさせない為に役職者(リーダーなど)が頑張れば昇給するよとかボーナスけっこうでたよとか嘘つく事なんて多々あるよ(笑)社員のモチベあげるためだけにね。
0669名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/07/31(火) 19:00:36.40ID:Z66jizbM0
UTエイムってそんなに将来性のない会社なんですか?
先月から新入社員として工場に派遣されましたが、まず給料振り込まれるのが遅いことや、連休が取れない、朝5時起きが当たり前であるなど、個
人的に不満な所は現時点ではまだ少ないですけど、頑張るだけ無駄っていう意見も聞きます。

何か知ってる方、回答をお願いします。
0670名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/07/31(火) 19:03:43.52ID:/j8r/FhH0
>>664
もう理由も聞いてるよ
社員の評価が高いから同期は昇給してた

>>666
だからそれも確認済みだって
うちの工場は管理職系以外対象外
>>668
実際給与上がって昇給って言われたならもう昇給だろ
0671名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/07/31(火) 19:10:34.50ID:9YNYO3hk0
>>670

そんなにアツクならないでよ(笑)
あなたも社員の評価あげて昇給頑張ってなー
0672名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/07/31(火) 19:31:43.87ID:9YNYO3hk0
それにしても勤務1年後から昇給、賞与になってて更に昇給見直しは5.11月なのに入社3ヶ月の人が昇給とかとんでもない優等生ですね(笑)
0673名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/07/31(火) 19:32:02.25ID:lJUzwru10
にっそう良さそうだな
0674名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/07/31(火) 19:44:39.40ID:8bXdxQVs0
>>669
普通に工場派遣に行ったことあるかな?
工場派遣に+責任が付くが給料は工場派遣以下
で待遇もそんなに良くはないかな。
景気次第でその現場にいつまで働けるか分からんし
0676名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/07/31(火) 20:00:06.38ID:lJUzwru10
んー、なんて言うかウイルもエイムも
他社も
派遣会社の正社員募集が多いと思う。
正社員て理由だけで入社決意しない方がいいと思う。
派遣社員として働いた方が給料いいし、ゆくゆくは長い目を見て正社員は考えた方がいいと思う。
いきなり派遣社員の正社員になると、給料低いし、痛い目にあうことが分かった。

あと請負の会社で働ければ、ましかと思う
0677名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/07/31(火) 22:07:20.19ID:Z66jizbM0
UTエイムという派遣会社で正社員で製造関係の仕事の求人を見たのですが、アレって派遣会社の正社員になる訳であって派遣先の会社で正社員として働くわけではないのでしょうか?
また派遣会社は
ブラックとよく聞くのですが、ここもそうでしょうか?
0678名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/07/31(火) 22:29:55.25ID:isDKDkSQ0
派遣というと敬遠されるから正社員と言ってるだけ。
実際働く現場では派遣さんであることには変わりがない。
非常に不安定な身分。
0679名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/07/31(火) 22:35:47.05ID:Z66jizbM0
そうなんですか
無期雇用派遣=正社員ではない?
0682名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/08/01(水) 07:16:45.15ID:M3C/zl7G0
騙されるwwwゴキブリwww
レオパレスでwwwオナニーwww
0683名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/08/01(水) 08:12:44.28ID:DbYRxLhd0
20年勤続したら退職金はありますか?
0684名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/08/01(水) 08:22:26.76ID:dDPaJF6S0
>>683
UTはなかったはず
>>681雇用正社員やけど。奴隷に近いんかな?と思う。ある程度の安月給で我慢なり色々と忍耐力がないと続かない人いてるのも事実だしな

退職金があれば社員の価値はあると思う
0685名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/08/01(水) 09:01:19.88ID:zRpPUBl40
>>629
情報ありがとうございます。
他の情報や掲示板、実際に現場で勤務している方の話も聞いてみましたが、悪いところが目立ちすぎている印象でした。
面接は辞退しますw
0686名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/08/01(水) 12:34:46.94ID:DbYRxLhd0
面接は背広で行った方がよいのかな
0688名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/08/01(水) 13:53:26.90ID:5db5XqRc0
しょぼい福利厚生だなエイムは
0689名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/08/01(水) 19:01:44.17ID:DbYRxLhd0
ふと思ったが正社員採用だから派遣切りはないんじゃないのか?
0691名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/08/01(水) 21:24:20.21ID:DbYRxLhd0
日本全国転勤は自衛隊も3年ごとに転勤だと知り合いの航空自衛官が言っていた
小牧基地から嘉手納基地になったらしい
0692名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/08/02(木) 05:11:52.14ID:c44UD37X0
エイム自衛隊www爆ワロスww腹痛いwww一緒かよエイム、自衛隊と?w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況