X



トップページ派遣業界
1002コメント468KB
【請負消極的】 メイテック Part53 【MEITEC】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/02/26(月) 06:36:38.00ID:cydkTheY0
ここは技術者派遣大手のメイテックについて語るスレです。
実在の人物の誹謗中傷は禁止ですので宜しくです。
メイテックの売上げ構成比は、派遣事業97.3%、紹介事業1.8%、
エンジニアリングソリューション事業(請負)に関しては僅かに1.1%
上記の様にエンジニアリングソリューション事業の売上げ比率は年々
下がっており、メイテックは請負に非常に消極的な会社です。

日本経済新聞 電子版
職場の交流減った今こそ 社員旅行復活だ
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO20127170Y7A810C1NZBP00/
夜の宴会で余興のダンスを披露するメイテックのエンジニアたち

メイテックHP:http://www.meitec.co.jp/
メイテック労働組合HP:http://www.meiunion.org/
メイテック過去スレ:>>2-7
メイテックの概要及び事業内容:>>8
受託型エンジニアリングソリューション拠点&所在地:>>9
派遣型エンジニアリングソリューション拠点&研修その他の施設所在地:>>10
メイテック&その他大手同業他社HP:>>11

就職板メイテック関連スレ↓
【派遣】メイテック・テクノプロ・アルプス技研 Part4【請負】 [無断転載禁止]©2ch.net
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/recruit/1499024118/l50
情報システム板メイテック関連スレ↓
[アルプス]特定派遣会社の社内開発[メイテック]
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1312904107/l50

前スレ↓
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1505542052/l50
0614名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/04/06(金) 15:27:13.52ID:44/WpjUc0
新卒は学歴で足切り、中途は経歴と人柄で足切りだろうね。
採用担当してるやつに自分の面接時の評価教えてもらったけど、受け答えについてとか言葉遣いについて言及してたから、人柄についてもしっかり見てるってことだ。
0615名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/04/06(金) 21:10:11.41ID:jtvrPT+E0
契約打ち切りはスキルよりも人間的な問題の方が多いらしいからね
スキルは身につけていくことが出来ても人間性の矯正は難しいということだろうね
0620名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/04/07(土) 06:27:03.91ID:Bboyi5oq0
メイテックの派遣はコミュ力必須?
0622名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/04/07(土) 09:44:58.21ID:dIGkLbja0
大卒で派遣って一体何考えてるんだろう
たまに奨学金の返済で苦しいとか言ってる若い派遣いるけど、大学行って派遣にしかなれなかったら、大学なんて行く意味ないだろって思うわ。しかも多額の借金まで背負ってw
普通に高卒で働けよと思う
0624名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/04/07(土) 10:22:10.83ID:65iLUES+0
新卒で時給3000円てどういう計算したらそうなるの?
0626名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/04/07(土) 12:34:55.65ID:LeMXxhHq0
研修多いけどグレートあげるための
やつらとか休日の暇潰しみたいな
感覚でくるやつばっか。説くに若手じゃないおっさん連中。
なかば仲良しサークル化してる気もする。
0629名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/04/07(土) 17:14:47.18ID:DTjSplEQ0
未経験者の採用で年齢制限はいくつ位でしょうか?
皆さんが見聞きした範囲で
未経験で入ってきた最高齢を教えてください
0632名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/04/07(土) 21:55:03.08ID:e2FLm/Xj0
>>628
年収500万円以上出せないメイテック以外の派遣会社は世の中のために潰れるべきだ

派遣業の許可制が、RH850を年収350万円でつくる悲劇があるんだ。法律改正しろと、厚生労働省にお手紙したからなぁ

でも。年収500万円以上出せなくなったから面接すらしてもらえないんでしょ
0633名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/04/08(日) 01:23:26.36ID:ojWomqrB0
年収500万に値する成果を出せない労働者は
会社員にも派遣にもなれなくなるな
0635名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/04/08(日) 06:43:53.23ID:eQCkVU4M0
>>632
RH850ってオタク車載の組み込み屋?
あれ350万くらいのどっかの下請け、派遣が作ってんのか?
マニュアル見にくくてくそ過ぎるから嫌味の一つでも言っとけ。
0636名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/04/08(日) 10:21:44.19ID:U3Oti/7y0
また金のことばっかり言ってるね
仕事できない奴に限ってそうなんだよな
優秀なエンジニアはモノづくり自体に喜び感じてるから、お金はあまり興味ない
メイじゃなかったら絶対携われないような会社やプロジェクトで設計開発できる喜びはプライスレスだよ
俺はそこに満足してる
0637名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/04/08(日) 10:51:50.99ID:9eRrWY2L0
>>636
釣り?
0638名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/04/08(日) 11:01:16.76ID:U3Oti/7y0
>>637
釣りじゃないよ?
自分が設計開発した製品が世界中で使われたりしてるんだよ?
エンジニアとして誇りに思わない?

あ、エクセル要員にはわからないのかな?苦笑
0639名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/04/08(日) 11:11:15.97ID:vz6D2EDt0
やりがいは大事だがみんな生活のために働いてる訳で、
賃金は労働条件で言ったら最重要項目のひとつだろ。
ボランティアでもしてろハゲ
0641名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/04/08(日) 12:03:20.73ID:ou6QLLDm0
>>635
ルネサスで二重派遣されて時給1100円でつくっていたけど

文句いったところで無駄だと思うが。お前が文句言えばいいし、つくっているのは、メイテックの人もいます。



最近は、圧力センサのデジタルLSI一人でつくっても

年収430→440 で絶望して派遣辞めた

だから、メイテックに書類出して落とされるのかもしれない
0642名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/04/08(日) 12:07:21.38ID:ou6QLLDm0
164 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう :2018/04/08(日) 05:15:31.31 ID:ou6QLLDm0
やっと、時給1100円とか 時給1500円だと派遣でも確保できないことに気づいたのかな

変わるまでに5年ですか。

既に色々とビジネスチャンス逃していますよね。

かつて二重派遣で時給1100円でRH850の開発をした人間に
清水塾以上の成果を一人であげて、ルネサスが身売りした工場の仕事を一手に担って結果を残されるとか

ルネサスの正社員はどんな思いで見ているんでしょうね

まぁ技術力を見極める力がルネサスの方々にありませんでしたし、仕方ないことだと思いますよ。

態度を改めるまでに、この先5年かかるでしょうし(笑)

(2名募集
パーソル パナソニック HRパートナーズ株式会社
-
東京都 国分寺市 本町
時給 2,700 ~ 2,900円
雇用形態: 派遣社員
VHDL経験を活かせるIC・LSI開発 (詳細) 車載向け
IC・LSIのデジタル回路設計開発をご担当いただきます
対象は画像処理 通信機能等となります 仕様検討 論理設計 RTL設計 実装 テスト デバッグ
環境 VHDL ケーデンス社製EDAツール シノプシス社製ツール 期間:即日 長期
スタート日ご相談ください 服装:スーツ 男性 オフィスカジュアル 女性 職場環境:メーカーへの常駐チームでの作業
メーカー内の食堂等利用可能 備考:お昼休み45分 1日実働7:45 残業の場合は17:30 17:45も休憩になります 時給 2700円 2900円
派遣 電気・電子・半導体関連職 国分寺 徒歩15分/小平 バス・車17分/恋 窪 徒歩15分
【必須】 デジタル回路の設計開発実務経験(FPGAやASICのみの経験でも可)
【歓迎】 LSI、ICの設計開発経験
パーソル パナソニック HRパートナーズ(エンジニア - 30+日前
0643名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/04/08(日) 12:20:31.32ID:633V+ow20
派遣先の会社に普通に入ってれば別にメイじゃなくても携われr・・・あ、メイって看板ないと見てもらえないクソ雑魚ナメクジなのか
0647名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/04/08(日) 16:17:21.33ID:lkVrgJDt0
>>636
確かに金だけではないが、じゃあ年収300万で満足できるのか?
しかも家族が居たりしたらどうするの?

年収1000万とか貰えなくとも生活は出来る
でも、年収300万ではどうにもならないよ
入ったばかりの新卒なら分かるが、35歳を過ぎてて年収300万では
話にならないし、現実的に厳しいよ
幾ら仕事が好きで遣り甲斐があってもな
0648名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/04/08(日) 16:42:18.93ID:MFs5yMLo0
>>646
派遣でメイ以上はさすがに無いと思うが、なんていうとこ?
一部上場っていうバックは金借りるときなんかもでかい。
単純に月給だけ上回るだけじゃくて会社の信用度とかも総合したら
やはりメイ以上は無いと思ってるが、あるか?
0651名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/04/08(日) 17:50:53.72ID:ou6QLLDm0
>>650
何を言っているんだ。
メイテックで断られ、入社した会社が日立OBの会社で
レート75で見込み残業ありで、年収350だぞ

メイテック入社して、同レートで、年収600行かないならお断りですわー
0653名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/04/08(日) 21:00:49.25ID:lkVrgJDt0
>>648
現実、大手技術派遣で東証1部に上場していて
メイテックより上は今の所はないね
創業年数、それに平均年収とかも含めてメイテックはTOPだよ
今後メイテックが抜かれるとしたらテクノプロだろうね

今の所、企業規模と売り上げはテクノプロが1位だが、
単価がまだまだ低いのでメイテック程の年収にはならないからね
テクノプロは色々な会社を寄せ集めて出来た会社だから
テクノプロ内には創業年数の古いカンパニーもあるが、テクノプロ自体は新しい会社
メイテックは業界で初の会社だから創業年数も古くブランドも確立されてる
これは金融機関が査定をする時には大きな武器となる
0654名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/04/08(日) 21:07:05.08ID:lkVrgJDt0
>>649
子供が居ないうちは共働きでも良いがな
共働きは今の時代は一部を除いてどこの家庭でも多い

しかし、子供が生まれたら暫くは働けない
子供も成長していくが、高校だ大学だって時に年収が低いと
いくら奥さんが働いても追いつかないんだよ
一番、金が必要な時期に金が無いって事にもなる
奥さんが器量良しなら、奥さんに子供が出来る前に
高級ソープで働いて貰えば旦那の給料が薄給でも何とかなるけどなw
0655名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/04/08(日) 22:32:36.38ID:ou6QLLDm0
>>653
テクノプロ一年前に辞めたけど質問ある?

メイテックは7回落とされたが

テクノプロでは、どこにでも派遣できると厚木支店が言っていたということを
テクノプロキャリアの人から聞いたレベルのキャリアでつ
0659名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/04/09(月) 01:50:43.87ID:a8nalkyc0
なあなあ、試しに軽く転職活動してみたんだから
あれよあれよというまに年収600ぐらいで今と変わらなそうなんだが、
準大手メーカーで内定出ちまったんだが
お前らなら転職する?
仕事の内容も今と変わらない感じ、普通に職場近い
俺今年で38独身道程、今更な気もしてクッソ迷う
0661名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/04/09(月) 02:17:04.98ID:esNV6Bo90
>>659
今のレートと給与。
月平均残業代とおおよその仕事内容
メイ入社何年目で転職回数と派遣先変更回数。
の情報を

新しい会社は見込み残業があるかないか、
雇われ管理職で奴隷として働くようなことがないか。

あと、メイの客先か否か
0662名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/04/09(月) 02:20:41.14ID:p3wAnzHw0
メーカーなら転勤の心配もそんなにないだろうし契約打ち切りにビクビクする必要もないから俺だったら転職するな
退職金とかもメーカーのが良いだろうし
責任感増すってのと激務かもしれないのが不安要素かな
0666名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/04/09(月) 07:45:26.75ID:VKQ/P/yt0
はぁー仕事いきたくねー。
本社間接はおそらく可愛い新人いっぱい入ってさぞかし楽しかろう。
こっちは客先のアホみたいな
プレッシャーのなかやってらんねえよ。
今期改善されなかったら辞めたるわ。
0669名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/04/09(月) 12:45:22.97ID:Twz5yJws0
>>666
派遣先を変えてもらえば良いじゃん?
0670名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/04/09(月) 13:48:12.71ID:tkqxTDxo0
解雇規制に関しては、無能で馬鹿程助かるな。
でも、ええ加減に解雇規制は無くしていかないと、こんなピンハネ会社が乱立する事になる。
何にも役に立たなのに会社のお荷物達が、これでもかって足を引っ張るんだよな。
俺もその一人だけど......
さてと、そろそろ仕事でもするフリしようかな。
チンコ痒いな。
0672名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/04/09(月) 15:31:07.12ID:1n4MUonT0
テクノプロより給与が高いから応募したが、面接にすら呼んでもらえないのなら、必要の無い派遣会社だな。
私にとっては。
他の人は違うだろうから、応募してみるといいよ。
業界一のコストと給与にどれだけお客様が魅力を感じていらっしゃるのか、知らないけど。
0676名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/04/09(月) 19:36:19.72ID:EPkpVkCQ0
一昨年の転職活動でMS寄りのスキルシートて面接行った時は専門卒なのに内定出すのは前提みたいな面接だったなぁ。
内定の提示額が30半ばで年収550とあまり高く無かったから、ボーナス多く出る別業界行く事にしちゃったが。
0684名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/04/09(月) 23:16:04.47ID:88SukcU20
ITができてもMSもできると、たとえIT志望でもMS採用になる
ITの能力が大したことなくても、MSができない場合はITとして採用されますw
0688名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/04/09(月) 23:53:59.54ID:b0sXibMo0
MSはなんか地味だしアプリと違って流行りものってイメージは
皆無だし難しそうなイメージもあってなかなか志望する人いないんだよな。
0692名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/04/10(火) 12:44:52.07ID:HlxZ8Els0
>>636
コアな技術には触れられないがな
0693名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/04/10(火) 12:50:55.72ID:7YQpA5XT0
メイテックなんて辞めてやるぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅ
俺を舐めんじゃねえぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ
0694名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/04/10(火) 18:20:40.85ID:0AElPDLm0
>>693
業界最高の待遇のメイテックを辞めてメーカーに行けるなら良いね
メイテックを辞めてテクノプロとかアルプス技研やその他の
技術系派遣へ転職したら全く意味はないぞ
テクノプロの方が将来性はあるかも知れないが、現段階では
まだまだメイテックの方が良い生活は出来る

メーカーかメー子、またはユーザーかユー子に転職目指すしかないね
0695名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/04/10(火) 19:45:19.94ID:GSSV+fFZ0
ストレスやばい
客先のアホ殴りたくなってきた
派遣だからって何で耐えなきゃいかんのだ
いつか必ず爆発するわ
0697名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/04/10(火) 20:49:44.06ID:7YQpA5XT0
>>694
いやいや、
辞めたもう働かないよ。
仕事なんて大嫌いだからな。
これからの人生は好きな事だけやって生きていくよ。
少なくともやりたくない事はもうやらない。
時間が勿体ないわ。
0699名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/04/10(火) 21:08:12.84ID:+OmoZPtk0
>>694
メイだってレート安い客先に放り込まれれば全く昇給せず年収300万円台固定だから
そういう立場にされたら他社派遣でも転職したほうがましだろうよ。
メイはレート据え置き期間が長い経歴ができてしまったら
それを見た営業はリカバリーしてやろうとは思わず
逆にこいつは上げなくても問題ないって判断してレート上げなくなるからな。
そうなると客から評価勝ち取っても別の人間にレートアップがつけられるので
もう辞めない限りはどうにもならん。
0708名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/04/11(水) 07:26:35.55ID:y7R6GEP50
メイは高学歴結構いるからね
駅弁マーチ関関同立レベルは当たり前で、たまに旧帝もいる
高学歴がみんな安定や出世に興味あると思うなよ
単純にものづくりが好きなだけの奴もいる
0710名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/04/11(水) 08:00:40.37ID:i6XGirc00
>>709
結論を言うと単にメーカーが採用してくれなかっただけだと思う
つまり、何処のメーカーからもオファーが無かったw

メイテックを否定する気はないけど、メイテックに入ったのはそう言う事
物作りが本当に好きならメーカーに入るのが普通だからな
0711名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/04/11(水) 08:23:51.80ID:DvKkuDba0
メーカーよりもメイを選ぶとしたら責任取りたくないとか人間関係煩わしいのは嫌だとか後ろ向きな理由やろなあ
わざわざ好き好んで派遣を選ぶような人はいないよね
0712名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/04/11(水) 08:31:46.01ID:Lls1UWd10
そういう劣ったところがあるから派遣しか出来てないくせに客先の正社員を見下せる面の皮の厚さというか自己評価の高さというか、とりあえず恥ずかしいやつだ
0713名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/04/11(水) 08:43:27.35ID:i6XGirc00
>>711 >>712
うむ、その通りだ!!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況