X



トップページ派遣業界
1002コメント369KB
【薄給・Black】 VSN Part22 【偏差値75】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/12/11(月) 06:34:04.07ID:y1APjIXS0
VSNはブラック偏差値ランキングでMAX75にランクインしてる
超一流のブラック企業で 別名”地上の楽園”とも呼ばれている。

VSNホームページ:http://www.vsn.co.jp
VSN過去スレ:>>2
VSN各種サイト:>>3
ブラック企業偏差値ランキング:>>4
独立系ブラック大手各社ホームページ:>>5
独立系ブラック大手各社の称号:>>6-7

情報システム板
株式会社VSN [無断転載禁止]©2ch.net
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1490446376

前スレ↓
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1489895545/l50
0033名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/01/01(月) 18:53:10.14ID:UDQEbtpX0
有明セントラルタワー

痰吐きジジィのチンポが18階の(どこの島かは言わないよ)20代の女の娘のオマンコに
入って行くウゥウウウーーー!
0034名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/01/03(水) 20:19:48.38ID:FMRQrqdR0
歴史的な大惨事レベル「人材不足」今年はこんなにヒドかった
2018年は「人材争奪」の年になる
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/53978
歴史的な人手不足
2017年は人手不足に始まり人手不足に終わる年だった。

厚生労働省が12月26日に発表した11月の有効求人倍率(パートを含む、季節調整値)は1.56倍と、1974年1月以来、43年10カ月ぶりの高水準となった。
すでにバブル期の水準を上回り、高度経済成長期並みの求人難となっている。

夏以降一服して頭打ちかと思われた新規求人件数も11月は98万8605件と前月比2.4%増加した。
新規の求人に対してどれだけ採用できたかを示す「対新規充足率」は14.2%。7人雇いたいという求人に対して1人だけが決まっているという計算になる。

この14.2%という数字も、比較できる2002年以降で最低である。この厚労省の統計はハローワークを通じた求職求人の倍率だけで、
最近増えているインターネットなどを使った民間サービスの求人は含まない。このため、実際には採用難はもっと深刻だという声も聞かれる。

この2年だけを見ても、2015年12月に247万人だった求人が、この11月には275万人に増えた。
28万人も求人が増えたにもかかわらず、職を探している求職者は194万人から176万人と18万人減っている。

仕事を求める人が減った背景には、景気が良くなって失業者が減ったことや、少子化によって若年層の人口自体が減少したこと、
女性で働く人が大幅に増えて、新規に就労する人が減ったことなどが考えられる。

なにせ11月の完全失業率は総務省の調査によると2.7%で、24年ぶりの低さとなった。求人倍率の高さ、失業率の低さとも、
歴史的な人手不足状態が出現していると言える。2.7%という失業率は世界的に見ても異例の低さで、
働く意思のある人が働いているという事実上の完全雇用状態といっていい。

そんな未曾有の人手不足は、いったい、いつまで続くのか。果たして2018年はどうなっていくのだろうか。
0035名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/01/04(木) 05:17:48.52ID:TQzI3YJ+0
>>33
そのコピペはもういいよ
そんなに羨ましいのかい?
0036名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/01/04(木) 08:33:05.73ID:VpDfzFET0
今野晴貴 雇用・労働政策研究者。
「円満退職」で大損する? 知っておきたい労働制度の知識(今野晴貴) - Y!ニュース

https://news.yahoo.co.jp/byline/konnoharuki/20171109-00077917/

 インターネットの転職サイトや労務関係のサイトは、「円満退社」を勧める記述で溢れている。
これだけ当たり前に書かれていると、もはや円満退社は「転職の常識」とさえいえるだろう。

 実際に、私が代表を務めるPOSSEには、「辞め方を教えてほしい」という相談が数多く寄せられる。
その中に、「円満退職」について書かれた転職サイトなどを見て、「円満退職」にした方がいいのか、と尋ねられる相談者も多いのだ。

 しかし、ネット上でしきりに薦められている「円満退職」の方法に従うと、大損する可能性が高い。
実は、失業保険給付が受けられない、未払残業代をあきらめるなど、法的に不利益になるような「アドバイス」が平然と書かれているのだ。

 そこで今回は、転職サイトなどで紹介される「円満退職」の問題点を解説し、損をしない辞め方を解説しよう。

辞める前に専門家に相談し、損しない辞め方をしよう
以上のように、なるべくなら「円満退社」をした方が良いと思われている一方で、
無理に「円満」にすることで、労働者側の法的権利を損なうケースも多々存在する。

どのように対応すべきかはケースバイケースの部分もあるが、違法行為などが原因で退職を考える場合には、
まずは専門家に相談してみることをお勧めしたい。

無料労働相談窓口
POSSE
03-6699-9359
soudan@npoposse.jp
http://www.npoposse.jp/
0037名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/01/04(木) 14:26:45.64ID:fqMOoYZW0
内勤が納会とかやってるのが理解できない。
エンジニアが稼いだ金を使って内勤だけでただ飯、ただ酒を楽しむ場があるなんておかしいだろ。
0039名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/01/05(金) 02:59:13.00ID:seCBXyoI0
>>37
そして愛社精神を持っているのも内勤のみ
客先勤務だと愛社精神は醸成されにくい
0040名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/01/05(金) 09:23:17.56ID:rR+f714a0
リーマンショックから生まれたのがVIらしいが
VIやってるところはリーマンショック再来したら真っ先に切られるだろうな
求めてる業務以外のことをして無駄にコストが掛かるって
0042名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/01/05(金) 22:23:09.62ID:iSIYGIOD0
ブラック企業ユニオン
http://bku.jp/soudan/
相談から解決までの基本的なプロセスをご説明します。
1.相談受付(電話・メール)
残業代が払われない、長時間労働でつらい、会社を辞めさせられそうになっている、パワハラ・セクハラを受けている、職場の違法行為を改善させたい……。
お悩みをお持ちの方は、まずはお気軽にお電話・メールでお問い合わせください。専門スタッフが、問題を整理し、当面の対応方法をお伝えします。相談無料、秘密厳守です。

以下の相談先までご連絡ください(相談無料)。
TEL:03-6804-7650
平日17〜22時/土日祝12〜22時
E-mail:soudan@bku.jp

2.来所相談
電話やメールでのご相談では対応が難しいケースについては、ユニオンの事務所に来所いただき、より詳しく労働環境についてお話をお伺いします
(遠方にお住まいの方等は、最寄りの喫茶店など相談場所を調整いたします)。
職場の状況や証拠資料の集まり具合、相談者様のご希望を伺いながら、おおむね次の3つから解決方法をご提案します。

(1)ユニオンによる団体交渉
(2)労働基準監督署への申告(通報)
(3)労働問題を専門とする弁護士のご紹介

相談者様と話し合ったうえで最善の進め方を決定していきます。上記の方法を取らずにしばらく様子を見たいという方は、この段階で相談を終了することも可能です。
0044名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/01/07(日) 05:05:10.35ID:Wh1ns2gU0
>残業代が払われない、長時間労働でつらい、会社を辞めさせられそうになっている、パワハラ・セクハラを受けている、職場の違法行為を改善させたい……。
単に愚痴りたいだけのヤツがスレに集まってきてるだけで
この会社はこういうマジモンのブラックではないんだよなぁ
0046名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/01/07(日) 09:44:59.26ID:EAF0HYnU0
福利厚生や賃金そのものについては不満はないが、
エンジニアの給与体系が時間あたりいくら稼いだかで換算してるから、止むを得ない残業で基本給が下がるというのは結構ブラックな給与体系かと。
間接社員は生活残業してエンジニアの売上を泥棒しても基本給が減ることはないので、やり方が汚い。
0054名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/01/10(水) 00:34:24.80ID:2b74Zxj00
客先就業時間がおかしい
月によって20日が160時間だったり145時間だったりする
その差分が残業時間からマイナスされてて給料が目減りしてる
誰がこんなことしてるの?違法じゃないの?
0055名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/01/10(水) 04:22:45.25ID:F0n8PA3t0
技術サービスの市場規模
約 686,500,000,000 円(6,865億円)

技術系派遣企業売上げ順位

1位 テクノプロ・グループ(連結) 100,095(シェア14.6%)
2位 メイテック(連結) 89,979(シェア13.1%)
3位 アウトソーシング ※1 40,182(シェア5.9%)
4位 フォーラムエンジニアリング 33,400(シェア4.9%)
5位 アルプス技研(連結) 26,743(シェア3.9%)
6位 トラスト・テック ※2 26,717(シェア3.9%)
7位 パーソナルホールディングス ※3 26,668(シェア3.9%)
8位 VSN 22,033(シェア3.2%)
9位 タマディック 12,742(シェア1.9%)
10位 夢テクノロジー 5,805(シェア0.8%)

(出所:矢野経済研究所「人材ビジネスの現状と展望2017年版」)
※1 国内技術系売上高
※2 技術系領域売上高
※3 パーソルR&D売上高

ソース↓
INFOGRAPHICS 人材ビジネス業界 | テクノプロ Do
https://www.technopro-do.com/infographics/
0056名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/01/10(水) 07:12:20.67ID:4rRhO8S80
>>54
ちょっと言っている意味が分からない。
20日働いて合計時間が異なるのは、
単に残業してるかしてないかだけの
違いじゃないの?
だとしたら普通のことじゃないの?
0058名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/01/10(水) 12:35:37.62ID:v+zspjbJ0
請負の話じゃない?
例えば客と月100で契約、うち70をvsnピンハネ予定
残業多くて手取り40になっちゃった。
vsnが60しかピンハネ出来ないから労働時間が
短かったことにして手取り30に減らして
予定通り70ゲットだぜぐへへって流れを予想
確か労働者の合意なく賃金を下げるのは何とか法で禁止されてるはず
0059名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/01/10(水) 23:48:22.28ID:2b74Zxj00
このあたりのグレーな部分を勝手にいじって、月の打ち上げ数字をゴニョゴニョしている人達がいるらしい
0060名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/01/10(水) 23:48:59.92ID:2b74Zxj00
どこに相談すればいいの?
0061名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/01/10(水) 23:57:41.43ID:9RNgM/z70
>>58
そんな分かりやすい違法行為するわけないだろw
監査入ったら一発アウトだわ
0064名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/01/11(木) 02:15:12.29ID:TNkk7MLB0
労働基準監督所じゃね?
相談で行くと相談担当が出て来てそれで終わるから
証拠出してどの法に違反してるから対応よろしく!
って依頼すると即行動いてくれるって先輩が言ってた
0068名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/01/16(火) 03:07:55.99ID:df8iGWRr0
>>67
少なくとも、ここよりはマシな所には転職可能だ
仮に、メーカもメー子もユー子も無理だったとしても
最悪メイテックに入れるかも知れないぞ
0069名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/01/16(火) 04:58:52.63ID:Qe4JO3Ab0
それを言ったらおしまいだ
確かに出来るやつらはガンガン転職してる
今年2割近くやめてるぞ
まぁ、雑魚な俺らはここで仲良く愚痴ろうぜ
0070名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/01/16(火) 21:02:59.86ID:T2nBoC330
>>69
2割ってどこからの情報?
優秀な人はこの会社で役職につくか高単価になってるから転職できない無能が愚痴ってるだけなのは同意だ
0072名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/01/17(水) 02:44:49.91ID:WPjE+6bY0
>>69
雑魚だとしても少しでも自分の人生を切り開く為に
ダメ元で転職活動して少しでもマシな所に行くべきだよ
何度もチャレンジしてダメなら諦めるしかないがな
0073名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/01/18(木) 11:33:23.31ID:bL4VBgye0
メイテックでは正社員雇用の人材を顧客企業に派遣しており、
派遣期間以外でもしっかりと賃金は支払われます。
現場では若手からベテランまで幅広く活躍しており、
昨年度の定着率95.8%、在籍15年以上の方が3,000名以上、
定年到達者は200名を超えています。

ソース↓
電気・電子系/制御・ソフトウェア設計エンジニア
(平均賞与額約139万円/年間休日126日)の
転職・求人情報(doda:25037:3002027957) | @nifty転職
https://tenshoku.nifty.com/category-electron/doda-25037-3002027957/
韮崎市(電子)の転職・求人情報を探す|@nifty転職
https://tenshoku.nifty.com/category-electron/yamanashi/nirasakishi/
0076名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/01/21(日) 11:22:55.29ID:XosvkWHR0
701 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] :2018/01/21(日) 11:09:28.06 ID:XosvkWHR0
結果的には、日立が自社でまかなわないで、外部派遣社員を使い色々酷いことしたから、日立オートモティブシステムに納入する、日産向けの自動車センサーのデジタル半導体開発に支障をきたした。

それは、ルネサスエレクトロニクスという元日立半導体会社。
日立ICS・日立JTE・日立OB取締役のシーデックス・シーテック(現テクノプロデザイン)
の態度が悪かったンだと思うよ。

彼らは、全員自分のことは棚に上げて、派遣者の態度が悪いと言い張っていたが。
(特に、OKIアイディエスとテクノプロデザイン群馬支店の営業)

テクノプロでは責任をとって、別の取り替えられる人材に入れ替えたから何の問題も無かったんだと思いますよ。

ただね。

よってたかって、80人ぐらい何もできないでオレ様に仕事押し付けて、チャージアップ金額の交渉はオレ様が承認しないとサインしないと言ってあるのに勝手にやり、あげくのはてにチャージアップ金額の1割しか給料に反映できない理由を社員にも客先にも説明できない。

取締役や支店長や営業が、技術派遣となって、派遣先で働けばいいだけでしょ

何の問題も無いと思いますが
(大甕工場で、言われたセリフ。確か次の経団連会長が大甕工場出身らしいが。)
0077名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/01/22(月) 08:32:44.67ID:zEKEEVQJ0
ここ落ちたわ、、、
お前ら優秀なんだな
0078名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/01/22(月) 08:34:59.28ID:6x+C+l5+0
>>77
そう気を落とすなよ
未だテクノプロがあるじゃないかw
0079名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/01/22(月) 19:55:46.31ID:HhGCzhRJ0
やっぱお前らってそこそこの大学出てて資格もそれなりに持ってて機器とかも何種類も触ってたりするのか?
0081名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/01/23(火) 07:28:55.15ID:xjgXv9XH0
派遣なんてやりたくないけど頭悪いし派遣くらいしかできんよ
0082名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/01/23(火) 08:08:53.89ID:tYpFKv0j0
http://bku.jp/soudan/
(1)ユニオンによる団体交渉

団体交渉とは、ユニオンと会社との話し合いです。会社には労働組合の話し合いに誠実に応じる義務が法律で定められておりますので、個人で会社と話し合うよりも、有利に進めることができます。

問題解決に向けたユニオンの様々な取り組み
団体交渉を行っても会社がなかなか要求に応じない場合、次のような手段によって、会社に働きかけを行います。
※以下の方法を毎回用いるというわけではありません。相談者の方と話し合い、事案ごとに適切な手段を講じます。

ブログ、SNS等による情報発信
職場の問題や団体交渉の経過についての記事をブログに掲載したり、ツイッターやフェイスブック等のSNSを使ったりして情報発信をします。
これによって会社の問題をより多くの人に知ってもらうことができます。
ブラック企業ユニオンブログはこちら

チラシの配布
事件について多くの人に知ってもらうために、会社の近辺や街頭で労働環境の改善を求めるチラシを配布します。
マスメディアの活用
記者会見を行って新聞・テレビ等のニュースに取り上げてもらうなど、マスメディアを活用することで、事件について社会的に広げていきます。

解決へ

会社が労働環境改善や未払い賃金などの支払いを受け入れ、問題解決となります。合意した事項について、ユニオンと会社との間で協定書を結びます。
0083名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/01/23(火) 08:10:11.50ID:tYpFKv0j0
「円満退職」で大損する? 知っておきたい労働制度の知識
今野晴貴
https://news.yahoo.co.jp/byline/konnoharuki/20171109-00077917/
(1)退職を伝えるのは2か月程度前が良い
 そもそも、この「アドバイス」は法的な責任に基づいた話ではないことに注意が必要だ。雇用期間の定めがない社員(正社員)の場合、
退職日の2週間前に退職したい旨を会社に伝えるだけで良いと、民法627条で規定されているからだ。

 もし、転職活動中にすぐに良い会社が見つかり、すぐにでも働きに来てほしいという場合は、2週間前に退職を申し込めば十分なのだ。
仮に、先のアドバイスに従えばかなりの期間相手を待たしてしまうことになり、せっかく見つけた再就職先をみすみす逃してしまうこともあるだろう。

 また、転職先の「内定取り消し」が問題となるケースも多いことから、労働者にとってはなるべくぎりぎりまで勤務先に「退職の予定」は隠しておいた方が良い。
いざ、「内定取り消し」になった際にも、退職を伝えていなければ、元の鞘に収まることができるからだ。 

 実際に、転職者を採用する企業では、「事情が変わる」ことが珍しくはない。
現在の勤務先に退職を伝え、2か月間も「不安定な状態」が続くことは、労働者にとっては大きなデメリットである
(もちろん「内定取り消し」も法的に争うことはできるのだが、争うことなしに転職できた方が良いに決まっている)。

 さらに、ブラック企業のような違法行為が横行する職場では、一刻も早く辞めたいということもあるだろう。
ブラック企業とまでいかなくとも、退職を伝えるとパワーハラスメントを行う上司もいる。そうした職場では、
2か月間我慢をするあいだに、うつ病に罹患してしまう可能性もある。

 実は、違法行為やパワーハラスメントなど、相手側に問題がある場合には、
2週間すら待たずに、即座に退職することができる。我慢して働き続ける必要などまったくない。

 このように、一見「常識的」に見える「退職を伝えるのは2か月程度前が良い」というアドバイスには、
労働者側の大きなデメリットが潜んでいるのだ。
0084名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/01/23(火) 16:32:15.50ID:bOE6ookP0
有明セントラルタワー

痰吐きジジィのチンポが18階の(どこの島かは言わないよ)20代の女の娘のオマンコに
入って行くウゥウウウーーー!
0087名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/01/26(金) 17:48:23.68ID:7V/x1LGe0
なんだろうなぁ
最近のVSNは技術を軽視してVI(笑)とか人間力(笑)みたいな胡散臭い方向に走ってるが
まっとうに技術者を求めてる客からしたら誰がこんな会社の方針支持するんだろうか
VI(笑)の勉強を強要されてエンジニアとしての勉強に割く時間がなくなるとか本末転倒なんだよなぁ
0088名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/01/26(金) 22:03:35.12ID:BaneZ9N60
viの勉強ってなにすんの?
0089名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/01/26(金) 22:21:28.93ID:tsRQC92M0
>>87
同じ意見だわ
上層部に技術者がいないから、そこらへんが分からんのだろうなぁ
0091名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/01/27(土) 16:25:51.08ID:66eqYZda0
今の会社の方針に共感してない奴はとっくにこの会社抜けてるだろ
何度も何度も技術の向上は目指さない、技術力をウリにはしないってハッキリ言ってんだから
0094名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/01/29(月) 23:53:37.30ID:FKZYsrwS0
★有明名物痰吐きジジィ☆有明名物痰吐きジジィ★有明名物痰吐きジジィ☆有明名物痰吐きジジィ

有明セントラルタワー

痰吐きジジィのチンポが20代の女性SVのオマンコに
入って行く!!!!!!

有明セントラルタワー

痰吐きジジィのチンポが18階の(どこの島かは言わないよ)20代の女の娘のオマンコに
入って行くウゥウウウーーー!

☆有明名物痰吐きジジィ★有明名物痰吐きジジィ☆有明名物痰吐きジジィ★有明名物痰吐きジジィ
0095名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/01/30(火) 08:40:09.61ID:01XgYYI+0
外部委託の研修が精神論、人間力などで片付ける物凄く胡散臭い研修なんだけど
あんなものにエンジニアの稼いだ売上投じるとか泣けるわ…
0096名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/01/30(火) 10:23:31.18ID:nEwjmkT10
誰か俺をこの会社に紹介してくれ
0098名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/01/31(水) 05:00:50.10ID:5EZmp0D+0
>>96
テクノプロにしておけよw
0100名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/02/02(金) 04:53:00.91ID:cZJxeCkP0
100げっと
0101名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/02/06(火) 00:06:22.39ID:moztKyVO0
「友人の結婚式」を3,4回、「法事」に至っては10回近く使用してしまったので、ここのところ会社の飲み会を断われなくなってきている。
0102名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/02/06(火) 07:11:14.08ID:/CN7pETv0
>>101
行きたくないならそう言えばいいじゃん
そういうイベントごとの強制力が無いのが
うちの数少ない良いところなのに
0103名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/02/06(火) 07:48:39.87ID:Dw7AkbXv0
歴史的な大惨事レベル「人材不足」今年はこんなにヒドかった
2018年は「人材争奪」の年になる
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/53978
歴史的な人手不足
2017年は人手不足に始まり人手不足に終わる年だった。

厚生労働省が12月26日に発表した11月の有効求人倍率(パートを含む、季節調整値)は1.56倍と、1974年1月以来、43年10カ月ぶりの高水準となった。
すでにバブル期の水準を上回り、高度経済成長期並みの求人難となっている。

夏以降一服して頭打ちかと思われた新規求人件数も11月は98万8605件と前月比2.4%増加した。
新規の求人に対してどれだけ採用できたかを示す「対新規充足率」は14.2%。7人雇いたいという求人に対して1人だけが決まっているという計算になる。

この14.2%という数字も、比較できる2002年以降で最低である。この厚労省の統計はハローワークを通じた求職求人の倍率だけで、
最近増えているインターネットなどを使った民間サービスの求人は含まない。このため、実際には採用難はもっと深刻だという声も聞かれる。

この2年だけを見ても、2015年12月に247万人だった求人が、この11月には275万人に増えた。
28万人も求人が増えたにもかかわらず、職を探している求職者は194万人から176万人と18万人減っている。

仕事を求める人が減った背景には、景気が良くなって失業者が減ったことや、少子化によって若年層の人口自体が減少したこと、
女性で働く人が大幅に増えて、新規に就労する人が減ったことなどが考えられる。

なにせ11月の完全失業率は総務省の調査によると2.7%で、24年ぶりの低さとなった。求人倍率の高さ、失業率の低さとも、
歴史的な人手不足状態が出現していると言える。2.7%という失業率は世界的に見ても異例の低さで、
働く意思のある人が働いているという事実上の完全雇用状態といっていい。

そんな未曾有の人手不足は、いったい、いつまで続くのか。果たして2018年はどうなっていくのだろうか。
0104名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/02/06(火) 07:48:46.14ID:Mv+2GTLt0
そんなの所属する部署やチームによるんじゃないの
欠席者のいるチームは統率力がないと判断してチーム評価の減点ポイントになる云々で
半強制的に参加しろとTLから言われてる
0107名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/02/06(火) 13:40:13.93ID:YB804wQm0
NYダウ、リーマン越えの下げ来たぞ
また不景気のターンに入るぞ
お前ら心の準備は大丈夫か?
VIの真価が問われるときだ??
0108名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/02/07(水) 04:05:00.41ID:9CXEXpwE0
有明セントラルタワー

痰吐きジジィのチンポが18階の(どこの島かは言わないよ)20代の女の娘のオマンコに
入って行くウゥウウウーーー!
0109名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/02/07(水) 07:24:41.42ID:lrWm9jKP0
行きたくない飲み会は、金の無駄だから断ってるよ。何も言われないし。
互助会はもったいないから、気の知れたやつと飲むときに使うくらい。
0111名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/02/07(水) 07:47:13.07ID:xYmp+WTo0
エンジニアは諦めて田舎帰ったんだけど月給15万上がって驚いたわ
この会社いた時は実感出来なかったけど景気回復してんだな
0114名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/02/07(水) 18:18:51.66ID:mm4qLNkj0
そうだね
新しい評価制度がやばすぎる
少ない手当で役職者をこき使い過ぎ
0115名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/02/08(木) 02:12:06.82ID:8a6Ar/Hx0
有明セントラルタワー

痰吐きジジィのチンポが18階の(どこの島かは言わないよ)20代の女の娘のオマンコに
入って行くウゥウウウーーー!
0117名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/02/09(金) 04:01:46.24ID:kYVONP3H0
>>116
おいおい、それは幾らなんでも無謀だろ
そんな無茶が通る筈ない
0121名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/02/10(土) 21:22:45.04ID:ynpot82j0
夢テクに来い!お前ら!

退職金無し!賞与は19万を年2回!給与は20万円で昇給は毎年5000円だ!
0123名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/02/11(日) 19:08:14.30ID:z6Dsg2Qb0
社員同士に自腹でかね払わせてあったこともない部署の奴と交流しないといけないとか
馬鹿だよな
0126名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/02/13(火) 02:14:37.44ID:U1V2prwV0
有明セントラルタワー

痰吐きジジィのチンポが18階の(どこの島かは言わないよ)20代の女の娘のオマンコに
入って行くウゥウウウーーー!
0127名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/02/19(月) 03:47:18.43ID:gzrBVHKt0
すごくおもしろい稼ぐことができるホームページ
念のためにのせておきます
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

PKZL4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況