X



トップページ派遣業界
1002コメント333KB
【CSL】富士通コミュニケーションサービス17
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/10/29(日) 22:03:33.30ID:yiT1viWK0
富士通コミュニケーションサービス株式会社についてのスレです。

■■コーポレイトソフトウエアってどうなの■■
http://caramel.2ch.net/haken/kako/1000/10002/1000281135.html
コーポレイトソフトウエアってどうなのPART2
http://money.2ch.net/test/read.cgi/haken/1027943718/
コーポレイトソフトウェアってどうなの?PART3
http://money.2ch.net/test/read.cgi/haken/1057486349/
コーポレイトソフトウエア PART4
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/haken/1077811930/
コーポレイトソフトウエア PART5
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/haken/1101684592/
コーポレイトソフトウエア PART6
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/haken/1121910506/
コーポレイトソフトウエア PART7
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/haken/1138114056/
富士通コミュニケーションサービス PART1(旧コーポ)
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/haken/1156952793/
【CSL】富士通コミュニケーションサービス PART2(旧コーポ)
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/haken/1183898195/
【CSL】富士通コミュニケーションサービス3
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/haken/1204808337/
【CSL】富士通コミュニケーションサービス4
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/haken/1218253905/
0584名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/05/20(日) 23:22:51.74ID:5BHolDKU0
>>581
世の中お金じゃないなんて綺麗事を言うつもりはないけど
お金に振り回されて不幸になっちゃう人いるよね
幸せになるためのお金なのにね
0585名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/05/21(月) 00:05:30.88ID:Zr5XPb6D0
>>583
辞めちゃいなよー
俺は同期の女がマウント取ろうとウザかったんで辞めてしまった
0586名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/05/21(月) 00:24:02.18ID:OfRCi+Dl0
最後に笑うのは私
0587名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/05/21(月) 06:09:48.82ID:V3zIqTdo0
マウントってなんすか?
0588名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/05/21(月) 12:16:27.73ID:/Mb5xNDi0
お金くれたら誰も文句言わない会社だろうね。40代、妻子持ちで年収300万とかマジなの。ここ。
お金くれる会社は定着率高いと思う。楽天の平均年収700万だとよ。
0589名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/05/21(月) 21:45:28.53ID:vhyeHi6H0
問題は年取ってからだよな
50代の5人に1人は年収900万以上
年収400万未満も5人に1人だったはず
将来の事をきちんと考えている人は、
経験年数に応じて昇給する業界に転職していく
0590名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/05/22(火) 08:37:44.42ID:vVmWQu5P0
仙台 楽天トラベル 夜勤
0591名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/05/22(火) 19:22:26.52ID:okfGBcwW0
楽天トラベルの夜勤がなんだよ?

最高の職場なのか?
0592名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/05/22(火) 20:52:29.23ID:qMH9jg0+0
働く上で一番大切なのは賃金、
この会社は労働者に与える一番の見返りが欠けている会社なのだよ。

SVがどうとかヤリガイガーとか色々言うけど、
年収1000万とは言わなくても、せめて600万あるんなら、
どれもこれも満足できるようになるだろ?
0593名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/05/23(水) 00:49:32.62ID:vmskMd2N0
コルセンのオペレーターで
未経験者歓迎、年齢性別不問、学歴不問で
600万も出したら応募が殺到するだろ
600万以上がふさわしいのは幹部やSVでしょ
幹部はもらってそうだけどね
SVもそれに近い年収なんじゃないの
0594名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/05/23(水) 01:27:57.83ID:VN/CfrXk0
ここはSVの人の書き込みがないな
大体はヒラか良くてLD
そりゃ悪口ばかりになるんわけだ
0595名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/05/23(水) 05:16:57.80ID:2K6+K3b/0
まあ、ここのSVは待遇いいからな。
SVになるにはすべてを会社に捧げるぐらいの気持ちが大切だ。

ただ、縮小モードで少人数プロジェクトでSVとかいっても
あんま威厳ないw
0596名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/05/23(水) 05:25:39.18ID:2K6+K3b/0
あと仙台のSVは全員優秀 全国のセンター1のレベルで
AGからも慕われてる、幹部社員の信頼もある。

むしろ京浜で活躍すべき人材だと思う
0597名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/05/23(水) 06:20:10.06ID:CZif968H0
>>593
SVでも300万円台が普通だぞ?
0598名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/05/23(水) 09:35:44.29ID:FEColW1P0
SVで600万台とか、どこのパラレルワールドの話?
京浜の幹部社員でも500万台後半だよ…。
売上高を社員数で割ってみなよ。
純利だともっとひどい現実がわかっちゃうからこの会社公開してないでしょ。
営業力ない→安い単価でないと仕事取れない→人集まらない→低賃金でスキル低い人を雇うしかない、もしくは少人数で負担率高い。
どの現場もこの繰り返し。
この会社の賃金も人事制度も底辺すぎる。
ホワイトとか擁護してる人は、ずっと勤めててここしか行くスキルないアラフォーでしょ。
私自身スキルないアラフォーだから諦めてるけど、嘘書くのは良くないと思う。
0599名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/05/23(水) 09:44:58.70ID:jF6H9k2s0
ちなみに私は京浜地区のSVでFF2、基本給は24万、390万想定の年収です。
残業してやっと400万超える。
勤続年数は身バレ怖いから5年以上とだけ。
独身ひとり暮らしだから業績悪化でボーナス無くなったら暮らしていけない。
0600名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/05/23(水) 12:59:39.56ID:WhMN/K8m0
スーパーバイザーで400万行くのがやっとか…
転職考えるかな…
0601名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/05/23(水) 21:40:53.14ID:CZif968H0
>ホワイトとか擁護してる人は、ずっと勤めててここしか行くスキルないアラフォーでしょ。
>私自身スキルないアラフォーだから諦めてるけど、嘘書くのは良くないと思う。

本人は嘘を書いているつもりは無いんだよ。
年月をかけて洗脳されているだけ。

今は業種にもよるけど、人が足りない業界が多いんだから、
思い切って転職活動をすればいいよ。

この会社唯一にして最大のメリット「富士通」を活かせばいい。

>>600
ちなみに、「京浜地区」で「正社員」のSVであればの話だぞ。
地方の契約社員SVなんて月給17〜20万、ボーナスは当然無しだ。

この会社に骨を埋めるつもりなら、幹部社員(課長)になれる見込みがあるのは当然のこと、
そこから部長→事業部長まで見えるくらいの展望(人脈)が必要だよ。

平社員のまま定年を迎えるとしたら、生涯独身を貫くしかない。
0603名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/05/23(水) 23:09:17.90ID:TneNBjgW0
>>601
10年くらいの勤務で洗脳されてる人いるいる。洗脳って怖いねほんと。まともな思考持てないというか。
ここをホワイトと言うの、ゾクっとした。良い年して、手取り10数万とか20万程度でまともに結婚生活できないって理解した方が良いよ。
京浜地区のSVだって500万もいかんよ。
0605名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/05/24(木) 01:55:57.43ID:mNkCTrK20
スーパーバイザーでっていうより、極端な話でいえば幹部社員でもバンドがFF1なら京浜で20万ちょい
そんな幹部いないけどさ(笑

準社員のSVもいるわけですしね。

ここ数年は長年勤務していた正社員の退職が多い。
これは何を意味しているのか幹部はちゃんと考えたほうがいいと思う
0606名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/05/24(木) 03:03:37.54ID:mNkCTrK20
>>604
自己中ババアと絡んでもメリットないから
絶対に交わることすらやめるべきだよw

性格もねじまがってる人が多すぎ
0607名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/05/24(木) 03:15:38.50ID:JMDvI/4u0
派遣から来る女とかも偉そうな態度の奴いるぜ〜
派遣で働いてるのが長いからか何か勘違いしてる
0609名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/05/24(木) 08:05:42.84ID:SQZmiqNX0
幹部には50代の独身おばちゃんもいっぱいいるよ。食っちゃって、主夫やるのも良いね。お金あるよ。
女だってアホじゃないので大手常駐先の社員とやった方が断然お得って分かってるでしょ。
0610名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/05/25(金) 13:37:58.72ID:OhsVKo/10
この仕事ってブルーカラーなん?それともホワイトカラーになるん?
0611名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/05/25(金) 21:22:46.19ID:hskXcRXb0
辞めてよかったわ。年収100万だけどあがった。
0612名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/05/25(金) 23:45:11.21ID:wC7q5K160
どちらかと言ったらホワイトカラーだろ
でも先入観で肉体労働は負け組みと思っているとそれは違うからな
今の日本はその下の階級が現れた
ブルーカラーの典型の大工は親方になれば年収800万だし
親方になれなくてもちゃんと年齢とともに昇給して40歳には450万超える
普通に家庭を養えるし、親方になっていい生活をするという夢も持てる
http://heikinnenshu.jp/interior/daiku.html
0613名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/05/26(土) 06:24:59.32ID:zmc5RE2Z0
CSL→土木業界へ転職済。

建築土木も昔と違い、そこまで腕力が必要じゃないからなぁ。
辛いとしたら、夏の暑さと冬の寒さ、あとは雨の中の作業だね。
暑さ寒さもあっという間に慣れるからまぁ問題ないよ、
50代からの転職だと辛く感じるだろうけど。

どちらかと言えば、屋外で作業をするのは気持ちがいいし、
車での移動が多いから通勤ラッシュと無縁で、ストレスは少ないな。

IT業界での勤務経験は、どこの行っても生かせるよ。
「パソコンで困ったらアイツ」ってなるから、簡単に居場所が作れる。

建築業界でも、総務経理担当の室内勤務もあるし、
本当にPCに強いならCADで飯を食っていける。

東京五輪の影響で、あと2年くらいは人をどれだけ入れても足りない状態で、
余程のアホでも無ければどこかに入れるし、毎年万単位で給料が上がる会社もザラだよ。
0614名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/05/26(土) 06:29:16.44ID:zmc5RE2Z0
建築土木がブラックに見えるのは、DQNな中卒採用者がいたり、
職場を渡り歩くオッサン(爺さん)が一定数いるからだな。

大卒の人が、「PC使えます」「最低限のビジネスマナーをわかっています」ということで
転職するのであれば、それ相応の地位に就くことができるよ。

現場の現場は、典型的な土方な人種がいるけど、
発注元の大手ゼネコンや、ハウスメーカー、不動産会社の人は、
やっぱり普通に大卒で常識人が多いから、
そういった人とまともに会話ができるような人を求めてる。
0615名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/05/27(日) 07:22:59.61ID:xHfl4SfD0
外食に転職したが年収が200万あがったから転職大成功だな。
0616名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/05/27(日) 09:17:50.23ID:pvuRqarW0
200も上がるって事は居酒屋かラーメン屋だな
ただ、労働環境としてはそちらはブラックだからなぁ…
0617名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/05/27(日) 11:36:59.30ID:xHfl4SfD0
>>616
目標が売り上げあげるだけだから楽。
客こないと悲惨ですけどね(笑

ちなみにラーメン屋です。
0618名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/05/27(日) 19:19:35.36ID:iVvQSXEL0
でもここで給料に文句を言ってる人は
事務職でもっと給料のいいところに転職したいんでしょ?
いくら給料が高くても一日中立ち仕事は嫌だという人が多いのでは
0620名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/05/28(月) 12:27:08.64ID:bLai9Wny0
ここに残ってる人は ってことじゃないの
他業種でもいい人は転職すればいいわけだし
0621名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/05/28(月) 14:22:10.84ID:luWxD+7a0
他のIT請け負いに転職したけど年収450万だ。
それでも初級レベルだから本当に考え直した方がいいよ。
0622名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/05/29(火) 15:00:15.63ID:187K9wuE0
ぬるま湯に浸かってるとそこから出るのは中々大変だよ。おじさんは若い人達にもう少し頑張って業種探してほしいんだけどねぇ
0624名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/05/29(火) 16:43:09.68ID:UR586sZg0
最近の北九州ってどうなの?
0627名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/05/30(水) 00:03:34.55ID:2XhSP7dX0
小遣い稼ぎにしても京浜地区ならもっと面白い仕事はある。地方は知らんが。
0628名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/05/30(水) 07:07:50.91ID:F0xu5qCo0
>>626
そう。オフィスでパートしたい人にはうってつけと思う。
ただ、服装にお金かかるし、通勤に時間かかるなら考えものかな。バイトの時給上がってるから近所の飲食やスーパーと時給変わらないかもだし。
0630名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/05/30(水) 09:20:36.49ID:pfJja3Fx0
同僚の女達はこちらの懐具合が分かってるから恋愛に発展しないよな
入社前は女が多いから期待してたもんだけど
0631名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/05/30(水) 22:05:56.73ID:mXH+VCsT0
>>630
仙台はハゲでも女くいまくりだよ。配置転換してもらえよ
0632名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/05/30(水) 23:22:23.75ID:pfJja3Fx0
いや、遊び相手なら出来るけど、本気で結婚まで見据えてる女っているかい?行き遅れの40ババ以外で
0633名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/05/31(木) 01:39:23.54ID:6rLb6ufS0
>>628
女なのに3日に1度同じ服来てくるやついるよな
0634名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/05/31(木) 23:09:55.42ID:PFLvDGQ80
仙台のハ●率は異常だな。パワハラくらってばっかだから毛根が戦線離脱してんだろうな。
0635名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/02(土) 20:11:35.43ID:KamDoKjX0
もうすぐボーナスの季節ですね。

みなさんはいくらぐらいもらえそうですか?
0636名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/04(月) 01:48:27.26ID:tlPB/UV30
ボーナスなんかない



〜終了〜
0637名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/04(月) 05:38:45.06ID:reiMr2gG0
退職伝えるならボーナス支給確認後が常識ですね(笑
0638名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/04(月) 19:26:47.55ID:PMd3qVtE0
新潟に帰れ
0639名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/04(月) 19:49:23.36ID:reiMr2gG0
ほんと新潟に帰れよ、何年いんだよ。

偉そうなんだよ全体的に!!!!
0641名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/04(月) 20:47:41.94ID:tlPB/UV30
名前晒しちゃえ
0642名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/04(月) 21:20:21.53ID:reiMr2gG0
サービス残業教養されてた時点で新潟に帰れというかセクハラか何かで密告されてクビになってほしいと思った。

パワハラで十分訴えられるけどな
0644名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/05(火) 02:19:00.69ID:6tyCWmlY0
>>643
これはやっぱり年齢、勤続年数を考慮すると安い方なんだろうな…
オラの働いてる会社ってなんなんだろ…
0645名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/05(火) 02:29:08.56ID:88Naj2zz0
契約社員はボーナス無いから、月10時間残業が入ったとしても、年収は手取りで200万だからな
副業しながらじゃなけりゃとても食べていけない
0646名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/05(火) 03:33:23.78ID:YDLkpkr90
副業=カラ残業
0647名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/05(火) 07:00:18.86ID:CW15y4bk0
>>644
年齢考えるなら平均年収超えてるでしょ
高卒で平均超えるなら十分だろ
口コミのほうに色んな人の年収が書かれてるけど
人によって相当差があるな
0648名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/05(火) 11:46:39.97ID:3Di6VG7x0
旦那の年収が税込390万って、どうやって生活してるんだろう。共働きで、嫁がフルで世帯年収780万って本当に大変そう。
0649名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/05(火) 13:18:29.98ID:88Naj2zz0
390万円あれば全然問題ないだろう
0650名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/05(火) 13:27:55.08ID:3Di6VG7x0
4300万ほどの新築一軒家買うと、月のローン12万くらい。ざっくりだけど。年収390万税込でどうやって返済するの?手取り年収300万くらいかね。
神奈川や埼玉の奥地行けば2500万くらいの新築あったけど。通勤に片道2時間くらいかけるの?
0651名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/05(火) 20:52:03.20ID:g8RUzA/x0
>>650
年収400万で無理なく組めるローンは二千万ぐらい
http://heikinnenshu.jp/nenshu/400man.html
独身なら余裕、結婚するなら妻にも働いてほしいところ
世帯年収700万とかだったら十分に幸せな家族が持てる
産休育休を考えて貯金は必要かな
0652名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/06(水) 00:16:27.77ID:u7ZWGyXb0
つまり、ここで働いてる男と結婚した女は共働き決定ってことだろ
それを良しとするか否かは女自身の問題だからな
0653名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/06(水) 00:46:51.15ID:HETo9nzN0
>>652
今や半数近くの世帯が共働きの時代
女が結婚相手に求める年収も400万が最多、300万という人もいる
0654名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/06(水) 02:41:06.47ID:aS1vYTmd0
>>639
そこらへんの連中はなんでそんなに偉そうなんだ?って態度の奴が多い
0655名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/06(水) 06:50:37.60ID:Xa+iahu10
ここで独身男多数という事は、女も一生フルタイムで共働きはノーという事でしょ。それが現実。
扶養内パートの嫁も共働き定義に入ってる。一日2、3時間のパートだろ。

大多数の家が共働き!(ただし嫁はパートが大多数。)

マスコミのミスリードだよ。
0656名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/06(水) 13:22:02.13ID:Di0TuLTu0
職場の男性と“男女の関係”になった経験を持つ女性はなんと8割!その人との気になる関係性は?
https://suits-woman.jp/kenjitsunews/79011/
0657名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/06(水) 20:26:17.50ID:uVhOI7440
>>655
結婚相手に求める年収が最低300万って答えてる女は
好きになった相手が300万だったらそれを理由に結婚を断らないという意味で
お見合いパーティーとかで好きでもない年収300万の男と結婚を真剣に考えるということじゃないからな
一緒に働いていればチャンスはあるだろうけど誰でも結婚できるわけじゃない
0658名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/06(水) 20:36:51.97ID:u7ZWGyXb0
同僚の女たちは懐具合が自分と同じだって分かってるから、同僚には目もくれず上司に一生懸命色目使ってるね
0659名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/07(木) 02:24:24.50ID:pc105vqX0
>>658
幹部社員の愛人にでもなれば準社員から正社員登用試験に推薦してもらえるとかなら
いくらでも体捧げてもいいね。

ここってどうやったら正社員にしてくれるんだろ?
0660名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/07(木) 02:51:29.78ID:Hz3MUD7y0
その方法が分かったなら苦労はしないよね
0662名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/08(金) 05:33:41.68ID:fi7IHiuK0
>>638>>639
そいつのせいで辞めたやつ何人いるんだろうな。

とにかくプロパーがここ最近辞めすぎ。

ここより給料いいとこに転職してるわ
0663名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/08(金) 05:53:30.00ID:lB9EmlWG0
携帯電話を、常に「肌身に持つ」 捕まれる、小突かれても「反撃はすやめろ!」 ※【実質的!正当防衛はないんやで〜!!】

【正当防衛】、最寄りの警察官へ理解し把握するまで!ききまくれ! 言葉を知っているだけなら先ずは逃げろ!やられろ!
https://youtu.be/CTqrD6QVEzk


何れ、何時か、スグに!! 【確実にくる、不景気】→【派遣切り】 再び

https://youtu.be/ZC2ti-I1B48
https://youtu.be/ydQvwRljgBw
https://youtu.be/fmUKY3Y2fe8
https://youtu.be/FJwMoF7KRq0

同じ経験を繰り返しか?? アホか??

そして、最後の姿は、これか??  https://youtu.be/rwnmIyrh12s
0665名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/09(土) 06:37:18.89ID:UAI2Voib0
カツラSVがまた不倫したんですか?

テッペンだけじゃなくて生え際もやばめになってますが?w
0666名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/09(土) 23:18:37.33ID:jFeZNMi70
飲み会を開催させておいて、参加者が少ないと文句たれる管理職てなんなの?
0667名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/09(土) 23:32:11.50ID:UAI2Voib0
>>666
それは管理者が嫌われてるだけだろw
なんでそんな飲み会に自費でしかも業務後に参加しないといけないんだよ(笑

媚売り得意なやつだけ参加すればいいじゃん

当然参加率全体の数パーセントだから会場予約不要で楽じゃん
0668名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/10(日) 07:34:42.18ID:be9pdJUY0
飲み会代会社負担にしてくれるならいつでもいきます!!!!!!

自費参加にしろ参加費がたかすぎるんでもう少し安くしてほしいっす!!!
0669名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/10(日) 10:24:28.45ID:JOTDJciu0
出世が給料に反映される会社なら飲み会で媚びる必要あるけど
どう考えても元が取れないぐらいの昇給額だからな
管理職抜きで仲間だけで飲みに行ったほうが楽しい
0671名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/10(日) 14:09:57.55ID:+zXjpuBT0
それでも生ぬるい仕事しながらそこそこの金貰えてるんだから多少は感謝の気持ちあるけどな
0672名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/10(日) 15:35:45.92ID:L2JVwNFL0
強制するんじゃなくて参加したいと思わせればいい
職場で一番かわいくて人気がある子に幹事を任せて
幹事は大変だからタダでいいよってしてあげると全体の出席率が上がる
0673名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/10(日) 15:41:38.40ID:be9pdJUY0
>>672
かわいい子がいないプロジェクトっつうか女性の年齢が全員35歳以上なんで無理です(藁
0675名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/11(月) 05:36:47.54ID:flgCfw3U0
>>674
独身ばっかですけど?

むしろ男探してる感じです
0676名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/11(月) 09:07:32.26ID:XVxAV3pC0
ただし同じ会社の同僚の男らとは結婚したくない
0677名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/12(火) 19:01:46.04ID:gJqEXd5Q0
婚活パーティーでカップリングになった女に、給与面等詳細に仕事の話をしたら翌日お別れのLINEがきた
富士通で働いてるって話したから期待を持たせ過ぎたのか
共働きは問題ないって言ってたからこそぶっちゃけたのに…
0679名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/12(火) 21:39:49.37ID:ca2v6lDM0
詳細な話をするのが早すぎる
好きになった男なら給料少なくても結婚するという女は結構いるぞ
でも婚活パーティーは初対面の好きでも嫌いでもない男の中から選ぶのだから、
そりゃ経済力で選ぶわな
0680名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/12(火) 23:32:43.07ID:6cnREoII0
共働きを、正社員フルタイムの嫁と思ってるからだよ。
大多数の「共働き」が、扶養内のパート勤務。コンビニレジ打ちとか。
ほとんどが正社員フルタイムなら社内に既婚子持ち社員女が大量に働いてないとおかしいだろ。首都圏通勤電車も男ばかり。
居ても数名という事はそういう事だよ。新聞やマスコミは共働きイコール正社員フルタイムの妻っぽくミスリード誘ってる。
0681名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/12(火) 23:58:49.97ID:KejQ4WOr0
>>670
益々参加する気が失せるw
0682名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/13(水) 00:09:12.46ID:IceH9RMF0
>>679
だって、詳細に聞いてくるんですよ…(泣
自分との将来を真剣に考えているからこそ聞いてるんだと思い、嘘つく必要もないと思ったから正直に話したらkonozamaでした…
0683名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/13(水) 00:28:40.41ID:IITkUVUH0
向こうから詳細を聞いて来たのならお金重視の女だったってことだ
はぐらかしても遅かれ早かれ別れることになる
お金目的の女をふるい落とせると思えばいいじゃないか
本当に自分を好きになってくれる人と結婚できる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況