X



トップページ派遣業界
1002コメント299KB
アウトソーシング! Part.2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0490名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/02/17(日) 13:55:55.12ID:9fPLfR+t0
>>487
「単価2700円くらいで営業かけてくるので
時給で2200くらいになるかな」とかのオープンさは良い
仮に4年目で単価が月100万となっても
マージンは75000円だから7.5%
IT業界の専門職は40%〜60%とられることもあるから
比較すればかなり良い
ただ結局のところ1割近くマージンを取られるわけで
派遣の限界かもね
0491名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/02/17(日) 14:07:51.62ID:9fPLfR+t0
>>474
私は無期雇用だったので即日だった
一般的な派遣の話をすると、
無期雇用なら即日加入。
もし有期雇用の場合は、派遣先との契約期間に連動させることが多いから
3ヶ月未満契約ならみ加入から始まることもある
0492名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/02/17(日) 14:31:39.50ID:9fPLfR+t0
>>413
業界によってはかなりめちゃくちゃだと社長に聞いた
見かけ上は整ってても
例えば派遣元B社と派遣先A社との契約内容なんてスタッフCには開示されない。
A→B→Cと金が流れていると思ったら
A→A1→A2→B→Cということもある
AとBだけが表に出てきても大丈夫な会社
0493名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/02/19(火) 15:08:42.87ID:C7jwGOR10
時給高いけど落選したわ。
派遣界のエリートしか通らんね。
0496名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/02/20(水) 06:44:18.02ID:Hvy8DLYg0
外国人労働の影響あるのかな?
0498名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/02/20(水) 13:59:11.58ID:O3/Zes6D0
家賃6割支給って書いてあったんだが、実際ばどうなの?
0499名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/02/21(木) 17:16:00.34ID:527x56zw0
その通りだけど別に水光熱と備品使用料と、出るときクリーニング代取られるんじゃね。
そして契約終了前に辞めて退去するときは家賃三か月代とかw
0501名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/02/22(金) 18:13:47.76ID:PEIeW74F0
あった火曜に イランてさ 年とたいしたスキルもないからだろね
そりゃそーだわな そんなうまい話しなんかねーわ
0502名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/02/22(金) 22:26:49.85ID:LTaTbXn30
自分はスキル聞かれても適当に流してる
学歴も抜いてる
スキル必要な現場なら、派遣なんてやるより本業でやる。
何も考えずに作業したいのに、何を求めてるんだろ?
0504名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/02/23(土) 20:14:38.74ID:QoZV5Y6q0
ここ経由で期間工行きたかったんだけど無期雇用派遣ばっか紹介される…
派遣の仕事断って期間工紹介してもらえた人いる?
0505名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/02/23(土) 21:25:09.71ID:8hn5d6xX0
最終的には無期雇用派遣(PEO)が1番良いんだがな
どうしても期間工がいいならORJ経由なら完全に期間工のみだぞ
0507名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/02/23(土) 22:45:30.25ID:QoZV5Y6q0
>>505
開業用の資金貯めたいから無期で働くメリットがあんまりないんだよね
どこの工場でもいいんだけど、2年11ヶ月きっちり働いて貯まった分あれば大体良い金額になるから期間工で十分なんだけど

「期間工.jp」から応募したけどORJのほうがよかったのか
今の担当に期間工は絶対紹介してもらえないか聞いてみて、無理そうならORJかメーカーに直接問い合わせるわ
0509名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/02/24(日) 07:41:34.69ID:Ca6LWWGw0
>>508
それはそれでよく続けられるなと感心するわ
俺は金貯まるまでしかやる自信ない
0510名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/02/24(日) 17:53:44.81ID:O6OGbRny0
>>504
直接雇用を求めて派遣会社来たのか?
期間工ってよく説明会開催してるけど今無いのか?
0511名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/02/24(日) 19:56:08.68ID:Ca6LWWGw0
>>510
派遣会社に行ったというか、アウトソーシング経由で期間工行ったら入社祝い金とかあるから使ったんだ
そしたらまあ未経験なこととか、ちょうど新入社員入る関係で募集止まってるという理由で派遣をおすすめされたのさ
もうちょいやり取りして派遣しかすすめてもらえなければ直接メーカーの選考会参加しようとは思う
0513名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/02/25(月) 10:51:00.84ID:t5QPrubs0
給料明細がパソコンスマホでみれんとは時代遅れな会社だな
0514名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/02/25(月) 14:48:13.00ID:fQtIJRK40
シーヴイテックの期間工やってる人いる?
情報がなさすぎる…
0515名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/02/25(月) 16:02:44.10ID:EP6QD4yW0
しかしメーカーは期間工雇うのでさえ直接雇用のリスクを嫌って派遣通すのに
派遣会社はそんな雇用リスクを全面に引き受けるね
0516名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/02/25(月) 16:23:48.16ID:t5QPrubs0
派遣会社に雇用リスクなんかないだろ。
派遣先雇い止めされたら皆がやりたがらない旗振りや飲食紹介して自己都合退職させればいいだけ。
0517名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/02/25(月) 17:02:00.91ID:EP6QD4yW0
>>512
HDとして地元の中小零細を吸収したから大規模会社ってだけで
中身はそこいらの無名の企業家が身銭切って起した会社なんだよね
当たり外れ大きいだろうな
うちは月給制で稼働日による給与変動なし交通費全額支給、退職金あり賞与年3ヶ月
だけど良いのか悪いのか
0518名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/02/26(火) 05:30:53.16ID:wjy5k/kw0
アウトソーシングは一面記事になったよ
架空クリーニング詐欺で

俺の友達の友達がね
2月11日付けの民青新聞にのったよ
0521名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/03/10(日) 17:46:24.02ID:wYltfOcp0
ここの健康保険はけんぽですか?
それとも人材派遣健康保険組合?東京電子機械工業健康保険組合というものも検索したらヒットしました
0522名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/03/10(日) 18:46:41.24ID:Oagi3Wpk0
>>521
基本的には協会けんぽの筈。
アウトソーシング自体、色々な派遣会社をM&Aで買収して大きくなったから細かい部分はわからないのよね。
ちなみに俺は愛知なんで協会けんぽだよ。
0526名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/03/16(土) 10:37:46.51ID:btQWypOx0
>>519
ここは派遣会社は他と違っていいんだけど営業は教育されてない糞しかいない
他社は営業はまともだけど会社としてはピンハネ搾取しまくられる
0527名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/03/16(土) 11:00:42.92ID:btQWypOx0
とある派遣会社(日総)は研修期間2週間は時給1000円
給料には本来の時給が支払いされて差し引かれる
寮もやばい(インターホンなし鏡なし風呂場の蛇口から洗濯機のホース繋げる浴槽は正方形狭いエアコンが効きにくい)
アウトソーシングは寮ボロいところは課税対象の寮費も安かったが営業が糞すぎてイライラ
0528名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/03/17(日) 22:33:36.46ID:Gc7QjCS20
派遣の仕事を紹介してくれた女性担当者
熟女なんだけど惚れてしまった
0536名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/03/22(金) 18:51:19.26ID:hPr9w9Jk0
長時間拘束
0537名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/03/23(土) 00:25:26.87ID:OUOQn6wi0
ビデオ見てりゃいいセミナーあるけど、うちの地域は二種類しかなかったから、結局職業相談するしかなかったわ
0547名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/03/30(土) 21:27:01.45ID:SFzJI83M0
期間系の募集の祝い金諸々は釣り要因なんだな。マンツーマンも釣りだったわ。
なんだかんだコジつけて全く別件の派遣紹介してくるからな!

検索かけてここ来た人気を付けてな!
0555名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/04/19(金) 20:35:10.67ID:cz9FhEwC0
ただほど怖いものはない。

一年縛りがあって途中で辞めて退寮時に違約金があったり、
寮費の分、時給が低かったり、
会社が家賃を負担する分が何かしらに転換されてるんだろう。
基本、会社が損することはせんからね。
0556名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/04/19(金) 20:45:52.01ID:cz9FhEwC0
てゆうか、寮費無料はほとんど釣りで
それで釣って他の寮費有料の派遣先を紹介するから
寮費無料の条件を勝ち取った人にはマジで有難いかもしれんね。
0559名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/04/21(日) 11:39:18.58ID:MTa0klQo0
ふざけた現場はバックレあるのみ
0560名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/04/21(日) 18:39:15.29ID:kapbNquX0
ここって正社員雇用なの?(常用派遣)
0565名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/04/24(水) 01:12:10.41ID:U7VfdjCi0
プロパンガスの保証金や賃貸契約の敷金のように就職時にバックレ防止金三万円でもとりゃいいんだよ。
円満退社時に返金で。
0568名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/04/24(水) 07:00:37.66ID:U7VfdjCi0
おそらく厚生年金保険料とかのことを言ってるんだろう。
小さめのいい加減な派遣会社は加入逃れしてっからw
0575名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/05/08(水) 17:31:18.34ID:D8fKseGC0
仕事できなきゃ契約更新しなきゃいいのに日本はしないんだよな
ジメジメ周りで虐めて追い出すという日本の嫌なところ。
0576名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/05/09(木) 01:08:28.81ID:crn9WMV10
この派遣会社にはガッカリだよ
裏切られた
闘ってみるけど正当な答えを得られなければ報告にきます!
皆も気をつけて
0579名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/05/11(土) 13:30:22.85ID:NehbRqkG0
短期で稼ごうと初めての工場派遣登録
大宮営業所はクソだったけど他はまともなの?
営業も内勤の連中もクソ
他の会社じゃ勤まらない連中しかいないな
電話でがなってる女居たけど何だアレ
0580名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/05/11(土) 14:15:48.85ID:kLVGhTzr0
大宮は、確かに酷いと思った。
でも他も似たようなもんだよ。だって派遣会社の社員だよ
0581名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/05/11(土) 14:56:29.76ID:wviEbvdQ0
千葉が酷くて殺意沸いた
0582名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/05/11(土) 19:41:08.15ID:r18JssHa0
派遣工も同レベルだしいいんじゃね?
文句あれば派遣から抜け出さなきゃ
0583名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/05/11(土) 20:08:18.65ID:r18JssHa0
何で俺がこんなこと言うかというと
ここじゃないんだが派遣先に8人派遣されてて、
認知症の疑いのある老人
知的障害者の疑いのある中年
精神障害者の疑いのある中年
あと五人はまあ普通。
三か月の短期間だからからだろうが。
0584名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/05/12(日) 09:14:23.10ID:ylpIcw0T0
技術系や事務系の派遣会社と違ってモラル低そうだな

ここ工場派遣の派遣会社でしょ?

派遣会社自体底辺じゃん
派遣会社の社員だって安月給じゃん
募集見て笑ったよ

アホな派遣社員を詐欺まがいに使い捨てて伸びる派遣会社なんて、ろくな会社じゃないよ
0586名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/05/13(月) 07:54:52.56ID:/eL9ix6K0
期間工の直接雇用探してんのに
PEOとか胡散臭いところ勧めてくるなよ
残業月20時間とか言ってブロガー見たら40〜60とかエグいし
16〜28万とかムラありすぎだし、寮費用はかかるし、祝い金は3ヶ月働いて15万円だし
まずはPEOで経験積んでからとか言われたがPEOで何年働いたらマツダ、トヨタ行けるんだよ
ほんとこんなことにトヨタが加担してることも凄い恥ずかしいと思うわ

もう日本ダメですね
0588名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/05/14(火) 22:33:40.60ID:Gh1wKA5R0
行政書士に落ちて、弁護士等との差が大きなことが分かったわ
長年勉強して来て 笑い者。  もともとなりたいわけじゃないけどな 俺の地域の
中高年がその辺にコンプレックスによる願望があるんだわ

笑いの意味がいまだに分からない

あっはっは 受かるのかよーw   本当そうだったな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況