X



トップページ派遣業界
1002コメント337KB
パソナ [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0475名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/05/26(日) 18:47:32.50ID:4peKC1OI0
4月から今のところに派遣されて先週末の時点でまだ仕事内容が決まらず毎日やることなくただ座ってる状態
ただ仕事をするふりをしながらネットをするだけも辛いな

派遣チームの仕事が企業の本社からいま派遣された企業(地方営業所)に4月初旬に降りてくるはずだったのがGW明けに決定に変更になり
GW開けに仕事が決まるはずが下旬になり…
週末のミーティングでは7月には…と言われた

もう辞めたい
0477名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/05/26(日) 21:12:22.11ID:I2FcjAJF0
会社都合で仕事がないなら開き直ったほうがいいな、向こうが悪いんだし
わざと仕事与えずに辞めさせようとしてるとかなら辛いけど
0478名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/05/28(火) 13:51:38.76ID:EY5oClU20
パソナで初派遣登録したけど、派遣先が合わない場合は一旦今の契約を切ってから別の会社を紹介してもらう感じになりますか?
それとも、次の更新はしませんと伝えたらすぐに別の会社を紹介してくれるのでしょうか?
0480名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/05/28(火) 14:26:08.40ID:EY5oClU20
>>479
ありがとうございます。
0481名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/05/29(水) 09:54:13.37ID:yUb4hbdl0
>>480
初回から3ヶ月更新
辞めたいとうったえてもなかなか辞めさせてくれない
パワハラでもなんでも辞めたらすぐ退職願いを書かされる
0485名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/06/01(土) 18:37:53.77ID:jp6PHYYD0
資格だけあっても意味ないよね
実務経験がないとね…

日商簿記1級持ってます!
経理を行ってきて日商簿記1級持ってます!
だと後者のほうが有利
時間があったのでとりあえず資格だけ取りました
とか誰も雇わんな
0488名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/06/07(金) 09:34:58.33ID:zQ+nc0SI0
更新ない時ってどんな知らされ方する?
0489名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/06/07(金) 11:32:26.99ID:8QlGTChd0
パソナって敷居が高くて登録スタッフもそれなりのレベルだと思ってたんだけど
自分が職場で一緒だったパソナから来ている人たちを見るとそうでもなかった印象
まぁスタッフの中でもレベル低い人たちが派遣されるような職場だったと言われればそれは否めない
0491名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/06/07(金) 20:12:39.15ID:k5IKl5Ij0
栩内氏は小野寺氏よりASKAか?
お金が欲しいなら小野寺氏の選択肢もあったはず
こわいな薬物は、本当に人を壊す
0492名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/06/07(金) 21:23:50.99ID:v7AoN6eo0
パソナの敷居が高かったのは一昔前で
今は特定業界限定に落ちてしまってる感じ。
派遣会社はタカビーになったら終わりだよ。
0493名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/06/08(土) 14:09:16.49ID:KnNsOxXN0
3月に今の派遣先に来て派遣先の会社都合で10月まで仕事はなくただ仕事をしてるふりをして過ごす日々
毎日がストレス

なんで更新しちゃったんだろ
0495名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/06/09(日) 14:22:53.82ID:oiA9Fi0l0
パソナって時給下がってるよね。
まだ陸やテンプ、スタッフサービスの方が時給高いのあるけどどうしたんだろ
0500名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/06/10(月) 13:37:44.65ID:EVnv647G0
>>499
部署内でも暇な感じなので違う仕事となると現場作業になるが
誰か会社都合で仕事がなくて建設現場で働いてる人いる?
どんな感じ?
0501名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/06/10(月) 20:26:29.80ID:fGKPtN9y0
>>500
パソナで事務派遣かと思ったけど
建設現場作業あるの?
常識から考えて事務派遣が建設現場作業頼まれることないよねw

例えば資料作成が、庶務とかその程度なら契約と違う仕事降られることあるんじゃないの。
0502名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/06/10(月) 20:33:54.48ID:fGKPtN9y0
つーか仕事与えないで放置プレイてパワハラにあたるんじゃないの。
契約が電話番とかなら仕方ないが。
自分のやりた仕事求める派遣で仕事なくて我慢してるのがわからないな。
忙しい派遣先は山ほどあるのにね。
0503名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/06/10(月) 22:57:48.84ID:xJtwUEsY0
>>501
派遣の契約内容が新規企画の付随作業だったみたいだがいろいろあって10月くらいまで延期になった
で部署内はやることもなくなり暇を持て余す社員とやることのない俺ら派遣社員…
仕事割り振れとなると現場作業くらいかな

仕事内容は前からやってみたかった専門的な内容だからとりあえずいる
庶務とかではないから電話対応などは契約外な感じ
0504名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/06/22(土) 02:26:31.60ID:/VTX8KZk0
パワハラの相談したけど全く改善しなかったので辞めた

長く就業している人が多いと聞いてたけど
偶然見た6ヶ月前の名簿を見たら、今と全く違う名前が羅列してあって
離職率が高いことがわかった
0505名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/06/22(土) 09:21:39.22ID:G4/YSGMg0
>>504
この会社がパワハラ体質だから。社員をメンタル不全に追い込む有名な部長もいる。
0506名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/06/24(月) 04:22:56.35ID:3WkHIpdn0
俺、竹中っての好きじゃねーんだよ
竹中を信用するなって
(大阪維新の党方針を作成しいろいろな団体へ裏でコソコソするケケ中を嘲笑)
https://youtu.be/ewYeHpgxp24
https://m.youtube.com/watch?v=ewYeHpgxp24&;t=146s
2012年11月都内記者会見
石原慎太郎都知事談話
0507名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/07/15(月) 19:24:01.32ID:6lb5WolZ0
パソナって無期雇用派遣の形態って何かある?例えばアデコで言ったらアデコ2,5とか。
0508名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/07/23(火) 21:50:16.08ID:YvmwxREk0
派遣4人で入ってるんだが最近入ってきたやつの勤務態度がひどすぎる
こういうのって営業に連絡するべきかな?
0510名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/08/05(月) 21:38:06.26ID:9Hnwu1xo0
れいわ新選組がここをディスってるのを知って、なんか胸のつかえがとれるような気がした。派遣労働者に食わせてもらってる立場なのに、その実、派遣労働者を見下してるところだから。
0511名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/08/05(月) 21:43:03.92ID:9Hnwu1xo0
オリンピックっていうのは、国家的な大事業なんだから、派遣会社なんかが関わるべきじゃないと思う。会社の格っていうのをわきまえてほしい。派遣労働者から、ピンハネして飯を食ってるわけなんだし。
0512名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/08/06(火) 22:13:51.01ID:Llf1FSvd0
ここって話が進んでる案件もJOBサーチに載ってくるの?
面接受けて結果待ちなんだけど掲載されてるからちょっとビックリした
0515名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/09/11(水) 20:38:32.92ID:gbWcCmym0
椎◯
0516名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/09/14(土) 23:10:07.19ID:mJxAAnUC0
昇給ってどのくらいのスパンであるのでしょうか?
1年半ほど在籍していますがあがりません。
0519名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/09/15(日) 22:56:57.06ID:UqP4aK+Q0
時給が上がらないと、転職を考えるときも、辞めたらもったいない感がないね。評価されてないのも同じだし。
0521名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/09/16(月) 11:20:05.03ID:JvXPuqzJ0
元会社がパソナに吸収されたんだけど、交通費込みの総額から税金を引くスタイルに変わった。
しかも吸収されてから数回後になんの前触れもなくいきなり。

一番安い定期代6ヶ月分を6等分して毎月の給料に支給は分かる。
だが交通費全額支給と謡っておきながら姑息に天引きはダメ。
しかも黙って勝手にとか、法的にどうなの?

あ。TOP同士がお友達だから華麗にスルーですか。
0524名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/09/21(土) 00:27:15.61ID:cxphLlcb0
>>523
スゲー!
0525名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/09/21(土) 19:11:25.41ID:DJFvP0nr0
>>508
パソナは仕事できない奴に超甘いよ。
不当解雇でトラブル起こしたくないから、契約切らない。営業は出来ない人ばかりだし、若いから何も出来ない。
0526名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/09/21(土) 19:17:54.91ID:DJFvP0nr0
>>489
たしかに。綺麗なビルでコンシェルジュもいて最初のイメージはとても良かったです。しかし仕事が出来ない、社会人経験がない人がやたらと派遣されてくる職場でした。私も同じように見られたくないです。
0527名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/09/22(日) 16:08:33.87ID:hbnQg3kl0
>>526
高知なんて事務所に1人しかいないぞ
所長が営業も兼ねてるから連絡もCメールで事前確認をしないとダメな雰囲気
登録もなんか予約が面倒だった気がする
0528名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/09/23(月) 07:42:12.40ID:MHkQQCIM0
4月からボーナス出るんかな?
0531名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/09/24(火) 22:19:13.83ID:EpaAVw2W0
パソナで電話登録しました
紹介された求人に応募して見学日の回答待ちです
その求人ページでエントリーボタン押したので詳細確認しようと思ったらエントリー自体が消えていて求人ページも無くなっています
これは求人が無くなったということでしょうか?
0535名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/09/27(金) 18:59:04.92ID:3x/fT1fn0
ここ求人激減してるね
去年の同時期の半分もない
0537名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/09/30(月) 10:33:23.90ID:j4QWEIHA0
パソナテックの新卒責任者Mトウ氏のコメあったから書くけどあの見下した感じよく人事で居られるよね…人事の対応で行くとこ決めたよ。パソナ はないや。
0538名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/10/01(火) 02:36:44.15ID:v9l2EIny0
パソナは3年働いても無期雇用にしないから、長期雇用したい派遣先で正社員にする気にない会社からは避けられてるんでしょ。
0539名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/10/02(水) 14:54:12.78ID:CKbX74JZ0
>>538
人をなんとも思ってない
思ってる振りだけして、
自分たちの思うように使われるだけの会社。
営業がバカすぎて使えない。ただでさえ使えないのに、一人で企業を担当しすぎて、把握できてないのに偉そうに言われました。
0540名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/10/02(水) 14:57:22.13ID:CKbX74JZ0
派遣先のパワハラ訴えたけど、大きな契約なくなるの嫌だから、何もしないし、自分たちの会社のことしか考えてもらえなかった。派遣先の社員のパワハラは泣き寝入りで、立場弱いこっちが辞めるしかないね。
0542名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/10/04(金) 02:42:38.96ID:bEmFW3RS0
パソナは無期雇用で雇うくらいなら、辞めてほしいってスタンスに見える。3年以上働いてほしいと思っている派遣先も、派遣先による実態がわかりつつあって、新規採用ではそろそろパソナを避けるようになってきて、求人少ないんだろうね。
0544名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/10/06(日) 00:40:10.73ID:L0R+W6/w0
来年4月からの「同一労働同一賃金」について、
派遣先正社員と派遣の業務内容が実質同一ですが、正社員は「ソフトウェア設計」、
派遣は「ソフトウェア製作」が(決めごととしての)業務内容となっている場合は
給与に2倍程度の差があっても違法ではないのでしょうか?
0545名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/10/06(日) 09:19:46.30ID:Um2r53Lm0
>>544
単純に派遣と派遣先の正社員は違うんですよ。
不満があるなら派遣を辞めるしかありません。
しかし一度派遣の道に踏み入れてしまうと抜け出せません。
わたしのように。
0547名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/10/06(日) 12:39:50.40ID:TvyFsiRl0
若ければ職歴が派遣だけでも正社員への転職が可能
派遣先で正社員登用という道もある、こちらは年齢問わない会社にあたって
能力を認めてもらえたら、40代でも例あり

>>544
ITなら零細の正社員にはなりやすいのでは?
ブラックかもしれないけど。

結局日本の派遣社員には不当な扱いに対して
団結して抗議する余力がない、貧乏ひまなし
イヤなら正社員になれ、と言っても雇用枠の中で派遣の割合が増えてるから、
一定ラインから下の労働者は虐げられてガマンするのが当たり前、
という階級社会になってしまう
0551名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/10/09(水) 07:57:11.30ID:eIY4n7Am0
一生派遣でいいやと思ってた時は安定した就業先にいるとき。
契約終了になり無職になり、次の仕事が決まらないとやっぱり派遣じゃダメだとなる。
今の自分がそうorz
0552名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/10/09(水) 16:54:51.67ID:5ntZcQcV0
>>551
私もだす。
0553名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/10/09(水) 18:31:10.84ID:I77hjJ9L0
ここの派遣で仕事してるけど
なぜか明日いきなり契約更新の
面談になった
契約更新は口実で、切るつもりかな
いつもは月の下旬にやるのに
0554名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/10/09(水) 19:15:37.21ID:7jKQ2m/40
>>553
ただたんに営業の人の都合だろ
月末にやる時もあれば月始めにやることもあるしな

年末年始が近いから就活するから辞めますみたいな人が多く出ると人員確保が面倒だから先に聞いてるだけじゃね?
0555名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/10/10(木) 12:25:00.60ID:oinShK0U0
いやあ、多分何か言いたいことが
あるんだろ
それも重大な案件で
多分仕事で何かやらかしているとか
別の派遣のブスババアあたりがチクったんだな
イヤだねこんな時期にクビなんて
0556名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/10/13(日) 02:16:43.33ID:OYhxxgVK0
>>540
そんなの派遣に限らず正社員打って使い捨て
0560名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/10/16(水) 02:05:37.31ID:TeJTuHPP0
外で働く奴隷が減った様なこと見たいで、ガッツリ減ったって株式市場系のニュースでやってたよ。
俺は、中の人でないから全然関係無いんだけど。
人手不足の内に少しでも高い金貰えるところに移ったのかと。
0561名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/10/16(水) 22:36:53.87ID:jAXpoql80
そういえば 日立ICS 派遣契約を1カ月にして、1カ月前に派遣解除を必ず連絡をしてきて、5日前に更新を3回もしてた。
0562名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/10/16(水) 23:57:43.46ID:O5zblHc00
いい会社の役員なら、従業員を食わせていかなくちゃって、感覚があるんだろうけど、パソナは3年たったら無期雇用にしないからさっさと辞めてねだもんねぇ。
本社は、ビルのなかに牧場つくったり、きれいな女の子に接待させる迎賓館ていうキャバレーみたいなのつくってるんだから、呆れる。
0563名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/10/17(木) 16:39:12.87ID:mP6yKUDz0
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO50766690Y9A001C1000000?s=4

市役所でパソナ社員が着服 1400万円、大阪・八尾
大阪府八尾市は8日、市民課で住民票など証明書発行の窓口業務を委託しているパソナ(東京)の男性社員(31)=懲戒解雇=が、
手数料約1400万円を着服していたと発表した。同社は市に全額を弁済したが、市は刑事告発を検討している。
市とパソナによると、男性は市民から受け取った手数料を管理するレジの責任者を2016年から務めていた。17年10月〜19年9月、
約400回にわたり、レジを操作して証明書の申請件数を改ざんして少なく見せかけ、差額分の現金を着服していた。
市は申請件数と手数料の受領額が記載された日報を確認していたが、改ざんされていたため着服に気付かなかった。
9月中旬の精算作業で数万円の不足が判明し、男性に事情を聴いて不正が発覚した。男性は「着服した金は遊興費に使った。
市民や関係者に申し訳ない」と話しているという。
0565名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/10/22(火) 22:49:38.00ID:AvpaF1DG0
札幌大丈夫なのか?
0566名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/10/23(水) 12:15:49.16ID:G1ktmteQ0
3人で派遣されてるがもうやる気ないわ
一人は社員とケンカして険悪
一人は勤務時間中勝手に帰宅し退勤だけ押しに来る

3人分の仕事がこっちに回ってくる
バックレようかな
0569名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/11/02(土) 08:43:37.79ID:0bLZH14Y0
692 名前:名無しさん [sage] :2019/11/02(土) 08:17:26.22 ID:KR9GKlEK0
日立ICS 戸塚事業所 調達部は

派遣契約を1カ月にして、1カ月前の派遣解除通告をして5日前に派遣契約の更新を 4回してきます

693 名前:名無しさん [sage] :2019/11/02(土) 08:24:08.79 ID:KR9GKlEK0
日立ICS 大甕事業所 は がん治療装置のFPGA開発をActel でさせて、開発の目処がついた途端派遣解除をしてくる

694 名前:名無しさん [sage] :2019/11/02(土) 08:25:04.70 ID:KR9GKlEK0
日立は派遣を使い捨て、正社員に多額の賞与を払うブラック企業だ

なお派遣の給与は時給1100円で見込み残業付き
0570名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/11/02(土) 20:03:33.58ID:p3Kw8hu/0
レイクALSAの審査に通らなかった
派遣は信用ないのかな
0571名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/11/04(月) 11:53:58.04ID:pEgaFmmW0
ファミリーデーのメール来たんですが、これは派遣社員も参加できるんですか?
エキスパートスタッフって派遣のことですかね?
0572名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/11/04(月) 17:50:15.46ID:ImGf1z7H0
今派遣されてる会社に正社員として就職しないかと派遣先の部長に言われた
パソナにいても未来はなさそうだし給料にボーナスや交通費も加わるとなると最高なんだが
このまま無断で就職した場合パソナにバレたらどうなるのかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況